ニコニコ動画
キーワード
タグ
マイリスト
ゴー宣ネット道場
のシリーズ
シリーズの共有
URL
クリップボードにコピー
ブログパーツ
クリップボードにコピー
✕
笹幸恵の軍事トリビア
小林よしのり×倉持麟太郎 立憲主義とは何か?
渡部陽一の戦場からこんにちは
徒然草気まま読み
ボンさんのボン散歩
ねこささやなぎの閑話休題
皇位の安定継承への道
クリエイティブ軍事訓練
皇位の安定継承をめぐる「雑音」を整理する
あゆむコレクション
ササクラ会議
ゴー宣道場・語らいタイム
ゴー宣道場
ゴー宣道場関連番組
歌謡曲を通して日本を語る・メイキング
DOJOサポーター座談会
小林よしのり著書をめぐって
よしりんの偶然の産物
高森ウインドウズ
誰も見たくない?時事楽論
切通理作のせつないかもしれない
ゆきりん♡もくれん淑女我報
古事記ワンダーランド
もくれんのおーちゃくな伊勢弁講座/お洒落なクレームのつけ方
ゴー宣道場PR動画
皇位の安定継承への道
徒然草気まま読み
全 162 件
もっと見る
閉じる
この動画は非表示に設定されています
兼好法師おもろっ
ハニトラ回避
楽しくお話を伺うことが出来ました。少しは教養になっていればよいのですが… ありがとうございました。新番組も楽しみにしております。
このシリーズがなければ兼好法師について知ることはありませんでした。時代背景も違うので、今...
11:40
兼好法師の自慢話「徒然草気まま読み」#163(最終回)
長らくお楽しみいただいた「徒然草気まま読み」、今回が最終回となります!最後に扱うのは、第二百三十八段
2021/12/24 16:14
CH
有料
186
12
11
3
この動画は非表示に設定されています
本居宣長的カミ観念か
怪しい人間も居る(笑)
眷属か
権威主義(笑)
それが警蹕かぁ
9:08
ある貴族の逸話「徒然草気まま読み」#162
今回扱うのは、第百九十六段。前半部分を紹介すると…東大寺の神輿(しんよ)、東寺の若宮より歸座のとき、
2021/12/16 20:41
CH
有料
96
9
6
1
この動画は非表示に設定されています
悪政を隠すためにデカいことを言いたがる政治屋は多いなぁ…
さすが健康法師!
漢方だな
蝶屋敷の修行かよ
本当に兼好法師の仰る通りですね。私も、何もかもが繋がっているように日々思います。 ありがとうございました。
10:13
手近なことをきちんとすべし「徒然草気まま読み」#161
今回扱うのは、第百七十一段。最初の部分を紹介すると…貝をおほふ人の、わが前なるをばおきて、よそを見渡
2021/12/9 19:35
CH
有料
111
7
10
1
この動画は非表示に設定されています
ありがとうございました。
「コロナに罹る相がある」と言ったら、誰でもあたりそうですね。PCR検査をうけないといけませんが。「桃尻」ってドキドキしました、笑
常識力
ケツ相www
尻付きじゃんwwww
4:59
落馬の相「徒然草気まま読み」#160
今回扱うのは、第百四十五段。全文を紹介すると…御隨身秦重躬(しげみ)、北面の下野入道信願を、「落馬の
2021/11/26 15:02
CH
有料
90
5
7
0
この動画は非表示に設定されています
木の枝の上で座禅した人
国宝 鳥獣戯画
高山寺
仏眼仏母さま
この茶は栂尾ですね。
8:52
求道一徹「徒然草気まま読み」#159
今回扱うのは、第百四十四段。前半を紹介すると…栂尾の上人道を過ぎたまひけるに、河にて馬洗ふ男、「あし
2021/11/17 21:26
CH
有料
102
18
6
1
この動画は非表示に設定されています
しかし、ぼけてぐずぐずこの世にいることになったら、嫌ですね~。話を盛ってくれる人もいないかもしれません、笑 ありがとうございました。
本当に死は誰にとっても身近なものですいよね。そのためにもいつあの世にいってもいいように悔いなく生きていきたいです。
...
7:18
人の臨終の有様「徒然草気まま読み」#158
今回扱うのは、第百四十三段。全文を紹介すると…人の終焉の有樣のいみじかりし事など、人の語るを聞くに、
2021/11/12 10:08
CH
有料
110
5
7
1
この動画は非表示に設定されています
今回も楽しいお話をありがとうございました。しかし、私には兼好さんが何を評価したのか、よくわかりませんでした、すみません。
なかなか、京都人にはならせてもらえなかった と言われていました。高森先生の「京都世間は難しい」に一票です。
仰っていましたが、
...
10:12
京の人、吾妻の人「徒然草気まま読み」#157
今回扱うのは、第百四十一段。冒頭を紹介すると…悲田院の尭蓮上人は、俗姓は三浦のなにがしとかや、雙なき
2021/11/5 10:24
CH
有料
99
18
8
1
この動画は非表示に設定されています
ありがとうございました。
真理は古今東西変わらないということですね。それにしても、私も耳の痛いことでした。厳しい~~兼好さん。
兼好法師のたたみ掛けるような言いっぷりに、おお~と圧倒されましたが、笑えました。「汝自身を知れ」と言ったのは、キリストだっ...
10:02
己自身を知れ「徒然草気まま読み」#156
今回扱うのは、第百三十四段。冒頭を紹介すると…高倉院の法華堂の三昧僧何某の律師とかやいふ者、ある時鏡
2021/10/29 10:08
CH
有料
102
8
9
0
この動画は非表示に設定されています
本当に良いタイミングでご本を出して頂きありがとうございました。しかし、武はどう考えてもダメなのですが、木登りとかは、だめでしょうね~
返事がきまして、皇統問題について同じ意見だったので、コロナについて多少意見が違うところもありましたが、彼を応援するこ...
13:03
兼好法師の教養論「徒然草気まま読み」#155
今回扱うのは、第百二十二段。冒頭を紹介すると…人の才能は、文明らかにして、聖の教へを知れるを第一とす
2021/10/21 11:57
CH
有料
147
11
9
1
この動画は非表示に設定されています
キツネってばれているのにすまして人間を演じているキツネが可愛らしく思いました。兼好法師も真偽はどうでもよかったのでは?
化け物と共生する社会だった
熟練のコロナが現れたら死ぬとか(笑)
アマビエを信じる国ですから…
もろ怪異かよ
6:19
未練の狐「徒然草気まま読み」#154
今回扱うのは、第二百三十段。全文を紹介すると…五條の内裏には妖物(ばけもの)ありけり。藤(とうの)大
2021/10/15 16:21
CH
有料
92
5
7
1
この動画は非表示に設定されています
心温まるお話ありがとうございました。しかし、ふちについた味噌って… どんだけなんでしょうね~~
味噌でお酒を飲む というのは、鎌倉幕府の文化について習ったときに聴いたことがありましたが、まさか、最高権力者もそうだとは思いませんでした。
華美を嫌い、貧...
13:03
味噌があれば酒は呑める「徒然草気まま読み」#153
今回扱うのは、第二百十五段。冒頭部分を紹介すると…平宣時朝臣、老いの後昔語に、「最明寺入道、ある宵の
2021/10/8 21:34
CH
有料
138
9
9
2
この動画は非表示に設定されています
なかなか兼好法師のように悟ることはできませんが、思わぬ方向で願いが叶えばよい と思わずにはおれません。ありがとうございました。
それにしましても、眞子さまのご病気はなかなかのショックで早くお幸せになって頂きたいと、今はただただそのことを祈っています。...
6:32
人生は不確実なり「徒然草気まま読み」#152
今回扱うのは、第百八十九段。前半を紹介すると…今日はその事をなさむと思へど、あらぬ急ぎまづ出で來て紛
2021/10/1 19:17
CH
有料
145
4
15
1
この動画は非表示に設定されています
ボケとツッコミの阿吽の呼吸!
笑
ありがとうございました。
賢い犬は侮れませんよ。人の機微にも聡いし、もう、劣化した大衆よりは、よほど優しく心を温めるそして社会に役にたつ存在です。
小鷹狩りに血道を上げてきた人が生にしがみつく?
8:34
大に慣れれば小を顧みない「徒然草気まま読み」#151
今回扱うのは、第百七十四段。全文を紹介すると…小鷹によき犬、大鷹に使ひぬれば、小鷹に惡くなるといふ。
2021/9/23 10:17
CH
有料
141
8
11
0
この動画は非表示に設定されています
雲の上におられるようなお方です。 ありがとうございました。
私のような阿呆でもついつい傲慢になりがちなのに、本当に賢い方とういのは、学問をすればするほど、そのような境地になられるのでしょうね。
権威主義ではない
しばらくリンク切れしてましたね
6:24
浄土宗随一の学者僧侶「徒然草気まま読み」#150
今回扱うのは、第百二十四段。全文を紹介すると…是法法師は、淨土宗に恥ぢずと雖も、學匠をたてず、たゞ明
2021/9/17 21:15
CH
有料
126
5
8
0
この動画は非表示に設定されています
心身一如
共同幻想論
そういえば、マリーアントワネットも投獄されて一瞬で白髪になったというお話がありますが、ほうんとうだったのかもしれません。
現代の心理学は、兼好法師のそういった見識を科学的に証明したということでしょうか。興味深いことです。ありがと...
14:51
心の重大さ「徒然草気まま読み」#149
今回扱うのは、第百二十九段。冒頭を紹介すると…顔囘は、志人に勞を施さじとなり。すべて人を苦しめ、物を
2021/9/11 10:16
CH
有料
160
14
11
0
この動画は非表示に設定されています
一杯で寝るかよwww
両刃が剣
アルハラ?
とおと~い♡
デストロイ―!(笑)
7:19
狆(チン)に似た僧侶「徒然草気まま読み」#148
今回扱うのは、第百二十五段。前半を紹介すると…人に後れて、四十九日(なゝなぬか)の佛事に、ある聖を請
2021/8/26 20:38
CH
有料
123
8
7
1
この動画は非表示に設定されています
頭は見なかったけど下半身は見たとか?
オッサンズ・ラヴってwww
微妙なとこですね
むずか...
6:20
下手なとぼけ方「徒然草気まま読み」#147
今回扱うのは、第九十段。全文を紹介すると…大納言法印のめしつかひし乙鶴丸、やすら殿といふ者を知りて、
2021/8/20 17:07
CH
有料
117
5
9
1
この動画は非表示に設定されています
重要ね!
本来、太政大臣は皇族しかなれないもので、左大臣が事実上のトップでした。
老中...
9:39
頂点を極めず「徒然草気まま読み」#146
今回扱うのは、第八十三段。前半を紹介すると…竹林院入道左大臣殿、太政大臣にあがり給はむに、何の滯りか
2021/8/13 21:04
CH
有料
114
8
7
0
この動画は非表示に設定されています
ちょっと、似ている感じでしょうか。もちろん、兼好法師と、一緒にするにはおこがましい...
10:55
豆と豆殻の会話「徒然草気まま読み」#145
今回扱うのは、第六十九段。一部紹介すると…書寫の上人は、法華讀誦の功積りて、六根淨にかなへる人なりけ
2021/8/6 17:46
CH
有料
112
10
8
1
この動画は非表示に設定されています
夜の暗さはありがたいですね。それにしても、兼好法師っていろいろめんどくさいお方です...
9:28
夜の魅力「徒然草気まま読み」#144
今回扱うのは、第百九十一段。冒頭部分を紹介すると…夜に入りて物のはえ無しといふ人、いと口惜し。萬の物
2021/7/29 17:28
CH
有料
98
5
7
1
この動画は非表示に設定されています
耳が痛いです(;・∀・)
そんな確実な余命告知(笑)
煩悩数(笑)
ありがとうございます。それにしても兼好法師は厳しいお方ですね。私などは、花鳥風月愛でまくりです。きっと、破門ですね。
今回もありがとうございます。しかし、兼好法師
11:44
寸陰惜しむ人なし「徒然草気まま読み」#143
今回扱うのは、第百八段。冒頭部分を紹介すると…寸陰惜しむ人なし。これよく知れるか、愚かなるか。愚かに
2021/7/22 21:26
CH
有料
120
6
6
1
この動画は非表示に設定されています
高森先生、なんだか、下ばかりご覧になって、照れてらっしゃるようなお顔ですね。なんか、リラックスして拝見しました。ありがとうございました。
第六感?
さすが探偵!
別のww
兼好の自伝?
11:24
荒れたる宿の「徒然草気まま読み」#142
今回扱うのは、第百四段。冒頭部分を紹介すると…荒れたる宿の人目なきに、女の憚る事あるころにて、つれづ
2021/7/15 19:53
CH
有料
115
5
6
1
この動画は非表示に設定されています
「又五郎」大切にしたいですよね。現場の職人さん達って本当に素晴らしいですから。今回も為になるお話しありがとうございました。
儒教…。
バイプレーヤーか!
現場主義!
ドイツっぽい!
13:21
又五郎の凄さ「徒然草気まま読み」#141
今回扱うのは、第百二段。前半部分を紹介すると…尹(いんの)大納言光忠入道、追儺の上卿(しゃうけい)を
2021/7/8 17:22
CH
有料
109
6
4
1
この動画は非表示に設定されています
トランペットみたいなものかね
笛仲間
5:39
楽器のせいではない「徒然草気まま読み」#140
今回扱うのは、第二百十九段。冒頭、一部だけ紹介すると…四條黄門命ぜられて曰く、「龍秋は道にとりてはや
2021/7/1 16:20
CH
有料
93
7
5
0
この動画は非表示に設定されています
「眼差し」って難しい漢字です、昔の私にとっては…兼好法師に怒られそうです。
5:09
素直な命名「徒然草気まま読み」#139
今回扱うのは、第百十六段。全文を紹介すると…寺院の號、さらぬ萬の物にも名をつくること、昔の人は少しも
2021/6/24 21:00
CH
有料
105
1
5
0
この動画は非表示に設定されています
褒められて喜んだら執着の始まりですね
境地に辿り着いています。
パンチLINEの連発
筆がノッてきてますね
凄い決意です
6:55
日暮れて道遠し「徒然草気まま読み」#138
今回扱うのは、第百十二段。冒頭を紹介すると…明日は遠國(ゑんごく)へ赴くべしと聞かむ人に、心しづかに
2021/6/18 19:55
CH
有料
112
5
6
0
この動画は非表示に設定されています
とってもオシャレです
遁世の法師
不祝儀袋=香典袋
高森先生、シャツの趣味悪いw
祝儀院議員
5:12
世間に疎くあれ「徒然草気まま読み」#137
今回扱うのは、第七十六段。全文を紹介すると…世のおぼえ花やかなるあたりに、嘆きも喜びもありて、人多く
2021/6/11 15:52
CH
有料
150
5
8
0
この動画は非表示に設定されています
玉川「1万年生きたい!」
万物は流転する
恩師・アリさん!
うみ!?
7:30
待つのは老いと死「徒然草気まま読み」#136
今回扱うのは、第七十四段。前半部分を紹介すると…蟻の如くに集りて、東西にいそぎ南北に走る。貴(たか)
2021/6/4 17:17
CH
有料
158
4
6
1
この動画は非表示に設定されています
12:14
強盗法印の話「徒然草気まま読み」#135
今回扱うのは、第四十六段。と、その前に今回は徒然草と全く関係ない余談から。新型コロナウイルスの接種券
2021/5/27 21:06
CH
有料
123
11
6
0
この動画は非表示に設定されています
源範頼?
5/8チップス?>五徳さん
小朝?>天台座主
太郎冠者、二郎冠者
承久の乱で流された人?>後鳥羽院
8:24
平家物語の作者「徒然草気まま読み」#134
今回扱うのは、第二百二十六段。前半を紹介すると…後鳥羽院の御時、信濃前司行長稽古の譽ありけるが、樂府
2021/5/21 20:07
CH
有料
126
6
8
0
この動画は非表示に設定されています
とはずがたり
念仏は無間地獄、禅は悪魔の教え…
入道ならタコデンスを重んじそう
10:28
「エビデンスを重んじた僧侶」徒然草気まま読み#132
今回扱うのは、第二百二段。一部を紹介すると…竹谷の乘願房、東二條院へ參られたりけるに、「亡者の追善に
2021/5/13 15:09
CH
有料
152
3
10
2
この動画は非表示に設定されています
兼好
6:44
「悪事のついで」徒然草気まま読み#131
今回扱うのは、第二百九段。全文を紹介すると…人の田を論ずるもの、訟(うた)へにまけて嫉(ねた)さに、
2021/5/6 19:23
CH
有料
138
6
6
1
この動画は非表示に設定されています
今で言えばヴィーガン?
仏教者ですな
ミニチュア○○も虐待
食う鶏は良くて珍しい鳥はアウトか
嗚呼…
12:39
「珍しい鳥獣は不要」徒然草気まま読み#130
今回扱うのは、第百二十一段。冒頭部分を紹介すると…養ひ飼ふものには馬、牛。繋ぎ苦しむるこそ痛ましけれ
2021/4/30 20:59
CH
有料
144
13
8
1
この動画は非表示に設定されています
ケツ道(笑)
違勅の通商条約を結んだ井伊直弼は殺されて当然
日本は島国根性だから欲しがるでしょうねぇ…
漢籍ではなく「万葉集」から引用した「令和」
遣唐使を廃止した道真は偉かった
6:35
「舶来品は不要」徒然草気まま読み#129
今回扱うのは、第百二十段。全文を紹介すると…唐の物は、藥の外はなくとも事かくまじ。書どもは、この國に
2021/4/23 20:13
CH
336
7
8
1
この動画は非表示に設定されています
そういう理由!?
ええー!
8:44
「祟りを怖れるな」徒然草気まま読み#128
今回扱うのは、第二百七段。全文を紹介すると…龜山殿〔嵯峨龜山の仙洞御所〕建てられむとて、地を引かれけ
2021/4/15 19:56
CH
有料
124
2
5
2
この動画は非表示に設定されています
厳しかー
ここまで自粛したのだから自粛で突き進めというのは間違いってことですね。
16:37
「事を成し遂げるには」徒然草気まま読み#127
今回扱うのは、第百八十八段。冒頭を紹介すると…ある者、子を法師になして、「學問して因果の理〔佛教の一
2021/4/8 22:01
CH
有料
152
2
7
3
この動画は非表示に設定されています
8:08
「乗馬の達人」徒然草気まま読み#126
今回扱うのは、第百八十五段。全文をご紹介すると…城(じゃうの)陸奧守泰盛〔城は出羽秋田城、城介で陸奧
2021/4/3 10:46
CH
有料
99
0
2
2
この動画は非表示に設定されています
おくゆかしい高森先生(^-^)
高森式ツッコみ(笑)
7:00
「宝剣と御剣」徒然草気まま読み#125
今回扱うのは、第百七十八段。全文をご紹介すると…ある所の侍(さぶらひ)ども、内侍所〔宮中内侍所、鏡を
2021/3/25 14:41
CH
有料
97
2
6
1
この動画は非表示に設定されています
時空がねじ曲がってる(笑)
文献批判
高森先生、髪がふさふさでうらやましい
6:15
「小野小町の偽書」徒然草気まま読み#124
今回扱うのは、第百七十三段。全文をご紹介すると…小野小町がこと、極めてさだかならず。衰へたるさまは、
2021/3/18 11:40
CH
有料
104
3
4
1
この動画は非表示に設定されています
西部かな?
小渕氏は高揚感の中で急死されましたね
コロナフォビアじゃなぁ…
健康法師が増えた(笑)
コロナフォビアでな(笑)
12:03
「若者と老人」徒然草気まま読み#123
今回扱うのは、第百七十二段。一部をご紹介すると…若き時は血氣内にあまり、心物に動きて、情欲おほし。身
2021/3/11 11:04
CH
有料
111
7
4
2
この動画は非表示に設定されています
今年はそんなんばっかでしたね
ポストコロナの知識人もこうかな?(笑)
???「ちょっと何言ってるかわかんない」
木蘭さん、怪盗へルパンの具合はいかが?
8:10
「尊い罵倒」徒然草気まま読み#122
今回扱うのは、第百六段。一部をご紹介すると…高野の證空上人京へ上りけるに、細道にて馬に乘りたる女の行
2021/3/4 14:47
CH
有料
108
4
8
2
この動画は非表示に設定されています
妖の仕業かよ(笑)
6:15
「いないはずの人の手助け」徒然草気まま読み#121
今回扱うのは、第百一段。全文をご紹介すると…ある人、任大臣の節會の内辨〔節會の時、承明門内の諸事を掌
2021/2/25 15:11
CH
有料
100
1
7
2
この動画は非表示に設定されています
兼好ブーメラン
兼好を除いて(笑)
8:33
「虚空よくものを容る」徒然草気まま読み#120
今回扱うのは、第二百三十五段。一部をご紹介すると…主(ぬし)ある家には、すゞろなる人、心の儘に入り來
2021/2/19 14:24
CH
有料
107
2
3
2
この動画は非表示に設定されています
坊主の稚児好きか…。
不審者、闖入したか…。
奇行が多いな
ハーメルン?
笑
13:48
「笛を吹く男」徒然草気まま読み#119
今回扱うのは、第四十四段。一部をご紹介すると…怪しの竹の編戸の内より、いと若き男の、月影に色合定かな
2021/2/11 15:04
CH
有料
90
6
5
2
この動画は非表示に設定されています
ホモ
両師範による久し振りの名講義、どうもありがとうございました。
再現ドラマか(笑)
窃視
不法侵入
7:52
「清げなる男」徒然草気まま読み#118
今回扱うのは、第四十三段。短いので、全文をご紹介。春の暮つかた、のどやかに艷なる空に、賤しからぬ家の
2021/2/3 16:17
CH
318
5
9
1
この動画は非表示に設定されています
9:04
「古さの名誉」徒然草気まま読み#117
今回扱うのは、第九十九段。短いので、全文をご紹介。堀河の相國は、美男のたのしき人にて、その事となく過
2021/1/29 20:04
CH
有料
109
0
6
1
この動画は非表示に設定されています
10:36
「琵琶の名器を壊した話」徒然草気まま読み#116
今回扱うのは、第七十段。短いので、全文をご紹介。玄應の清暑堂の御遊に、玄上は失せにしころ、菊亭の大臣
2021/1/23 15:19
CH
有料
104
0
7
2
この動画は非表示に設定されています
ええ言葉やねー
偽善を嫌う兼好法師
流刑ごっこ?
ん?
んん?
12:55
「配所の月」徒然草気まま読み#115
今回扱うのは、第五段。短いので、全文をご紹介。深う愁(うれえ)に沈める人の、頭(かしら)おろしなど、
2021/1/13 12:58
CH
有料
95
9
3
2
この動画は非表示に設定されています
表面→哀しみ深淵→笑いの欧米
表面→笑い深淵→哀しみの日本
もののあはれ
日本人的と言いたいね
これぞ兼好法師!
13:59
「人の亡き跡」徒然草気まま読み#114
今回扱うのは、第三十段。動画では冒頭部分だけのご紹介ですが、ここでは全文を掲載します。人の亡き跡ばか
2020/12/29 10:48
CH
有料
120
10
6
2
この動画は非表示に設定されています
エコー!チェンバーーー!
ある!
フィルターバブルの住人ですね
徒然ニズム?
wwww
5:57
「はっきりと答えよう」徒然草気まま読み#113
今回扱うのは、第二百三十四段。冒頭部分を紹介すると…人の物を問ひたるに、知らずしもあらじ、有りのまゝ
2020/12/25 10:58
CH
有料
117
6
7
1
この動画は非表示に設定されています
イケメン?
菅直人?
ヤなヤツ(笑)
(笑)
だから高森先生は勉強したのかー
10:01
「賢しらは見苦しい」徒然草気まま読み#112
今回扱うのは、第二百三十二段。冒頭部分を紹介すると…すべて人は、無智無能なるべきものなり。ある人の子
2020/12/17 17:48
CH
有料
97
13
6
1
この動画は非表示に設定されています
うまいこというね
高森先生もお調子もんだよね笑
まさに拝金
また極論笑
「悟り」いうてるやん
13:09
「大欲は小欲に似たり」徒然草気まま読み#111
今回扱うのは、第二百十七段。冒頭部分を紹介すると…ある大福長者の曰く、「人は萬をさしおきて、一向(ひ
2020/12/10 15:09
CH
有料
101
12
7
2
この動画は非表示に設定されています
ないね
ぶり大根やがな
武者ぶり
あるある大根?
この話を大真面目に載せるところが面白い
9:32
「大根の勇士」徒然草気まま読み#110
今回扱うのは、第六十八段。前半を紹介すると…筑紫に、なにがしの押領使などいふやうなる者のありけるが、
2020/12/4 15:31
CH
有料
96
25
7
2
この動画は非表示に設定されています
で、結局蹴鞠はおかげで楽しくできたんでしょう
おがくずはキノコ栽培に大量に使われています
意味は採り方次第の面がある
おがくずだっていいじゃないか工夫だもの
何文句言ってんだか
6:16
「上には上がある」徒然草気まま読み#109
今回扱うのは、第百七十七段。前半を紹介すると…鎌倉の中書王にて御鞠ありけるに、雨ふりて後、未だ庭の乾
2020/11/26 16:12
CH
226
7
4
1
この動画は非表示に設定されています
闘牛や闘鶏楽しむのもダメ?
讒言信じちゃダメよー
讒言した奴こそ最悪な者だぞ
兼好も「ペルソナが何枚もある」のである
なるほろ〜
10:02
「慈悲の心」徒然草気まま読み#108
今回扱うのは、第百二十八段。冒頭を一部紹介すると…雅房大納言は、才賢く、善き人にて、大將にもなさばや
2020/11/19 14:59
CH
有料
105
14
7
1
この動画は非表示に設定されています
「命を粗末にするのはいけないけどー」なんて言うだろうね
あさり
無駄死にのような気が…
まあ痛快だけどー
ええ!?
11:42
ぼろぼろの話「徒然草 気まま読み」#107
今回扱うのは、百十五段。前半から紹介すると…宿河原といふ所にて、ぼろぼろ多く集りて、九品の念佛を申し
2020/11/13 15:03
CH
有料
105
16
6
2
この動画は非表示に設定されています
ものは言いよう
御札とかもそんな感じじゃない?
普通に考えりゃ、そうだよね
ご・う・り・て・き~
スティーヴィー・ワンダーの歌にも「迷信」という似た趣旨の歌があります
11:03
吉凶は人による「徒然草 気まま読み」#106
今回扱うのは、九十一段。前半を紹介すると…赤舌日(しゃくぜつにち)といふ事、陰陽道(おんみゃうだう)
2020/11/6 11:05
CH
有料
105
7
4
1
この動画は非表示に設定されています
チョイスが絶妙のタイミングです!古典を読むのも大事
おどれら!
わかるわかる
あー、これ笹さんにも入って欲しい話
明治維新の志士のような自己否定
12:55
生きてる間は武勇を誇るな「徒然草 気まま読み」#105
今回扱うのは、八十段。冒頭を一部紹介すると…人ごとに、我が身にうとき事をのみぞ好める。法師は兵の道を
2020/10/29 16:24
CH
有料
133
14
6
2
この動画は非表示に設定されています
おおー!
修行するぞ修行するぞ修行するぞ~
12:18
今でしょ!「徒然草 気まま読み」#104
今回扱うのは、五十九段。前半部分を紹介すると…大事を思ひたたむ人は、さり難き心にかゝらむ事の本意を遂
2020/10/23 15:58
CH
有料
106
2
5
1
この動画は非表示に設定されています
涼しい装いでいらっしゃること
災厄
不幸
施せんせいが日本的なものの再構築とあったけど皇室の方の感覚から持ってくるのがいいのでは?
本当に象徴だね
10:46
母の教育「徒然草 気まま読み」#103
今回扱うのは、百八十四段。鎌倉幕府の執権・相模守時頼の母、松下禪尼のエピソード。時頼を招く際、すすけ
2020/10/16 14:32
CH
有料
113
8
6
2
この動画は非表示に設定されています
あまのじゃく兼好法師^_^
わからん!(発狂)
西欧的?
労働は罪悪的な?
SG「その批判は当たらない」
12:46
人の心の弱さ「徒然草 気まま読み」#102
今回扱うのは、五十八段。冒頭のみ紹介すると…「道心あらば住む所にしもよらじ、家にあり人に交はるとも、
2020/10/8 17:09
CH
有料
125
7
6
1
この動画は非表示に設定されています
いえいえいえ
こーわー
よく高森先生の前で語るよねー
裸だ!
先達!
6:15
知らぬ道 『徒然草 気まま読み』#101
今回扱うのは、五十七段。全文を紹介すると…人のかたり出でたる歌物語の、歌のわろきこそ本意なけれ。すこ
2020/10/2 10:44
CH
有料
86
8
5
3
この動画は非表示に設定されています
おめでとうございます
くすっと笑えました
オチはそれだったのか!
そうだった!兼好法師ちゃっかりw
ありがとうございます!100回記念おめでとうございます!
14:13
死は今にも 『徒然草 気まま読み』#100
徒然草気まま読み、スタートして2年、ついに100回到達!100回を記念して、今回扱うのは、第四十一段
2020/9/26 11:05
CH
有料
105
30
6
2
この動画は非表示に設定されています
テグネルシャツ!?
無常観≠ニヒリズム
浅ましい(笑)
動機と結果を考え合わせる
伏線回収
13:42
何かわけがあったか? 『徒然草 気まま読み』#99
今回扱うのは、第十段。一部を紹介すると…家居のつきづきしく、あらまほしきこそ、假の宿りとは思へど、興
2020/9/17 22:23
CH
有料
118
16
7
2
この動画は非表示に設定されています
検査=おはらいなのかも
どう考えるか、だね
さる?
もうすぐ#100
コロナごときで自粛さすのは可愛そうじゃないか!
6:02
達人の発言 『徒然草 気まま読み』#98
今回扱うのは、第二百六段。一部を紹介すると…徳大寺右大臣殿、檢非違使の別當のとき、中門にて使廳の評定
2020/9/10 14:50
CH
有料
90
6
4
3
この動画は非表示に設定されています
無常といえば無常だけど、それで片付けていいのかな?
凄いね
せんせー
鳥辺野・化野・蓮台野…
ここで死生観か
23:40
花は盛りのみか 『徒然草 気まま読み』#97
今回扱うのは、第百三十七段。冒頭部分のみ紹介すると…花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは。雨にむ
2020/9/3 11:11
CH
有料
97
7
4
1
この動画は非表示に設定されています
アル中とあまり変わらないような
おつかれさまでした。
そりゃうまいけど・・・
皮肉か?
ブタゴリラ以来
17:31
里芋好きの智者 『徒然草 気まま読み』#96
今回扱うのは、第三十段。冒頭部分を紹介すると…眞乘院に、盛親僧都(じょうしんそうず)とて、やんごとな
2020/8/28 11:55
CH
有料
99
31
6
0
この動画は非表示に設定されています
高森先生も専門家
あし、変換で出ない
9:24
専門家は大したものだ 『徒然草 気まま読み』#95
今回扱うのは、第五十一段。全文を紹介すると…龜山殿の御池に、大井川の水をまかせられむとて、大井の土民
2020/8/21 14:12
CH
有料
131
4
5
0
この動画は非表示に設定されています
今の皇居は江戸城なのでは?
うんうん、日光東照宮とは何か違うんだよなー
12:45
宮中への憧れ 『徒然草 気まま読み』#94
今回扱うのは、第二十三段。一部を紹介すると…衰へたる末の世とはいへど、猶九重の神さびたる有樣こそ、世
2020/8/13 12:19
CH
有料
99
2
4
0
この動画は非表示に設定されています
正直笑
真に道を極めるためのプロセスなのかもね
なるほど!タイムリー!
バランスってホント大事だな
ケツ道を上げるなら牙の剥きようもないですね
9:16
慢心を戒める 『徒然草 気まま読み』#93
今回扱うのは、第百六十七段。一部を紹介すると…人としては、善にほこらず、物と爭はざるを徳とす。他に勝
2020/8/7 15:48
CH
有料
121
8
3
0
この動画は非表示に設定されています
コロナで専門家のバカっぷりが嫌というほど見せつけられた
心に暇を作りたい
エリート意識の危うさ
人の立場に立って理解すること
この世に執着は残したくない
14:25
兼好が共感した言葉 『徒然草 気まま読み』#92
今回扱うのは、第二十四段。全文を紹介すると…尊き聖のい云ひ置きけることを書き付けて、一言芳談(いちご
2020/7/30 20:38
CH
有料
99
29
5
0
この動画は非表示に設定されています
我田引水^
-
^
「法師〜、なんかあったん?」
標津より?
7:52
人の心のうつろい 『徒然草 気まま読み』#91
今回扱うのは、第二十六段。全文を紹介すると…風も吹きあへず移ろふ人の心の花に、馴れにし年月をおもへば
2020/7/23 15:13
CH
369
5
3
1
この動画は非表示に設定されています
おおおおおおー
笑
小池のカタカナ語も?
自主規制な
知らんかったことばかり…
19:20
神社のすすめ 『徒然草 気まま読み』#90
今回扱うのは、第二十四段。全文を紹介すると…齋王の、野の宮におはします有樣こそ、やさしく、面白き事の
2020/7/16 19:51
CH
有料
129
7
2
1
この動画は非表示に設定されています
レストランで家族全員おなじ料理たのむ人は美食なんて語るんじゃねぇ
その考えいいかも
昔の日本=明治の日本って思い込みよくあるからね
恋はそうだよねー、恋は…
14:01
恋の深淵 『徒然草 気まま読み』#89
今回扱うのは、第二百四十段。全体に名文だが、特に格調の高い結論部分だけ紹介すると…梅の花かうばしき夜
2020/7/9 19:34
CH
有料
108
4
1
1
この動画は非表示に設定されています
ちごの顔みたい
わかるー、練り過ぎた面白い話はうけない
野郎…笑
仁和寺いきたくなった
仁和寺…
9:40
空振りの話 『徒然草 気まま読み』#88
今回扱うのは、第五十四段。途中まで紹介すると…御室(おむろ)に、いみじき兒のありけるを、いかで誘ひ出
2020/7/3 15:23
CH
有料
115
6
1
1
この動画は非表示に設定されています
ひでー(笑)
当たり前だ(笑)
どんな妖怪だ(笑)
フェイスガード?
あったね~
11:03
酒の大失敗 『徒然草 気まま読み』#87
今回扱うのは、第五十三段。途中まで紹介すると…これも仁和寺の法師、童の法師にならむとする名殘とて、各
2020/6/26 20:12
CH
有料
122
10
1
1
この動画は非表示に設定されています
法師兼行のすべらない話
うーむ、恥ずかしい(笑)。
アイコンとしてじゃないですか?
高森家ならでは(笑)。
元伊勢籠神社に行って天眞井神社に行かないようなものか…。
14:26
先達はいてほしい 『徒然草 気まま読み』#86
今回扱うのは、第五十二段。全文を紹介すると…仁和寺に、ある法師、年よるまで石清水を拜まざりければ、心
2020/6/19 21:48
CH
有料
129
8
1
0
この動画は非表示に設定されています
乳母の情愛
やり取りと中身は違う
岸恵子
訳者が迷信をバカにしてるだけか…
なるほど~
11:22
有り難き志 『徒然草 気まま読み』#85
今回扱うのは、第四十七段。全文を紹介すると…ある人清水へ参りけるに、老いたる尼の行きつれたりけるが、
2020/6/12 16:12
CH
有料
106
8
2
2
この動画は非表示に設定されています
すべらんな~♪
酔ったら本性が出るんですよ~。
酒乱のインテリやくざ?
予防的先制攻撃?
えー?
19:46
酒乱に気をつけろ 『徒然草 気まま読み』#84
今回扱うのは、第八十七段。結論は、最初の一行。下部(しもべ)に酒のまする事は心すべき事なり。下僕に酒
2020/6/5 17:19
CH
有料
113
11
1
0
この動画は非表示に設定されています
東風ふかば?
告知から入ってきた(笑)
20:04
季節の移り変わり 『徒然草 気まま読み』#83
最初は、徒然草とは関係ないけれども『新しい公民教科書』の宣伝から。「新しい歴史教科書をつくる会」によ
2020/5/28 14:08
CH
295
2
1
0
この動画は非表示に設定されています
これは現代にもめちゃくちゃ通じますね
もくれんさんの服装清楚
途切れ途切れで何言ってるかさっぱりわからんぞ~なんか変だぞ~何とかしてクレー
舐められちゃなんねー(笑)
6:56
物知り顔はしない 『徒然草 気まま読み』#82
今回扱うのは、第七十九段。全文を紹介すると…何事も入りたたぬさましたるぞよき。よき人は知りたる事とて
2020/5/21 14:44
CH
有料
118
4
2
1
この動画は非表示に設定されています
鎌倉時代もそうだったのか…
世界が狙う市場です…
探偵のサガ?
辛辣(笑)
陰口か?と…
8:45
話題の扱い方 『徒然草 気まま読み』#81
今回扱うのは、第七十八段。全文を紹介すると…今樣の事どもの珍しきを、いひ廣め、もてなすこそ、又うけら
2020/5/14 17:09
CH
有料
118
7
2
1
この動画は非表示に設定されています
イエロージャーナリズム(笑)
兼好も文春砲にやられましたか(笑)
スパイを都へ放ってるんですね
アカウンタビったの?
むー助、豆太郎に続いて?
7:48
無責任な詮索 『徒然草 気まま読み』#80
今回扱うのは、第七十七段。全文を紹介すると…世の中に、そのころ人のもてあつかひぐさに言ひあへること、
2020/5/7 21:05
CH
388
6
1
2
この動画は非表示に設定されています
6:38
気を回しすぎるな 『徒然草 気まま読み』#79
今回扱うのは、第二百三十一段。園の別当入道という、類ない料理の名人がいた。ある時、立派な鯉が手に入っ
2020/5/3 15:20
CH
有料
128
0
1
1
この動画は非表示に設定されています
なるほど
はるほど
へー
出雲では神在月
伊勢神宮?出雲大社?
9:11
神無月をめぐって 『徒然草 気まま読み』#78
今回扱うのは、第二百二段。前半を紹介すると…十月を神無月と云ひて、神事に憚るべき由は、記したるものな
2020/4/24 19:24
CH
有料
120
5
1
0
この動画は非表示に設定されています
デヴィ(笑)自慢にならないような…
くせに(笑)
いるいる
6:36
見苦しきこと 『徒然草 気まま読み』#77
今回扱うのは、第百十三段。前半を紹介すると… 四十(よそぢ)にも餘りぬる人の、色めきたる方、自ら忍び
2020/4/17 17:37
CH
有料
145
3
0
0
この動画は非表示に設定されています
と兼好法師が言ったとさ(笑)
全部に逆張り(笑)
7:38
情けある三蔵 『徒然草 気まま読み』#76
今回扱うのは、第八十四段。全文を紹介すると… 法顯(ほふげん)三藏の天竺に渡りて、故郷の扇を見ては悲
2020/4/9 15:31
CH
有料
103
2
1
2
この動画は非表示に設定されています
ミニマリスト?
深いな
第2位:名誉欲
第1位:金欲
家族動機の否定(笑)
21:26
玉は淵になぐべし 『徒然草 気まま読み』#75
今回扱うのは、第三十八段。冒頭部分を紹介すると… 名利に使はれて、靜かなる暇なく、一生を苦しむるこそ
2020/4/2 17:27
CH
有料
131
6
1
1
この動画は非表示に設定されています
3:31
無駄話 『徒然草 気まま読み』#74
今回扱うのは、第百六十四段。全文を紹介すると… 世の人相(あい)逢ふ時、しばらくも默止することなし。
2020/3/26 16:19
CH
307
0
1
1
この動画は非表示に設定されています
多方面からの圧力w
思い込みは危険ですね
口は災いの元!
PHSはサービス止めると言われたなぁ…
デビュー?
7:53
人から非難されない言動 『徒然草 気まま読み』#73
今回扱うのは、第二百三十三段。全文を紹介すると… 萬の科(とが)あらじと思はば、何事にも誠ありて、人
2020/3/20 17:27
CH
有料
151
10
1
0
この動画は非表示に設定されています
デジャ・ヴュ
デジャブー
音声が小さいですね
4:54
デジャヴ体験 『徒然草 気まま読み』#72
今回扱うのは、第七十一段。後半部分を紹介すると… またいかなる折ぞ、たゞ今人のいふことも、目に見ゆる
2020/3/12 17:17
CH
有料
114
3
0
2
この動画は非表示に設定されています
高森センセ、白髪増えた?
無茶ぶりだ(笑)
そうか!
田嶋陽子が激おこ(笑)
ベトナム戦争と薬だったら枯葉剤とか?
12:43
形から心へ 『徒然草 気まま読み』#71
今回扱うのは、第百五十七段。最初の部分を紹介すると… 筆をとれば物書かれ、樂器(がくき)をとれば音(
2020/3/5 17:23
CH
有料
126
12
1
0
この動画は非表示に設定されています
全く情けないお方!
故人ながら忘れられない人
にしにしからんと?
どっちも偏屈じゃ(笑)
5:37
雪の朝の手紙 『徒然草 気まま読み』#70
今回扱うのは、第三十一段。全文を紹介すると… 雪の面白う降りたりし朝、人の許(がり)いふべき事ありて
2020/2/27 15:23
CH
有料
107
4
1
1
この動画は非表示に設定されています
犯罪という道も極めると?
四重・五逆は鼻たれ坊主
真逆じゃん(笑)
へー!
強かったらしいですね。
8:38
負けじと打つべきなり 『徒然草 気まま読み』#69
今回扱うのは、第百十段。全文を紹介すると… 雙六(すぐろく)の上手といひし人に、その術(てだて)を問
2020/2/21 19:46
CH
有料
120
14
1
0
この動画は非表示に設定されています
イデオロギーとか原理主義のような意味合いなのかな
日本に天皇ありくらいにドキッとするね
禅僧は真実から遠く、戒律の緩い真宗の方が良いとか?
修行するぞ修行するぞ修行するぞ~
仁義なき戦いご良いと?
8:17
身に虱あり、君子に仁義あり 『徒然草 気まま読み』#68
今回扱うのは、第九十七段。全文を紹介すると… 其の物につきて、その物を費し損ふもの、數を知らずあり。
2020/2/14 20:41
CH
有料
116
11
1
3
この動画は非表示に設定されています
道具の品格は持ち主の品格!
品がないということですかね。
6:55
道具の品格は持ち主の人格 『徒然草 気まま読み』#67
今回扱うのは、第八十一段。前段を紹介すると… 屏風・障子などの繪も文字も、かたくななる筆樣(ふでやう
2020/2/12 15:21
CH
251
2
1
2
この動画は非表示に設定されています
狂気
気がふれた?
人目を気にするなと
死を意識して生きる
でも長生きする確率のほうが多い
12:52
大事なことを後に回すな 『徒然草 気まま読み』#66
今回扱うのは、第四十九段。前段を紹介すると… 老來りて、始めて道を行ぜんと待つ事勿れ。古き墳(つか)
2020/2/6 16:23
CH
有料
145
11
0
1
この動画は非表示に設定されています
よしりん先生、、、
世代によって欲望の優先順位も違ってくる
欲望のコントロールがテーマか?
収入より見た目
FBIのフーバー長官とか
10:25
過ぎたる欲望を捨てよ 『徒然草 気まま読み』#65
今回扱うのは、第二百四十二段。全文を紹介すると… とこしなへに、違順につかはるゝ事は、偏(ひとえ)に
2020/2/1 13:27
CH
有料
141
12
1
1
この動画は非表示に設定されています
月の表情を読み取ろう
マスコミ人は情緒が欠落してるのか…
明恵上人「あかあかやあかあかあかやあかあかやあかやあかあかあかあかや月」
愛でたい月?
どんな境遇を潜り抜けてこられたことか・・
9:11
めでたい秋の月 『徒然草 気まま読み』#64
今回扱うのは、第二百十二段。全文を紹介すると…秋の月は、限りなくめでたきものなり。いつとても月はかく
2020/1/24 19:46
CH
有料
99
11
1
1
この動画は非表示に設定されています
そう思う
合う/合わないは重要
血眼(けつがん)で見よう
矛盾は無い
6:28
客の心得 『徒然草 気まま読み』#63
今回扱うのは、第百七十段。最初の部分のみ紹介すると…さしたる事なくて人の許(がり)行くは、よからぬ事
2020/1/16 16:30
CH
有料
110
4
1
1
この動画は非表示に設定されています
高森先生、白髪増えてません?
素晴らしい
政治家は本を読め
漫画重要!
時々女性が本読んでますよ
7:53
古典のすすめ 『徒然草 気まま読み』#62
今回扱うのは、第十三段。全文を紹介すると…ひとり灯のもとに文をひろげて、見ぬ世の人を友とするこそ、こ
2020/1/9 15:49
CH
有料
131
16
1
1
この動画は非表示に設定されています
竹田恒泰
竹田恒泰のことだw
竹田恒泰のことだ
稀有な例だけど…
ツッコめ!
10:30
嘘の世の中 『徒然草 気まま読み』#61
今回扱うのは、第七十三段。最初の一文だけ紹介すると…世にかたり傳ふる事、誠は愛なきにや、多くは皆虚言
2019/12/27 16:27
CH
有料
125
13
1
0
この動画は非表示に設定されています
ビデオ撮っても見返すことはないですね。
私は雲が好きです。
自然の感性を尊びたい
真剣勝負を避ける
形にとらわれている
13:16
心を慰めるもの 『徒然草 気まま読み』#60
今回扱うのは、第二十一段。前段部分を紹介すると…萬の事は、月見るにこそ慰むものなれ。ある人の、「月ば
2019/12/20 16:12
CH
有料
116
18
1
1
この動画は非表示に設定されています
酒が好きなのか嫌いなのか
今回はすごいなw
なんだこりゃw
ムチャラクチャラだw
Wwww
14:58
酒の功罪 『徒然草 気まま読み』#59
今回扱うのは、第百七十五段。この段は徒然草の中でも突出して、最も長い。その長文で兼好が語っていること
2019/12/12 16:20
CH
有料
136
25
1
3
この動画は非表示に設定されています
「ご返杯」という礼?があって、その盃で飲まないと失礼にあたる
酔いが回ると洗わなくなるらしいが
でも母方の爺さんは使ってたんだ
今は盃洗自体見かけなくなったが
盃洗(はいせん)で盃を洗って回すのはもっと後か
6:18
盃の酒を少し残す 『徒然草 気まま読み』#58
今回扱うのは、第百五十八段。全文を紹介すると…「杯の底を捨つることは、いかゞ心得たる」と、ある人の尋
2019/12/6 16:35
CH
有料
118
8
1
0
この動画は非表示に設定されています
信長の焼き討ちの時の座主も?
比叡山座主は千日回峰行を乗り越えたのにか…
ひえーーーー!
座主
7:03
凶相の理由 『徒然草 気まま読み』#57
今回扱うのは、第百四十六段。全文を紹介すると…明雲座主、相者(さうじゃ)に逢ひ給ひて、「己(おのれ)
2019/11/29 16:11
CH
有料
132
4
1
1
この動画は非表示に設定されています
本居宣長の定義ですな
荷田春満とかも?
北野天満宮はそうですね
平安のイケメンは…下膨れかも…
ナルキッソス?
11:53
神になった業平 『徒然草 気まま読み』#56
今回扱うのは、第六十七段。一部を紹介すると…賀茂の岩本、橋本は、業平・實方(藤原實方)なり。人の常に
2019/11/22 19:37
CH
有料
127
5
1
1
この動画は非表示に設定されています
兼好も惑いそうだ…
人間だもの…
6:36
心惑わす色欲 『徒然草 気まま読み』#55
今回扱うのは、第八段。全文を紹介すると…世の人の心を惑はすこと、色欲には如かず。人の心は愚かなるもの
2019/11/15 17:06
CH
有料
114
2
1
1
この動画は非表示に設定されています
40,50ははなたれ坊主・
もくれん様は哭らせたい
哭ってる(笑)
東大卒の官僚に多い人種?
知識人も知識の多寡で争っています…
12:11
競争の弊害 『徒然草 気まま読み』#54
今回扱うのは、第百三十段。結論部分を紹介すると…人に勝らむことを思はば、たゞ學問して、その智を人に勝
2019/11/7 17:03
CH
有料
146
5
1
1
この動画は非表示に設定されています
日本人は米国から追い込まれたよね
復讐に遭った?
無敵の人?
藤原竜也的な?
6:41
潮時を知る 『徒然草 気まま読み』#53
今回扱うのは、第百二十六段。短いので全文を紹介すると…「博奕(ばくち)の負け極まりて、殘りなくうち入
2019/10/31 16:23
CH
有料
99
4
1
0
この動画は非表示に設定されています
医療も大切でしょう
駄洒落w
時間は皆大切
トムハンクス
間違っていないが、全ての人間に適用できないです
8:30
「富む」とは何か 『徒然草 気まま読み』#52
今回扱うのは、第百二十三段。重要な部分を紹介すると…人の身に止む事を得ずして營む所、第一に食ふ物、第
2019/10/25 16:08
CH
有料
164
23
1
1
この動画は非表示に設定されています
あるある
毛「宗教はアヘンだ」
相対主義?
イェホバに聞かせてやりたい(笑)
念仏は眠いから…
13:30
法然の教え 『徒然草 気まま読み』#51
今回扱うのは、第三十九段。全文を紹介すると…或人、法然上人に、「念佛の時、睡りに犯されて行を怠り侍る
2019/10/18 17:11
CH
有料
130
6
1
0
この動画は非表示に設定されています
どうせ世捨て人になるのなら、こう格好良くありたいものですね。両師範、今回もどうもありがとうございました。
ゼロ戦に反応する高森氏(笑)
「天気の子」はいいですよ!
その通り!
雲の峰から鰯雲へ?
6:34
空のなごり 『徒然草 気まま読み』#50
今回扱うのは、第二十段。全文を紹介すると…某(なにがし)とかやいひし世すて人の、「この世のほだし も
2019/10/16 19:25
CH
251
5
2
0
この動画は非表示に設定されています
今と同じですね
和製リベラル批判?
「べき論」ならぬ「べからず論」
「君を大丈夫にしたいんじゃない、君にとってのだいじょうぶになりたい♪」
孔子は宮仕え出来ない人ですよ
9:07
何事もあてにするな 『徒然草 気まま読み』#49
今回扱うのは、第二百十一段。一部を紹介すると…萬(よろず)の事は頼むべからず。愚かなる人は、深くもの
2019/10/11 15:51
CH
有料
109
6
1
3
この動画は非表示に設定されています
小林秀雄の神霊が降臨?
栗ぼっち?
あえて「そこ」(笑)
鴨長明は単なるニヒリスト
だろうな
11:22
小林秀雄の「徒然草」論 『徒然草 気まま読み』#48
今回は少し趣向を変え、徒然草の本文から離れて、昭和を代表する批評家、「批評」をジャンルとして確立し、
2019/10/4 17:14
CH
有料
146
14
1
1
この動画は非表示に設定されています
謀反とか?
尖ったものを目の前で使わないということなのかな
7:57
臨機応変 『徒然草 気まま読み』#47
今回扱うのは、第二百十三段。全文を紹介すると…御前の火爐(かろ)に火おく時は、火箸して挾む事なし。土
2019/9/27 17:14
CH
有料
105
2
1
1
この動画は非表示に設定されています
面倒な人だなぁ・・・、でも気持ちは解ります。両師範、今回も、どうもありがとうございました。
6:30
蜜柑に興醒め 『徒然草 気まま読み』#46
今回扱うのは、第百三十三段。全文を紹介すると…神無月(かみなづき)の頃、栗栖野(くるすの)といふ所を
2019/9/18 14:56
CH
331
1
2
1
この動画は非表示に設定されています
9:35
古きをのみぞ慕わしき 『徒然草 気まま読み』#45
今回扱うのは、第二十二段。全文を紹介すると…何事も、古き世のみぞ慕はしき。今樣は、無下(むげ)に卑し
2019/9/11 16:21
CH
有料
105
0
1
1
この動画は非表示に設定されています
達筆過ぎも
嘲っているね
兼好版「学問のすすめ」
表情筋が固定される
表情次第ってこともある
12:35
男として願わしいこと 『徒然草 気まま読み』#44
今回扱うのは、第一段。有名な「つれづれなるまゝに、日暮らし、硯に向ひて…」の序段に続く第一段で兼好が
2019/9/6 16:22
CH
有料
160
14
1
1
この動画は非表示に設定されています
16:13
謎のなぞなぞ 『徒然草 気まま読み』#43
今回扱うのは、第百三十五段。藤原資季(すけすえ)大納言入道という人物が、宰相中将・源具氏(ともうじ)
2019/8/29 13:57
CH
有料
121
0
1
1
この動画は非表示に設定されています
枕の方向に、その様な理由が昔からあったとは思いませんでした。両師範、今回もどうもありがとうございました。
7:16
枕の方角 『徒然草 気まま読み』#42
今回扱うのは、第百三十三段。全文を紹介すると…夜(よ)の御殿(おとゞ)は東御枕なり。大かた東を枕とし
2019/8/23 14:49
CH
328
1
1
1
この動画は非表示に設定されています
昔からそうだったのかw
きも
11:49
愛欲の道 『徒然草 気まま読み』#41
今回扱うのは、第九段。一部を紹介すると…事に觸れて、うちあるさまにも、人の心をまど(惑)はし、すべて
2019/8/16 16:46
CH
有料
177
2
1
0
この動画は非表示に設定されています
bgm変わった?
継がれていくものの永続性に価値がある
遷宮
永遠でないからこそ輝く命
素晴らしい!
16:35
命長ければ、辱(はじ)多し 『徒然草 気まま読み』#40
今回扱うのは、第七段。全文を紹介すると…あだし野の露消ゆる時なく、鳥部山の煙立ちさらでのみ住み果つる
2019/8/8 15:39
CH
有料
147
7
2
2
この動画は非表示に設定されています
背伸びの罠との戦いなのかも
恥を晒してでも鍛錬
現場では通用しない考えですねー
5:01
稽古の心得 『徒然草 気まま読み』#39
今回扱うのは、第百五十段。一部をを紹介すると…能をつかんとする人、「よくせざらむ程は、なまじひに人に
2019/8/2 19:58
CH
有料
145
3
2
1
この動画は非表示に設定されています
ワープロも今や昔
5:36
悪筆を憚らず 『徒然草 気まま読み』#38
今回扱うのは、第三十五段。非常に短いので、全文を紹介すると…手の惡(わろ)き人の、憚らず文かきちらす
2019/7/27 14:34
CH
有料
123
1
2
0
この動画は非表示に設定されています
やればやるほど、深みに嵌っていく。我々も気をつけたいですね。両師範、今回もどうもありがとうございました。
4:46
綽名から逃げられない 『徒然草 気まま読み』#37
今回扱うのは、第四十五段。全文を紹介すると…公世(きんよ)の二位の兄に、良覺僧正と聞えしは極めて腹惡
2019/7/25 15:48
CH
312
1
1
1
この動画は非表示に設定されています
12:57
子を持つべし 『徒然草 気まま読み』#36
今回扱うのは、第百四十二段。一部を紹介すると…心なしと見ゆる者も、よき一言はいふ者なり。ある荒夷の恐
2019/7/18 15:24
CH
有料
125
0
0
1
この動画は非表示に設定されています
♪ウワサを信じちゃいけないよ---山本リンダ
噂に踊らされるのは今もよくある
ゴジラ見
鬼になった女はいるでしょうコワ;
亡くなる事を「鬼籍に入る」って言いますね
18:53
伊勢から上京した鬼 『徒然草 気まま読み』#35
今回扱うのは、第五十段。一部を紹介すると…應長のころ、伊勢の國より、女の鬼になりたるを率て上りたりと
2019/7/13 14:12
CH
有料
137
25
1
1
この動画は非表示に設定されています
今だって現在進行形でいますよ、猫又も信じちゃう人も
兼好さん、最後の一言でジャンジャン(おしゅまい)♪
この段は、なんかおぼっちゃまくんみたいなノリですねww
猫、またネ~♪
8:32
猫又出現! 『徒然草 気まま読み』#34
今回扱うのは、第八十九段。山奥に猫又という妖怪がいて、人を食うそうだとある人が言うと、またある人が、
2019/7/4 17:33
CH
有料
119
4
2
1
この動画は非表示に設定されています
兼好さんも、人間関係に悩んだ事があったのかな?と思いました。両師範、今回もどうもありがとうございました。
兼好法師も子供時代ははずなんだけど。
玄孫あるある早く言いたい
あるある
妻も子もいらない
5:46
子は不要 『徒然草 気まま読み』#33
今回扱うのは、第六段。冒頭で「我が身のやんごとなからんにも、まして數ならざらんにも、子といふもの無く
2019/6/27 16:55
CH
221
15
2
1
この動画は非表示に設定されています
仏教は女性を徹底的に貶めるからなぁ
平安時代の貴族かしら?
なるほどねぇ
まさに縁だねぇ・・できた人は
法師はかなり女性からの何かトラウマを受けたんだろうねぇ・・
15:34
妻帯するな! 『徒然草 気まま読み』#32
今回扱うのは、第五十六段。一部を紹介すると…妻といふものこそ、男の持つまじきものなれ。「いつも獨り住
2019/6/22 15:20
CH
有料
170
19
1
1
この動画は非表示に設定されています
笑ってはいけない
きついなぁ
言っちゃう
じんぴん
いつの時代も承認欲求はあったのでしょうか。
11:05
話し方で人品が知れる 『徒然草 気まま読み』#31
今回扱うのは、第五十六段。一部を紹介すると…久しく隔たりて逢ひたる人の、わが方にありつる事、數々に殘
2019/6/15 15:39
CH
有料
171
27
1
1
この動画は非表示に設定されています
「大嘗祭」の本買いましたよー
8:06
旅の効用 『徒然草 気まま読み』#30
今回扱うのは、第十五段。全文を紹介すると…いづくにもあれ、暫し旅立ちたるこそ、目さむる心地すれ。その
2019/6/6 15:07
CH
有料
136
1
1
1
この動画は非表示に設定されています
ゴーンのせいか…
10:19
倹約を旨とすべし 『徒然草 気まま読み』#29
今回扱うのは、第二段。全文を紹介すると…いにしへの聖の御代の政をも忘れ、民の愁へ、國のそこなはるゝを
2019/5/30 17:05
CH
有料
118
1
1
1
この動画は非表示に設定されています
皇室で育ったとはいえ、あの品格は並の努力では身につかないでしょうね
それでもオーラの桁が違う
聖域で研鑽した天皇が最強ですね
10:22
真の専門家とは 『徒然草 気まま読み』#28
今回扱うのは、第百八十七段。全文を紹介すると…萬の道の人、たとひ不堪なりといへども、堪能の非家の人に
2019/5/23 15:00
CH
有料
161
3
1
2
この動画は非表示に設定されています
この話は、読者の生き様も問われますね。両師範、今回も、どうもありがとうございました。
88888
技術云々は副次的な結果論なんだ
なんと!?
そういう美意識は他の国にはないのだろうか
12:14
完全でないことが良い 『徒然草 気まま読み』#27
今回扱うのは、第八十二段。兼好は二人の友人の話から、日本人の独特の美意識について語る。新品で綺麗なも
2019/5/17 16:18
CH
396
5
1
1
この動画は非表示に設定されています
会ってみなきゃ分からない
孤独に耐えれる器が無いのに、孤独になっている人が多い
ニュースとか
孤独を嫌がるけど、近所付き合いも嫌がる
木蓮師範のSNS・・・!
17:51
孤独こそ良い 『徒然草 気まま読み』#26
今回扱うのは、第七十五段。つれづれわぶる人は、いかなる心ならむ。紛るゝ方なく、唯一人あるのみこそよけ
2019/5/16 10:50
CH
有料
181
18
2
1
この動画は非表示に設定されています
いるいる
親しき中にも礼儀あり
7:08
親しき人を見直す 『徒然草 気まま読み』#25
今回扱うのは、第三十七段。全文を紹介すると…朝夕へだてなく馴れたる人の、ともある時に、我に心をおき、
2019/5/9 15:36
CH
有料
167
2
2
1
この動画は非表示に設定されています
面白い
二次資料か
研究者の貌だ
写経した人
太子を戒める
15:17
ご譲位後の上皇 『徒然草 気まま読み』#24
今回扱うのは、第二十七段。全文を紹介すると…御國ゆづりの節會行はれて、劒(けん)・璽・内侍所わたし奉
2019/5/2 19:23
CH
有料
195
7
2
0
この動画は非表示に設定されています
悪い印象を残したまま死にたくはないよね
娯楽の無い時代だからそれで良いのでしょう
ティアマト彗星は?
夏目漱石「日本人にとってI
love
9:59
月見る景色なり 『徒然草 気まま読み』#23
今回扱うのは、第三十二段。旧暦9月20日ごろ、ある人に誘われて、兼好は明け方まで月を見て歩くことにな
2019/4/25 17:40
CH
有料
110
7
2
2
この動画は非表示に設定されています
この段は、偏食の娘を持つ母として、とても興味深いです。発達障害など見え隠れしているのではないかと。
お互いに「なんじゃコリャ?;教えてクリませ」だったんでしゅね
イガイガのクリ娘さん、こういうお話もあっていいんじゃない?www
奥深いハナシをしてクリました
6:42
栗ばかり食べる娘 『徒然草 気まま読み』#22
今回扱うのは、第四十段。短いので全文を紹介すると…因幡(いなば)の國に、何の入道とかやいふものの女、
2019/4/18 15:43
CH
506
11
2
1
この動画は非表示に設定されています
世の中の半分は女性ですものね(LGBTもあるけどまあ)
さんせーいwww
ありのまましかないのに・・
わざとらしいのはダサいよ
ヒョーロンしてる女ども
17:52
拙きものは女なり 『徒然草 気まま読み』#21
今回扱うのは、第百七段。今だったら炎上必至?の、凄まじい女性論。まず前半では、京都の朝廷に務める男た
2019/4/12 16:45
CH
有料
164
22
1
1
この動画は非表示に設定されています
7:16
良き細工 『徒然草 気まま読み』#20
今回扱うのは、第二百二十九段。すごく短いので全文を掲げると…よき細工は、少し鈍き刀をつかふといふ。妙
2019/4/4 16:47
CH
有料
132
0
1
0
この動画は非表示に設定されています
8:22
勅書を持たる者は下馬せず 『徒然草 気まま読み』#19
今回扱うのは、第九十四段。短いので全文を掲げると… 常磐井相國、出仕したまひけるに、勅書を持ちたる北
2019/3/28 19:58
CH
有料
160
0
2
1
この動画は非表示に設定されています
話が飛躍し過ぎたら一般人は笑いますわ
生も死も超越するのは仏の世界か
死を意識しないと生が輝かない
前フリ?
12:15
死を憎まば、生を愛すべし 『徒然草 気まま読み』#18
今回扱うのは、第九十三段。誰もが身につまされるであろう、生と死に関する話。死を恐れるならば、もっと生
2019/3/21 19:32
CH
有料
149
4
1
0
この動画は非表示に設定されています
しょんなバナナ;
しんじゅられない
これがホントの「へぽーん!(@o@);;」であります
そりゃ“有ることが難い"わけだwwww
5:40
珍しすぎる宝物 『徒然草 気まま読み』#17
今回扱うのは、第八十七段。短いので全文を掲げると… 或者、小野道風の書ける和漢朗詠集とて持ちたりける
2019/3/14 16:44
CH
有料
131
3
2
1
この動画は非表示に設定されています
昔も今も、安全に配慮する事は大事ですね。両師範、どうもありがとうございました。
今でも何かに慎重になる状況では教科書で読んだその段を思い出したり他の人と話の種にしたりします
ワンダ・グリーグ「木登りと聞いて」
6:59
高名の木登り 『徒然草 気まま読み』#16
今回扱うのは、第百九段。今回はお試し版無料公開。扱うのは、教科書にもよく掲載された「徒然草」でも特に
2019/3/8 17:11
CH
592
3
2
1
この動画は非表示に設定されています
「今言うべきじゃない」とか言う親米派は、死を意識してない
枝野は立憲主義を本当に大事だとは思ってないか
健康法師「まだ死にたくない…」
タナトスがカマを振るえば死は訪れる
死は老病より早い場合もある
15:45
時期を選ぶな 『徒然草 気まま読み』#15
今回扱うのは、第百五十五段。物事を成就するには、好機を選び、それにふさわしい時期を待つべきであるとい
2019/2/27 16:49
CH
有料
199
10
1
2
この動画は非表示に設定されています
益を考える
いそう
ひやぁwww
神髄
humuhumu
11:14
保守の神髄 『徒然草 気まま読み』#14
今回扱うのは、第百二十七段。全文を紹介すると… 改めて益なきことは、改めぬをよしとするなり。これだけ
2019/2/22 17:50
CH
有料
183
16
2
1
この動画は非表示に設定されています
いるいる
善悪でなく賢愚で分けるのは判る
学んでも走れない
狂っちょるさん
14:34
賢人とは? 『徒然草 気まま読み』#13
今回扱うのは、第八十五段。世の中には、賢人もいれば愚者もいるが、圧倒的に多いのは凡人。しかし、凡人は
2019/2/8 15:43
CH
有料
199
4
1
1
この動画は非表示に設定されています
ギク
ネットは最悪の逃げ道だな
「修行はいつやるか」「今でしょ!」
日本的だな
聞かないという「逃げ道」も無い
10:31
逃げ道はない 『徒然草 気まま読み』#12
今回扱うのは、第九十二段。ある人が弓を習って、二本の矢を持って的に向かうと、師が「初心者は二本の矢を
2019/1/25 17:35
CH
有料
205
10
1
2
この動画は非表示に設定されています
親あるあるw
鶏が先かw
243段
8:36
仏はどこから来たのか 『徒然草 気まま読み』#11
今回扱うのは、第二百四十三段。徒然草最後の段ですが、順不同で取り上げているので、これが最終回ではあり
2019/1/17 15:58
CH
有料
184
4
1
1
この動画は非表示に設定されています
床が抜けない限りはwww
昔のは長持ちしますよね
あるある
^p^
ヒィ(;´Д`)
10:22
財産は残すな 『徒然草 気まま読み』#10
今回扱うのは、第百四十段。この段にも兼好の生活哲学、美意識が強く表れている。死んだ後には、何も残らな
2019/1/11 15:21
CH
有料
194
11
1
2
この動画は非表示に設定されています
感想動画から来ました
芸人の参考書か?
釈迦の手の平の上の孫悟空か
一緒に騙す側に回る途中から仕掛け人タイプ?
もっとクレバーですな
21:11
嘘をめぐる十タイプ 『徒然草 気まま読み』#9
今回扱うのは、第百九十四段。嘘をつかれた人は、その時どんな反応を示すか?兼好はそのリアクションを、1
2018/12/14 19:29
CH
有料
198
14
1
1
この動画は非表示に設定されています
机の盆栽がすてきです
徒然草を読みたくなりました
先輩ウォーカー?
わー
セパタクロー?
14:59
人を勝手に裁くな 『徒然草 気まま読み』#8
今回扱うのは、第百九十三段。人を評価する時には、何を基準にするべきなのか?暗愚な人ほど居丈高になって
2018/12/6 15:43
CH
有料
228
7
1
2
この動画は非表示に設定されています
割と有名な段ですね
坊主が神社のことで知ったかぶりするから…
出雲大神宮か
5:19
無駄な感動 『徒然草 気まま読み』#7
今回扱うのは、第二百三十六段。これまで紹介してきたものとは一風変わった、まるで現代のコントに出てきて
2018/11/8 18:13
CH
有料
206
3
0
2
この動画は非表示に設定されています
(
;∀;)死んでる~
優しさですね
貧乏(笑)
^p^
8:35
自分の分際を知る 『徒然草 気まま読み』#6
今回扱うのは、第百三十二段。全文は、こちら。 貧しきものは財をもて禮とし、老いたるものは力をもて禮と
2018/10/30 14:46
CH
有料
255
6
1
1
この動画は非表示に設定されています
もの多いなあ
子孫の件は下品の質が違う
神棚にお札が多いのも?
弘法筆を選ばず?
ミニマリストのススメ?
9:17
賤しげなるもの 『徒然草 気まま読み』#5
今回は、第七十二段をご紹介。全文は、こちら。 賎しげなるもの。居たるあたりに調度の多き、硯に筆の多き
2018/10/10 16:45
CH
有料
209
9
1
1
この動画は非表示に設定されています
鯉こく(笑)
確かに
東大式謎トレみたいな(笑)
12:54
謎の和歌『徒然草 気まま読み』#4
今回は、第六十二段をご紹介。短いので全文をご紹介すると…延政門院 幼くおはしましける時、院へ參る人に
2018/10/4 19:01
CH
有料
216
3
0
0
この動画は非表示に設定されています
元・俗世の男
女犯OKの真宗か?
小林よしのり論?
むっつりすけべ
漏斗にしよう
5:44
いい男の条件『徒然草 気まま読み』#3
『徒然草』は、どのような男性像を描いているのか。出家身分の兼好法師が、あるべき男の姿とはこうだと描い
2018/9/21 16:13
CH
有料
313
6
1
1
この動画は非表示に設定されています
ふむふむ
なるほど!
めんどくさいから?
一人でいる方がよっぽど楽です
反転可能性もあらまほし
14:32
友達とは何か『徒然草 気まま読み』#2
「持つべき友」とはどういうものか。友との関係は、どうあるべきなのか。そういうことを、兼好法師はどのよ
2018/9/14 15:57
CH
有料
354
16
1
1
この動画は非表示に設定されています
最近なくなったなあ、、、
中野君www
のび太君出た
あるある、そういう状態
クセが凄い!
19:16
徒然草の謎『徒然草 気まま読み』#1
新番組登場!古代を代表する古典・古事記に続いて取り上げるのは、中世を代表する古典・徒然草。その著者・
2018/9/5 15:42
CH
有料
547
20
5
2