【完全版】思想としての発酵/発酵する思考|小倉ヒラク

投稿日時

再生数

192

コメント数

4

マイリスト数

2

123:36

チャンネル会員限定動画

この動画の視聴方法はチャンネルページをご確認ください。

PLANETSチャンネル

動画説明

話題をあつめた『発酵文化人類学』や、
各地のユニークな発酵食品を集めた専門店「発酵デパートメント」の開業など、
世界でただひとりの「発酵デザイナー」として精力的に活動する小倉ヒラクさん。
味噌や醤油、ヨーグルトに醸造酒と、人類が古来から豊かな食文化を築くために活用してきた
微生物たちの「発酵」という活動には、どんな叡智が隠されているのか。

そして多彩な発酵食品や醸造文化との付き合い方を見つめ直すことで、
現代人の生活をどう豊かにしていけるのか。
目に見えないものたちとの協働が育む思考や世界各地の発酵文化の魅力など、
「発酵」を通じて見えてくる社会とライフスタイルへの気づきについて、たっぷりと学んでいきます。

▼出演
小倉ヒラク(発酵デザイナー)
宇野常寛(評論家・PLANETS編集長)
ファシリテーター:井本光俊(編集者)

▼日時
2020年8月4日(火)
収録場所:SAAI(https://yurakucho-saai.com/)

ハッシュタグは #遅いインターネット会議

▼遅いインターネット会議とは?
PLANETS編集長・宇野常寛が提唱する「遅いインターネット」計画の一貫として、
政治からサブカルチャーまで、ビジネスからアートまで、
さまざまな分野の講師を招き参加者と共に考える場を構築していきます。
新聞やテレビといったオールドメディアは物足りない、
しかし今日の「速すぎる」インターネットの空疎さにも付き合いきれない。
こうした読者の方へ、よりアクティブな学びを提供し、
自由な問題設定と多角的な思考を共有することが目的です。
そのために日常の中に少しだけ、しかし確実に世の中とは近過ぎない、
しかし離れすぎない中距離を置いた思考の場を用意しました。
ぜひ、毎週火曜日の夜は予定を空けて、自分の世界を少しずつ広げることに挑戦してください。

提供元チャンネル
関連動画