タグを含む動画 : 3,514件
概要 北海道旅客鉄道株式会社 Hokkaido Railway Company 基本情報 会社の種類 株式会社 略称 JR北海道 本社所在地 北海道札幌市中央区北11条西15丁目1番1号 設立日 19...続きを読む
関連タグ
JR北海道 を含むタグ一覧
【初音ミク】トワイライト急行【オリジナル曲】
JR北海道のマジキチ自動放送
「にんじゃりばんばん」が北海道の駅名で歌える気がしたから歌ってみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/09/12 13:27投稿
スーパーおおぞら札幌到着
キハ283系です うpした動画→myvideo/6738083
振り返るのが上手 1
2009/09/09 02:03投稿
【のら】2009年8月 またまた北海道鉄道撮影旅行 Vol.10~増毛町編~
8/30 撮影を終えて.../Vol.1 sm8054122/Vol.11 sm8185847/のら鉄道記録 mylist/13584474
向こうに瀬越の海岸が見えるのよ このバス路線ももう無いんだよな・・・ 人家けっこう多いけどマジで出るんですかねぇ・・・ あああああ いい席ゲト クマよけには有効か うるさいw 海 クマーさんとこんにちは ああああ 不吉なBGMw 蛯名漁業部の作業場だ...
2009/09/08 06:09投稿
【のら】2009年8月 またまた北海道鉄道撮影旅行 Vol.09~乗り鉄編~
8/30 やっと気動車に乗ります/Vol.1 sm8054122/Vol.10 sm8174012/のら鉄道記録 mylist/13584474
駅舎はせっかくこの後白く塗り直されたが この時は白一色じゃなかったんだな>貨車 駅前の小学校も今は廃校 自分もここのセイコマでホットシェフのカツ丼買ったよ 夜行ったら線路より山側は熊出そうな暗さで怖いな 板しかない駅 どん曇だねえ ああなんてこった・...
2009/09/07 09:57投稿
JR北海道 Kitaca CM
久々なんでテストUP
2024年3月16日から函館~新函館北斗間と岩見沢〜旭川間で利用開始 2024年エリア拡大 全国の交通系ICカード相互利用ネットワークができました。 緑色のスイカ(JR東日本)も使えます。 これからはお金の代わりとしてこれを使いましょう 平成21年3...
2009/09/06 06:41投稿
【のら】2009年8月 またまた北海道鉄道撮影旅行 Vol.06~札幌編~
8/30 韋駄天283/Vol.1 sm8054122/Vol.7 sm8149676/のら鉄道記録 mylist/13584474
北海道ならではのデカいブレーキ緩解音 キハ183もなしに 窓ガラスが… ここで下手にバック...
2009/09/05 22:24投稿
【のら】2009年8月 またまた北海道鉄道撮影旅行 Vol.05~札幌へ~
8/30 北広島経由札幌/Vol.1 sm8054122/Vol.6 sm8145873/のら鉄道記録 mylist/13584474
ロングシート來る心配もなく、列車選べば特急形乗れるこの時代のエアポートが良かった… 券売機は東日本と変わらんな デッキ無しのタイプだ 苗穂 ハロプロすすめるなw ハロプロwww 北海道の721も京王チャイムか 気持ちわかるよー アリオってこんなとこに...
2009/09/05 10:39投稿
JR北海道 懐かしの国鉄型車両 キハ22編
1989年(平成元年)に撮影したJR北海道の国鉄型車両キハ22です。別海町鉄道記念公園で静態保存されているキハ22 239の現役時代や、一日2往しか列車が来な...
北海道の雪景色とタラコのようなカラーは映えるね 日高本線であったっけ、キハユニ25との...
2009/09/05 10:54投稿
根室本線の前面展望(柏林台〜帯広)
根室本線の柏林台〜帯広間の前面展望です。撮影日:2008年4月9日※三脚使用してないのでブレます、ご了承ください。最新の動画はmylist/12954758の一番上です。北海道地...
みれまいw 駅は立派だな なんで北海道は少ないんだ ぽんぴー 帯広って高架なんだ。 高架な...
2009/09/05 10:05投稿
富良野線の前面展望(学田〜富良野)
富良野線の学田〜富良野間の前面展望です。撮影日:2008年4月9日※三脚使用してないのでブレます、ご了承ください。最新の動画はmylist/12954758の一番上です。北海道地...
地元「富良野」の風景、めちゃめちゃ懐かしい♪ ジンジン人生 ぽんぴー いいね 良い風景だ...
2009/09/05 09:46投稿
根室本線の前面展望(東根室〜根室)
根室本線の東根室〜根室間の前面展望です。撮影日:2008年4月8日※三脚使用してないのでブレます、ご了承ください。最新の動画はmylist/12954758の一番上です。北海道地...
市場www Thankyouforthemusic ぽんぴーage=うp主、でおk? ぽんぴー 出身地ー う~む 根室=有人...
2009/09/05 09:17投稿
根室本線の前面展望(釧路〜東釧路)
根室本線の釧路〜東釧路間の前面展望です。撮影日:2008年4月8日※三脚使用してないのでブレます、ご了承ください。最新の動画はmylist/12954758の一番上です。北海道地...
釧路→根室間、乗ったなあ ぽんぴー 到着w じょんってなによw つまんねwwwwwwww...
2009/09/05 08:19投稿
根室本線の前面展望(東釧路〜釧路)
根室本線の東釧路〜釧路間の前面展望です。撮影日:2008年4月8日※三脚使用してないのでブレます、ご了承ください。最新の動画はmylist/12954758の一番上です。北海道地...
市場www ぽんぴー 釧路の街が見えてきた うp主は一駅だけを行ったり来たりしてるんですか...
2009/09/04 22:38投稿
釧網本線の前面展望(網走〜桂台)
釧網本線の網走〜桂台間の前面展望です。撮影日:2008年4月8日※三脚使用してないのでブレます、ご了承ください。最新の動画はmylist/12954758の一番上です。北海道地方...
ATC0 ATC70 ATC200 高架なんだね キハ54加速度最強 高画質だお うわ懐かし〜〜 結...
2009/09/04 22:06投稿
宗谷本線特急サロベツの前面展望(新旭川〜旭川)
宗谷本線を走る特急サロベツの新旭川〜旭川間の前面展望です。撮影日:2008年4月7日※三脚使用してないのでブレます、ご了承ください。最新の動画はmylist/12954758の一...
いえーい ←旭川運転所 北旭川貨物駅の職員用ホーム 市場wwwww 北旭川 いきなりw p...
2009/09/04 20:59投稿
宗谷本線特急スーパー宗谷の前面展望(南稚内〜稚内)
宗谷本線を走る特急スーパー宗谷の南稚内〜稚内間の前面展望です。撮影日:2008年4月7日※三脚使用してないのでブレます、ご了承ください。最新の動画はmylist/12954758...
今は棒線化されて1面1線なんだよな ぴっこんぴっこん 下手糞二度と撮影すんな いや、お前ら...
2009/09/04 02:35投稿
【高架複線非電化】JR学園都市線前面展望 北海道医療大学→札幌8倍速
学園都市線北海道医療大学以南は、(当時)輸送密度13,600を誇る日本で最も利用客の多い非電化区間でした(現在電化済)。撮影したのは2009年8月24日、一番最初の写真に...
札幌市内乗降客数最下位の駅 ここから八軒まで複線 ロイズタウン うぽつ ワイパーの残像... 雨でもええやないか 疲労脂魔よりかは都会www このワイパーだけ見てるとTHE殺傷線だと思う くわぞの 石狩当別 電化きたぁぁぁ 電化 荒ぶるワイパー轟くエ...
2009/09/02 23:26投稿
キハ183系特急「旭山動物園号」札幌入線
キハ183系気動車で運転される、土・日・夏休み運転の臨時特急「旭山動物園号」の札幌駅入線シーンです。mylist/5218847
落書きみたいすね 札幌駅10番線
2009/09/01 20:13投稿
【ニコニコ鉄道旅行記】黒猫と北海道をめぐる冒険~4日目~道央編
うp主のまほと(旧名:黒猫と魔法使い)です!酒田帰省を兼ねた北海道鉄道旅行の4日目になります。今回は主に道央の富良野・美瑛・旭川と周ります。 サイクリングは思...
まほとs ←うぽつです!!頑張ってください!! 高架駅じゃない頃か あのお方ww 有料の展示だし、...
2009/08/30 12:08投稿
JR北海道 懐かしの国鉄型車両 気動車編
1989年(平成元年)に撮影したJR北海道の国鉄型車両です。今はなき列車や廃線となった路線など色々と登場します。キハ53-500(深名線)、キハ400(急行...
ずっとキハ400系が居て欲しかった ↑過去を変えて地方交通線がより多く生き延びる未来を創ってから帰りたい 今やキハ183系自体が鬼籍入りと言う 宗谷・利尻・天北・大雪もキハ54-500形で置き換えてりゃ良かったのに 車体側面の『SOHYA・TEMPO...
2009/08/30 10:04投稿
前面展望 北海道 標津線 厚床 → 中標津 8倍速
もう廃線から20年が経ってしまいました。ひたすら人口希薄地帯を走ります。等速版は、DVDで頒布しています。 * 少し昔の北海道の鉄道:mylist/13972232 * ホームページ...
別海町 根室市 おお標茶から標津へ行く線路だ 平糸は何もないね おお別海だ! タモリ倶楽部w この右側に牧場があるんだけどこのころはないんだな この左廃物が集めてるおうちがたってるな今は すげ〜 北海道ってホントに何もないな 駅間12.3km 駅間1...
2009/08/30 06:02投稿
JR函館駅特急専用発車メロディー「旅立ちの鐘」 逆再生
収録してきた素材を使って10分で作って上げた。通常版と逆再生版。「旅立ちの鐘」は北海道で唯一の発車メロディーです。◆うpリスト◆mylist/3810093
「特別急行」という呼び名はかなり好きです。 逆再生でも神過ぎる。(※個人の感想です。) Wwwwwwwwwwwww もはや東海道新幹線 やめぃ ?????????????????????????????????????????????????????...
2009/08/29 11:01投稿
札幌都市圏の711系
札幌都市圏では大分運用が消滅している711系、今や朝夕のラッシュ時と夜に数本定他の期運用を残しているだけです。今のうちに撮影してはいかがでしょうか。 その他うp...
3ダァじゃないかw 駅間距離短い学園都市線で711は・・・ めっちゃ混んでる 711系学都...
2009/08/24 21:03投稿
【ニコニコ鉄道旅行記】黒猫と北海道をめぐる冒険~3日目~道東編
うp主のまほと(旧名:黒猫と魔法使い)です!酒田帰省を兼ねた北海道鉄道旅行の3日目になります。今回は主に道東を旅しています。(追記)なんと!北海道の駅のトイレ...
ぬさまいばし~~~~ タレザンギと予想 うちのじいちゃんが、造ったSLだああ シカでした(CV...
2009/08/25 00:03投稿
北海道夜行列車
DD51牽引の本州~北海道夜行4列車を収録。DD51のフル加速音は聴き応えあります。マイリストmylist/12936892
今後につきましては、もし宜しければuser/4938450のtwitterまで連絡下さるか、あるいは削除申請...
2009/08/19 00:47投稿
スーパー北斗・北斗・キハ40
今度は旅客列車ということで道南を代表するディーゼル3形式を収録。マイリストmylist/12936892
スーパー北斗と北斗・キハ40 ハイデッカーグリーン様のお通りです 親戚が住んでいる テ...
2009/08/17 07:23投稿
青函連絡船 函館桟橋 羊蹄丸 着岸から離岸まで
青函連絡船 函館桟橋での、羊蹄丸の着岸から離岸までの映像です。全編オリジナルの素材です。この作品は、DVDでも頒布中です。 * 少し昔の北海道の鉄道:mylist/1397223...
防波堤を超えるまでには閉めるでしょ 青函連絡船 青函連絡船 豪快 豪快 豪快 21世紀の今は、スマホ有れば動画撮影なんて容易いけど…当時は磁気テープが頼りだったもんな。情報の電子データ化ってすごい事だったな このコンテナ倉庫として至る所で見かけるなぁ...
2009/08/15 10:00投稿
連結器
SL函館大沼号に乗車した際に面白かったので撮ってみました。
こんな小さい連結機 連結器の可愛さは異常 俺得すぐるw 連結器 -・・ 惰行運転の合図はじめて見た すごいな
2009/08/14 22:31投稿
北海道 天北線 山軽駅
天北線(廃線)の、山軽駅の映像です。列車が来たときを除いて、ひたすら静寂の世界です。もし天北線が現存していたならば、きっと最高の秘境駅などと呼ばれたことでしょ...
最近はヒグマが出没するらしい そして静寂に 普通列車と比べると結構速いな おお 駅??? すごいのんびり 来た 駅舎跡か え… 車両以外、システムが昭和20、30年代と基本変わってない キハ22にJRマークって違和感あるな ローカル線の気動車なんてこ...
2009/08/14 10:50投稿
北海道 深名線 蕗ノ台駅
深名線(廃線)の、1990年に廃駅になった蕗ノ台駅(とその周辺)の映像です。蕗ノ台駅は、冬眠する駅でした。この動画は、DVDでも頒布しています。 * 少し昔の北海道の鉄道...
黄色文字面白いと思ってんのかねくっそ滑ってますけど 黄色文字、面白いと思って書いてそう 半蔵門線直通南栗橋行き 中央林間方面 渋谷方面 二子玉川駅 たまプラーザ~あざみ野間 2087年東急田園都市線 昔は国鉄が貨物輸送から小荷物輸送まで握ってたからな...
2009/08/14 07:55投稿
前面展望 北海道 深名線(下り) 朱鞠内 → 名寄 8倍速
約14年前に廃線になった、深名線(深川-名寄)下り列車の前面展望の後編です。全編オリジナルの素材です。1990年の撮影、名寄駅は0番線到着です。この区間の等速版は...
大都会名寄市 超豪雪地帯だから冬季の保守にかかる費用がハンパなかった 廃線時は、ほとんど幌加内へ行く人か幌加内から出る人用の路線だがね。 もともとは朱鞠内湖を作るための資材運び用の路線なんだよね。 しかしお客さんがいる駅はひとつもないなw やっと都会...
2009/08/09 07:26投稿
天北線を行く 急行「天北」
客車列車時代の、急行「天北」の天北線内での映像です。寝台車を含む14系客車による編成は、廃止対象ローカル線とは思えない風格でした。敏音知駅での、タブレット(通票...
跡地のサイクリングロードも熊出没で実質廃止状態なのが寂しい… プラレールみたいな勾配になってる… もしかしてここMMDの場所か ヒルネ 広告がJR東ので草 どこの駅も似た感じだけど特に曲渕が泣ける C軸の音が 合理化もあるだろうけど技術進歩の影響も大...
2009/08/07 17:30投稿
【前面展望】スーパー北斗1号の旅 苗穂-札幌
2009年8月2日撮影。先行列車遅れのため苗穂駅手前で機外停止、その後も出発停止 、警戒信号でのろのろ運転でした。いつものようにうちのミクさんの声入りです。うちの投...
信号確認位置 みっくみくに示差確認してやんよ。 ずっと無線喋ってるんだね まさかのw w...
関連するチャンネルはありません
JR北海道に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る