タグを含む動画 : 3,514件
概要 北海道旅客鉄道株式会社 Hokkaido Railway Company 基本情報 会社の種類 株式会社 略称 JR北海道 本社所在地 北海道札幌市中央区北11条西15丁目1番1号 設立日 19...続きを読む
関連タグ
JR北海道 を含むタグ一覧
JR北海道のマジキチ自動放送
【初音ミク】トワイライト急行【オリジナル曲】
【JR北海道全制覇】#12(完):今は亡き鉄路、日高本線代行バスに乗る+EDお...
「にんじゃりばんばん」が北海道の駅名で歌える気がしたから歌ってみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/10/26 14:15投稿
【前面展望】 キハ283系スーパー北斗 函館→札幌 等倍速 PART6
お待たせしました。PART6,ファイナルです。南千歳~札幌まで。3時間チョイの旅,お疲れ様でした。・・・今度は東に行ってみましょうか?前面展望置き場はコチラ→mylist/30...
ダイヤ崩壊時、特急無料開放してくれるの好き おつおつ 俺の家が~! 下はパセオ商店街 振り子式だから倒れねぇよww JRタワーの横に250mビルの予定 札幌の線路は外周通ってるからな JR駅より地下鉄駅の白石の方が栄えてるからね JR白石より地下鉄白...
2009/10/26 13:08投稿
【前面展望】 キハ283系スーパー北斗 函館→札幌 等倍速 PART5
お待たせしました。PART5です。登別~南千歳まで。長~~~い直線をお楽しみください。前面展望置き場はコチラ→mylist/3096699 PART1はコチラ→ sm8548639 PART6はコチラ...
2017.3.4付で美々信号場に格下げ ↑社台駅から白老駅方面に徒歩30分のとこにあるよ むしろ白老からタクシーの方が早い ここからならエアポートのるよね 湿地帯でし 新千歳と繋がる計画だよ 釧路は昔24万人くらいいた 米原とかド田舎やん 最近だと人...
2009/10/26 12:11投稿
【前面展望】 キハ283系スーパー北斗 函館→札幌 等倍速 PART4
お待たせしました。PART4です。伊達紋別~登別まで。前面展望置き場はコチラ→mylist/3096699 PART1はコチラ→ sm8548639 PART5はコチラ→ sm8621382 動画終了後でも自動で...
陣屋町出るかな? 言い方悪いが架線のせいでどこにでもあるような線路に見える 登別温泉に洞爺湖温泉とか贅沢な場所だ クマー あまり雪積もらない 自由席は東室蘭までほぼ空気輸送、こっからいっきにうまる 安田顕 温泉の町 く・ま・ぼ・く・じょう ←金かかる...
2009/10/25 21:51投稿
駅巡り(174) JR宗谷本線 抜海駅
09年09月訪問。最果ての木造駅に列車で訪問しました。7:11~7:25 のスーパー宗谷2号待避待ちでの駅見学です。駅の正面口は残念ながらリフォーム?されているものの構内...
廃止決定 (´;ω;`) 2021/3月廃駅に かぶ エロズリーの遺影↓ ATC ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 開けておいても問題ないくらい臭いがない=利用者いないのか こりゃ儲からんね トイレチェックwww いやあああああああああ ひいいいい なんだこの音...
2009/10/25 22:28投稿
【散歩動画】JR小幌駅→岩屋観音3/3
2009年10月22日撮影。秘境駅で有名な小幌駅から15分ほど歩くと岩屋観音と洞窟のある海に着きます。この海辺、ソフトバンク携帯基地局の電波が強く届いていました。1→sm8...
こんなとこで修行してた人がいたなんてすごいな 酔ってきた… ちょっとノックして入ってみ...
2009/10/24 22:10投稿
【前面展望】 キハ283系スーパー北斗 函館→札幌 等倍速 PART3
お待たせしました。PART3です。長万部~伊達紋別まで。某秘境駅通過します。じっくり堪能してくださいw前面展望置き場はコチラ→mylist/3096699 PART1はコチラ→ sm85486...
実はここらへん噴火の影響でロングレールから定尺に戻してる珍しい区間 日本一の秘境駅と小幌仙人で有名な小幌駅 ←旧長万部機関区跡 ←旧長万部機関区跡 皆大好き小幌駅 ↑いたち 伊達は住みやすい 美唄にも茶志内が 旧胆振線があった駅、伊達紋別 ゴココココ...
2009/10/24 18:39投稿
【散歩動画】JR小幌駅→岩屋観音2/3
2009年10月22日撮影。秘境駅で有名な小幌駅から15分ほど歩くと岩屋観音と洞窟のある海に着きます。おっさんのハァハァ声が聞こえるかもしれませんがご了承ください。1→s...
そうだ小幌へ行こうJR北海道 普通に登山だね これよう迷子なれへんかったなw 道とは思え...
2009/10/24 18:03投稿
【散歩動画】JR小幌駅→岩屋観音1/3
2009年10月22日撮影。秘境駅で有名な小幌駅から15分ほど歩くと岩屋観音と洞窟のある海に着きます。手振れがある動画だと圧縮処理に時間かかるみたい。。。2→sm8603979 ...
マムシが出るよ なんか出てきそうだ。。 ドキドキ 蛇でもでそうだな。 シュールだなwww www ...
2009/10/24 00:50投稿
【前面展望】 キハ283系スーパー北斗 函館→札幌 等倍速 PART2
お待たせしました。PART2です。森~長万部まで。PART1では画質がアレでしたが,今回は飛躍的に(?)画質の向上ができました。何のことはない,PART1はエンコ設定を間違え...
←旧瀬棚線跡(1987.3.16廃止) ←旧長万部機関区跡 八雲は新幹線停まる この辺りで北斗星で朝飯食ったなぁ.懐かしい もう10年以上が過ぎてしまったのか。流石に動画の質も落ちたな。 駅がカーブなんかすごいな トンネル覆いね ←小樽・ニセコ・倶知...
2009/10/19 23:15投稿
(旅m@s)天海春香旅行記 SL夕張応援号の旅 第1話
初めての投稿となります。第1話 北の空に昇る煙1ヶ月ほど前にSL夕張応援号に乗ったので旅m@s風味にしてみました。初めて作った動画ということでかなりの駄作で...
おおおおお 今の日高線のキハじゃね? 春香いうとどうしても、オスマン・・ 今前面の窓塞い...
2009/10/18 16:39投稿
【前面展望】 キハ283系スーパー北斗 函館→札幌 等倍速 PART1
sm1302478 を等倍速で再編集してみました。3年前の動画ですけどね。さすがに40分にもなると,H.264でも画質キッツイなぁ;とりあえずこの程度でよければ,終点まで順次...
次は 大沼公園 Next OonumaKouen JR北海道車内チャイム:アルプスの牧場 五稜郭の次は大沼公園にとまります まもなく 五稜郭 Soon Goryoukaku 次は 五稜郭 Next Goryoukaku LimitedExpressS...
2009/10/18 11:10投稿
駅巡り(173) JR宗谷本線 下沼駅
09年09月訪問。夕暮れ迫る中、たどり着いたのは終点稚内駅にも近い下沼駅です。上り・下りが一日各4本と段々列車での到達が困難になって来ましたが時刻表をご覧になると...
夕焼け利尻富士 廃駅候補になりましたが、幌延町が維持費負担することで2017年3月での廃止は回避しました。 ( ´・ω・`)/~~ ( ´∀`)/~~ さよなら~ 良い音♪ いい感じ 廃線にならなんでくれ 千と千尋の世界だ いい音 まだ残ってるのかな...
2009/10/18 01:43投稿
駅巡り(172) JR宗谷本線 北剣淵駅
09年09月訪問。比布~名寄間は道北バスの名寄線がほぼ宗谷本線と併走する形で運行されており、駅巡りに活用させてもらいました。「灘波田橋」バス停より徒歩15分ほどで...
士別、知り合いの出身地だwww ツーカツー スタンドバイミー このボロ小屋か・・ 北海道らし...
2009/10/13 13:50投稿
【前面展望】夜間走行 津軽海峡線 函館→青森 PART1
津軽海峡線の夜間前面展望です。PART1の区間は函館→木古内。暗所性能に定評のある,HDR-XR500で撮影。町並みの明かりが少ない路線ですが,そこそこに明るい!?。PART2...
特急スーパー白鳥34号青森ゆき 789系+789系連結 ちんちんちんちん 第2閉塞進行信号 ~携帯電話ついてご案内~ 車掌は2号車にあります座席が満席の方はお近くの車掌までお申し付けください この先、木古内と蟹田にとまります JR北海道とJR東日本を...
2009/10/12 05:27投稿
札幌駅 新自動放送&電光掲示板 (2009.9.28)...
YOUTUBEから勝手に転載。YOUTUBEにこれを投稿してくれた人本当にありがとうございます!そして勝手に転載してごめんなさい。内地在住の道民としてこれはかなり衝撃的だ...
最近全国どこいってもこいつの声な気がする 時計のデザイン好きだけどな… 札幌にも発メロくれ~ 仙台は中心部ちょっと走ったらすぐ田んぼでビビったわ こうずけ 向山さんか? 但しまだ札幌のみ 上野 開墾時代から居る親が「内地」って言う→子供に伝播で特に意...
2009/10/10 23:46投稿
【MAD】機関車トーマス「じこはおきるさ」
これは本当に子供向けなのだろうか
モ ン パ ル ナ ス 駅 脱 線 事 故 パーシー「こりゃ美味い煙だぜぇ!!!!!!!!!!!!」 スクラップにならなくても発電機になる時期は近いのかも( ̄▽ ̄;) ...
2009/10/09 07:30投稿
前面展望 北海道 宗谷本線 名寄 → 天塩中川 8倍速
宗谷本線の急行「礼文」、旭川-稚内間の前面展望の中編です。美幸線跡、天北線跡のレールが、まだ確認できます。琴平駅の廃止から2週間弱の時点ですが、もう駅ホーム...
駅のとこだけ曲がってるのは、ここも交換駅だったのか? 駅ができた当時はもっと人がいたんだよ。恩根内や咲来はこの時点でまだ小学校もある こんな無人地帯にいくつも駅作る必要あったのか…? 渓谷を抜けると一気に景色が変わる。いよいよ宗谷という雰囲気が何とも...
2009/10/05 02:27投稿
駅巡り(171) JR宗谷本線 北星駅[廃止]
09年09月早朝に訪問しました。幻想的な霧が漂う中、北星駅に到着です。木造の待合室には謎の看板が。意外にも周りには2~3件の民家がありました。実は前日の夜に一度訪...
2021/3廃止 キハ54 毛織☆北紡毛織☆北紡毛織☆北紡毛織☆北紡毛織☆北紡 wktk wwwwwwwwwww 毛織北紡自重 朝礼台朝礼台朝礼台朝礼台朝礼台朝礼台朝礼台朝礼台朝礼台朝礼台朝礼台朝礼台朝礼台朝礼台
2009/10/05 00:33投稿
駅巡り(169) JR宗谷本線 旭川四条駅
09年09月訪問。旭川より約3日間掛けて宗谷本線全駅訪問ツアー開始です。初日は旭川~名寄を中心に行ったりきたりしておりました。旭川四条は「宗谷本線!」と言うイメー...
鉄道 旭川四条駅 宗谷本線 JR北海道 旭川市 たまねぎ列車もこの貨物だった気がする 旭川四条 病院銀座と有名な通りがある街だもんな 旭川は病院の街でもあるからねぇ 商店街の端に怪しい個室ビデオ店があったな つづくwww 雪552レ 535 通勤型電...
2009/09/30 21:55投稿
駅巡り(166) JR根室本線 東鹿越駅
09年09月訪問。夕暮れが迫るなか、到着した駅は目の前に大きな湖が広がる山間の静かな無人駅でした。駅前にあるバス停はそこそこの本数があるようです。[駅巡りシリーズ...
部分廃線が決まった今、この映像は貴重な歴史上の資料だな 迷子石 特になしw しゃっくりみたい かわいいw 完 モジャくん おおお いいなー www www...
2009/09/30 21:03投稿
駅巡り(165) JR根室本線 羽帯駅[廃止]
09年09月訪問。一部列車が通過してしまう根室本線の無人駅です。駅前の踏み切りはたまに車が通るもののとても落ち着いた雰囲気でした。天気が良く、炎天下の中で密閉さ...
廃止らしいので 稲士別が逝ったけどここは2017年現在まだあるんだね 陽炎 ?eco1 ここでフライドポテト食べたい この駅好き おまえら、羽帯から御影まで歩けよ あ、この駅写真撮ったわ! 綺麗 高画質 俺はわざわざねカフェまで来て見てるぜww 道東...
2009/09/30 20:45投稿
駅巡り(164) JR根室本線 柏林台駅
09年09月訪問。帯広駅のお隣にあります。一面一線の棒状駅なのですが根室本線の中では珍しい高架駅です。もちろん無人駅です。残念ながら列車が来ない時間帯での訪問と...
地元だ 見た目だけは札沼線レベル なんか千歳駅と雰囲気にてんな ベルリン台 主線路に出た...
2009/09/27 15:40投稿
スーパーおおぞら 追分付近で2カット
撮影:2009/09/25
ヨーロッパ的風景を楽しめるのは北海道くらいだな いいなぁ いいねえー
2009/09/23 10:53投稿
津軽今別駅に訪問/津軽線津軽二股駅発車
2009年9月9日撮影。津軽線の三厩駅へ向かうため、津軽海峡線の津軽今別駅(青森県)で下車しました。津軽今別駅はJR北海道の管轄駅ですが、すぐ近くにJR東日本管轄の津...
おつ 人降りたのか 函館行き 止まった 乗らなかったんだ 2両だ この階段だけ変わらないな 人...
2009/09/21 23:27投稿
特急スーパー白鳥知内駅通過
2009年9月8日撮影。知内駅を通過する特急スーパー白鳥を津軽海峡線知内駅で撮影しました。この特急白鳥は青森方面から函館へ向かっています。鉄道と駅マイリスト:mylis...
スーパー白鳥 通過 知内駅 津軽海峡線 映像綺麗 はやー 789系スーパー白鳥八戸-函館 画質良い...
2009/09/19 11:07投稿
貨物列車ED79重連知内駅通過-風雪ながれ旅-
2009年9月8日撮影。知内駅を通過する貨物列車を津軽海峡線知内駅で撮影しました。この貨物列車はED79系機関車の重連で運行されていました。鉄道と駅マイリスト:mylist/...
架線がシンプルカテナリに変わってる… 北島三郎、「風雪ながれ旅」をお送りしました。 こ...
2009/09/18 22:55投稿
特急白鳥知内駅通過
2009年9月8日撮影。知内駅を通過する特急白鳥を津軽海峡線知内駅で撮影しました。この特急白鳥は函館から青森方面へ向かっています。鉄道と駅マイリスト:mylist/11431824
モハユニット増結してるね 知内駅はいつも演歌かかってるよ この演歌が列車接近アナウンス...
2009/09/17 23:31投稿
知内駅に訪問/貨物列車金太郎通過×2
2009年9月8日撮影。北海道最南端である白神岬に行った帰りに津軽海峡線知内駅から列車に乗るために訪問しました。知内は歌手の北島三郎氏の出身ということで、道の駅で...
普通列車が無いから、駅である以上停めるしかない。 あの世からのお客さんがヌッと現れそうだな・・・ また金ちゃんか うp主、いったい何時間いたのw これと新幹線が離合するんだぜ・・・? 松前線の渡島知内駅とは別物だよ。位置も全然違う。 幅は在来でも、路...
2009/09/16 23:06投稿
江差線湯ノ岱駅到着&スタフ交換
2009年9月8日撮影。江差線普通列車が湯ノ岱駅に到着する様子と同駅で行われるスタフ交換の様子を車内から撮影しました。鉄道と駅マイリスト:mylist/11431824タブレット...
哀愁が漂ってますね スタフげっつ! 湯ノ岱! 降りる人はw? おざなりな確認だなあ 8月に行って...
2009/09/14 19:54投稿
【のら】2009年8月 またまた北海道鉄道撮影旅行 Vol.12~哀愁編~
8/30 真っ赤に染まった函館本線/Vol.1 sm8054122/Vol.13 sm8242686/のら鉄道記録 mylist/13584474
おおおおお w 実家のすぐそばだ 綺麗 小樽が見えてきたー! ほしみ 札幌運転所 いなずみ 北...
2009/09/12 15:57投稿
JR北海道 懐かしの国鉄型車両 客車・貨物編
1989年(平成元年)に撮影したJR北海道、JR東日本、JR貨物、津軽鉄道の国鉄型車両です。津軽海峡線を行くワキ5000系貨物列車、ゾロ目貨車タキ11111...
what のりてー c62 1006wwww 物心つく前だったのが悔しいなぁorz !!?? たしかに 復活はもう無理だと...
2009/09/12 13:36投稿
苗穂駅通過
苗穂駅を通過するキハ283系スーパーおおぞら うpした動画→myvideo/6738083
苗穂にDF200w おせええええ irane 1
関連するチャンネルはありません
JR北海道に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る