タグを含む動画 : 61件
概要 北海道旅客鉄道株式会社 Hokkaido Railway Company 基本情報 会社の種類 株式会社 略称 JR北海道 本社所在地 北海道札幌市中央区北11条西15丁目1番1号 設立日 19...続きを読む
関連タグ
JR北海道 を含むタグ一覧
【JR北海道全制覇】#12(完):今は亡き鉄路、日高本線代行バスに乗る+EDお...
JR北海道のマジキチ自動放送
「にんじゃりばんばん」が北海道の駅名で歌える気がしたから歌ってみた
【初音ミク】トワイライト急行【オリジナル曲】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/05/03 00:26投稿
【日台】JR北海道と台湾鐵路局のSL姉妹列車締結式典@釧路(2012.3.12)
台湾のSL「CK124(日本での落成時はC12)」と日本の「C11」冬の釧路湿原号が釧路・新竹両駅で同日に姉妹列車提携を締結した際の日本サイドでの映像。台湾側からはファン20...
CK124の研修ツアーがすごく人気で驚いた つる 台湾とはどんどん交流しましょう 凄いなぁ GJ ...
2012/01/08 00:52投稿
プラレールで781系製作!
1年ぶりですね、プラレ改造動画は。今回は781系編です。あいかわらずクオリティーは低いですがお付き合いくださいませ。迷列車タグお断りtwitter kumoha785_1
某太陽妖精「♪ヒラメキィィ〜♪」(ひ◯め◯星) おお は? 発売しても良いレベルじゃね♪ 発売してもいい oh wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2011/10/11 19:45投稿
北海道の国鉄線(+おまけ)の開業の歩み
北海道地方の国鉄・JR線の歴史の動画です。 筑豊地方もびっくりの繁栄と衰退っぷり。 廃線マニア歓喜?池北線の位置が大きくずれていたり稚内がずれていたり細かいミ...
北海道 鉄道歴史シリーズ 国鉄 JR北海道 ニコニコ工事記録シリーズ ここからさらに江差線、夕張線、札沼線末端部分、日高本線、2023年には留萌本線も消える・・・ ピークはもっと後だよ 1980年くらいか 湧網線って繋がったの戦後かよ ←函館本線の複...
2011/07/18 20:07投稿
日本一の秘境駅『小幌駅』に行ってきた①
撮影日:2011年7月18日 機材:iphone4 汽車を降りてから見渡した時に、漠とした気持ちがありました。
仙人~ 残念なことに仙人はお亡くなりになりました 日本の駅とは思えないw 仙人はいたの...
2011/01/12 20:33投稿
ED76-500番台+50系51形客車 レッドトレイン 1991年冬
ED76-500番台牽引の50系51形客車が冬の旭川駅に到着します。撮影1991年2 ※なお、北海道用は動画表題中の50系51形が正しいです。ご指摘有り難うございました
この客車が苗穂で気動車に魔改造されるんですね。わかります。 客車鈍行 SG・・・ハァハァ ...
2011/01/11 21:21投稿
【一応】785系NE303編成【帰ってきました】
ワケアリで前回の動画が消えてしまいました。というわけでアノNEを再改造しましたその旨の報告動画です。なれないWMM、Softalkの操作に苦戦・・・。まだまだ見慣れ...
1番E席を頼む は 鼻塩塩 ばっちい785からピカピカの785に あまり変わってn(ry 前の動画見てないからわかんなかったけどこんなにデブ顔だったのか・・・パテの盛り方間違えるとああなるよねわかるかも しじみがトゥルルって頑張ってんだよぉ うp主「...
2011/01/05 20:08投稿
深名線 キハ53 深川-名寄 乗車記 1991年冬
1995年に廃止されたJR北海道の深名線、深川-名寄の乗車記です。朱鞠内駅、幌加内駅も映ります。なお、動画中の氷点下21℃は氷点下16℃の誤りです。ご指摘有り難うございます
留萌本線も全線廃止の方針でいるから深川から乗り換え路線がなくなるね 朱鞠内駅 国鉄時代の列車をそのまま引き継いだ 深名線名寄行きワンマン列車(キハ53 501) 一已は地元では「イッチャン」と呼ばれています 1991年のできごと…「東京ラブストーリー」放送
2011/01/05 19:48投稿
夜行急行「利尻」DD51+14系客車 札幌出発 1991年冬
JR北海道の稚内行き夜行急行「利尻」14系客車当時の札幌駅出発シーンです。
DD51はノッチアップ時のヒュルルルルゥッって音がたまらないなww 臨時停止位置w しかも今じ...
2010/08/12 22:35投稿
1989年のキハ183
駄々撮り
ファミコンのオホーツクに消ゆに出てた えwこんなことやってたのか。。。 色合いが全然違...
2010/08/12 22:23投稿
1989年のED76-500
まだ元気に走っていたころのED76-500動画。繰り返し使っているところあり。ろくな動画じゃないのはどうしようもない。
711系3扉改造の実験台になったやつね おお3扉だ 岩見沢第二機関区? ←自分は小樽で運転台に座りました。 岩見沢?? ここは岩見沢第二機関区か!? ED76「SGで一服すっか…ふぅ~~~」 ED76[] オハ51-41ってやつか 喫煙タイム↑ 加速いいな
2010/08/12 22:00投稿
キハ56の1989年
昔撮影したキハ56の動画。記録性はほぼ無い。
今もあるな なんかカワイイwwww 札ナホ ごちゃまぜロングいいなぁ うひょひょw おおおおおお...
2010/08/12 21:55投稿
さよなら天北札幌出発
天北腺廃止で消えた、急行天北の札幌最終発車です。下手動画。
軈て此処に『利尻・サロベツ』が新たに加わるのである 幻の『SOHYA/TENPOKU』ロゴだぁ 56の排煙が酷いなwwww てんぽく なまら貴重じゃんか prrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr...
2010/04/30 08:04投稿
北海道 C62ニセコ 小樽駅入線
SL C62 3 ニセコ号の、函館本線 小樽駅での風景です。1988年7月の撮影、全編オリジナルの素材です。 * 少し昔の北海道の鉄道:mylist/13972232 * ホームページ:http://...
たしか、C62-3の復活にUCCがスポンサーに付いてたもんな。 確かもう解体されたんだよね。JR北海道の知り合いがいってたな ↑これは推進回送とは言いませんよ。 キハ54が小樽にいる!? カフェカーに限らず全席喫煙OKだった時代 さすが♪…日本最大最...
2010/04/03 19:54投稿
通過動画 JR発寒駅
通過動画です。撮影駅 JR発寒駅 撮影日 2010年4月2日13時頃なお、この動画は、ようつべにも投稿してあります(昨日)
完。 確かに おおおー 地味にオレが住んでる家映ってるってゆ~ねww キャリアはそこまで採用しないから難関だけど、北大2位じゃなきゃはないと思う なに言っとんじゃ、お前 北大2位くらいじゃないとJR北海道に入りにくいらしいよ 北海道新幹線 乙 アナウ...
2010/03/28 07:43投稿
C62最期の驀進
復活運転の記録
早くと北海道新幹線が札幌まで延伸して利益を上げないと… 特急みたいだあ 2号機ほしいなぁ 長いのはうっとうしい 黒煙、白煙 無煙どれもいいなぁ(о´∀`о) 「余市」のイントネーションおかしーんだよなー(ㆀ˘・з・˘) シロクニの汽笛だ 小樽駅 北海...
2010/03/27 20:43投稿
通過動画 快速?列車通過
撮影駅 稲積公園駅 汽笛鳴らされた・・・
稲積公園駅にて 2番線を列車が通過いたします あぶねぇ人いるぞ 都営浅草線の駅放送の声と同じだ 何人もいるけど見えんのか? 客いねえww 稲積公園 ごちゃまxぜ 珍しく遅い 回送だな いしかりライナーかな? ホーム狭いな 何回言うんだw
2010/03/19 07:25投稿
北海道 天北線 浜頓別駅
天北線(廃線)の、浜頓別駅の映像です。ここは、かつては興浜北線が分岐する、交通の要衝でした。1988年6月の撮影、全編オリジナルの素材です。 * 少し昔の北海道の鉄道...
列車の近くに灯台ってなかなかないよね 中途半端な未成線 MMD太目ニク動画より来ました クッチャロ湖の近くだな タブレットキャッチャーが釧路タイプだ DMH17サウンドもなかなかよろしい あの陸橋の下に車庫があったな おおおお、これは懐かしい 動く天...
2014/06/11 18:38投稿
【迷列車】気動車天国、後日譚(前編)「迷北11」
電化開業後、学園都市線を救った気動車たちはどこへ消えて行ってしまったのかそして、どうカオスになってしまったのか『続・学園都市線編』最終回の前編(1話でまとめる...
まさか長崎の都市圏輸送が非電化・気動車化するとはな 朝は札幌~旭川、夜は滝川~岩見沢(旭川~滝川、岩見沢~札幌は回送)で運用している うぽつです。 急造、検査、部品取り・・・謎だ うぽつ JR北で一番好きな車両だから残してほしいが・・・博物館にいる未...
2013/11/03 14:29投稿
北鉄 道東編1 (試作品)
最近JR北海道が良くない意味で話題になってしまいましたが、私の地元でもありますので少しでもこの動画を見て北海道の列車の事を知って頂けると嬉しいです。尚今回は試...
2013/09/26 01:36投稿
【迷列車】退化電化 赤い電車たち「迷北10」
学園都市線が電化グランドオープンを迎えてもうすぐ1年。しかし、電化されても「迷」は起きていた!電化された事で巻き起こるカオスとは何なのか?迷北動画、記念すべき...
札沼線から出禁とか草 森山周一郎R.I.P. この遭難についてのまとめとかってあるのか? 続編もこちらも待ってます!! 721もクロス どっちや 中途半端 っっっっっっっっw 冷房率 末赤色 末期色 セブンイレブン 711 文句あるならED75+50...
2013/06/10 01:22投稿
【迷列車】 元客車、覚醒 10両「迷北9」
「続・学園都市線編」とか言いながら、今回は学園都市線電化の影響を受けた他路線のお話がほとんどです。電化された事で巻き起こるカオスとは何なのか?新たなステージが...
やったぜ。 やったぜ。 ショスタコビッチだ どうせなら帯広まで電化してくれ・・・山線でエンジン音うるさいんじゃ。 この構図いいな やはり目覚めたのね すげえ 趣味人のノスタルジーだねえ しかも室蘭仕様をTOMIXが製品化 昔の田沢湖線も485系以外の...
2012/10/29 23:29投稿
【迷列車】Last Express Ⅱ「迷北8」
『カオスな"元"座席車』急行はまなすの最恐で最強の車両です。北の匠はやはり期待を裏切りません。「迷列車で行こうシリーズ三周年祭」の関連動画として投下しました。...
札幌開業したらはまなすを夜行新幹線として復活してほしい 東武のSLで運行中! それは草 というか、元の窓埋める手間www マヤもついに客扱いしだしたのか() 鉄道唱歌 もう今ないんだよなあ カーぺット? はまなすBトレ化決定 2016年3月、廃止と相...
2012/09/06 23:25投稿
【迷列車】Last Express Ⅰ「迷北7」
『不思議な寝台車たち』 意外と知名度の低い、地味な列車のお話です。自分は何度もお世話になっていて、大変思い出深い列車なので題材にしてみました。(学園都市線ネタ...
まるで意味がわからんぞ!? はまなすはもう少し残ってほしかった・・・ 北都交通 客車ァ 何のコントだよw 逆車 14系15形ならこの顔だが・・・15形は北海道おろか東日本に1両も継承していなんだよなぁ(西か九にしかいない) オハネフ24の改造車 古く...
2012/05/04 15:50投稿
【名列車】さよなら 気動車天国「迷北6」
『続・変わらない気動車』/『さよなら気動車天国』 学園都市線編の最終回。ついに学園都市線6月1日第一次電化開業です。迷北シリーズmylist/28072243 こちらの動...
←原点なんてそんなもんだよね、わかるよ 715系の2トイレの1室もそんなもんだったな ←広島は一部を除いた車内改造・キハ120、新潟はE127・キハ110は無視ということ? オーバースペック 客車改造の成功例 気動車界の革命児 日本鉄道界の帝王 2ド...
2012/03/24 15:19投稿
【迷列車】謎の車両 数両「迷北5」
『元客車たちの物語 (パート3)』 キハ141系の謎車両を紹介します。もううp主わかんねぇ・・・ 誰か真実をください・・・ 迷北シリーズmylist/28072243 こ...
オハフが余ってたから・・・? つまりsl銀河は異端児を集めて作られたのかw 余った材料で作ったのか キハ35と36の関係に似てる。やはり両運 よりによって異端車2両が東に行くなんて・・・ 見事東日本に行きました まさか・・・余った部品と機材で作ったの...
2012/03/03 03:00投稿
【迷列車】常に挟まれる 4両「迷北4」
『元客車たちの物語 (パート2)』 これでもP「DC」ですよ? 迷北シリーズmylist/28072243 こちらの動画を見る前に、前回の動画を見る事をお勧めしますnm1698360...
ドア位置合わせじゃね? 使い回し 客車改造のオーバースペック 客車改造気動車の数少ない成功例 来年どころか5年経った今も元気に(引かれて)走ってるとはねぇ・・・ そして2015年JR九州にキサハ72形が新造されたのであった 氷見線で元12系のやつ乗ったなぁ
2012/02/15 23:57投稿
【名列車】元客車、40両「迷北3」
『元客車たちの物語 (まだほんの序章に過ぎません) 』 既出の話でごめんなさい。 迷北シリーズmylist/28072243 ※動画が終了すると自動的に次動画へジャンプします
新型2両編成電車737系により置換決定 国鉄「バ……バル……」 暴走客車 苗穂の匠の力 暴走客車 コスパ最強 苗穂工場「私を甘く見ないほうがいい」 苫小牧から セガのファンタシースターも1987年 国鉄出身変態 ローカル線の変態 ...
2011/09/20 02:22投稿
【迷列車】変わらない、三両の気動車「迷北」
『何を迷ったのか、改造されませんでした。』迷北シリーズ→mylist/28072243 ※動画が終了すると自動的に次動画へジャンプします
キハ283 目からペケレット沼が JR西には2両しかいまてん キハ140もわすれるなよ? 以外に学研都市線の正式名称は知られていない ワーーー50系客車だーー[すっとぼけ] 札沼線末端廃止 ネムタク一卓 こん 特別快速きたみ「あの当麻か」 かーみーやーんー
2025/03/09 21:46投稿
【JR北海道 道東路線は赤字50億超】Cool KUSHIRO NEWS Vo.84【釧路ニュー...
釧路近辺で起こった出来事をなんとなくお伝えするニュース番組ですhttps://hokkaido.publishing.3rd-in.co.jp/article/5aa82fb8-f8b2-11ef-a8bb-9ca3ba0a67df#gsc.tab=0...
札幌ドーム以外でも痛い目見ないと分からんのでは 北広島〜千歳は絶好調 それな プーチンから徴収しようぜ どのスポーツチームにも切に願う ワイルズは東京にいっちゃったから ん?クレインズの代わりに新しく作ったのか おつ うぽつ ??「た~んたかた~ん♪...
関連するチャンネルはありません
JR北海道に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る