1931年を含む動画が325件見つかりました
タグで検索
1931年 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/07/25 19:30投稿
【ついな&中国うさぎ】ゲゲゲの鬼太郎ゲーを元退魔師が実況するでpart4/4...
完結しました。鬼太郎アニメや妖怪の原典(諸説あり)を浅く解説しながら実況します。人妻中国うさぎの立ち絵は自作です。冒頭は4期EDトレス、ラストは3期EDトレスで...
おじいちゃんPS2ももうレトロゲームよ 自分は20超えても思春期来なかったからエロゲ買うまで両親が本気で心配してたらしい。 今この図を見ると定年退職したおじさんの帰り道の図に見える むしろこの向きじゃないと迫力なくなっちゃうだろ 乙ぱい おつ 言い過...
2017/11/09 16:21投稿
隔週ボードゲーム通信『狂気山脈』
毎月第2、第4火曜日19:30より配信しております、隔週ボードゲーム通信のアーカイブ動画です。第98回目の放送では『狂気山脈』をお送りします。南極探検隊は、人類が触れ...
破門エンド まさかの原作再現w 単に死ぬだけw 回るのかwww めっちゃ動くのかw だめじゃんw これはひどいw 二つとも計算するのか… 命名「ドリルの人」 老眼www www 書物で相手を調べて、武器で討伐ってイメージかな? ←それプラス、緑の6が...
2017/07/30 00:00投稿
バッカーノ! 第1幕 「副社長は自身が主役である可能性について語らな...
1931年、禁酒法時代のニューヨーク。フィーロ・プロシェンツォは悪い予感を抱いていた。そしてその不安は的中する。幼馴染みのガンドールファミリーの縄張りに、見慣れ...
ただいま テラ子安 ぽい なぜならアニメ第一話だから 一挙放送から8年かぁ…… web系の元祖が3人もいる ここ山下清悟 フィーロは1年前より前から異常かな 脳内でセリフ・キャラ・シチュエーション全部ハマると絶頂できる複数周回 藤原さんはまりすぎなん...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2016/01/07 14:10投稿
『英文精読術』 精読は精毒?! 行方 昭夫(東京大学名誉教授)@ジ...
2015/12/17収録『英文精読術 東大名誉教授と名作・モームの「赤毛」を読む』刊行記念行方 昭夫(東京大学名誉教授)英文を理解するのに、いちいち日本語に訳すなんて...
英文快読術は英語がデキる受験生のバイブルだったよね
2014/11/27 21:00投稿
洋画ドラマ『KANO ~1931海の向こうの甲子園~』(2014)予告 ♦︎無料動画
日本統治下の1931年、台湾代表として全国高校野球選手権に出場し、準優勝を果たした嘉義農林学校(通称:嘉農=かのう)野球部の実話を描いた台湾映画。2015 年1月24 日...
洋画? 待っていたぞっ!!!
2014/11/07 09:27投稿
宇宙戦艦ヤマト(arr.三浦秀秋) 【演奏:柏市立柏高等学校】POP-2
1974年に日テレ系で放映開始の『宇宙戦艦ヤマト』。このテーマの作曲は宮川 泰(みやがわ ひろし 1931年3月18日 - 2006年3月21日)。日本ポップス界に大きな足跡を残し...
探してた;;
2014/03/05 19:14投稿
3月5日は「スチュワーデスの日」
東京航空輸送社が1931年2月5日に実施した日本初のスチュワーデス採用試験の結果がこの日に発表されたことに由来しています。客室常務員という表現が現在では正式とされ...
2014/02/09 15:04投稿
【台湾チャンネル】日台交流頻道第17回、期待!日本統治時代が舞台の台...
【期待! 以日本統治時代為舞台的台灣電影「KANO」/其他】本節目使用日語和台灣的語言, 傳播日本與台灣之間的交流情報。第17集介紹日本統治時代的土木技師, 在台灣受到尊...
台湾省?そんなの無いよ! この銅像の首から上がなくなっているのが見つかった。 2017年04月19日付けabematimes、「元台北市議の男性が銅像破壊で出頭」 一大穀倉地帯に変えてしまった 1600kmに及ぶ用水路 1930年(昭和5年) 干ばつ...
2007/09/05 22:04投稿
「オベロン序曲」メンゲルベルク(1931年撮影)
20世紀前半の名指揮者のひとり、ウィレム・メンゲルベルク(1881-1951)が指揮する、ウェーバー「オベロン」序曲です。オケはアムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団。...
こういうとんでもなく古い演奏すこ ちょっとカメラ目線になるとこ面白いwwwww 緩急の差が凄い 轟音 888888888888888888888 好悪は別れましょうが、造り込みの徹底造り込みの徹底という点では空前絶後の存在と思う 大戦後も録音があれば...
2010/02/22 03:19投稿
【Neue Wache】ノイエ・ヴァッヘとアドルフ・ヒトラー【1941】
1941年にドイツ、ベルリンのウンター・デン・リンデン(Unter den Linden)大通りで行われた軍事パレードの様子。この通り沿いにある、ノイエ・ヴァッヘ(Neue Wache)...
陸軍→海軍→空軍→武装親衛隊 あっこれかぁ! ヽ(`・ω・´)ハイル!ハイル! ハイルヒトラー ナチスの行進の動画は本当にありがたい すき ベッケン・シンバルうるせえw ほんとだwww今一瞬入ったハイッの声も松岡の歓迎パレードで流れてるwww この打...
2010/02/03 04:40投稿
「満州の旅」特急あじあ号の姿や戦前の朝鮮や朝鮮人が見られます。
南満洲鐡道株式會社の「満州の旅」から満鉄特急あじあ号の姿や戦前の朝鮮や朝鮮人が見られます。おまけ : こちらのサイト様にて昭和3年11月2日の東亜日報に掲載されたと...
あゝ満洲 回転する橋だ かっこよすぎ 日本児は体力あった。(=^・^=) おおらかな昔。(=^・^=) 南マン臭鉄道 嬉し 仲間と月を見る 枕並べて 枕木抱いて 砂漠の果てで 蒙古風吹く 明日のねぐらか 嘆くな女房 明日はスパイク どこへ打つ 結ぶ絆...
2010/02/03 02:52投稿
1931年 朝鮮-ソウル-忘れてはならない日帝植民地時代!
~日韓併合100年を記念して~tube輸入。☆正しい教科書☆1910年8月22日 朝鮮側の要望により日本の統治下となりました。戦前・戦中 朝鮮族は朝鮮半島の繁栄と清国から...
これでも一般人より身分高い方の格好ってマジ? 伊藤博文暗殺してなかったら併合してなかったかもしれんのだが・・・ おい パーッカッションくそうめぇw こう言う芸能文化はいい感じ。つーか弾圧してねーじゃんww ←当然、シナチョン野党にも同じ主帳をするんだ...
2010/01/22 23:19投稿
東方昭和伝 第八章「満州事変(後編)」(2/2)
終わりに予告があります。とりあえずそのメンバーが、二・二六事件までで登場する予定。配役はすでに確定してます。なお、現時点で出演と配役が決定している人物は以下の...
ビジョンはあっても金持ちからもなくちゃね… というか理論的に考えればどうやっても無理なんだよな、頭がいいから諦めも早くなる ムッソリーニ ヒトラー とうじょうひでき、プーチン、キム・ジョウウン 経済政策のせいだよ 蔵相は引き渡そうよ… 敵・味方・世論...
2010/01/22 23:07投稿
東方昭和伝 第八章「満州事変(後編)」(1/2)
満州攻防編その3。わざわざ創作しなくても、石原には小説のような実話がゴロゴロあるから凄い。俺のお宝事件とか。→外伝で俺のお宝事件をやることになりました(笑)「...
しかし中華は裏切りが多すぎやせんかね 挙国一致内閣はそれこそ政党政治を死に至らしめるものじゃないのか 資本主義が悪いんじゃなくて、民政党の政策が悪いんだぞ 軽挙だからこそクーデターやるんでしょ GHQは満州事変から遡って戦争責任者を探してるし現に板垣...
2010/01/16 10:48投稿
東方昭和伝 第七章「満州事変(前編)」(2/2)
今も昔も、国の前途を誤らせる元凶はマスメディアの煽動的報道。多少は仕方ないんだろうけど、もうちょっとなんとかならんのか。昭和天皇の回想シーンについては、第三...
フランス革命でも経済権益の拡大を望む財界が戦争を積極的に支持していたな。ロベスピエールなんかは猛反対だったが。 石原は有能 奉勅命令が遅いからだろ。政府が呑気だった まあ、俺がこの時代に生きていたら軍部を応援していただろう。希望の星に見えたはずだ ←...
2010/01/16 10:39投稿
東方昭和伝 第七章「満州事変(前編)」(1/2)
満州攻防編その2。いよいよ天才・石原莞爾の本領発揮。張作霖爆殺事件については第三章参照→sm9129082 次→sm9400754 満州事変後編→sm9465098 <本章関連年表>昭和6...
これ文書に残してたと思うと・・・w この行動だけを持って判断できるもんじゃないからなあ 中華思想の理想と内戦続きの現実が全く噛み合ってないんだよなあ 無難に行き詰まれるか!? 警察レベル… 民政党の作り出した経済構造のお陰で軍人の直接行動を風潮自体は...
2010/01/08 23:41投稿
東方昭和伝 第六章「事変前夜」(1/2)
満州攻防編その1。 昭和動乱の矢が遂に放たれるその直前のお話。次→sm9330427 <本章関連年表>昭和4年10月24 -世界恐慌始まる 第四章参照→sm919997111月29日-佐分利...
結果論としては石原自身が思うほど日本は優れてなかったってことか コイツやばいからな…… ←当時の状況を説明しないと軍人の行動の動機が理解できないだろ。 貧困の罠 民政党内閣は責任とって総辞職しろ!✊💢 行政は緊縮財政の下、何もしてくれない こりゃ軍人...
2010/01/07 15:07投稿
Betty Boop - Mask-a-Raid
傷害幇助成立?のベティちゃん。1931年。
ミッキーに似たネズミさ さぼんなミッキー ベディ❤️ ミッキー さぼらないで! かわいい〜〜♡ ビンボちゃん不利やんた こえーwww ぶすかわいいw 危ない危ない 桐村萌絵 何て女だ ねーよwwww ミッキーw 可愛いな。間奏の曲日本に来た時の回でも...
2010/01/02 01:20投稿
大東流合気柔術 琢磨会 森恕
1931年~現役。久琢磨の門人。1962年から久琢磨に大東流を学ぶ。1965年に教授代理。1975年の琢磨会の結成時、総務長に就任、現在に至る。弁護士の業務の傍ら、大東流を...
久琢磨の弟子 そりゃ、大東流は剣の理合いやからね お若い 結構太刀筋意識してる様に見えるけど うまいねー 大阪の大東流はちゃんと教えたから弟子が育っている 森さんの演武いいよね 力技でも馴れ合いでもなく丁度いいかんじで いっつも演武大会遅れていらっし...
2010/01/02 00:24投稿
東方昭和伝 第五章「統帥権干犯問題」(2/2)
昭和の政党政治は党利党略に走りすぎて自壊していったが、現在の日本の政党政治は、この失敗の歴史から学ぶことができるだろうか。前→sm9267567 次回から第二部「満州...
テロで政権交代は野党も本意ではないかもな で、出た~~~ッ!石原! 精神病院に入院した後マラリア療法受けて退院したけどその後も翻訳中にアラビア語を喋り出すなどの奇行があったらしい 団員いわく「腕力団」 抑留者取り返したことだけは誰も文句言えないでしょ...
2009/11/25 19:12投稿
ミッキーの釣り名人
upされてなかったので…。ようつべより。著作権は切れているので大丈夫です。
かわいい これ短編ミッキーシリーズの最後の話らしい こら! 手をあげろ! 警官 釣りです 何しとるんじゃ? 釣り禁止 釣り禁止 ミッキーの釣り名人 ミッキー後ろ、後ろ ww プルートだあああ ミッキーの太公望のまき はじまり wwwwwwww ミッキ...
2009/11/25 18:57投稿
ミッキーの無人島漂流
これミニーのパンツじゃね? ねこです よろしくおねがいします 猿ってこういう口するよね 動物たち「二度とくんな!」 ビリリダマ 助けて~~~!ミッキー かわいそうwwww 四次元ポケットかよww なぜwww 驚き方wwwwwwww かわいすぎwwww...
2009/11/14 13:31投稿
【MikuMikuDance】酒がのみたい【人情酒場KAITO】
「うちが若い頃はやっとった歌じゃねえ」って大好きなひいばあちゃんが言ってた。■この動画の主役は間違いなく1931年(昭和6年)発表のこの音源。■満州事変勃発の年にア...
ハクさんそこ代わってください !? !? 「俺もこんな酔っ払った詞が書きたい(サトウハチロー)」 ミクパンツ見えてるって!! かわいい 昭和6年の流行第1位(!) ぶ 他マンね あ。 メイコの漁夫の利wwwハクさんガンバww カイト、今度サントリーO...
2007/03/30 16:26投稿
afri cola
1931年にドイツで商標登録。世界最高レベルのカフェイン量を誇り、コーラの本場アメリカでライセンス製造されている数少ないコーラの一つ。これは68年に公開された伝説...
BGM怖すぎる そんなに怖いか? wwwwwwwwwwwwwwwwwww うわあああああああああああああああああああああ 草wwwwwwwww うわあああああああああああああああああああああああ wwっうぇwwwwwww !? これはひどい wwww...
2009/09/26 13:26投稿
Bob Dylan - Blood in My Eyes
基本、ディランがただ街を散歩してるだけのPVなんだけど、なんか見入ってしまう。1993年のトラッド曲集「World Gone Wrong」収録。オリジナルは1931年のMississippi S...
かっけえなー これ好きです 1
2009/08/18 02:31投稿
戦艦ロドネイ&ネルソン 1931年
YouTubeより http://www.youtube.com/watch?v=9IIfjEuN5ZY 前部に全ての主砲を配置したために艦橋を後方に配置しなければならなかったこの戦艦は操艦が難しく、出港時...
でもすき 蛇か思ったわ… ソーフイッシュー ダsゴホンゴホン。と、とても個性的な… いつ見てもキモい フランスじゃ成功してるから理論はよかったんや・・・ 「艦これ」で実装されたらどんな娘になるやら… やっぱ塔型艦橋いいわぁ ←23ノットに設計されてる...
2009/08/13 06:32投稿
茶目子の一日 1931年(昭和6年)
1919年に発売された『茶目子の一日』(ちゃめこのいちにち)は、大正8年(1919年)から発売された佐々紅華作詞・作曲のオペレッタ風の童謡の一連、および1931年に公開さ...
足袋屋の横丁を~ 生卵入りとか贅沢やな 生卵入り(?)のお味噌汁とか中流以上のお嬢様やな 曲そのものはこれより前の1919年(大正8年)制作です デスタムーア なんでや!納豆うまいやろ! 後の進撃の巨人である ☆MINNA-DE-KYUU-SEN-N...
2009/08/09 18:13投稿
丘を越えて
藤山一郎で、「丘を越えて」です。
マツダのレビュー いいな~ キムタク マンドリン弾きたいよね 藤山先生は最高だな スターレットな イントロがな 888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888...
2009/08/03 12:54投稿
酒がのみたい
バートン・クレーンで、「酒がのみたい」です。
なんでニコニコのやつの方が高品質なんだよww うpほんとにありがとう ちょっと訛ってるとこがよい 英語と日本語比べてみると、見事な意訳になっているw CD絶版、再プレスして欲しい! 高音質だ。聞けてよかった。 これがニコ動で聞けるとは思いませんでした...
2009/04/14 23:14投稿
【初音ミク】私此頃憂鬱よ【カバー曲】
初音ミクさんは憂鬱になってしまったみたいです。この曲は淡谷のり子氏の唄で昭和6年に発売された彼女の活動初期のヒット曲の一つ。動画にはLipSyncとゆさの様の素材を...
憂鬱なので久しぶりに(20220625 淡屋先生の出世作 淡谷先生が母校追放になった曲じゃな 初期の古賀作品らしい曲調 素晴らしい 電子蓄音機だな! gj 暗い! 顔色ww 震えがいい いい声の振るえ 現代人でも理解できる貸し 初音ミクの憂鬱 オケど...
2007/07/18 02:41投稿
ベティ・ブープ「ベティの日本公演」A Language All My Own(1935)
昭和10年の作品。自家用飛行機で日本公演にやって来たベティが日本語で歌声を披露。1931年のリンドバーグ日本訪問がヒント?
ご了承ください。 しかし、製作時の時代背景や作品の意図を考慮しそのままお見せします。 また、現代では不適切、おかしいとされる表現なども一部あるかと思います。 クラシック作品につきお見苦しい映像やお聞き苦しい音声などがございます。 おことわり いいセン...
2009/02/04 20:38投稿
【巡音ルカ】月の浜辺【カバー曲】
巡音ルカに島田芳文作詞・古賀政男作曲で昭和6年に河原喜久恵の唄で発売された「月の浜辺」を歌わせました。動画にはLipSyncとさなりさまの素材を使用しています。その...
定期的に来てます23/09/30 古賀さんは小林幸子さんのお師匠さん 信じられるか?これ、昭和6年の歌なんだぜ? やや80年前の曲…! すげぇwww 昭和ww6年ww古すぎwwwww 5月2日のスレマ76位から 久々に来たけど、いいねぇ \=-=/?...
関連するチャンネルはありません
1931年に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
1931年に関する大百科の記事
1931年
1931年(昭和6年) 前回の未年 前年 当年 翌年 次回の未年 年 1919年 1930年 1931年 1932年 1943年 干支 未 午 未 申 未 1931年の事柄 満州事変 9月18日に満州
全ての関連記事を見る