金原亭馬生を含む動画が56件見つかりました
タグで検索
金原亭馬生 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/02 08:20投稿
落語 「猫の災難」 金原亭馬生(11代目)
音声のみでお楽しみ下さい。
先代馬生大好きだけど当代馬生も好き だめ男のよいどれ加減がうまいな 噺がはじまると、だ...
2010/02/19 07:34投稿
落語 「王子の狐」 金原亭馬生
お母さんw 狐親子かわいい おもしろい わー落語すきになったきっかけの噺だnhkでやってたん...
2010/02/11 10:25投稿
落語 「替り目」 金原亭馬生(11代目)
1 マァマァ・・・ この辺は先代の型をそのまま使えばいいのに・・・ 声がわかーいw 10代目の...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/12/01 00:31投稿
忠臣蔵特集 落語 「淀五郎」 金原亭馬生
ニコ手本忠臣蔵、私のうp一席目は十代馬生師匠の「淀五郎」です。四段目「塩谷判官切腹の場」を舞台にした芸道話ですね。画像は初代国貞の描く中村座での「仮名手本忠...
ありがとうござます お父さんに声質が似てるなぁ〜。面白い!!うpありがとうございます! 8888888888888888 馬生の淀五郎なんて、なんという俺得 テーマを決めていろいろ聞き比べできる。ほんとにいい企画ありがとう存じます。 仲蔵やさしいな ...
2009/09/13 13:18投稿
落語 「宿屋の富」 金原亭馬生
音声のみです。
くらま♪ 若い頃の馬生師匠か wwwww これ動画で見たい! wwwww 最高!wwwww うまいなぁ 面白い! 馬生...
2009/09/03 07:08投稿
落語 金原亭馬生 うどんや
相変わらず動画じゃありません。冬の噺ですが、馬生師匠の命日が近いので。もともとは上方ネタ。明治時代に東京へうつされたときに蕎麦の話に直されなかったのは、当時...
いよっ 中の舞真打のトリに使う共通出囃子 あれ、なんかここで止まるな めちゃおうどん食...
2009/08/31 08:58投稿
落語 「干物箱」 金原亭馬生
音声のみでお楽しみ下さい。画像は「菊正宗」を飲む馬生師匠。
この人の娘だと思うと中尾彬もいいヨメもらったと思う 珍しい出囃子ですね 馬生師匠がわた...
2009/08/31 01:55投稿
落語 金原亭馬生 子は鎹
相変わらず動画じゃありません。馬生師匠の「子は鎹(かすがい)」です。画像は鎹と玄翁(げんのう)。鎹は柱や梁など木材同士をつなぎとめるために打ち込む両端が曲が...
888888 金送ぃ~ この噺は力量を諮るにはもってこいだね。 殺生石
2009/08/07 11:35投稿
落語 「鈴ふり」 金原亭馬生
音声のみでお楽しみ下さい。前半は「いが栗」です。
出囃子:鞍馬 その後娘を娶った男。ことに及んでいると天井からいがぐりが落ち、でこへあたり「痛い」と悲鳴。男が「ひでえなあ、まだいが栗がたたっていやがら」 いが栗わからない、、 艶笑噺のひとつですね、好きな話 酒もかい 莫大 下ネタ いが栗 スタジオ録音か
2009/07/28 06:12投稿
金原亭馬生 in 魔太郎演芸場 ⑨
十代目 金原亭馬生 「親子酒」 ...
語りが志ん朝とよく似てる 対話だな でこれ負けたの? ☜圓生宅玄関前にてバイオテロやらかしたり^^ 馬生師匠は大人しく呑み過ぎちゃうタイプだったようで^^ 明烏でもにたような話が出てくるねw わろた あっ wwwwwww 若手時代の渡辺は指せる戦法が...
2009/06/26 06:58投稿
落語 「蝦蟇の油」 金原亭馬生
動画ではありません、音声のみで。ピッチノイズが少し混入しています。
彦六、馬生、金馬、圓生と聞いてきたが『蝦蟇の油』だけに言わせてもらえば、談志が一番...
2009/05/06 17:48投稿
落語 「船徳」 金原亭馬生
ご存知。夏も近いので。音声のみです。
出囃子:鞍馬 死人が出てるのかよwww ありがとうございます お酒飲みは皆こんな声 声は似てません わあ、やっぱり親子だねえ、声そっくり! 1
2009/03/29 09:18投稿
落語 「夢金」 金原亭馬生
動画ではありません。お聞き苦しい点はご容赦を
酒手か 慢性気管支炎で痰がひっかかる 音源があると今の私達は楽しめるけれど・・・・ UPあ...
2009/03/26 12:08投稿
落語 「中村仲蔵」 金原亭馬生
動画ではありません。お聞き苦しい点はご容赦を。 圓生→sm5307192 さん喬→sm5361381 正蔵→sm6379943 志ん生→sm6459304
この師匠がこの噺を演るとは、仲蔵のように大成していただきたかった この馬生若い?? サゲを言うのを女房にしている 軽く流す部分と細かく説明する部分が独特 ここまで話させるのは面白い いい意味で軽く演っている 座付作者との不和という背景を入れるのが正蔵...
2009/03/06 21:34投稿
落語 金原亭馬生 「あくび指南」
動画ではありません。馬生さんの「あくび指南」が見つからなかったので、うpしました。ニコ動にある馬生さんの噺 mylist/14666332
独特の味 釘w 今のトリクルダウン()の詐欺とは真逆だな… 華麗な咄家でしたね wwww wwwww アー...
2009/03/04 23:28投稿
落語 金原亭馬生 「らくだ」
動画ではありません。酔ってからが秀逸だと思います。ニコ動にある馬生さんの噺 mylist/14666332
wwww 馬生は噺の構成がうまくて好きだなぁ 比較するのは無粋 やっぱり声がそっくりだぁ! www おk www ww 親父の声そっくり 死んでよかったやつだな 談志さんの「雨ン中のらくだ」のエピソードは好きだね 「らくだ」はほんとに多くの噺家さんがやるね
2009/02/28 10:20投稿
落語 金原亭馬生 「ざる屋」
動画ではありません。1968年のスタジオ録音です。ニコ動にある馬生さんの噺 mylist/14666332
こういう前座噺を名人がきちんと演ってくれるのはありがたい なんだこの笛 できすぎだろ ...
2009/02/18 07:39投稿
ニコニコ春寄席 金原亭馬生 花見の仇討
ニコニコ春寄席、四日目は圓生師匠と並んで演目の多い馬生師匠です。馬生師匠は舞台を飛鳥山に移して演じています。動画ではありません。お聞き苦しい点はご容赦を。
飛鳥山 待ってました。馬生師匠の傑作! 待ってました、けっさく噺 十代目馬生の枯れた芸は...
2009/02/11 07:06投稿
落語 「笠碁」 金原亭馬生
動画ではありません。お聞き苦しい点はご容赦を。リクを戴いた噺です。「笠碁」は小さん師が有名ですが、馬生師も素晴らしいです。私は馬生師は余り持っていないのです...
ならないってw wwwwww 似顔絵すごいw おまいは先祖代々消え失せろ www デレたwww 声はやっぱ親父弟に似てんだね かわいい ツンツンw 映像が見たいねえ 分かりやすいツンデレw 聞いてて幸せになる噺だねぇ 面白い! wwwwwww www...
2009/02/08 10:10投稿
落語 「明烏」 金原亭馬生
動画ではありません。お聞き苦しい点はご容赦を。文楽、志ん朝師も良いけど馬生師も良いです。志ん朝→sm5599783 文楽→sm2697267 圓窓→sm6080879
師匠は艶っぽさが魅力 クラマー 弟より上手い 絶品 いいなあ! ああ、こういうトコは動画で見たかった 志乃でげす 誰のお父さんですか? UPありがとうございます ↑いいっすねぇ^o^。あっしも好きっすよぉ 馬生さんの笠碁聞きたいなぁ 1
2009/01/12 14:59投稿
「幾代餅」金原亭馬生
落語。動画じゃないので音声のみでお楽しみください。1980年頃の高座。「幾代餅」「紺屋高尾」があがっていますので、いつものように比較できるように。なお基本的にリ...
くらま 1980年2月18日、本牧亭 これ、紺屋高尾か やっぱり親子だけあって志ん生に声似てますね
2008/12/19 09:58投稿
落語 目黒のサンマ 金原亭馬生
音質修正版です
晩年か もっと、評価されてもイイぞ 400げと ようつべで動画varがある 有名で内容知ってても...
2008/12/17 02:07投稿
落語 金原亭馬生 親子酒
かぶってるかもしれませんが。
1
2022/12/13 11:40投稿
落語「佃祭」金原亭馬生.十代目-昭和52(1977)年7月22日-9倍大音量版-480x270-21MB
2022/11/23 05:31投稿
落語「花見の仇討ち」十代目.金原亭馬生-昭和52(1977)年4月28日.mp4
2020/02/01 12:10投稿
【親子リレー落語】古今亭志ん生・古今亭志ん朝・金原亭馬生【富久】
親子三人による、貴重なリレー落語です。★データ★昭和33年(1958年)録音。志ん朝~21歳(入門二年目の前座)馬 生~31歳志ん生~69歳音源の録音・編集は、当時ニッポ...
志ん生さん 上手いねぇ
2018/01/10 22:00投稿
ラジオ寄席 2017.12.31 「尻餅」「芝浜」
九代目入船亭扇橋さんの「尻餅」と十代目金原亭馬生さんの「芝浜」。大晦日にぴったりの二席をお楽しみいただきます。また、先ごろ、亡くなった海老一染之助さんとお兄...
2017/01/28 17:53投稿
落語:品川心中 11代目金原亭馬生
歳はとりたくないもの。でも騙すことはもっと嫌なことだ。
2017/01/28 17:30投稿
落語:紙入れ 11代目金原亭馬生
大事な人がいるのに他の人と関係を持つのは極めて危険ですので、くれぐれもご注意を。こちらでも楽しめます↓【https://www.youtube.com/watch?v=EqcWS5llp9E】
2017/01/28 17:22投稿
落語:庖丁 11代目金原亭馬生
浮気は男の甲斐性なんて言葉あるけど、本当かな~?
2017/01/28 16:59投稿
落語:そば清 11代目金原亭馬生
先代と違ったそば清をお楽しみにちなみにこちらでも短く楽しめます。↓【https://www.youtube.com/watch?v=14rUlGr_-ec&t=6s】
2015/10/26 09:28投稿
大集合落語:落語の大学【豪華版】
柳家喬太郎の落語の大学に沢山の落語家をゲストに作ってみました。【出演(登場順)】柳家喬太郎/三遊亭圓楽/三遊亭小遊三/三遊亭好楽/林家木久扇/桂歌丸/三遊亭楽太郎/林...
やっぱりこの頃の笑点 面白いなぁ 志ん朝と米朝 枝雀さん 日大節 サマランチ会長のお召列車だから、長野五輪だね 長野オリンピックのコロかな。。。 なんだなんだ 昇太だw 脱穀機のアレかw 先代圓楽師匠のお子さんだろ ここでw 50両 談春の文七元結 ...
関連するチャンネルはありません
金原亭馬生に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
金原亭馬生に関する大百科の記事
金原亭馬生
金原亭馬生(十代目)とは、江戸前の粋な落語家であった。 概要 金原亭馬生は古くからある落語の名跡であるが、現在、一般に馬生といえば、十代目金原亭馬生を指すことが多い。 十代目金原亭馬生(1928~19
全ての関連記事を見る