能登線を含む動画が106件見つかりました
タグで検索
能登線 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/03/30 02:05投稿
廃線から4年、のと鉄道能登線の今 -後編-
羽根~蛸島まで。2005/03/31撮影したものも使っています。当時の機材:Canon PowerShot S1IS前編→sm6585162鉄道系うpリスト→mylist/12173903
ここは今はトロッコ電車を走らせてます 近くの土建屋さんの資材を保管してました 今じゃ珠洲市も本州で一番人口が少ない市だしね。90年台始めはまだ2万人台後半だったが、今は1万7千人ほどに つくもわんおぎ ↓午後だったら夜になる 古いなぁ いいな こんな...
2009/03/29 19:36投稿
廃線から4年、のと鉄道能登線の今 -前編-
廃線になってから2009年4月1日でちょうど4年。かつて賑わった駅が今どうなったのかを見に行ってきました。前編では中居~宇出津をお送りいたします。昨日うpした動画(s...
これが投稿されたの主が生まれた4日後 残ってるんだな おいw 中学の近くかな 沖縄www 惜しまれて廃止された能登線と、満場一致でなくなった穴水-輪島間 てってってー 現在は国鉄時代の駅舎(左側)は撤去され、旧ホームの真隣に一般住宅が建ってます。 N...
2009/03/28 15:39投稿
廃線から4年、のと鉄道能登線の今 -前編-(低画質版)
廃線になってから2009年4月1日でちょうど4年。かつて賑わった駅が今どうなったのかを見に行ってきました。こちらは低画質版となります。重たくて視聴できないというかた...
水曜どうでしょうwww ちょwww どこで撮ってるww やりきれないこんな思いが今日の雨を降らせても 1/6夢旅人GO!!!!! ガメラ 水曜どうでしょう 横断幕かわいそう まだ残ってるの? まだ残ってる うわ 屋根が うp主 どうでしょうファンだな...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2023/11/04 18:55投稿
のトロ・ストーリーゼロ編。【バーチャルいいゲーマー佳作選】
たぶんトロッコの走行中だと線路に入れなかったりすると思われるので立ち入りの際はよく安全確認をしましょう。〇参考・奥のとトロッコ鉄道 開業日・枕木とレールの再...
背徳漢 年間1000円は安いかもな 村下孝蔵の曲にあったな 恋路海岸 ということは今も”現役”のトンネルなんですね こわ ここネコちゃん 23年12月31日まではこんな感じの能登半島の風景だったんですね・・・ ぁゃしい道に突入してますね ここのトロ君...
2023/01/13 09:00投稿
【YZF-R6】大和男子 鉄馬騎乗録『Part6』能登半島ツーリング 後編【CeVIO車...
はじめまして、伊吹茶狐と申します。YAMAHAのYZF-R6と大和男子とは名ばかりのバイク馬鹿青年の騎乗録です。津島軽便堂写真館 様のURLですhttp://tsushima-keibendo.a.la...
ええやん おつでした 近所より旅先の撮影優先だしね 夏に行きたいね かわいいw 海の色が鮮やか おつでした‼️ うぽつです‼️ おつ せんまいだ~ そういうのいいね いいねぇ 日本海は綺麗でいいねぇ うぽつ いい道 かわE ええやん ええなみ ほーん...
2022/09/04 21:00投稿
交通機関の栄枯盛衰【過疎化と負担に負けた鉄道】のと鉄道能登線(後編...
この動画は前後編になります。前編がまだの方は先にこちらをご覧下さい。→七尾線の非電化区間を引き受け、規模を拡大したのと鉄道。しかし、それが結果的にのと鉄道のク...
愛環は沿線環境が恵まれてたおかげだからなあ... おつ www ブラックキャビア?(競馬脳) 地盤沈下→地震で隆起 国鉄時代は定期観光バスが走っていたそうだね、穴水駅から 運ぶものが少ないところに鉄道はいらない、というだけなんよな 悲しいけど もう能...
2022/08/29 19:00投稿
交通機関の栄枯盛衰【奥能登の希望からお荷物→復活と思いきや・・・】...
大変長らくお待たせしました。1年半ぶりの交通機関の栄枯盛衰でございます。・・・いや、本当ほったらかしにし過ぎてすみません。全部ダグラスが悪いんや!(唐突な責任...
スペイン村はどん底を脱出しました 福岡…壱岐国際航空… 左前…あ、お陀仏 能登なんて上陸しても先に進めないから国防観点でも鉄道なんていらない 鉄道原理主義者がいますね… 日本最後の秘境・・・なんか隠岐諸島で聞いたワードだな 欲かいたな 愛よりも野心が...
2008/07/21 12:24投稿
のと鉄道 珠洲駅
2008年7月にのと鉄道珠洲駅に行ってまいりました。
今は整備され「道の駅」、このホームは保存されています。 歓迎の看板が侘しさを醸し出し...
2021/05/17 12:15投稿
初音ミクが「Calc.」でIRいしかわ鉄道,七尾線,のと鉄道の駅名を歌います。...
拡散光重いこちらの動画の一部分のリメイクです→ https://youtu.be/KJFIFWO0CCA曲:Calc.路線: IRいしかわ鉄道線(金沢〜津幡) JR七尾線(津幡〜和倉温泉) のと鉄道七尾...
いい 大好きな曲で勉強できるとか最高やん こういうCalc.を使った曲増えてほしい 888888 GJ おつおつ 名曲やね うぽつ! 1
2021/05/15 23:02投稿
高橋の北陸鉄道探訪
北陸鉄道の石川線・浅野川線を見に行きました。【訂正】かつて能登線も存在していました。ED20は、正確にはED201です。Youtube:https://youtu.be/IctMsAP3zGs
2021/04/21 18:27投稿
能登線廃景 50
桜の木は枝も伸び放題で、現役時より綺麗に見えてしまうという※投稿者コメントで解説を入れています49→sm38593825 ││ 51→未定リスト→mylist/30060630(各回の紹介箇...
不謹慎と言われるかもしれぬが、2024震災や水害を乗り越えられたか気になる
2021/04/17 17:51投稿
能登線廃景 49
満開ではないときに晴天で、満開の時に微妙な天気になる波並駅。私の訪れるタイミングが悪いだけでしょうが、毎年こうな気がする・・・。※投稿者コメントで解説を入れて...
2021/04/08 10:16投稿
能登線廃景 48
小浦駅の待合室は瀕死の状態。柵もボロボロで、ホーム下部の鉄骨の状態が気になります・・・※投稿者コメントで解説を入れています47→sm38538389 ││ 49→sm38593825リ...
あの小学校は廃校になってます もうだめだなぁ・・・悲しいけど
2021/04/05 12:14投稿
能登線廃景 47
踏切が道の駅輪島に移設されていたり、輪島駅の券売機が甲駅にあったり。甲駅周辺は、何かと輪島に縁があるようですね。※投稿者コメントで解説を入れています46→sm385...
2021/04/03 15:00投稿
【廃線】森の中に忘れ去られた廃車両 - のと鉄道 旧能登線 -
石川県を走る"のと鉄道"今でこそ穴水駅が終点となっておりますが、かつては輪島・蛸島まで線路は続いており、2001年に七尾線の一部分と2005年に能登線が廃線...
鉄道むすめ NT800形(もと臨時列車「のと恋路号」) 路線の一部が復活するといいですね! 保存されている NTR100形です 踏切の跡だ レール残ってるもんやな。外人がよく根こそぎ奪って換金しとるけど こんなナリで通電したて動き出したら激アツ 車両...
2021/04/01 17:06投稿
能登線廃景 46
全て雪景色という、このシリーズ初の内容です。雪が積もると巡りにくいといった思いがありましたが、いざ行ってみるとなんとかなりますね。※投稿者コメントで解説を入れ...
2021/03/31 21:58投稿
2020年中部地方紅葉ツーリング Part2 外装慣らし完☆了 ウナきり車載編
2020年10月末 中部地方に紅葉みたり温泉入ったり、美味しいご飯食べたシリーズになります。中部地方といっても、岐阜県北部と能登半島辺りなので1週とかしたわけではな...
うぽつ うぽつん 上の方は飛騨市と高山市と白川村しかないからね、仕方ないね ゴジラ岩とかこの辺だったか 懐かしい車両だなあ クソ提督ホイホイかな? のと里山海道は完全無料やで 国道じゃなくて石川県道。早い話がのと里山海道 入ってさえ良ければオフ車なら...
2021/01/12 09:08投稿
能登線廃景 45
雪景色を撮ろうと思っていましたが、降りすぎ・・・最後におまけで西岸駅を入れています。※投稿者コメントで解説を入れています44→sm38095803 ││ 46→sm38519486リス...
うぽついつか能登線を探索してみたいです。 片づけられちゃったか;;
2021/01/09 21:18投稿
能登線廃景 44
橋の下にあるから大丈夫だろうと高を括っていたら、そんな甘くはありませんでした(能登線跡を回るモチベを上げるために、Twitterを始めたらモチベが爆上げしました)※投...
うぽつ
2020/06/21 18:21投稿
能登線廃景 43
能登線にあった踏切の再就職先は・・・?能登線に関連する部分があるため、七尾線(穴水~輪島駅間)の紹介が入っています。七尾線廃止区間については、詳細な資料がない...
ありがとうございます
2020/06/21 17:04投稿
能登線廃景 29
(誤って削除したため、再投稿です)蛸島の車両を見た後だと、穴水駅の車両は新車のように見えますね※投稿者コメントで解説を入れています28→sm26674552 ││ 30→sm2870...
2020/06/21 16:46投稿
能登線廃景 25
(誤って削除したため、再投稿です)鵜島駅が撤去されてしまいました・・・中居駅~古君駅は台風が迫る中を行ってきたのでとても駆け足ですこの回は実験的に、編集ソフト...
2020/04/12 22:18投稿
2005/3/31のと鉄道能登線ラストラン動画HDリマスター
能登線が廃線になってから15年が経過しました。廃線から15年の様子を取材しようと準備していたわけですが、昨今の事情を鑑み取材は9月以降にすることとなりました。楽し...
当然のように線路内立ち入ってるの面白すぎる
2019/04/13 22:24投稿
能登線廃景 42
形はどうであれ、観光地化されていれば寂れることもないんですが・・・放置車両を利用した「廃列車Cafe」を地元の飯田高校生が開いたそうです。情報を得るのが遅く訪問...
コメント大きくしてもいいのに 近くに車両なかったっけ? おお
2019/04/01 12:26投稿
能登線廃景 41
駅前にいたおじいさんが、いろいろ見せてくれました※投稿者コメントで解説を入れています40→sm34860540 ││ 42→sm34964433リスト→mylist/30060630(各回の紹介箇所の...
2019/03/27 18:14投稿
能登線廃景 40
毎年桜を逃しますが、今回はフライング桜が咲いたらまた訪問したいです39のコメント返信・前波駅は道路工事の資材置き場であり影響なし・縄文真脇駅は調べてみましたが...
2018/10/24 20:00投稿
能登線廃景 39
九十九湾小木駅のホームが撤去されました跡地はなにかに利用されるのでしょうか・・・※投稿者コメントで解説を入れています38→sm33356127 ││ 40→sm34860540リスト→m...
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww まじか… 遺跡への通路というか。小学校への通学路だったんだけどな 何ヵ所かの百年木にマーキングがあ...
2018/06/12 21:26投稿
能登線廃景 38
気になっていた橋梁跡へ現役時代に来たかったですね※投稿者コメントで解説を入れています37→sm33233121 ││ 39→sm34068521リスト→mylist/30060630(各回の紹介箇所の...
2018/10/初九十九湾小木駅ホームの解体が始まっていました・・・
2018/05/19 20:21投稿
能登線廃景 37
奥能登国際芸術祭 に利用された駅は、作品が撤去されずそのままになっています開催当時に見て回るつもりでしたが、結局行かなかったんですよね・・・※投稿者コメントで...
1
2018/04/29 22:15投稿
能登線廃景 36
またしても満開を逃してしまいました今年は咲くのが早く、また風ですぐに散っていました※投稿者コメントで解説を入れています35→sm31284283 ││ 37→sm33233121リスト...
どんどん自然に還っていく…
2017/05/28 20:41投稿
能登線廃景 35
矢波駅が一部撤去されていましたが、跡地は矢波地区の集会場が建てられました。大円山隧道は、能登町の会社が発酵食品を作る拠点として再利用しているようです。それに...
2017/05/13 23:39投稿
能登線廃景 34
飯田駅がきれいにされていました。継続的なものなのか、一時的なものなのかは様子見です↑奥能登国際芸術祭に利用されるためのものでした。終了後はどうなるか不明です。...
関連するチャンネルはありません
能登線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
能登線に関する大百科の記事
能登線
能登線とは、路線名である。 国鉄・JR→のと鉄道:能登線 北陸鉄道:能登線 以上の二つがあるが、ここではのと鉄道能登線について取り扱う。なお、2010年現在ではどちらも廃止されている。 概要 19
全ての関連記事を見る