紀貫之を含む動画が48件見つかりました
タグで検索
紀貫之 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/06/29 19:00投稿
【言靈の幸ふ國】第十二回「ラジオノ コトバ」(「初等科國語 低学年版...
佐波優子が国語の安全保障を探究していく「言靈の幸ふ國」。今回は、「初等科國語 低学年版」の中から「ラジオノ コトバ」を取り上げます。語り部:佐波優子(戦後問題...
2020/06/19 10:00投稿
有料
超訳百人一首 うた恋い。 第9話 少納言と行成 清少納言
藤原行成は友人から清少納言を紹介される。共に親が有名な歌人でありながら和歌が苦手という共通点から2人は早速意気投合する。行成は聡明でありながらどこか打ち解けな...
w 名こその歌好き この歌、枕草子に書かれてるんだよなw おめーヤリマンって聞いたぜ って言ってるようなもんだし… みんな藤原だろw ダサいって、今日日聞かねえな おいwwwwwwwwwwwwwww ファザコン直撃 難物め おまwwwwwww 色っぺ...
超訳百人一首 うた恋い。 第8話 末の松山 清原元輔/実方と諾子 藤...
周防から京へ戻って2年後、兄の致信と末の松山の悲恋を目の当たりにした諾子は人の心に絶対はないと考えていた。しかし、藤原実方と出会い語らう中で、初めて信じられる...
自分が重しになって才能を伸ばせないと思ったんだね 子安の本気 歌きた あ…… 這い寄る子安w 言い方w いと子安ww 姫オブ姫 かわいい これはwwwwww かっけええ
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
超訳百人一首 うた恋い。 第7話 義孝と源保光の娘 藤原義孝/高内侍...
藤原義孝と従兄弟の藤原道隆は、現世に未練を残して亡くなった武士の霊が廃寺に出ると聞き、供養に向かう。道中、義孝は、文を交わしている源保光の娘に誠意を示すため...
そうだよ。同意がなきゃ犯罪だよ いわゆるオフィスラブだからなー 石田彰の本気 ✨ ✨ いい顔
超訳百人一首 うた恋い。 第6話 うた変。+(プラス)
今回の「うた恋い。」はなんだか一味違う!「超訳百人一首 うた恋い。」のスピンオフ「うた変。」のアニメバージョン。定家たち出演者が様々なシチュエーションで大暴れ...
清水寺付近のみたらし、俵型で美味しいよね おい 赤牛になった・・ 終わった・・ 予選落ちwwww これは業平のアシストなのか?w ラスボス感 なんかはじまったww めんどくせええwww パイセン! つよい やっぱりエロ坊主じゃないか サーキットの鷹に...
超訳百人一首 うた恋い。 第5話 東下り 小野小町/貫之と喜撰 喜撰...
後宮で満ち足りた暮らしを送っていた小町だが、年が経ち、後宮を離れた今は一人静かに暮らす身。身寄りも若さもない、そんな拠り所のない不安な気持ちを抱えているとこ...
この海の向こうにいる奴らを全員殺せば自由になれる… オフィーリアのようだな この時台のお酒のアルコール度はビール程度だっけ? これは、猛虎地堕勢! 康秀と小町の文通は史実らしいです 考えてみればこのときの康秀は烏帽子無しのパンイチ状態だったのか
超訳百人一首 うた恋い。 第4話 康秀と業平 文屋康秀
良岑宗貞の屋敷で開かれた宴会で文屋康秀は、先日自分が在原業平をけなした言葉が、本人の耳に入っていることを知る。下手に嫌われてはやりにくいと考えた康秀は公衆の...
だからあれほど反対したっちゅうのに面倒な女 【!】 こりゃ友達いないはずだわ笑 面接みたいなこと聞くなあ まじかw 実際の和歌は何度も考えて練り直して作られた、とも言われてる。即興もあるけど。 藤原とか在原とか大体皇室と繋がってるぞ まだ高子に出会う前か
超訳百人一首 うた恋い。 第10話 名古曽の滝 大納言公任
藤原道長の台頭によって、清少納言が仕える中宮・定子の立場は危うくなっていった。行成は蔵人頭として多忙な日々を送る一方、清少納言とはどんどん疎遠になっていた。...
!? これ好き トロカデロ・デ・モンテカルロかよw いい声だな ちょろいwwwwww ええ女じゃのう とげを感じるw パイセン!いい人だな! かっけえ パイセンうぜえw 摂関王は草 あまり知られてないけど一条天皇の辞世は定子の辞世の返歌のようになっ...
超訳百人一首 うた恋い。 第11話 香子と藤子 紫式部
源氏物語を執筆中の紫式部はスランプに悩み、物語を書くきっかけになった幼馴染の藤子のことを思い出していた。美しく勝気な藤子は、それぞれの才能を活かして女という...
紫式部日記にセクハラされたことが書かれていますww あー今藤子が来てる服の柄が「葵」なのかあ 源氏物語って確かに結構男に対して恨み節な描写がおおいよね 多分藤子が心から望むけれど手に入らない者の象徴である藤壺のモデルなんだろう 小林ゆうの本気 お声が...
超訳百人一首 うた恋い。 第12話 道雅と当子 左京大夫道雅/うき世の...
道雅と当子が出会ったのは、当子が斎宮となり都を離れる前夜のことだった。もう二度と都に戻れないかもしれない、生まれ育った場所をこの目に焼き付けておきたいと望む...
一応藤原家本流なのに身分は低いのね 原作の公式パロ二次創作の現代物で一緒になります それすらできない 彼女はそれくらい強硬手段にでないと一緒になれないと悟ってたのね… それを言葉に伝えられてたら変わってたんかな。伝えてこれなのかもしれんけど よっしゃ...
超訳百人一首 うた恋い。 第3話 宗貞と吉子 僧正遍昭
良岑宗貞は小野良実の娘・吉子と子供のころから兄妹のように育った。男たちの「百夜通い」の話との吉子後宮入りの噂を耳にすると、宗貞は自ら百夜通いに挑むことを決意...
おっちゃん無事だったのか(´;ω;`)ブワッ おっちゃんは? まだわからせが流行ってない時代のあにめ 惟喬親王って木地師の祖だね漆器業界だと神様扱い かるーいw ;; すれ違い 歌きたーーーー この歌好き
超訳百人一首 うた恋い。 第13話 定家と式子 式子内親王 権中納言定...
歌人、藤原俊成は息子の定家に自分の後を継いでほしいと願うが、定家に全くその気はない。親の決めた道を歩むなんてまっぴらごめんと蹴鞠に夢中な定家だったが、西行法...
ちはやふると併せて見たら二度楽しめた ずるい女ではあるよね…本気にはならないでね、でもすてないでってことだし こいつぁ悪女だぜえ… 歌きたー 大原さやかの本気 子供の頃はそう思うよな。大人になってから辛く苦しくなっても後悔しない生き方できるなら良いが...
超訳百人一首 うた恋い。 第2話 貞明と綏子 陽成院
陽成院と綏子の出会いは過去に遡る。幼くして帝位についた貞明は、わがまま放題。宮中で出会った綏子の微笑みを絶やさぬ健気な姿にイライラした貞明は、ヘビをけしかけ...
(´;ω;`)ブワッ 神曲 かわいい いい歌だ いい子(´;ω;`) かわいい ええええええええええええええええええええええええええええ フラグ あ ぐへへ モザイクww 乱パww かわいい ドヤァ デレたあああああああああああ ぬああああああああ...
超訳百人一首 うた恋い。 第1話 高子と業平 在原業平朝臣/行平と弘...
五節舞で藤原高子に一目惚れをした在原業平。高子に恋文を送り続けるが、高子は業平が当代きってのプレイボーイと知りつつも自分の相手には相応しくないと全く見向きも...
よくできたお話だ 阿保親王… 帝はブサイクだったのか 後の国母と四位の中将ふぜいだもんね…身分違い 諏訪部イケボ 草 平家物語のEDもラップだったな でもその風 ecosystemほどなく解散しちゃったんだよなあ 世界最古のプレイリストか ED好きだ...
2014/09/10 11:50投稿
【PV】『超訳百人一首 うた恋い。【異聞】うた変。2』
シリーズ累計85万部!!大ヒット「うた恋い。」シリーズ最新刊!取扱注意の超スピンオフ!『超訳百人一首 うた恋い。【異聞】うた変。2』通常版&2015卓上カレンダー付限...
ましゃこ♡♡ 杉田先生は元気なのかだけ知りたいです。ずっと続編待ってます 続編まだかな~ すき 貫之www のりこさまああああ きれいだなあ wwww 思いのほか広まってないのね 陽成院愛してる 貞明貞明貞明貞明貞明 陽成院ーーー!!! 貞明好きすぎ...
2013/11/26 14:34投稿
【PV】『超訳百人一首 うた恋い。4』
シリーズ累計70万部突破!!大ヒット『超訳百人一首 うた恋い。』4巻が登場!4巻に登場する歌人は、紀貫之、小野篁、菅原道真、阿倍仲麻呂、壬生忠岑。激動の時代を...
曲が気になる 小野篁さん登場 はいきたこれーーー! 篁様!! 昨日買いました!今回も素敵です!! ...
2009/06/16 17:24投稿
17歳♂男が女声を練習してみた 7回目
男もすなる女声といふものを、ゆとりもしてみむとて、するなり。 紀貫之…女のふりして日記書くけど、男が使う文法を書いちゃったりするドジっ子w 今回、...
がんが! おじいちゃんかw 俺とおなじだw 写真w 待ってました! なついwwww 喉の締...
2025/06/08 00:00投稿
【ボカロオリジナル曲】Ancient Greatest Hits【初音ミク】
ボカデス25参加曲です!今回の料理は『ハマグリの網焼き』です。ボカロオリジナル曲を投稿します。9曲目です。是非、見てください!!できれば、コメントも頂けると...
めっちゃカオスで草 結局分からなかったよ… 88888888888888 おぉ…3Dで… 結局?? ハマグリ出来ましたね〜!! そうそうそう 醤油大切ですからね 新しい感覚を感じる どれに集中したらいいん!? 情報量多過ぎて…w なるほど料理分野の方...
2025/03/16 12:03投稿
聴く和歌『はるのよの』/Mai
新古今和歌集 巻第一 春歌上 38 藤原定家『春の夜の夢の浮橋とだえして峰にわかるる横雲の空』同じ春の夜の歌でも、紀貫之の『やどりして』にあった幻想性を更に突...
2025/03/15 18:36投稿
聴く和歌『やどりして』/Mai
古今和歌集 巻第二 春歌下 117 紀貫之『やどりして春の山辺にねたる夜は夢の内にも花ぞちりける』楽しかった日の情景が夜寝た後もしっとりと続いているようないい歌...
2025/03/10 14:47投稿
聴く和歌『おもひかね』/Mai
拾遺和歌集 巻第四 冬 00224 紀貫之『思ひかね妹がりゆけば冬の夜の川風寒み千鳥鳴くなり』前半の焦燥感と後半の寒々した情景の対照が鮮やかで急ブレーキのかかった...
2023/09/15 17:00投稿
男もすなる「ポケモンスリープ」といふものを女もしてみむとてするなり#...
タイトルに深い意味はない前:最初の動画次:sm ()マイリスト:mylist/72404655使わせていただいているもの(敬称略)結月ゆかりの立ち絵(オリジナル)/イツミ(@itsumimita...
うぽつってなに? WWWWWWWWWWWW かわいい フシギダ寝 …寝ろ。 眠れません。 8時間は寝たい ずっとあなたがす おもしろいな なっが なんてえっちなゲームなんだ… 16時間はあかん きりたんは金で買えるぞ 買え www zzz かわいい...
2023/03/13 21:57投稿
AIくずし字可読率対決【CODH/NDL】
CODHのKuroNetと、NDLの次世代デジタルライブラリーで、どちらがくずし字を正しく読めているのか、可読率対決を行います。はたしてどちらが勝つでしょうか。【比較したA...
おもしろかった まんべんなく一応読んでくれるのと、得意不得意がはっきりしてるのと、しばらくは使い分けかな 「なっまあケーキ」とか「しうなしゅネーへへ」とかじわじわくるww 認識率上がっててええことや 毛がきれいに抜けているって!? AIもだけど、研究...
2022/11/14 19:25投稿
【第三回文学祭】もうすぐ絶滅するという紙の書物について / 図書委員ゆ...
この動画はtyuruinV3様の「第三回文学祭」に参加させて頂いた動画です。第三回文学祭開催宣言 → sm41311960紹介しようと思った心に残った本がまさかの既出だったので関...
できることなら電子書籍がいいけど、電子書籍は融通が利かなすぎるからな ただの活字中毒です。 ただの活字中毒です おつ 見たことないな。俺が読んでるから。 出版年を考えると印刷会社の仕事が減ってた時期だったから「紙の本がなくなる」って騒いでた頃だね お...
2021/06/24 12:40投稿
【MMD艦これ】文月&睦月型で「寄明月Full ver.」SING女團
Full Versionやっと完成です。やっぱりこっちのほうがいいので、Short ver.はいずれ削除しようと思います。「寄明月」と月の名前の駆逐艦で作ろうと思ったわけですが、...
太もも 幸せな気持ちになりました! 88888888888 うぽつ 挺不戳qwq。 うぽつです❤
2021/05/01 00:16投稿
【春秋殿の円居-まとゐ- #01】 古今和歌集の巻【うぐいすもち/よろづ萩葉...
今回は古今集について話しいますみなさんも推しの歌人や推しの和歌があったらコメントで教えて下さい✨「春秋殿の円居-まとゐ-」とは?円居というのは親しい人が集まっ...
うぽつ おもしろかりけり 面白かった 頭に筆刺さってんで
2020/12/16 21:17投稿
【ORPHEUS一般曲】古今和歌集 巻十九より【AIきりたん&イタコ】
嵯峨山教授素晴らしい曲をありがとうございますこの曲がなければ紀貫之のすばらしさを知らずに生きていくことになったでしょうあと、寒いの嫌い
2020/09/17 12:00投稿
【百人一首曲付けシリーズ】#35 人はいさ心も知らずふるさとは 花ぞむか...
どうも毎日ジャズピアニストのかねこです。だた和風とジャズが好きな人が百人一首に和風なジャズを即興で作って弾いてる動画です。
2020/07/25 23:47投稿
Far west midnightbird【ミッドナイトエクスプレス松山】
オタクもすなる四国旅行といふものを私もしてみむとするなり流行りの四国へ行ってきました。初めてでしたがとても良いところですね。
いい感じの雰囲気
2020/05/02 18:09投稿
LOVEずっきゅん / 相対性理論 (琴葉茜カバー)
イカしたボイロ投稿者もすなる歌ボといふものを、ダサい見る専もしてみむとてするなり。それの年のうづきの二十日あまり五日の、琴葉姉妹生誕祭にはもっともに成り合は...
新作来たから巡回してるけど、この頃は私もまだ投稿者じゃなかったんだよな… うぽつ 『ひとっとびに』のとこ他もそうだけど「ラファ♯レファ♯」じゃなくて「ラファ♯シファ♯」だよ 原曲は「がえり↓の」って下がるよ よかった 声質が曲にめっちゃ合ってる気がす...
2020/02/13 17:13投稿
【第三十六回】きりたんの、文学ラジオ。 【紀貫之】
きりたん、誕生日おめでとう!!動画の内容はそれに即したものではありませんが、お祝いムードをニコニコ内で味わえたらいいなと思っております。P:S pokemon home...
きりたん誕生日おめおめ ほんとかなぁ おつ うぽつです おつー 生まれてないですもんね うぽつ おつー うぽつー うぽつ うぽつ うぽつ
2019/06/07 08:51投稿
やりにけり。投稿者:変態屎中納言
次の文章は平安時代に民間の風俗奇譚などを集め、一人称形式で記した日記文学『糞日記』の一節である。これを読んで、後の問い(問1~6)に答えよ。(配点 50)【重要】文法...
草 草 平安時代に火薬使うとか当時の最先端の技術使ってますねクォレは・・・ 山城の洛北(京都産業大学) あはれの文学代表作 中納言に昇任させるな 尺貫法使うのと、体重は「貫」省略するの草 ここでイック ちむぽ 私度僧 勅撰不可避 ここでもう既に一句詠...
関連するチャンネルはありません
紀貫之に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
紀貫之に関する大百科の記事
紀貫之
紀貫之(きの つらゆき、866?~745?)とは、平安時代前期の歌人である。 概要 「古今和歌集」の撰者で、日本最古の日記文学「土佐日記」の作者。 六歌仙の撰者で、貫之自身も三十六歌仙の一人に数えられ
全ての関連記事を見る