室蘭本線を含む動画が364件見つかりました
タグで検索
室蘭本線 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/10 18:07投稿
今蘇る蒸気機関車「D51 947 今日限りの汽笛」
内容(「VIDEO INSIDER JAPAN」データベースより)森繁久主演の『各駅停車』などで知られる、井上和男が監督した鉄道作品。蒸気機関車「D51 947」が、貨車を引いて室蘭...
ぼー http://c5557.kiteki.jp/html/D51947.htmあったは 国鉄? 中央本線、関西本線、室蘭本線など活躍した名機です 東室蘭操車場駅発苫小牧駅行きの貨物列車です 1971年8月半ば以降、引退するD51蒸気機関車(D51...
2010/02/12 18:39投稿
蒸気機関車 北海道・東北2
sm9681908からの続きです。いつの間にか1000再生突破。ローカル線秋冬 日中線C11 雪だるまC11 DD14? 只見線C11 米坂線9600 勇払原野の貴...
面白いか? すき 古いね~ 函館本線 C62重連 苗穂工場 さよなら 湧網線 9600 興浜北線 9600 標津線 C11 渚滑線 9600 胆振線 9600 岩内線 9600 函館本線 D51 山線 松前線 C58 駒ヶ岳・大沼国定公園 石北本線 ...
2007/08/30 15:46投稿
スーパー北斗1号かぶりつき その2
トンネル萌え
これ意外と酔わないで? 陣屋町駅→ 乗り物酔いする人はひどいことになるw 第二陣屋T 第一崎守T 元室蘭T 旅行行った時乗ったなこれ ううううううううううううううううううううううう ここは海沿いから山側に一気に入る場所なので、俯瞰したら大きなカーブだ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2007/08/30 00:21投稿
スーパー北斗1号かぶりつき その1
噴火湾沿いの単線区間を爆走するのが萌えますな。
室蘭本線は線形良すぎて、東室蘭直前以外ほぼ落ちません 不正解です。 ✕ ここ家の近く 自分も地元 もう見られない… こんなに煩くないぞ デッキだからね キハ85並みのksk 傾いてるな そして加速 ポイント通過のため80Km/hくらいまで減速 海さよ...
2010/01/18 21:10投稿
タキ追跡
室蘭にて。
おれここの住人だぞぉ?wwwww
2010/01/15 14:11投稿
急行はまなす札幌行き
朝の撮影なのでチョー寒かったです。
むしろ「わずかな時間を見つけて」じゃね? この動画を見に来たお前にそれを言う資格はない
2009/12/05 00:20投稿
札幌〜函館
スーパー北斗で札幌から函館まで
東室蘭 樽前山 苫小牧 札幌
2009/12/04 10:04投稿
スーパー北斗の窓から撮った。
苫小牧 札幌
2009/11/27 06:47投稿
北斗星の車窓・冬⑪(室蘭本線・洞爺~伊達紋別)
その⑪ 洞爺~伊達紋別間です。その他走行シーン⇒mylist/6863061寝台特急あけぼの車窓動画リスト⇒mylist/17492724寝台特急北斗星車窓動画リスト⇒mylist/16382053トワイ...
停車 <H38> 伊達紋別Date Mombetsu 通過 <H39> 長和Nagawa 通過 <H40> 有珠Usu <H41> 洞爺Toya 1ゲト
2009/11/27 06:33投稿
北斗星の車窓・冬⑩(室蘭本線・礼文~洞爺)
その⑩ 礼文~洞爺間です。 その⑪ 洞爺~伊達紋別間 ⇒ sm8928172 にジャンプします。北斗星車窓リスト⇒mylist/16382053その他走行シーン⇒mylist/6863061寝台特急あ...
停車 <H41> 洞爺Toya 通過 <H42> 豊浦Toyoura 通過 <H43> 大岸Okishi 通過 <H44> 礼文Rebun きれいだな
2009/11/26 20:11投稿
北斗星の車窓・冬⑨(室蘭本線・静狩~礼文)
その⑨ 静狩~礼文間。オレンジカードやアイスを販売したりと放送は多いですが、トンネルの多い区間で、真っ暗の時間が結構あります。7:30ごろに有名な小幌駅を通過...
通過 <H44> 礼文Rebun 通過 <H45> 小幌Koboro ここから先は内浦湾沿いの断崖絶壁をトンネルで通過...
2009/11/26 19:45投稿
北斗星の車窓・冬⑧(室蘭本線・長万部~静狩)
その⑧ 長万部~静狩間。信号トラブルのため、遅れが出ており、いったん静狩駅で停車となります。対向の貨物も詰まっているようです。静狩~礼文に飛びます。北斗星車窓...
運転停車(室蘭線内列車遅れによる時間調整のため) <H46> 静狩Shizukari ここから室蘭本線。 <H47> ...
2009/10/24 22:10投稿
【前面展望】 キハ283系スーパー北斗 函館→札幌 等倍速 PART3
お待たせしました。PART3です。長万部~伊達紋別まで。某秘境駅通過します。じっくり堪能してくださいw前面展望置き場はコチラ→mylist/3096699 PART1はコチラ→ sm85486...
実はここらへん噴火の影響でロングレールから定尺に戻してる珍しい区間 日本一の秘境駅と小幌仙人で有名な小幌駅 ←旧長万部機関区跡 ←旧長万部機関区跡 皆大好き小幌駅 ↑いたち 伊達は住みやすい 美唄にも茶志内が 旧胆振線があった駅、伊達紋別 ゴココココ...
2009/08/11 22:05投稿
DF200コンテナ貨物
主に室蘭本線で収録。高速で駆け抜ける重低音は北海道ならではですね。マイリストmylist/12936892
熊出没注意 クマクマ 北海道へ行かれる方は熊よけを持って行きましょう よぉー蛍、父さんはよ (-.-)Zzz・・・・ 世も末 熊よけの鈴 見えねw テラ地元w DF200も馴れたらそんなんでもないかな。DD51が引退したばっかりの時はとてつもなく邪魔...
2009/07/13 15:05投稿
北舟岡駅に訪問
2009年6月27日撮影。北舟岡駅は室蘭本線の駅で、内浦湾(噴火湾)を見渡せる絶景の駅です。訪れた日は天気がよく、綺麗な夕日を見ることができてとてもよかったです。鉄...
おお、いい眺め 遺跡とか言ったら北舟岡使用者がキレるぞwwww 地元ktkr なんもないところ 毎...
2009/07/13 14:58投稿
寝台特急カシオペア北舟岡駅通過
2009年6月27日撮影。上野方面へ向かう寝台特急カシオペアを室蘭本線北舟岡駅で撮影しました。夏至に近い時期だったのでまだ明るいのですが、もう少々日が短い時期であれ...
凸凸□□□□□□□□□□□□≡ このDD51重連には『カシオペア』のHMが一番似合う気がす...
2009/07/13 14:27投稿
特急スーパー北斗北舟岡駅通過その2
2009年6月27日撮影。長万部方面へ向かう特急スーパー北斗を室蘭本線北舟岡駅で撮影しました。本気のスピードで走る特急スーパー北斗をご覧ください。鉄道と駅マイリスト...
時間的に5018Dか? 地元w 制限解除!
2009/07/13 14:21投稿
特急スーパー北斗北舟岡駅通過その1
2009年6月27日撮影。東室蘭方面へ向かう特急スーパー北斗を室蘭本線北舟岡駅で撮影しました。小幌駅とは異なり遠くから列車が近付くのが見えるため、いかに高速で走行し...
↑そんな話、聞いたことねーよw ぜんそく はぇぇぇ 伊達紋別を出発した列車はぐんぐん加速...
2009/07/13 13:36投稿
特急北斗北舟岡駅通過その1
2009年6月27日撮影。長万部方面へ向かう特急北斗を室蘭本線北舟岡駅で撮影しました。小幌駅付近ではやや速度を落として通過しているようですが、この辺りは最高速に近い...
波の音がいいね 国鉄型とは思えない走りっぷりだな
2009/07/13 13:17投稿
貨物列車北舟岡駅通過その2
2009年6月27日撮影。東室蘭方面へ向かう貨物列車を室蘭本線北舟岡駅で撮影しました。通過した貨物列車は宅配便のコンテナを多く搭載していました。鉄道と駅マイリスト:...
新旧ヤマト運輸 宅急便 ヤマト運輸(クロネコヤマト) 3051レ? 1
2009/07/13 13:08投稿
貨物列車北舟岡駅通過その1
2009年6月27日撮影。長万部方面へ向かう貨物列車を室蘭本線北舟岡駅で撮影しました。室蘭本線を通過する貨物列車はどれも編成が長くて面白いです。鉄道と駅マイリスト:...
キタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
2009/07/12 11:28投稿
寝台特急北斗星小幌駅通過
2009年6月27日撮影。寝台特急北斗星札幌行きを室蘭本線小幌駅で撮影しました。トンネルとトンネルの間が短いため全体の編成は見えませんが、重連で牽引する迫力はすごい...
来るぞ… ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 引退しちゃったんだよね… 小幌は高速通過されたらめっちゃくちゃ怖いゾ・・・ 怖い ヒグマ出そう きた うおぉーーー? おぉぉー! かっけ! 乗りたかったな~ かっけーーーーー!!!!! キタ...
2009/07/12 11:17投稿
貨物列車小幌駅通過その2
2009年6月27日撮影。東室蘭方面へ向かう貨物列車を室蘭本線小幌駅で撮影しました。その1と同じ東室蘭方面の貨物列車ですが、牽引しているのがRED BEARではなくDD51だっ...
ざわざわ 凸■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ REDBEARなんかより凄く格好いい機関車...
2009/07/12 10:41投稿
貨物列車小幌駅通過その1
2009年6月27日撮影。東室蘭方面へ向かう貨物列車を室蘭本線小幌駅で撮影しました。今回は通過する反対のホームから撮影していましたが、強風が吹いていました。やはり通...
ギョウジャニンニク生えてそう 無意識のうちに破られる静寂•••••• ナゼコナインダー!!!! 1 2 3 ほけきょっ ECO-POWERクマー おお!! カンカンカンカン… 誰かいるw ECO-POWER赤熊 ECO-POWER 熊太郎 福知山...
2009/07/12 10:28投稿
特急スーパー北斗小幌駅通過その2
2009年6月27日撮影。特急スーパー北斗札幌方面行きを室蘭本線小幌駅で撮影しました。スーパー北斗は小幌駅を通過する列車で最も高速であり、構内放送のあとすぐにトンネ...
1、2、3、4、5、6、7、8両編成 来たーーーーーーー!!!! こわっ 駅が思ったよりちっちゃいwwwwww だって トワイライトでここ通ったな 本当こわい・・・。
2009/07/12 10:20投稿
特急スーパー北斗小幌駅通過その1
2009年6月27日撮影。特急スーパー北斗長万部方面行きを室蘭本線小幌駅で撮影しました。スーパー北斗の方が北斗よりも高速で通過するためトンネルから吹き出す風が強く感...
スーパー北斗「やぁ」 5 4 3 2 1 1 1 速ーーーーーーーーい!! 来た~ーーーーーー! 来たーーーーーーー! しゅん 恐怖!? なんか、怖い ..... ざわざわ おいおい ん 台風かな? キャァァァァ!怖いわ! 引かれそうwwww おぉぉ...
2009/07/12 01:01投稿
特急北斗小幌駅通過その1
2009年6月27日撮影。特急北斗長万部方面行きを室蘭本線小幌駅で撮影しました。ホームがトンネル出口にあるため、強風で構内放送が聞こえづらいです。ホームは狭く高速で...
笑 る と ビ サ 板 看 でしたね」 たいへん
2009/07/12 00:21投稿
室蘭本線普通列車小幌駅到着&発車
2009年6月27日撮影。室蘭本線小幌駅で東室蘭行きの普通列車を撮影しました。東室蘭方面の列車は一日に三本しかなく、撮影した9:24発の次は15:26で、13:29頃に普通列車で...
が乗った 車掌さん 誰か乗った
2009/07/11 21:43投稿
小幌駅に訪問
2009年6月27日撮影。現在日本一の秘境駅と言われる小幌駅へ訪問しました。小幌駅は三方が山に、もう一方が海に囲まれた駅で、徒歩で訪れるには厳しい駅なのです。駅に着...
これが室蘭に向かう車たちを食べ尽くしたトンネルの山!その名は『礼文華山』!! 人いるww マジで放送ないとやばい。 どきどきすす はやい特急きたらふっとばされそうw ホームがこわいお ヒグマが出そうだな ぜひいってみたいお 普通長万部行き ↑俺でもわ...
2009/07/11 21:07投稿
寝台特急トワイライトエクスプレス有珠-長和間通過
2009年6月27日撮影。室蘭本線有珠-長和間で寝台特急トワイライトエクスプレスを撮影しました。3月に直江津駅で撮影した時は日暮れの薄明かり(文字通りトワイライト)...
テラ画質 うほっ…いいアングル…!
2009/07/11 20:51投稿
寝台特急カシオペア有珠-長和間通過
2009年6月27日撮影。室蘭本線有珠-長和間で寝台特急カシオペア札幌行きを撮影しました。北海道内では寝台特急は牽引車が重連運転で絵になりますね。鉄道と駅マイリスト...
ブルーのDD51重連に一番似合う『カシオペア』のHM… きたきた カメラのふりが・・・なれ...
2009/06/30 23:18投稿
輝くカシオペア
室蘭本線、有珠~長和の定番から見下ろしたカシオペアが夕陽に輝くシーンです。
風来坊さんってブログの人?毎日拝見しています ちょw よく光ってるね きれいなもんだGJ!...
関連するチャンネルはありません
室蘭本線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
室蘭本線に関する大百科の記事
室蘭本線
室蘭本線(むろらんほんせん)とは、長万部駅と岩見沢駅を結ぶ本線と、東室蘭駅と室蘭駅を結ぶ支線からなる、JR北海道の鉄道路線(幹線)である。 概要 室蘭本線 基本情報 運行事業者 北海道旅客鉄道 起点
全ての関連記事を見る