信長公記を含む動画が77件見つかりました
タグで検索
信長公記 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/11/02 18:05投稿
比類なき海外が作った信長のドラマ
他→https://www.upload.nicovideo.jp/nv-garage/series/332369最新話→https://www.youtube.com/@hiruinaki_tokuninaidesuTwitter→http://twitter.com/tokuninaidesu使わ...
弥助(概念) もうこれわかってて茶化しにきてるだろ 信賢は追放で殺されてはいない 日本も黒人奴隷を輸入してたのか なんなのこいつ そうだな 肉って女の隠語? やったかな・・・信長ならワンチャンあるかも・・・ あるある なるほど なるほど なるほど 幼...
2024/09/10 18:00投稿
【信長公記ほか】弥助に関する史料をちゃんと読んでみよう/さんぽ史料...
『アサシン クリード シャドウズ』の2人の主人公のうちの一人、弥助について書かれた史料を『信長記』研究の第一人者、東大史料編纂所の金子拓さんと読んでいきます。#...
政事的理由で表現を変えざるを得なかったとか? お? 衣服を脱がせて肌の色が本物か改めたことがそう伝わったのかも 光秀の外交的判断という捉え方もできるのか 信長がくれって言うから贈っただけだし、弥助が信長の役に立ったからって自分の徳が上がるわけでもない...
2025/05/06 22:15投稿
【ゆっくり解説】弥助研究最新論文 論文内の数式を解説してみる
前回の動画のコメントにあった、論文内の数式について解説してみます。ただ、そんなに詳しくできませんでした。申し訳ありません。 というか、きちんと解説しようとした...
信長記にだけ書いてある真実?があるかっていうと…ねぇ 信長記0.6は高い…高くない? おつ~ うぽつ~ うぽつ おつ ええんやで(実際大変だしベイズ推定の解説) うぽつ 弥助が出ている本が一冊しか無いならその由来を調べるのが近道だと思うが,当然やられ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2025/04/16 23:30投稿
【ゆっくり解説】弥助研究最新論文 すごい論文が発表されました
少し間が空きましたが、今回は弥助研究の最新論文の話です。 Alaric Naudé氏による、最新の論文が公開されています。 久しぶりに弥助研究でのまともな論文を読んだ気が...
全ては拝金主義に傾倒したマスコミが悪い。真面目で正しい研究よりも子供の作文に等しいセンセーショナルな金になる情報商材にしか価値を見いださない 今どきは機械翻訳で十分 シャチは一般人も知ってるレベルじゃないのかアインシュタインとか 二 次 創 作 草 ...
2025/04/04 19:00投稿
高天神を制する者は遠州を制す!『高天神城跡&掛川城』静岡県掛川市【城...
湯呑みの茶渋様主催の城郭登城祭第二陣(sm44151303)に参加します!静岡県掛川市の掛川城へ登城し、掛川市内で大正15年創業の大衆食堂とゆるキャン△に出てきたお茶カフェ...
おつでした! おー 強すぎる 堀切やば 要害だなぁ こういうのって地元の本屋とか案内所にしか売ってないんだよねぇ おおー すき 美味しいやつ 満足丼 モニターからいい匂いする うおーボリューミーw やっすい 店構えから美味しい いいなぁ うぽつーです...
2025/01/20 14:42投稿
山城しんごの城めぐり 県指定史跡 岩殿城(山梨県大月市)
※現在正面登山道は閉鎖されており、登山道は浅利からの縦走か、急峻な畑倉ルートのみです。岩殿山駐車場から登山道までの映像は省略していますが、片道30分ほど。wikipe...
2024/11/08 20:00投稿
「新・信長公記~ノブナガくんと私~」読む前に・読んだ後で【漫画マン...
「新・信長公記~ノブナガくんと私~」(甲斐谷忍)を漫画マンが語るよ!ぜひ読んでみてね!※あらすじなど軽いネタバレあり (BGM:「mangapop」)アニメも好きだけど、マン...
大好きな作品です!ほんとに面白い神作です笑 ♪
2024/04/06 21:00投稿
「無敵の人」読む前に・読んだ後で【漫画マンガ語る[391]】
「無敵の人」(甲斐谷忍)を漫画マンが語るよ!ぜひ読んでみてね!※あらすじなど軽いネタバレあり (BGM:「mangapop」)アニメも好きだけど、マンガが大大大好き!「LIAR GAM...
麻雀面白そう笑 ♪
2024/04/05 17:00投稿
【城郭登城祭】長篠・設楽原の戦いの激戦地を巡る!【長篠城】
湯飲みの茶渋様主催の城郭登城祭(sm42816163)に参加します!東三河(現:愛知県新城市)で1575年、織田信長・徳川家康連合軍と武田勝頼率いる武田軍が激突した『長篠・設楽...
海~ 今だからこそ両者へ思いを馳せることが出来る 鬼 良い景色 物見やぐらいいな あぁ・・・ 登山だ よく見るアングル好き おおー ふえ カッコいい つよえもんだ やすい いいなぁ あぁー 長生きしそうな響き 焼肉だー! おおー 良い景色 !? 見所...
2024/01/01 12:00投稿
「LIAR GAME」読む前に・読んだ後で【漫画マンガ語る[360]】
「LIAR GAME」(甲斐谷忍)を漫画マンが語るよ!ぜひ読んでみてね!※あらすじなど軽いネタバレあり (BGM:「mangapop」)アニメも好きだけど、マンガが大大大好き!「LIAR GA...
登場人物面白い笑 ♪~
2023/12/03 20:01投稿
【徒歩旅行祭】旧東海道を歩く 岡崎宿→宮宿(七里の渡し)&桶狭間古戦場...
みすいぶさん主催の徒歩旅行(sm42426038)に参加します。旧東海道を愛知県岡崎市の名鉄東岡崎駅(岡崎宿)から名古屋市熱田区の七里の渡し(宮宿)まで歩きました。途中で桶...
二郎系みたいな表現でなんか笑った ええやん! ゆかりんの神社 ゆづきず 言うても宅地開発の時に人骨たいそう出たそうなので 大高城も史跡あるのか、へぇ 明治用水、ニュースになってたっけか 岡崎城とセットで見学すると良いかも 登山とかに近い感じか 14時...
2023/03/17 18:04投稿
【きずゆか中世史(終)】 斯波家って結局何?(後編)
八十八(やそや)です。いよいよ最終回です。このシリーズを最後までご覧いただきましてありがとうございました。【きずゆか中世史:裏足利家の興亡】前:㉖斯波家って...
小説家にとっては涎がでそうな宝物だけどねw これがまたグダグダと言うかなんというかw 鮭様のところだね 血統が絶えたこと自体は仕方が無いが大体この二人が義尊以下っぽいのがw まぁ自業自得だよねってくらいの所業だからだからなぁw もう少し資料増えないと...
2023/03/03 18:05投稿
【きずゆか中世史㉖】 斯波家って結局何?(前編)
八十八(やそや)です。前回の終わりに今回が最終回と言ったな。…あれは嘘だ。うわぁああああああああああ!!すみません、次が最終回になります。そう日を置かずにアッ...
何か「斯波」って呼ばれてることの方が不思議になってきたわ 持氏「いやそれはない」 でもギター上手そう 山名の眉目をしている うわ あ、有名な方 これわかりやすいな 杏仁豆腐 これか!別の動画で見た はじめから大崎最上から養子とれよ・・・ ギエンの野望...
2022/08/11 07:08投稿
[簡単ドレミ付]新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~ 敦盛 入門/初級...
・初級と、・左手は指一本で済む、ピアノ入門超初級を作りました。弾けるところまでで良いので、一緒に弾いてみましょう♪楽譜のダウンロードはこちらからできます。初級...
3»2番の人まだだよ? 2s»それなっ!!まさか…ジャニオタか…?(( 信長公記~!!大ちゃんとれんれんが出てる時点で神。 投稿ありがとうございます!めっちゃ嬉しいです!
2020/11/14 08:00投稿
【大河ドラマ】みんなの本能寺_第11話「是非に及ばす」
歴代大河ドラマより本能寺の変を抜粋しました。明智軍が本能寺を襲ったのは午前4時過ぎと言われています。寝込みを襲われた描写が多いのは「信長公記」をベースにして...
個人的には帰蝶(安土)殿もここで一緒に討死にの方が好きかなー さとり それがあんまり 驚きの あはははは 是非に及ばず 二度寝 あれまた うなり音 音が違う こりゃ無理 めっちや 強い 暗くて見えない 間違い間違い あははははh よけた しかと 水に...
2020/10/10 08:45投稿
【大河ドラマ】みんなの本能寺_第6話「家康饗応(後編)」
歴代大河ドラマより本能寺の変を抜粋しました。※内容に誤りがあったため、再登載しました。光秀が家康饗応時の不手際を信長に叱責されたという話の真偽は不明ですが、「...
顔芸回やな 忠勝ビビりすぎぃ! わざとだろ こんな上司は嫌だなあ お疲れ様 うぽつ
2020/09/09 21:23投稿
戦国まとめ管理人の戦国談義 『織田信長ってどういう人なの?』その1
はじめまして、「戦国ちょっといい話悪い話まとめ」といブログの管理人をやっています。この動画の内容は織田信長について。今回は「信長公記・首巻問題」などを語って...
子孫が残っていた準備稿や走り書きをまとめただけっぽい気がする なんか曲解してる人いません? パッチワークだ 伊勢方面押し込まれとるやん 噂話を精査せずとりあえず書いておこ!の精神を感じる 性別まで違うで草 西洋でも修道士の記録が超大事だしねー その方...
2020/09/05 11:47投稿
ゆっくり歴史トリビア 第121回 親殺しなのに・・・
少なくとも血が繋がっている父を切ったら当時の価値観では孝行にはならないと思います。使用素材や参考動画はコンテツリー参照です。音源:サークルT.M.BACH「フリーサ...
ていうか、そもそも斉藤家が土岐家に下剋上したという点が汚点すぎて義龍は斎藤姓を使いたくなかったと思う 国盗り物語 グエル・ジェタークかな? 一色左京大夫を幕府公認でもらったことで土岐を家格で凌駕してる おつでしたー 創作だったとしても動機がようわから...
2020/07/25 17:47投稿
【武将解説】戦国三大梟雄の一人!奸佞邪智の「美濃のマムシ」 斎藤道...
前回「山岡景隆」;https://www.nicovideo.jp/watch/sm37172869次回「大内義興」;https://www.nicovideo.jp/watch/sm37319746初めまして、そろそろアイコンを決めたいし...
もう悪そう 全部の人数足して割れば丁度いいんじゃない?w よくわからんが、老人雑話≠武功夜話なの? 島津は結構メジャーじゃない?本「多」さんは一向一揆の後経歴不詳だから面白そう へー ←難しいね。乗っ取ったら「次は自分も」となる奴が出て政が安定しなく...
2020/07/11 17:09投稿
【武将解説】光秀の野望を挫いた瀬田の門番 山岡景隆【ゆっくり解説】
前回「佐久間信盛」;https://www.nicovideo.jp/watch/sm37136428次回「斎藤道三」;https://www.nicovideo.jp/watch/sm37244671※今回はマイナー武将紹介コーナーです。そ...
そこはロマサガにしろよw 戦わずに逃げさせるだけでも十分じゃない? あそうか、架空の手柄を作り上げた可能性もあるか 光秀、何ぼ頼りにされてないんよw 作戦で必要だろうとはいえ、やっぱ勿体ない 今の自動車道くらいやん! 破滅フラグじゃないですか みんな...
2020/07/04 16:50投稿
【武将解説】織田家筆頭家老!「退き佐久間」 佐久間信盛【ゆっくり解...
前回「松永久秀」;https://www.nicovideo.jp/watch/sm37068501次回「斎藤道三」;https://www.nicovideo.jp/watch/sm37244671※今回からコメントコーナーは解説の後に移動...
殺らかし まあこの名前は初見じゃ読めないもんなw この領土って筒井とか三好一族とかそのまま保全されてるもんな 権六は頑張ってるぞ。この前負けたけど。 あらま 商人に経済封鎖するよう丸め込むのかな お隣だから織田軍が負けたらすぐ攻められるよね あーあ ...
2020/06/21 17:10投稿
【武将解説】忠臣?梟雄?戦国時代の爆弾正 松永久秀【ゆっくり解説】
前回「雑賀孫一」;https://www.nicovideo.jp/watch/sm37025333次回「佐久間信盛」;https://www.nicovideo.jp/watch/sm37136428初めまして、もう二度と筒井順慶関連につ...
なるほど ろ、六角氏も大身だから有職読みにしただけ と苦しい言い訳をしておこうw 長慶は死去時40歳ほどだったからねぇ 土岐(斎藤)と同盟結べたのが大きい オレのアナルも名器だぜ(;´д`) 同じ官位だったのは息子の義興だと思ってた 信長は不憫 本所...
2020/06/13 18:05投稿
【武将解説】戦国最強鉄砲隊? 雑賀孫一【ゆっくり解説】
前回「明智光秀」;https://www.nicovideo.jp/watch/sm36955723次回「松永久秀」;https://www.nicovideo.jp/watch/sm37068501初めまして、最近テレワーク期間が終わりつ...
優秀なのは間違いないけど 羽州の狐かよ やっぱりな 村上水軍大活躍。備中の中島元行も始めての船軍で爆弾魔と化した まあ近い連中ほど争うし 十分すぎるほどに名を売ったからな ノッブとしても本格的に攻め込むと被害が馬鹿にならんから朝廷にお願いして退去と言...
2020/06/06 16:56投稿
【武将解説】戦国時代のキーパーソン! 明智光秀 後編【ゆっくり解説...
前編;https://www.nicovideo.jp/watch/sm36955723初めまして、しかかくと申します。2020年大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公、明智光秀の解説の後編です。光秀がなぜ本...
秀吉+官兵衛が黒幕、光秀に罪をすべて押し付けた説がしっくりくる 実際は複数の説が入り混じってるんだと思うけどね。怨恨一つとっても、光秀本人じゃなく、家臣団の中に反信長の気運があったかもしれんし 下剋上成功しそうやん 光秀「ワイは証言したで。誰かが記録...
2020/05/17 18:17投稿
ゆっくり歴史解説 第14話 新説・織田信長「暦問題&岐阜改名」朝廷編#5...
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画いつもコメント広告本当にありがとうございます!Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi前回→sm36811560次回→sm37173948番外編シ...
某賢狼曰く「農民は暦ではなく空気(体感の気温)で動いている」という話 暦が複数になった一因が地方別「農民の年間業務」の集大なので、そりゃ場所によって違うよね、って話 武士で言うところの武略ですな 一周回ってふと思った。これだけ朝廷の事を考えてめちゃ頑...
2020/05/06 16:53投稿
ゆっくり歴史解説 第13話 新説・織田信長「京都御馬揃え&三職推任」朝...
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画いつもコメント広告本当にありがとうございます!Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi前回→sm36712354次回→sm36876542番外編シ...
丑寅の金神かな? なるほど 彼自身は色々貰ってはいるが何よりも感謝の言葉貰えたからヨシって感じw 朝廷からしたらこれだけ我らの為に働いてくれているのに本当に見返りを期待して無いんだなって 反論する気も起きなかったんどろな… まああれはフィクションだ ...
2020/04/20 18:13投稿
ゆっくり歴史解説 第12話 新説・織田信長「蘭奢待切り取り」朝廷編#3
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画いつもコメント広告本当にありがとうございます!Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi前回→sm36628281次回→sm36811560番外編シ...
東大寺(敷地内の)正倉院な さようなら松林院光実 そうなってしまうかー なるほど めっちゃ怒られてるw 僧侶ジョークww こういうのっぶも好きよ えぇ うつけ! 天下人になったし前から興味あった事やっちゃおうかな!って感じだった可能性も 軍隊は基本は...
2020/04/05 21:05投稿
ゆっくり歴史解説 第11話 新説・織田信長「天正改元と天皇譲位」朝廷...
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画いつもコメント広告本当にありがとうございます!Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi前回→sm36513168次回→sm36712354番外編シ...
そういえばあったな 世間的、って主語をデカくすんなよ 「普通」を積み上げるとか、スーパーハイスペックやん? 奈良のやべー寺 つか最近MSNで”ノッブが上皇に成るつもりだった!”って記事が在って目が点に成ったんだが・・・・・・ ”だが、それがいい”by...
2020/03/14 23:09投稿
ゆっくり歴史解説 第10話 新説・織田信長「朝廷と信長」朝廷編#1
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画コメント広告本当にありがとうございます!Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi前回→sm36437909次回→sm36628281番外編シリーズ⇒...
↑それやって崩壊したのが北条得宗家 この辺は朝廷仕草に比較的慣れている三好なんかもやらかしているし上京したてのノッブではねぇ まぁ将軍はどれもってのは確かだが一応相性的にはいいのもいるとは思う無駄に真面目な義晴さんとか まあ、官位も低いしな いやノッ...
2020/02/29 16:46投稿
ゆっくり歴史解説 第9話 新説・織田信長「幕府滅亡」幕府編#6
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画Twitterで今後更新をお知らせします https://twitter.com/ootaushiichiコメント広告本当にありがとうございます本編は朝廷編へ続く予...
毛利とは幕府関係で苦労しているのも見せていたから心中察してくれたようなところもあるんだがねぇ 幕府に思い入れがあるからって、冒頭の「全面擁護」はねえよ 要は足利一族が日ノ本各地に恨みをバラ撒くクソ一族だってだけじゃねえか 義昭のせいだとは最後まで言わ...
2020/02/16 15:04投稿
ゆっくり歴史解説 第8話 新説・織田信長「武田信玄と織田信長」幕府編...
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画Twitter→https://twitter.com/ootaushiichiコメント広告本当にありがとうございます!前回→sm36336676 次回→sm36437909番外編シリー...
謙信「あれ・・・無自覚だったんだ」 謙信から客観的に見るとこれは残念ながら当然かとってことになるのかな 上杉じゃなくて消えるのはお前らじゃい!!! もう殺すモードまできてるのにずっ友から感情度変わってないじゃないですかやだー 何で対等な同盟者の婚姻関...
2020/02/08 19:46投稿
ゆっくり歴史解説 第7話 新説・織田信長「包囲網・志賀の陣」幕府編#5
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画Twitterで今後更新をお知らせします https://twitter.com/ootaushiichiコメント広告本当にありがとうございます前回→sm36300196次回→...
この辺はゲームでも包囲網前なのに四方八方敵だらけやんけってなるからなぁ 三国志の董卓みたいになりそう 信長って日蓮宗だろ?なんの謀反よw 山科に行きたがってたんじゃないの? 近江は敵がほぼ占拠しているけどなw うん本願寺に限らず何処の寺社も上層部は基...
関連するチャンネルはありません
信長公記に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
信長公記に関する大百科の記事
信長公記
信長公記とは、太田牛一による織田信長を取り扱った軍記である。 概要 読んで字のごとく、織田信長の幼少期から本能寺の変後までを取り扱った一代記。伝わっている本のほとんどが『信長記』というタイトルだが、小
全ての関連記事を見る