中将棋を含む動画が46件見つかりました
タグで検索
中将棋 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/02/09 01:10投稿
中将棋対局复盤 自製棋具 1時間 催眠 初投稿
私は中国人です、日本語苦手ごめんなさい棋駒の漢字は自分書寫です中将棋は、鎌倉時代の大将棋の簡略化今回は初投稿part5一龍王記分錯誤棋譜來源sm20629411、sm20648284...
存在自体を知ってはいたけど実物は初めて見た
2024/02/03 22:00投稿
[DC]すい~とし~ずん FULL SOUND TRACK
2003年10月23日にTAKUYO(旧:拓洋興業)から発売された「すい~とし~ずん」の全曲集です。CERO区分はD(17歳以上対象)で、ジャンルは恋愛アドベンチャー。VGA対応 メモ...
2020/10/20 19:36投稿
【古将棋】古将棋大戦【ダイジェスト版】
古将棋シリーズは完結しましたが、今回は「古将棋大戦」のダイジェスト版の動画になります。~ストーリー~某ゲーム機大戦を遡ること約2000年弱、日本ではすでにボード...
ぽぴー 確かにお気楽に使って取られたら悪夢や ヴオ゛ いいよねこれ… んご^~ ゲーム時間をできるだけ長くしたいという意思を感じる 東アジアは駒が似てる 今に通ずる ちょっと大型化してる… なんだこれ さらっと持ち駒始まった おー やっとか 将棋好き...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2020/09/30 03:34投稿
中将棋ってどんなゲーム?
過去にアップした中将棋について中将棋連盟の方に色々聞いてみたに目次を付けた物になります。2020/10/3開催の下記イベントへの協力をお願い致します。【市長vs町長】BO...
うぽつ
2020/09/28 03:34投稿
3分34秒でわかる中将棋
過去にアップした7秒でわかる中将棋を長くしただけです。2020/10/3開催の下記イベントへの協力をお願い致します。【市長vs町長】BOTTOたかつき 中将棋対決~高槻市&島...
33-4 中将棋でもでけえ
2020/04/02 21:26投稿
【古将棋】広将棋の解説(後編)【ゆっくり講座】
古将棋シリーズ完結編となる「広将棋」の紹介の後半です。牌・天塁といった盾駒、弓・弩・砲・仏狼機といった飛び道具駒、高道・神僧といった不思議駒が特徴です!~ス...
2オン2でやるのがちょうどいい感じ? ちゃんとバランスとろうとしてるところがグッド だんだん狂ってきた なにこれずるい 乙 その名に見劣りしない凄まじさ いわゆるSLGの壁(盾)キャラですね 移動範囲が表示できるコンピュータゲーム向けだよね FEの紋...
2020/03/25 19:26投稿
【古将棋】広将棋の解説(前編)【ゆっくり講座】
おそらく最後の古将棋紹介になるであろう「広将棋」の紹介です。長くなるため、前編・後編の二本立てとしました。碁盤と碁石を使用した一風変わった外見と、世界で最も...
馬兵→騎総→天馬とクラスチェンジします! ←碁石に駒名を書く作業は作務になりそうですね! 実に上位種 発想があっても実践まで行くのがすごい 小宇宙(コスモ)爆発が必要だわ 誰もセブンセンシズに突っ込まない うぽつ コウメイ・・・? こんな○チガイじみ...
2020/01/14 18:40投稿
【変則将棋】軍人将棋の解説【ゆっくり講座】
攻め込んだ駒が必ず勝てる将棋とは違い、駒の強さで勝敗が決まる階級社会の変則将棋があった。・・・その名も「軍人将棋(行軍将棋)」!攻め込んでも、敵の方が強けれ...
←確かにそうですね。 戦車が飛車の動きの工兵に負けてヒコーキにも負けたら全く活躍の場がなくなるのでは…? 後のクラロワである 動きで一発でばれるから上手く使おう レガシーなルールでは地雷は総司令部に置けるが、ローカルルールで禁じることも多い ←魔理沙...
2019/12/26 18:31投稿
【古将棋】禽将棋の解説【ゆっくり講座】
古将棋は持駒の再利用なしがデフォ・・・そんな常識を打ち破る古将棋が登場!その名も「禽将棋」!!そこは猛禽類が闘い合う、弱肉強食の世界。~ストーリー~地獄から...
強すぎ 禽将棋は飛ぶ駒が多いからヴァーチャルボーイ 和将棋は? ディスクシステム?! ←広将棋は前編・後編の2本立でできました! 本将棋=ファミコン 禽将棋=PCエンジン 広将棋=メガドラ でしょうか・・・? 詰めにくそうだぞ 打てること忘れそうに成...
2019/11/03 12:12投稿
【古将棋】大局将棋の解説(後編)【ゆっくり講座】
もう後悔なんてしない。・・・そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。泣いても笑っても、大局将棋の紹介はこれが最終編です。俺たちの旅は、まだこれからだ!...
どんどん駒が小さくなっていく・・・ 動ける形が「Y」系なんつって ハンバーグとかけて満員電車と解くその心は中が牛牛(ぎゅーぎゅー) ファッ!? ほんちょに~? 5枚まで持ち駒にできるとかすれば良いのかも うまいまとめだなw 一緒じゃね? 独特な動きだ...
2019/10/24 22:35投稿
【古将棋】大局将棋の解説(中編)【ゆっくり講座】
奪われた「和将棋」を取り戻すため、地獄の入り口へとたどり着いた霊夢であったが、そこには「大局将棋」を携えた鬼の姿があった・・・注)「大局将棋」は、鬼のように...
地獄のオーダーが見えた 将ユニットがインフレしてるのよ インフレしたSTGソシャゲキャラみたい もはや一手詰すら考えたくないですね! 後ろに下がれねえ 出世は副将どまりってか 無双できるんですね ルール作成だけ夢中になるって有りがち 中将棋では最強だ...
2019/10/02 22:21投稿
【古将棋】大局将棋の解説(前編)【ゆっくり講座】
地獄の奥底には、鬼達が作り上げた「大局将棋」という鬼畜な古将棋があるという・・・・・・のは嘘です。古文書「大局将棋駒」に記載されている、江戸時代に考案された...
移動距離4種類とかもう ←むしろ、科挙の試験問題に出したら面白いかもしれません。 科挙時代の人なら記憶力は問題なさそう 3日かかる 11段て笑 むしろ動画3本でおさまったの凄いな 成っても強くならない もうこれ動き方覚えるだけのゲームだろ そのまんま...
2019/07/07 12:38投稿
【古将棋】和将棋の解説【ゆっくり講座】
皆さんは「和将棋」という古将棋をご存知でしょうか?これまでに紹介してきた本流からは外れますが、古文書にも記載のある立派な古将棋です。~ストーリー~地獄へ「大...
和将棋というより鳥将棋? 開眼 鸚哥 どうぶつしょうぎみたいなもん 犬じゃねーか 微妙な出世 名前かっこいいな あれ?どうやって成るんだっけ 見たことある駒が一個もない 強いじゃねえか wwwwwwww 全部一風変わってたけどな 大局将棋を探しちまっ...
2019/06/25 20:46投稿
【古将棋】泰将棋の解説【ゆっくり講座】
遺跡の奥で「摩訶大大将棋」を超えるさらに巨大な古将棋を発見!?~ストーリー~霊夢は、姫海棠はたてが「摩訶大大将棋」を発掘した遺跡を訪れていた。人里との境界に...
!? ←ありがとうございます!(号泣) Y形 平安将棋からここまで一気に来てしまった 成銀と同じ弱点 ねこまた、だっけ 駒の向きを変えるのかな かわいい 朱雀特殊だなw のまタコみたいな奴だな 孔雀から新か 羅刹よわい 劣化しすぎワロタ スッキリとは...
2019/06/05 18:00投稿
【古将棋】摩訶大大将棋の解説【ゆっくり講座】
「天竺大将棋」と別の発展を遂げた「大大将棋」には、さらに巨大化した子孫が存在していた!!~ストーリー~人里の遺跡から、「大大将棋」を超える「摩訶大大将棋」が...
蜷蛇、臥龍大好き こいつらがまずやべえ 囲碁かな? 全部の成駒を同じ法則にしてくれればまだ対局する気になるのに ルールブック確認するだけで持ち時間無くなるwwww おわりそう wwww 研究とは 関係ねえw かわいい なにこの逆金w システマチックだ...
2019/05/27 22:47投稿
【古将棋】天竺大将棋の解説【ゆっくり講座】
「大将棋」の子孫は「大大将棋」だけではなかった!?~ストーリー~地底世界には、地上とは別の進化を遂げた「天竺大将棋」が伝わっていた。お空(霊烏路空)が持って...
何か二文字にしてあげてよ ←後のシリーズで再登場しますので、お楽しみに! 現在では、空きマスにしか着地できないという説が一般的らしい・・・ ←ゆっくりの滑舌が悪いのです・・・ ←AIですら三手詰めを読めない可能性があります。 ←軍用犬いますし、仲人よ...
2019/03/29 21:43投稿
【古将棋】大大将棋の解説【ゆっくり講座】
「大将棋」には、さらに上があることを、皆さんはご存知ですか?その名も「大大将棋」です! ←安直なネーミング(orzそこでは、これまでの「小将棋」「中将棋」「大将...
←「きんし」が正しいです(orz 2マス制限の白駒かな 方行が前斜め、走車が後ろ斜めですね 最初並べるだけで間違えそうだ・・・ ←サガ(倒した敵の肉を食って、強いモンスターへ変化)並のカルチャーショックです! ←フェアリーチェスの動画できました! 左...
2019/03/15 18:37投稿
【古将棋】大将棋の解説【ゆっくり講座】
小将棋、中将棋とくれば、わかりますね?満を持して大将棋の登場です!「平安大将棋」とも違う、別名「鎌倉大将棋」です。「中将棋」はこの「大将棋」をコンパクト化し...
ふりがな欲しいな 敵AIは、竜王を奔王と同程度の脅威と見ているようですね。 はやいw 獅子しんだぞw 口あいててかわいい こんなのあるのか 羽生られていた 桂馬来た。これで勝つる 歩程度の強さ? ←ソフトなら良いですが、リアルだと並べるだけで死にそうです。
2019/03/03 12:17投稿
【古将棋】中将棋の解説(後編)【ゆっくり講座】
ようやく続編ができました!【古将棋】中将棋の解説(前編)【ゆっくり講座】:sm34685607の続きです。前前作)【古将棋】平安大将棋の解説【ゆっくり講座】:sm3456122...
玉将の動きを二手指しするだけでしょ? 対局中にどれくらい読めるんだろう 昔の人はよく覚えたな 面倒くせえ ややこしく感じるが、やっていくうちに全て妥当な調整だと分かる 付け食い?なんでこんなルールが ただのパスじゃね 本将棋で夢に見た合法的なパスもで...
2019/02/24 20:29投稿
【古将棋】中将棋の解説(前編)【ゆっくり講座】
みなさんは、中将棋をご存知でしょうか?おそらく現代も指されている唯一の古将棋です。大将棋をコンパクトにしたような将棋ですが、本将棋と違って獅子・奔王・飛鷲・...
チェスのクイーンか 元の駒と成り駒の種類が多くてややこしいな コマならべるだけでうんざりしそう 中二と正当を一緒にするのは痛すぎる、それこそ中二拗らせてるよ 昔は伝統、中二は適当にマネするからダサい。きちんと伝承にのっとるならそれは正当芸 逆だろ、昔...
2019/02/13 18:34投稿
【古将棋】小将棋の解説【ゆっくり講座】
みなさんは、小将棋をご存知でしょうか?本将棋に最も近い古将棋です。小将棋では「醉象」が玉将の前に置いてあるのが有名ですが、「猛豹」が登場するバージョンもある...
←てゐは負けず嫌いなので、勝ち逃げは許さないようです。 ←ZoGは汎用AIなので、どんなルールにも対応してくれます!(ちょっと弱いけど) ゲームごとに選べるルールだと半端なAIにはついていけないぞ 終わり方草 へー勝てるもんだなあ 太子きたー つよい...
2019/02/08 06:00投稿
世界の将棋まつり2019(3月17日日暮里)
詳しくはこちらhttps://world-shogi-festival.jimdo.com/日時:平成31年3月17日(日)10時~17時場所:日暮里駅前イベント広場(荒天時中止)2017年の模様:https://togette...
あいかわらず七盤将棋が 中将棋、対局終わるのかな・・・? マークルックもか!? チャンギ!! 気付くのが遅かった・・・ 石田直裕五段と渡辺弥生女流初段が参加予定
2019/01/15 00:22投稿
【VOICEROID2 】八十余一間戦記・第五局【将棋実況】
(素材配布は初めてなので)初投稿です前回→sm34417955次回→詰み逃しにより444基地飛行隊へ収監中将棋:mylist/63746448他:mylist/63746486ACE:mylist/64490637注意事...
矢倉中飛車は居飛車扱うらしい 飛車引いて逃げてどうぞ えっそれは・・・ 桂馬取って問題ない 素直に36銀と上げておくのが良かったやろなあ 銀引いてください 22角見えるならすぐ飛車引いてるだろう きぃつけないといけないっすお! 草 きたない やったぜ...
2018/12/06 07:07投稿
7秒でわかる中将棋
1度やってみたかった
獅子の足のルールだけでも理解に10分はかかる 一時停止推奨 はやすぎww 完全に把握 ('仄')パイパイ
2018/11/23 10:05投稿
中将棋について中将棋連盟の方に色々聞いてみた
将棋のルールを知っていれば意外と簡単に遊べます。0:10 中将棋とは2:10 中将棋の大きさなど4:00 中将棋の駒の動かし方13:10 中将棋のプレイ時間18:15 将棋とのルールの...
面白そう これ笑うわw 駒得よりも盤面重視なのかな うぽつ AI研究とかどうなってるのかな 再利用がないからどっちかっつーとチェスよね
2018/11/23 00:05投稿
中将棋大盤対局
机の上に置いていますが、磁石が入っているのでホワイトボードに貼り付けて使うことも可能です。第57回東邦祭 ボードゲームフェスタ
2018/10/02 06:05投稿
【11/17開催】ボードゲームフェスタfeaturing桑名七盤勝負
11/17(土)千葉県東邦大学さんでの東邦祭にて第2回ボードゲームフェスタfeaturing桑名七盤勝負の開催が決定しました。動画は2017年11月11日(土)に東邦大学習志野キャンパ...
チャンギ駒は貴重! 中将棋は、対局に時間かかるのがなあ~ シャンチーは鉄板になってきたな チャンギあるじゃん! チャンギ・・・ マークルック・・・ 茜
2018/09/11 12:25投稿
【変則将棋】飛角代用の紹介【ゆっくり講座】
「ZillionsOfGames(ZoG)」で変則将棋や古将棋のゲームファイル作りをしている者です。 変則将棋シリーズ第2回目の今回は「飛角代用」の解説です。 簡単に言うと、玉将...
なぜか632位に入ってた これは必須の応手でしょう。 角が取られるので、銀は上がれず、王手になるから玉も寄れません。 やっぱり、家来も女王様の方がいいんでしょうね~ 先手の初手王手は仕方ないですが、それ以外は後手がうまく対応できれば、後手有利です。 ...
2018/09/06 19:52投稿
【変則将棋】獅子王の紹介【ゆっくり講座】
「ZillionsOfGames(ZoG)」で変則将棋や古将棋のゲームファイル作りをしている者です。世界の五大将棋の紹介動画(基本編)が一通り完成したので、いよいよ個別の変則将...
中将棋やらなくてもこれで獅子がどれだけ恐ろしいかがわかる これがチェックメイトとか、獅子強すぎw え!?マジで もう詰んでんの!?!? 居食いはエグイ 9×9だと圧倒的な強さだね 11×11だと大分緩和されるけど 悲報:4三獅子→5三獅子で詰み! ロ...
2018/08/03 05:40投稿
中将棋の駒の動かし方(将棋ファン向け)
中将棋の駒の動きを説明しています。全部の駒ではないです。詳しくは中将棋連盟のHPで確認をお願いします。中将棋連盟HP https://www.chushogi-renmei.com/ブログ http:...
端攻めの枚数が多い この割愛された獅子ルールがムズいねんな 近々中将棋放送があると聞いて 鳳凰「解せぬ・・・」 FEのアーチャー 敵を跳び越えてもよいみたいだよ 桂ェ… この特殊ルールが初見にはとっつきにくい 定石とか研究する気も失せるヤツ こち亀で...
2018/03/16 19:00投稿
世界の将棋まつり2018(3月18日日暮里)
詳しくはこちらhttps://world-shogi-festival.jimdo.com/日時:平成30年3月18日(日)10時~17時場所:日暮里駅前イベント広場(荒天時中止)イベント:プロ棋士との将棋の...
ミニチャンギって売ってるの?? マークルック< 「画像ないの・・・」 チャンギセットの現物あるとは・・・ よくこれだけのボードゲームを揃えたものだ 7種競技か!
2017/09/28 22:33投稿
81Dojo 中将棋・中将棋連盟版 チュートリアル
多機能将棋対局場「81Dojo(81道場)」 チュートリアル 2014版を元にして作りました。sm22341745 動画内でも触れていますが、こちらの運営に関する責任と権限は日本中...
関連するチャンネルはありません
中将棋に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
中将棋に関する大百科の記事
中将棋
中将棋とは、将棋の一種である。 概要 中将棋(Wikipedia) 中将棋は、古将棋(江戸期までに成立し、今日ではあまり指されない将棋)に分類される将棋である。大将棋(15×15)、小将棋(9×9)の
全ての関連記事を見る