ニール・アームストロングを含む動画が32件見つかりました
タグで検索
ニール・アームストロング を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2019/11/20 19:00投稿
有料
[再]宇宙船かロケットか!?X-15開発と加速する宇宙開発競争を後押しした...
宇宙といえばロケット開発と思われがちですが、実は、高高度爆撃機開発から端を発した宇宙船とも言えるスペースプレーンの開発が主流だった時代があったのはご存知位で...
2010/03/06 09:11投稿
迷星座・天体を見ようシリーズ第4回・学者の都合により粛清された惑星
・前座・時は遡り、かの、月面へ降り立った人類第一号であるニール・アームストロングが生まれ1930年、ふたご座付近において新たな天体が発見された。それはやがて...
さらに言うなら、アメリカ人が見つけた唯一の(発見当時)惑星。 冥王星は準惑星であ~る 乙 冥王星を1000番目の小惑星にしよう、なんて話もあったんだよね 天文学者って言わないか? 今でも冥王星は惑星でいいと思ってる! wwwww 迷王星 冥王星か お...
2010/01/27 04:44投稿
ぼくのなつやすみを徒然なるままに実況プレイ 第14回 8月16日
徒然なるままに実況プレイをしてみたの第2弾です!!!冬だけど、夏を満喫するかなww徒然なるままに実況プレイをしてみた 第1弾:mylist/16329488 ...
何やってんだよ主!ってことか DJか それかw ん? ん~=w www !? ガッツ強いぞw 2...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/01/11 22:45投稿
陰謀論者による飛行士インタビュー Part6
タイトル:Astronauts Gone Wild 監督:バート・シブレル 2004年製作アポロ陰謀論についてのインタビューと『月に行ったことは事実だ』と聖書に誓わせる、とっても下...
笑い方がマジギレしてる笑い声だな
2010/01/11 22:32投稿
陰謀論者による飛行士インタビュー Part5
2010/01/11 22:17投稿
陰謀論者による飛行士インタビュー Part4
2010/01/11 22:10投稿
陰謀論者による飛行士インタビュー Part3
2010/01/11 22:01投稿
陰謀論者による飛行士インタビュー Part2
テ 陰謀なわけねーだろww
2010/01/11 21:50投稿
陰謀論者による飛行士インタビュー Part1
殴られて当然 さいこーー wwwww アームストロング船長、帰還後に凄い悩んだのに酷い話だな ヤングさん温厚な人なのに気の毒に・・・ 宇宙飛行士、ワイルドになります。 いいパンチですwwww 字幕いれてくれ
2009/12/06 05:42投稿
【APヘタリア】 宇宙ラリアット・改 【替え歌】
~僕とアメリカ君のゆるやかな喧嘩~ Axis Powersヘタリア替え歌MADです。宇宙ヤバイ。 原曲:nm6049209様。 この世のあらゆるものに無関係とは言い切れませんがだい...
ひいいsws 初っ端から飛ばすなw wwwwww ろっさまあ・・・ ろっさまああああああああ! イケメンww スプートニクたんほんまかわええで うおおおおおお 余裕のある国じゃないと宇宙開発は出来ないからね>アジアから唯一 8888888888888...
2009/03/19 22:48投稿
【ジェミニ】 ドッキング&スピン
ジェミニ8号で撮影された、初の軌道上ドッキングの様子。ドッキング相手はアジェナ・ターゲット衛星(無人)。ドッキングは問題なく成功しましたが、直後にジェミニの姿...
回収は米・駆逐艦レオナード・F・メイソン デイヴィッド・スコットはアポロ9と15号 自衛艦カッコいいね マーカーペンみたいなロケット 同じくファーストマン見てかkらきた 「ファースト・マン」見たので来てみました。 オレンジのはフィルムがなくなる直前だ...
2025/04/01 20:00投稿
異史宇宙戦艦ヤマトMMD 金星戦役2189-Beginning-
時に西暦2180年火星軍が月侵攻に先立ち実施した遊星爆弾による戦略爆撃でニール・アームストロング宇宙港の出入港ゲートが破壊された。これにより歴史は大きく変わる事...
火星艦、奇しくも元になったボラー艦より後に建造されたアマンガ型に似たのか 魔女とあだ名されるエースパイロットがいそうだw どっかのIF戦記めいてきたなw 無理矢理感ある設計好き そう言う流れか・・・ なんかなまってない?w あの世界観の作品を見ること...
2024/03/15 10:00投稿
フナムシのゆっくり実況プレイ 【クチダケ】 5th Planet
前回の動画説明文にて『宇宙でお酒飲んだらどうなるんだろ』と書きましたが実際にロシアの宇宙飛行士が持ち込んだことがあったそうです。(この当時も含め現在は飲食用の...
お疲れさまでした~ うぽつです~ 知らなかった・必要だった前者は兎も角、知った上でもうバケモノだろうとそれは人間性欠いてる まぁこれが既に漂ってるウイルスや血触ってたらとかなら全員アウトだけどそこらもご都合よね治る治らない伝染る伝染らないは ん~色々...
2022/05/25 18:00投稿
宇宙の果てには何がある!?想像を絶する宇宙の大きさの謎!
【クトゥルフ神話】世にも恐ろしい!宇宙を支配する最恐の神々6選!https://www.youtube.com/watch?v=0LOxc1m1B2A&t=201s『私が親指を立てて片目を閉じると、私の親...
うぽつ☆彡♪ それはちょっと違うはずやで? 果てしない・・・ えげつねぇw ええ、そこから?バイバイ
2022/04/13 01:34投稿
【宇宙派MV】アルテミス計画~「88☆彡」【11月14日に打ち上げ】
ワンダショのイベスト最終話で88話ピアノの鍵盤は88個星座の数は88個SLSのウェットドレスリハーサルが4月4日メリエスの月世界旅行が1902年ニール・アームストロング大佐...
アルテミス計画のことちょっとしかわからんがこの動画好きだ オ"ォ"ン"… すげぇ… 月世界旅行…類くん… 1
2021/09/02 21:43投稿
〔コーヒートーク〕青年、カフェのマスターになる part12
ニールが言っているのは多分、人類で初めて月面に降り立った宇宙飛行士「ニール・アームストロング」の事でしょう。(収録後調べました)また一つ賢くなれたね。※今回はち...
2019/06/21 02:11投稿
【KSP】Gemini-8【ゆるく再現】
機体を改良し事故の部分だけ焼き直したもの→sm35359586初投稿です。考証が雑な点はエンディングである程度指摘しています。(投稿してから気付いたミス)・機体を回収し...
そう、ジェミニ8ではこの後船外活動する予定だったんだ。 Н1(N1) 88888 ソユーズの脱出装置作動回かな? ちょwww ロール方向ワロタw デカプラの動作が期待できるなら減速量が確保できて確実だわな いつもより多めに! アポロ8号映像の印象があ...
2019/02/06 21:30投稿
映画『Apollo 11/アポロ11 完全版』予告編
https://youtu.be/3Co8Z8BQgWc
最高だった 日本公開決まりましたね あれから50年か 捏造論者には科学に不信感を持つキリスト原理主義者やヒッピー系の左派まで色々 こういう映画が作られる一方でアポロ捏造論も根強いのが米国…
2018/08/30 18:00投稿
映画『First Man/ファースト・マン』予告編 #2
【監督】デイミアン・チャゼル(セッション、ラ・ラ・ランド)【脚本】ジョシュ・シンガー(スポットライト 世紀のスクープ、ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書)【...
←俗説 そもそも最初に月に降りるはずだった人を押しのけてこの人が最初に月に降りたはず 楽しみっすなぁ
2018/06/10 06:00投稿
映画『First Man/ファースト・マン』予告編
サイコパスとか言うのは間違ってるわ 雰囲気がゴッドファーザーっぽかった ジェミニが脚光をあびるのうれしい ジェミニ! 宇宙ものは良いぞ 月に囚われた男? 今作もいい音楽期待してるぜ、監督 良さそうだ アームストロングのサイコパスぶりが描かれるのかな ...
2017/09/03 21:37投稿
世界の飛行家 その2
航空史、飛行機に関わった人物を並べました(その2)。基本的に広く浅くの人物紹介を目指してます。ルイ・ブレリオ/フランソワ・ダルランド/アフメト・チェレビ/二宮忠...
バチカン上空を飛ぶとはこのバカチンがぁ! グンマーが産んだ天才 すごいな 2001年て wwww 看護師でパイロット・・・ あれから半世紀近く経つというのに・・・ ナチスとは仲が悪いため冷遇 ツエッペリン伯爵! 南米先進国のアルゼンチンも今や 無人飛...
2017/08/25 18:30投稿
【速報】柿の種と骨が砂の惑星に到着した模様
骨「ご視聴ありがとうございます!!」カキP「ふざけてるので本気で見ないでください」骨「そそ!脱力してみてね」カキP「叩かないでね!」骨「叩かれても俺の責任じゃ...
おいww お、おう…?ww 888888 8888 8888888 88888 888888 88 88888888 8888 ハッピーバースディ!! はっぴーばーすでー wwwwww タグ理解 wwwww スネーク!!wwww wwwwww うぽと...
2016/12/30 16:13投稿
初音ミク「アポロ18号」
風邪で投稿が遅くなりました...。今回はアポロ計画をモチーフに月をテーマにした曲を作ってみました。素敵なイラストは水無月さんからお借りしました。 → http://piapro...
? うぽつ うぽつー
2016/12/25 21:20投稿
【ゆっくり解説】世界の奇人・変人・偉人紹介【アームストロング】
年内最後の人物は【ニール・アームストロング】です。アポロ計画の内容はかなり緻密に計算されており、現代の宇宙開発の基礎になっています。調べているとやはり【完成...
フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーンから ユスタちゃんのNACAに注ぎたい 素晴らしき哉、人生! 冷静過ぎるw 低くて草 ユスタとベルサのエロ同人を探しに行くんだな ゼログラヴィティじゃん ひっくww オレは「アポロ11号」なんだァーーーッ! 月で一人と...
2008/03/20 22:59投稿
【アポロ】 月着陸訓練機LLRV
Lunar Landing Research Vehicleの飛行の様子。末尾にベイルアウトと墜落シーンも付けました。LLRVは危険な乗物でしたが、この訓練があったからこそ月面着陸が出来たと...
だから、風が穏やかな早朝にやるんですけどね しかし、月面着陸のシミュレーションに使えるのが、とうじこれしあk これファーストマンで再現されてたやつか 足がキャスターなの笑うわ 映画ファーストマン記念 よ~し、次行ってみよう! 左側に、パイロットの頭が...
2014/12/30 18:00投稿
2014年 12月20日 「アポロ11号着陸地点のパノラマ写真」-APOD
2014年 12月20日 Astronomy Picture of the DayApollo 11 Landing Site Panorama 「アポロ11号着陸地点のパノラマ写真」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像...
そんなに? うぽつです うぽつです!(^○^) うぽつです うぽつ NASAの計画は用意周到だなぁ ホン...
2008/02/22 23:19投稿
【アポロ】 月面へ降り立つ (アポロ11号)
アポロ11号で撮影された、人類初の月面への第一歩の様子。沈着冷静なニール・アームストロングが、月面の様子を淡々と報告していきます。デジタル全盛の現代から見ればガ...
吸い込んだら肺に悪そうだな 月行きたいな おお? 砂つぶの角を削る作用(空気の風、水)が無...
2014/05/27 01:28投稿
ニール・アームストロング海洋観測船命名式
新しい海洋観測船AGOR-27に「ニール・アームストロング」と命名2014年3月29日に命名式が行われたボトルをぶつけているのはキャロル夫人海軍研究事務所にあるウッズホー...
うぽつです。
2012/08/27 03:07投稿
【宇宙派】アームストロング船長~「サイハテ」【ver.LOG】
人が死んだら、天国に行けるという。でも僕はそうとは思わない。死んだ人間はきっと誰かの心へと旅立つのだ。思い出となって生き続けるのだ。けれどそれもやがては消え...
さよなら さよなら、船長、良い旅を うん 良い旅を! こうして偉業は歴史になっていくのだろ...
2012/04/23 22:36投稿
CBS・アポロ11号月着陸実況中継(月面への第一歩)
1969年7月20日 CBSによるアポロ11号月着陸実況中継動画はアームストロング船長が月面に降り立つ中継部分着地の瞬間は4:45頃スタジオはウォルター・クロンカイトと飛行...
名言ktkr 俺しかいない?? これがほんとの中継映像だな 11号の時は白黒カメラだったのと、幾つ...
2012/04/23 21:58投稿
ABC・アポロ11号月着陸実況中継(月面への第一歩)
1969年7月20日 ABCによるアポロ11号月着陸実況中継動画はアームストロング船長が月面に降り立つ中継部分着地の瞬間は4:00頃2012年8月。82歳没。遺族は次のようなコメン...
NHK版はカラーでもモノクロ記録だけど、これは一部カラーなのね バズさん? 字幕ほすい
2012/08/31 00:11投稿
[初音ミク] FLY ME TO THE MOON [APOLLO11]
ミクさん誕生日おめっ♪ そんなミクさんに、ニール・アームストロング船長を偲んで今更あの名曲を(ry
脳内でレイちゃんがくるくる回っている件w wwwwwwww でとぅ~♪ ミクさん誕生日おめっ♪ 晴れ...
関連するチャンネルはありません
ニール・アームストロングに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ニール・アームストロングに関する大百科の記事
ニール・アームストロング
ニール・アームストロングとは、人類で初めて月面着陸を果たしたアメリカの宇宙飛行士である。 概要 1930年8月5日アメリカ合衆国オハイオ州ワパコネタ生まれ。2012年没。 海軍のパイロットとして朝鮮戦
全ての関連記事を見る