タグを含む動画 : 110件
「voiceroidファンの物理サイド」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
voiceroidファンの物理サイド を含むタグ一覧
とある八雲の科学解説 『空はなぜ青いの?への答え方』
月読アイの理系なお話 『ポッキーゲームの材料力学』
ダイソン球の重力場
結月ゆかりと量子力学01【黒体放射】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2019/09/28 18:16投稿
東北ずん子と物理のお話012【力の表し方】
ずんきり高校物理。いよいよ力の話に入ります。まずは図の書き方を確実に身に着けましょう。011【放物運動】sm35701618 ←→013【作用反作用の法則】sm35769797・シリーズ...
おつ うぽつ POWERRRRRRRRRRRRRRR! 権力……POWER…… あのさぁ おつなのー 乳輪、カップ、垂れてるか、がおっぱいの三要素 せやな これだけで1話かけてくれるのはありがたいね 斥力 ←FORCEかもしれないだろ うぽつ おつ!...
2019/09/21 12:00投稿
東北ずん子と物理のお話011【放物運動】
ずんきり高校物理。きりたん砲発射!琴葉姉妹と物理のお話06【三角比】sm35723882 では角度θの場合を考えています。010【鉛直投げ上げ】sm35663004 ←→012【力の表し方】...
うぽつ 抛 まさに物を放つ運動 たすかるぜ うぽつ おつ!! うぽつ うぽつ 続き)隠されていても解けますね ←これを絡めた問題にすると、鉛直か水平のどちらかが隠されていても うぽつ あいかわらずわかりやすいぜ 3:4:5の直角三角形だね うぽつ モ...
2019/09/14 12:00投稿
東北ずん子と物理のお話010【鉛直投げ上げ】
ずんきり高校物理。真上に投げられたボールはどんな運動をするでしょうか。009【自由落下】sm35639046 ←→011【放物運動】sm35701618・シリーズ series/2296・マイリスト...
うぽつ 時間反転対称性か うぽつ 教育実習でこの辺参観してきたけど、動画で授業しててハイテクゥ~って思った おつ!! うぽつ うぽつ おつおつでち うぽつでち おつおつ うぽつ
2019/09/07 12:00投稿
東北ずん子と物理のお話009【自由落下】
ずんきり高校物理。等加速度直線運動の練習回です。しばらく続きます。008【等加速度直線運動】sm35525371 ←→010【鉛直投げ上げ】sm35663004・シリーズ series/2296・マ...
おつ うぽつ なお質量 きりたん小学生だよな、、 ニュートン「鉄球にも引力はあるんやで」 顔付き(絵)が変わってる、夏休みデビューかい? きりたん頭良すぎ! 自然な導入 ガリレオ「せやで」 月に行くとダイエットできるぞい(体重 1/6) おつ!! ア...
2019/08/12 01:45投稿
ことのは熱力学 02-等温操作とKelvinの原理
熱力学の解説動画です.< 01-平衡状態 sm35176768 | 03-最大仕事とHelmholtzの自由エネルギー sm35744781 >◆ことのは熱力学シリーズ series/52571詰め込みが足り...
quasigroupとかのquasiか ←それだと悪魔になりそう 田崎熱力学で人生変わりました ふぁいとーですよー 永久機関だね! やったぜ 何でもって? こないで 熱力学落としかけたけど取れた 理工系出身ではないが折角の機会なので購入しました お疲...
2019/08/12 01:48投稿
東北ずん子と物理のお話008【等加速度直線運動】
ずんきり高校物理。高校物理の1つめの山場ですね。公式は忘れても導けるように。007【加速度】sm35279456 ←→009【自由落下】sm35639046・シリーズ series/2296・マイリ...
うぽつ なるほど いいねえ おつ!!! えへへすき 英才教育だから・・・(震え声 ガタッ! うぽつ この辺を自分で気が付くかどうかで出来が違う 中学数学より先に高校物理を習う小5か・・・ おつー されたいwwww 主コメ、前回の動画のリンクができて...
2019/08/04 14:42投稿
結月ゆかりと量子力学18【軌道角運動量】
一応最終回です。もしかしたら続くかもしれません。17【水素原子r】sm35475748 ← →19【ブラ・ケット】sm3744819901【黒体放射】sm34724049結月ゆかりと量子力学 serie...
ゼーマン分裂を知って縮退って言葉の意味が理解できたわ キマシタワー(・∀・) ひょっとしてNMRってこれ? あらあらあら あら^〜 次回も待ってます! キマシタワー(疲労困憊 ここからマキちゃんが汗かいてるの今気づいた。 ブラケット待ってる うp主乙...
2019/07/31 23:58投稿
結月ゆかりと量子力学17【水素原子r】
水素原子について考えようシリーズ第3弾!16【水素原子θ】sm35435759 ←→18【軌道角運動量】sm3549117601【黒体放射】sm34724049結月ゆかりと量子力学 series/1868ずん...
どこに居るかは確率でしか表せないから雲と表現するしかないよね うげぇ キマシタワー(・∀・) マキさん計算力凄いすね… (意味深) 一行目、2s軌道→2p軌道かな? スピン量子数だな? ゆかりんはr→∞の部分だぞ 急にぶっこむのホント好き 2倍は最初...
2019/07/22 20:44投稿
結月ゆかりと量子力学16【水素原子θ】
水素原子について考えようシリーズ第2弾!15【水素原子φ】sm35419941 ←→17【水素原子r】sm3547574801【黒体放射】sm34724049結月ゆかりと量子力学 series/1868ずんち...
まさに電子軌道そのものなんだよね カンがいいねぇ もうグチャグチャだぁ なんかどっかで見覚えのある並び 見るだけでめんどくせぇ なお、g以降は面倒になった模様 twitterから 1^2*2=2、2^2*2=8、3^2*2=18…どっかの表で見た数よ...
2019/07/10 05:01投稿
結月ゆかりと量子力学14【トンネル効果】
シュレーディンガー方程式を解いてみまよう!第3弾。君は壁をすり抜けられるか!?13【有限の井戸】sm35319230 ←→15【水素原子φ】sm3541994101【黒体放射】sm34724049結...
この短針を作るのが大変なんだ・・・ STMにはお世話になりました 薄い壁 量子ドット 地球上の粒子の数が5.36×10^51個なんだけど、なんですり抜けないのか分からない 2択だから1/2 ん? 下着のサイズはどうしようもないけどどうするのか TAS...
2019/06/27 03:00投稿
結月ゆかりと量子力学13【有限の井戸】
シュレーディンガー方程式を解いてみまよう!第2弾。12【無限の井戸】sm35300692 ←→14【トンネル効果】sm3537981501【黒体放射】sm34724049結月ゆかりと量子力学 serie...
導関数? 山と…壁…? ホント「量子力学だから」で済んでしまうから恐ろしい なめらか=微分不可能点がない。完全に曲がってる点は一意の微分が不可能だから あら^〜 はよ付き合え 1次元だと縮退はそもそもなかったかもしれない 縮退があるときはu(-x)が...
2019/06/23 02:13投稿
結月ゆかりと量子力学12【無限の井戸】
シュレーディンガー方程式を解いてみまよう!11【エルミート演算子】sm35256846 ←→13【有限の井戸】sm3531923001【黒体放射】sm34724049結月ゆかりと量子力学 series/1...
愛のエネルギーは可変だけど0にはならないと 時間に依存しない≒定常波の状態に落ち着いてる お、ポテンシャルか? 粒子は止まんねえからな、位置が求まらねえ限り速度も不確定・・・だから止まるんじゃねえぞ 奇関数偶関数、反対称対称 ←百合に挟まるのは極刑だ...
2019/06/18 02:06投稿
東北ずん子と物理のお話007【加速度】
ずんきり高校物理。1年ぶりの更新です。今回は高校から新しく導入される物理量【加速度】についてです。006【相対速度】sm32938762 ←→008【等加速度直線運動】sm3552537...
微分すると速度の式になることにも注目したい 積分してると捉えることもできる これを時間tで微分すると… 声、変わってる⁈ upotu おつ!! ガタッ! きーはーらーくぅぅん! V1 アクセラレーター! 加速装置! うぽつ ZND! ksk うぽつ...
2019/06/13 08:41投稿
結月ゆかりと量子力学11【エルミート演算子】
「†長旅P†」でおなじみの記号のお話です。どうですか? カッコよく見えますか?10【不確定性原理】sm35206774 ←→12【無限の井戸】sm3530069201【黒体放射】sm34724049...
というか線形代数前提で組み立てられてる 最初出てきたとき驚いたなぁ 物理でこんなものが意味ある記号として使われてるとは・・・ でも我々にはそもそも 一瞬の時間って認識できなくね? いくら短くしても時間を点として認識できないじゃん 0.001秒とかにな...
2019/05/15 10:12投稿
結月ゆかりと量子力学08【シュレーディンガー方程式】
いよいよ量子力学の幕開けです。07【物質波】sm35016445 ←→09【確率の波】sm3514897801【黒体放射】sm34724049結月ゆかりと量子力学 series/1868ずんちゃん・ゆかりん...
かわいい 授業でやったけどスマホ使ってて覚えてないから導出はほんとありがたい 演算子っていう考え方に持って行ったのも凄いよなぁ ハミルトニアン来たね 時間的に定常状態ってやつかな 大体複素数が解決してくれるから複素数は偉大 計算も楽 な、なんだってー...
2019/04/24 01:14投稿
結月ゆかりと量子力学07【物質波】
原子内の電子がとびとびの軌道しか取らない理由について考えてみましょう。コメント返しsm3504437906【ボーアの理論】sm34992158 ←→08【シュレーディンガー方程式】sm35...
物質波→空間 コヒーレント長さ 空間自体 λ=h/p,コヒーレンス長 赤い 1= で始まる式が楕円の式になってるのか 言われないと意味分からんわ アインシュタイン「湯川君、すまん」湯川「いや私個人に謝られても困ります」 マキも天才の可能性がある やは...
2019/04/20 06:11投稿
とある八雲の科学解説 『不確定性原理』
不確定性原理と、それにまつわる体験談についてです。宣伝いただいた皆様、ありがとうございます。とある八雲の科学解説シリーズ mylist/58019196前回 『偏光板で遊ぼう...
ねじれ場 トーションフィールド スピン接続・密度波 真空場のゆらぎ 数理物理学 捩れ場 不確定性原理⇔揺動散逸定理 量子ゆらぎ ゲージ場 非可換場、スピン 揺動散逸定理 弱測定? そんなことは不可能だって理論とちゃうんかい 今更そんなことが出来ると言...
2019/04/19 09:45投稿
結月ゆかりと量子力学06【ボーアの理論】
原子の構造について考えた方々のお話です。05【光の運動量】sm34967010←→07【物質波】sm3501644501【黒体放射】sm34724049結月ゆかりと量子力学 series/1868ずんちゃん...
「回っている」というより「確率分布がそうなっている」 長岡半太郎… 現実に原子が崩壊しない以上、我々はボーアのモデルを信じるしかないんだよ 演繹的にこの世の全てを解き明かすわけじゃない 数学は物理の奴隷だけど、物理はそもそも完全で美しい理論になれば嬉...
2019/04/14 12:44投稿
結月ゆかりと量子力学05【光の運動量】
高校生のとき、どうして光の運動量がそう表されるのか疑問でした。04【光の粒子性】sm34949922←→06【ボーアの理論】sm3499215801【黒体放射】sm34724049結月ゆかりと量...
E^2=(mc^2)^2+(pc)^2から導出できるな 従って1+3⊿L/Lの後だけが残る(近似なので等号ではない) (1+⊿L/L)^3=1+3(⊿L/L)+3(⊿L/L)^2+(⊿L/L)^3 ⊿Lを二乗以上すると値が非常に小さくなるので、二乗以...
2019/04/11 15:28投稿
結月ゆかりと量子力学04【光の粒子性】
プランクの量子仮説が表していることはなんだろう。03【シュテファン・ボルツマンの法則】sm34908806 ←→05【光の運動量】sm3496701001【黒体放射】sm34724049結月ゆかり...
アインシュタインの出番? 空間の物理学 ゲージ場とゆらぎ 頭おかしなるで キマシタワー(・∀・) それは同じ光に対しての違う説明だね 上の図は光を一粒ずつ打ち出して、粒子なら縞模様にならないのに、一粒で波のように回折が起きることを示す二重スリット実験...
2019/04/04 15:36投稿
結月ゆかりと量子力学03【シュテファン・ボルツマンの法則】
プランクの法則から他の法則を導出してみましょう。02【プランクの法則】sm34804574 ←→04【光の粒子性】sm3494992201【黒体放射】sm34724049 コメント返し sm34931074...
ラーモア周波数 ほんとだ 準粒子 緩和時間 スピン共鳴 置換積分 高校でやったけど覚えてねーわ…… ここは単なる記号の置き換え 近似式か 学生の時は結果だけ見てたけど、道中も意外と面白い こんな難しそうな式が高校数学と少しの公式で導けるの感動 公式な...
2019/03/19 20:14投稿
結月ゆかりと量子力学02【プランクの法則】
前回の黒体放射で登場したプランクの法則を導いてみようというお話です。01【黒体放射】sm34724049 ←→03【シュテファン・ボルツマンの法則】sm34908806結月ゆかりと量子...
特定の状態しか取れないって普通に考えると頭おかしくなるよね・・・ 真空ゆらぎ、スピン縮退 高校でこの辺ちょっとやったけどむずかった 真空 格子点? まあ、俺もなんで体積を最小限の立方体の体積で分かるのか分からんけど (c/2L)^3ってのは一つの立方...
2019/03/04 01:09投稿
動画を作りながら勉強しますので、どうか気長にお付き合いください。そして、足りない部分は優しく教えてください。よろしくお願いします。→コメント返し sm34753680→02...
自然薯導入 電磁波=電気的なものってイメージが先行してるんじゃないかな、エネルギービームだと思えばいい 式で表せれば、同じ式で表せる別の対象と同じ性質をもっていることなどが言え、つまり「より理解できる」というニュアンスがある 真空放射 空間理論 キマ...
2019/02/09 06:06投稿
とある八雲の科学解説 『偏光板で遊ぼう』
偏光板というものを使った、いろんな実験についてです。宣伝いただいた皆様、ありがとうございます。とある八雲の科学解説シリーズ mylist/58019196前回 『4次元の球』...
おつ アキバ系でもジャニ系でもないの草 かわいい 変更版 回転の自由度、対称性の破れ ゲーミング分度器 ここが幻想郷ですか……? やば yば 偏光顕微鏡とかで岩石見るとこんな感じだけど、もしかしてこういうこと? これ今やってるな 情報減らしてるってこ...
2018/10/21 14:19投稿
ダイソン球の重力場〜補講〜
■ 元ネタの「ダイソン球の重力場(sm33894714)」で、重心の変化を気にする人がいたので補講を作った。オマケの方が多い気もするが気にするな。◇投稿作品集→mylist/2544...
一般(逸般) 環状惑星 一般の概念壊れるwww 本wwwwwwwwwww 重力って10次元に広がるんじゃなかったっけ? メスシリンダーww 数値積分も意外と面倒だったり まぁ真ん中に近いところを考えれば直観的にもそう 閑話休題→ここから本編 ワカラナ...
2018/09/28 21:36投稿
【琴葉相対性理論】"年下の姉"に会うために |2>【双子のパラドックス】...
“年下の姉”という言葉から相対性理論が思いつくのは自然ですよね。ということで葵ちゃんに特殊相対性理論の手ほどきをしてもらおうという動画です。今回は時間と空間を...
<Ψ| 物理屋としては∇で書いてくれた方が式がすっきりして好き あっても不都合が起きないようになってるんだよね 不思議なことに マクスウェル方程式の誘電体バージョンだね おつー チカンハッテン…? Todd関数を実際に数値計算しても値がガバガバだった...
2018/09/21 21:08投稿
■ 回転する水面の形状を調べていたら、ドンドンと話が大きくなってしまいました。うp主は一般のモノなので、この程度で勘弁してください。◇投稿作品集→mylist/25440009
ほう・・・質問がわからないぜ やっぱり地球は平面なんじゃないか! 重心ずれが考慮されてるからゼロにならない ←同じく、トールハンマーを想像した なるほど 無人運転できるとは限らないし、ダイソンの外の惑星はずっと夜だし コリオリは動くと発生するね 重心...
2018/03/24 20:50投稿
東北ずん子と物理のお話006【相対速度】
ずんきり高校物理。前回は足し算でしたが、今回は引き算のお話です。005【合成速度】 sm32869066 ←→007【加速度】sm35279456・シリーズ series/2296・マイリスト mylist...
うぽつ 平方根っていつ習うんだっけ? 電車=観測者 それは流石にやばくないかい? ずんちゃんの方が攻めなのか ずんずん攻めるのか こっちがメイン ↑今更なんだよなぁ… 左が優先だから。。。 コリジョンコースだ そういう感覚的なものを数値的に表現したの...
2018/03/11 19:05投稿
東北ずん子と物理のお話005【合成速度】
ずんきり高校物理。向きを持つ量の足し算のお話です。004【瞬間の速度】 sm32818146 ←→006【相対速度】 sm32938762・シリーズ series/2296・マイリスト mylist/60867083...
おつ うぽつ 応用が早い これ直角じゃなかったらどうするん? 観測者は歩道に乗ってないよね おつつ この場合、正負はどうなるんだろう。。 計算めっちゃ遅い人はセンターで死ぬぞ(経験談) センターで少し困ったけど、そこまで困らないぞ 乙~ ベクトルが宿...
2018/03/10 06:23投稿
とある八雲の科学解説 『量子の世界観』
量子力学のさまざまな解釈についてです。八雲ぼーあ様 tetuya様 プルギさん様 うさみみれんこん様 いーぴん様 Åkira@砂袋様 たこさま様 silver様 離散フーリエ...
シミュレーション仮説『オクルージョンカリング実装したんや(´・ω・`) 量子 素励起 準粒子 揺動散逸定理 色即是空 真空理論への回帰 空間の境界 文系でもわかりそうな話題wktk 質量保存してる? 観測技術うんぬんはとっくに否定されてるでー 量子論...
2018/03/02 06:30投稿
東北ずん子と物理のお話004【瞬間の速度】
ずんきり高校物理。グラフに慣れよう第2弾。003【等速直線運動】 sm32770264 ←→005【合成速度】 sm32869066・シリーズ series/2296・マイリスト mylist/60867083・Twit...
おつ うぽつ 図が分かりやすい……図んこ…… ←小学校で習った方法で解いて正解なんだぞw 初期時刻0だよね? 「t₂がt₁と異なる値をとりながらt₁に限りなく近づく」 平均値=全て同じ値であると仮定した値 おっさんだけど、今さら仕事で数学使えって言わ...
2018/02/24 22:29投稿
【琴葉相対性理論】"年下の姉"に会うために |1>【双子のパラドックス】...
“年下の姉”という言葉から相対性理論が思いつくのは自然ですよね。ということで葵ちゃんに特殊相対性理論の手ほどきをしてもらおうという動画です。今回は単位系と、電...
ロザミア「年上の妹についても教えて」 ちょうど疑問に思ったことをあかねが質問してくれるのありがたや 初心者の気持ちをよくわかってくれるあかねちゃん 仮定を繰り返し建てて反証し検証するのは科学の1つの特性だからね エーテルの方も「エーテルの原理」みたい...
関連するチャンネルはありません
voiceroidファンの物理サイドに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る