タグを含む動画 : 110件
「voiceroidファンの物理サイド」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
voiceroidファンの物理サイド を含むタグ一覧
とある八雲の科学解説 『空はなぜ青いの?への答え方』
結月ゆかりと量子力学01【黒体放射】
月読アイの理系なお話 『ポッキーゲームの材料力学』
ダイソン球の重力場
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/02/09 12:20投稿
分子が羽ばたくとき、俺は絶対に結月ゆかりと結婚できる!!!
結月ゆかりさん大好き!!!絶対に結月ゆかりさんと二人っきりで甘いデートをするんだ!絶対に結月ゆかりさんと二人っきりできれいな星空を眺めながら素敵な甘い夜を過...
結月ゆかり好き好きアピールしてるけどいつまで経っても購入せず無料ソフト使ってるのウケる 素人なので勝手に等倍やと思ってたわ。実際は一瞬なんか
2024/10/12 21:24投稿
[第2回しゅおりり投稿祭]コンプトン効果の式を導出する
実況なのか解説なのかはっきりしろ。
先達が理論と組み上げてきたものなので正確性は保証されてるでしょうね 「量子力学は天から降ってきた考え方だと思え」って大学の先生にも言われたな わかる なんかまとめたくなるよね いやーりりせは賢いなぁ、なぁ宮舞 仮面ライダービルドの変身シーンで流れるや...
2023/10/21 15:38投稿
結月ゆかりと統計力学11【相転移】
ゆかりさんと一緒に統計力学を学びましょう
空間と物質とその中間状態も相転移と考えることもでき ランダウの理論から見るイジングモデルの話って案外シンプルな話なんだね 0の時、低温では不安定な点であることが重要 外部から磁場をかけたりすると簡単にどちらかに偏る これが磁化 βが温度の逆数なことに...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2023/09/17 21:48投稿
京町セイカと流体力学05【揚力と抗力】
セイカさんと一緒に流体力学を勉強しましょう。
渦から電荷が生じる エーテル流体力学 量子乱流 失速の動画楽しみ ヤンミルズ場、電磁流体力学 量子乱流 粒子の運動(速度ポテンシャル)とパイロット波(複素速度ポテンシャル) 粒子(速度)と量子ポテンシャル(複素速度) ヤンミルズ場 2次元量子系と3次...
2023/08/09 11:31投稿
京町セイカと弾性体力学04【弾性体の振動~地震波~】
セイカさんと一緒に弾性体のお勉強をしましょう。
弾性表面波 もうわからんw たーんたーんたーぬきーの・・・ 揺れろ 振動する男性体…あっフーン 姉妹からのセクハラに慣れてしまったか おつ ぬるぬる動くw かわいい この姉妹中身がおっさんやろww ホモ面じゃないヤツ これがラブ注入か・・・ アカネチ...
2023/08/06 23:51投稿
【第2回ソフトウェアトーク理工サイド交流祭】紡乃世詞音と学ぶ時空の歪...
理工サイド交流祭に参加します。今回は時空の歪みをテーマにマイケルソン・モーリーの実験の仕組みについて説明します。このタイトルになったきっかけ↓https://iwshkey....
うぽつん かわいいかしこい うぽつのせ どんな状況でも u=0 なのはおかしいってことか そんなことあるわけないだろw !? おつ うぽつ 8888888888888888888 うぽつです
2023/08/01 10:26投稿
【第二回理工サイド交流祭】アリアルさんと学ぶ飛砂の数理モデル!【CoeF...
壁檸檬さま主催の第二回ソフトウェアトーク理工サイド交流祭に参加しています。アリアルさんが数値計算の話をする動画です。一時停止推奨です。お借りした超かわいい立...
おつ うぽつ 有限体積法の考え方? 実装時にhとh_{t+1}を別の配列に入れるのを意識した書き方かと。 おおお 西森先生らの本「地形現象のモデリング」も面白かったやで ちょい高いけど おつおつ pythonやったことないのでソース見たいの 黄砂許さ...
2023/07/30 00:40投稿
京町セイカと流体力学04【ストークスの抵抗法則】
ミリカンか? iとかjの説明がないとさっぱりだな 習った覚えがあるなあこれ もうわからないですw ね、簡単でしょう? うぽつ おつ わかる〜 ぅぽっ
2023/07/18 07:16投稿
京町セイカと弾性体力学03【連続体の変形】
習ったはずなのに覚えてないなあ あら^~ もうわからなくなってきた セイカさんて公式で151cmだっけ 男性体力学? したっけ ぅぽっ 琴葉姉妹の身長設定しらべたら158cm セイカさん小柄なんすねえ おつ ダイレクトw 日本語が理解出来ないw IQ...
2023/07/08 01:28投稿
京町セイカと流体力学03【ナビエ・ストークス方程式】
移流項かわいい(v・∇)v あら^~ 生きとったんかワレ! うぽつです! おつ あら^~ クエット流れを採用すると失敗します ナビエストークス方程式好き 二人で入ってもええんやで? うぽつ 草 ↑再生速度をx0.75にしてみては? 後ろから次々と流体...
2022/10/15 20:49投稿
京町セイカと流体力学02【ベルヌーイの定理】
セイカさんの流体・・・(*´ω`*)
この感覚は水を車に例えるとわかりやすい。幅が狭くなるところで車が押し合いへし合いになるのでその後ろは渋滞する(=p1が大きくなる) つまり流入量と流出量は同じ vのdiv(発散)が0なので、水色の領域内で次元のはざまへ水が吸い込まれたり湧き出したりす...
2022/10/07 20:08投稿
京町セイカと流体力学01【静止流体】
←お前らはダムに沈めて圧力を体感してろ ダメだ、ほとんど忘れてるわ 何てダメな大人なんだw もう理解(わか)ってないか? あらかわいい 動いている流体というと猫か・・・ ずしんときますね・・・ セイカさんの流体を見られると聞いて うぽつ 滑空砲になる...
2022/08/06 21:19投稿
【2022初投稿動画祭】琴葉葵と学ぶ微分積分の魅力 part1「微積の魅力と微分...
[注意]動画編集に慣れていなく、拙い編集となっております。間違っている部分や、分かりづらい部分があるかと思います。[youtube版]https://www.youtube.com/watch?v=2e...
DV男なのにDT 微分と俺達は一つになった DV・・・ お、覚えてねえ…… 強い一体感を感じる それなー すまねぇ、微積語はさっぱりなんだ なんやて葵!? わーかーるー ここのdとvとtがどこから出てきたんだ?でつまるんだよね 懐かしい はえ〜 わか...
2022/07/02 23:44投稿
【微小振幅波理論】海の波による水粒子の動き#01【VOICEROID解説】
【補足】・厳密な波は非線形の境界条件を含みますが、微小振幅波理論では波の振幅が相対的に極めて小さいことを仮定し、複数の仮定を用いることで境界値問題を線形化す...
地震の時に数十キロ単位で一度に地面が動いて、それが一つの波になるから波長も長くなるのかな 厳密には津波は孤立波に近いよね ほぼパルス波だから波長に変換すると長くなるという理解でおk? 「ディー」でいいよ アニメーションが分かりやすかったな なるほど ...
2022/06/06 21:20投稿
【VOICEROID解説】空の青さの解説"の訂正"...
前の動画(sm40497532)で説明が正しくない部分があったので急遽訂正の動画を作りました。この動画での訂正をもって前の動画も残したいと思うので、そちらも良かったら見...
物理 cevio解散 「空の青さの解説"訂正"」 【VOICEROID解説】 cevio解説 「空が青い理由:レイリー散乱」 後で見ようと思ってたら非公開になってて焦った フフフ・・・エックス! うぽつ こういうのしっかりやってくれる人のは誠実で安心...
2022/06/03 19:00投稿
物理学と「単位」のお話(後編)【あかりぶつり】
今作から動画編集にYMM4を使用しております。
ぼっちきりたんもらっていきますね pHをペーハーと呼ぶということは投稿者は昭和生まれか? log10をざっくり説明すれば桁数-1の数 電波屋おなじみ ぶ、、んすう・・・? 化学種多すぎて頭壊れちゃう 草 スマホのアンテナ本数もdBを見やすくしたやつ ...
2022/05/31 03:23投稿
【物理学】エントロピー?エネルギー?【ソフトウェアトーク理工サイド...
水と油は混ざらないのにコーヒーとミルクが混ざるのは何故だろう。そんな疑問にアリアルさんが答えます。この動画は壁檸檬様主催の【ソフトウェアトーク理工サイド交流...
うぽつ〜 量子情報 熱 スピン 電磁場 非常に面白かったですw おつ うぽつ ある! だいぶ見慣れた形になってきた クソデカエントロピーの前ではグラスも砕けコーヒーは揮発する たしかに 時間の矢 やあ うぽつ
2022/05/29 13:49投稿
【理工サイド交流祭】シミュレーションで見る物理学
ソフトウェアトーク理工サイド交流祭に向けて作った動画です。こだわってるといつまでも投稿できなさそうなので、思い切って投稿します。祭りを知るのが遅すぎたのじゃ…...
物理→空間理論 gnupoltしか知らなかった LaTeX ライク?LaTeXのようなものってことか? 捩れ場の理論 数理物理学 形而上的な力ですねw マニアックなところから持ってくるなw ネイティブな発音w 機械学習みたいな感じもするなw タカハシ...
2022/05/22 21:23投稿
音街ウナと旅する物理②~ギブスとエネルギー~
ウナちゃんと一緒に物理学の歴史を学びましょう。②ですが①と独立しているので、ソフトウェアトーク理工サイド交流祭タグを付けさせていただきました。・ずんちゃんたち...
力じゃないのに電力と呼ばれるのはPower(仕事率)の誤訳から ずんだ餅、結構カロリーなのね 僕のポテンシャルがビンビンですよ。 より正確には温度差が仕事をする 小学生でそんな会話してるお前らの方がすごい カロリックですね ヤング(幼女) 車のエンジ...
2022/05/21 12:20投稿
【ソフトウェアトーク理工サイド交流祭】空の青さと雲の白さの解説
壁檸檬様主催のソフトウェアトーク理工サイド交流祭に参加させていただきました。企画ありがとうございます!空と雲の色を記述するレイリー散乱とミー散乱を図や計算を...
プラズモン共鳴だ あーすっごい 「空の青さと雲の白さの解説」 CeVIO解説 【ソフトウェアトーク理工サイド交流祭】 夕日はなぜ橙色なの? わたし、きになります! へぇ!? 青い、青い空 屈折動画と聞いて おつ そもそも核が存在できるかどうか レイリ...
2022/03/21 23:15投稿
京町セイカと弾性体力学02【ねじれとたわみ】
セイカさんと一緒に連続体力学を学びましょう。Twitter NagatabiP, NagatabiQ
わかりみ 緩和時間 反対称と対称 やったぜ おっぱいぷるんぷるん! 塑性弾性むずいよぉ 葵ちゃんあとで詳しく・・・ うぽつ トーションバーやな ぅぽっ 俺にも かわいい Torsades de Bointes うぽつですわ うぽつ
2022/02/28 19:33投稿
漆黒の熱力学 幕間
twitter : @utachilles
なるほど フロギストン! もうそれ"熱"とかでいいんじゃないか 経済学の式が思ったより熱力学で面白い やっぱエネルギーは金に似てるんやなって まじでノルマになってて草 どういたしまして BGMは適正音量 ムチィッ!! おつ なるほど うぽつ おつ ツ...
2022/02/26 17:38投稿
【VOICEROID解説】アルミ缶はロケットより頑丈ってホント?【物理】
せっかくVOICEROIDを買ったので、久々に解説動画を作ってみました。今回は割と感覚的に理解しやすい題材にしたつもりなのですが、もし内容に不適切や不十分な箇所があっ...
へえ おk ←貨物ドア直して出直してこい そこまで行けない 懐かしい そうね、ここの仮定は非現実的だけど、剛性の厚み依存を無視すれば有意義だと思う だんだん畳み掛けてきたw なんだ、釣りか ??????? マ? 俺の金の玉も重力が働いてるわ 俺のは金...
2022/02/21 19:00投稿
京町セイカと弾性体力学01【応力とひずみ】
セイカさんと一緒に連続体力学を学びましょう。Twitter NagatabiP
ここの説明はそうなの? 素人質問やめてくれ・・・ 自然薯挿入 でかい ねじれ波 弾性率、粘性率 圧力、渦 熱、弾性と粘性を統合 おつでした ガタッ 自然な導入 うぽつです ……まあ呼吸を楽にするため、胸元を緩めるのは正しい応急処置です 縦•横弾性係...
2022/02/04 19:38投稿
【VOICEROID解説】不思議な波、ソリトン
理科の授業ではあまり出てこないけど面白い性質をもった波、ソリトンをシミュレーションして遊んだので、解説動画にしてみました!【参考文献】非線形物理学 -カオス・...
実際にはサーファーが乗ってそうな波の形になると思われる 【VOICEROID解説】 「不思議な波、ソリトン」 たぶんw これも現実世界で起こる現象なの? コヒーレンス長 インスタントン 式を見ただけでギョッとする 電力消費で地球がヤバい 分散・・・回...
2022/01/22 00:08投稿
漆黒の熱力学 -Prelude- 「熱力学とは何か」
厨二病のめたんちゃんが熱力学の解説をしてくれるそうです粗があっても(というか今回は粗しか無いような内容ですが)やさしく指摘いただけると助かります今回の補足記...
やばそう(小並感) だいたい人間サイズ(超新星爆発) こっちのほうが人間の感覚には近いよ ここ真理 楽しみです 30分の解説でいいのよ? いつか世の中はごちゃまぜのカオスになる ずん姉さまは理系志望なのか 一般で流布される意味と専門家で使われる意味に...
2022/01/20 18:02投稿
結月ゆかりと量子力学22【スピン】
21【角運動量演算子】sm39833771 ← 01【黒体放射】sm34724049結月ゆかりと量子力学 series/1868ずんちゃんたちと物理のお話 mylist/60867083 Twitter NagatabiP
これほんとややこしいから矢印使うのやめてほしい 量子情報とスピン波 エニオンのスピン 量子相関•ゆらぎ スピンと重力の関係 こういうの理解できるようにするには…? こんな動画わかる人おるんか。 自然な導入 114514 ん? おつでした かわいい ...
2022/01/03 16:00投稿
結月ゆかりと量子力学21【角運動量演算子】
20【連続固有値】sm39293898 ← →22【スピン】sm3992215301【黒体放射】sm34724049結月ゆかりと量子力学 series/1868ずんちゃんたちと物理のお話 mylist/60867083 Twit...
おつでした うぽつです これはテーラー展開だけど、微分演算子乗とは 角運動量が回転の本質で、半径だの表面速度だのは「場合によっては導くこともできる」オマケに過ぎないと ここなんで展開できるかわかんない キマシ あら^〜 うぽつ スピンは概念 うぽつ ...
2021/12/25 00:21投稿
【初心者向け】特殊相対性理論の問題を解いてみよう【VOICEROID解説】
初心者向けの相対性理論の話をします。問題を解こうとすると理解しやすいと思うのであかりちゃんが特殊相対性理論の基礎的な問題の解説をしてくれます。※この動画では物...
別に相対論に限らず、あらゆる物理理論は後出しの現実で潰される可能性がある 極論物理って経験則を理屈で繋ぎ合わせただけだから、俺らが偶然起こしてない事象が後から出てくることもあるわけで 途中式はまったくわからなかったけど結論だけは知ってた 用語を覚えき...
2021/09/05 23:54投稿
結月ゆかりと量子力学20【連続固有値】
また1年ぶりの投稿です。続けたい!19【ブラケット】sm37448199 ← →21【角運動量演算子】01【黒体放射】sm34724049結月ゆかりと量子力学 series/1868ずんちゃんたちと...
( ˘ω˘)zzz...... マキチャンカワイイヤッター! おつでした うぽつです 久しぶりだな 分かって言ってるだろこの金髪 え、そんなできたって普通これできるものなの……? ご休憩からの温度差で風邪引くわ お前がお姫様になるんだよ! やったはず...
2021/06/27 09:08投稿
東北イタコと相対性理論10【事象の地平面】
特殊から一般。そしてブラックホールへ。01【相対性原理】sm36303939 08【重力場の方程式】sm38497023 ←・ずんちゃんたちと物理のお話 mylist/60867083 ・雪歩と学ぶ高...
私の勝ちだな。いま計算してみたが全てはウナきりの引力に引かれて落ちる。貴様等の頑張り過ぎだ♡ 速度は無限になるのかな d(ct)/drと考えてctがrの変化でどういう線を描くか 2年寝かせておいて正解だった今ならわかる よく考えるなあ イタコ姉さまの...
2021/05/11 20:00投稿
音街ウナと旅する物理①~ニュートンと万有引力~
参考:絵で分かる物理学の歴史(並木雅俊 講談社)
エクスデス「無は?」 お前か、ハレー ←すごいな、俺は半分くらい知らない人だったよ 地動説が確定する前に、木星の衛星を発見したんだな 天才かよ うぽつ ここで楕円という発想をしたのが凄い ここで地動説が普及してたら、今の世界は相当変わって進んでたかも...
関連するチャンネルはありません
voiceroidファンの物理サイドに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る