タグを含む動画 : 297件
vidaes製作車載動画(ヴィダエスせいさくしゃさいどうが)は、vidaes氏の製作した車載動画シリーズに付けられる、ニコニコ動画の登録タグである。 概要 vidaes氏の車載動画は、千葉県内を中心...続きを読む
関連タグ
vidaes製作車載動画 を含むタグ一覧
長距離車載動画シリーズ2 東京~入善間走行 Part.1
国道296号線を走ってみた Part.1
長距離車載動画シリーズ2 東京~入善間走行 Part.2
長距離車載動画シリーズ2 東京~入善間走行 Part.3
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/05/06 17:12投稿
大型連休からようこそ! ゆっくりしていってね!!!東京から東名高速・米原経由で富山県下新川郡入善町まで走行する模様を収めた車載動画です。■Part.1走行区間:東京...
新幹線が良かったんじゃね(ネタ殺し) ルーレット族いるかな ラジオcm ↑電車だって運賃、新幹線使えば特急代もかかりますが? 今は御殿場までさえ行けば新東名と交通分散されるんだからいい時代になった・・・ 保土ヶ谷バイパスは9割くらいの確率で渋滞するか...
2008/04/19 23:08投稿
千葉県匝瑳(そうさ)市から船橋市までを結ぶ国道296号線の車載動画です。本シリーズは撮影の関係上終点から起点に向けて走行しております。■走行区間:船橋市宮本→佐倉市...
ここがまだ古本屋だ懐かしい わいの家みえたンゴ <- 西中だー バンプの行ってた学校 うわ 今綺麗な道がこんなんだったんだ 渋滞の原因は信号と右折車と脇道の多さ 酷道すぎるwww 貴重な4車線区間終了 雨降るともっと渋滞するよ(習志野市市民) 地...
2009/05/13 23:07投稿
大型連休で発生した東名高速の大渋滞。うp主はどこまで我慢できるのか?東京から東名高速・米原経由で富山県下新川郡入善町まで走行する模様を収めた車載動画です。■Pa...
路肩走行してる人いるぞww (;゜Д゜)ろ、66キロって… 多良見運送休憩中wwお疲れ様です! GW中の通行止めはつらいな… 52キロって… 多良見運送wwwwwwwww 全車線渋滞中 禁断の30倍速wwww 日本の頸動脈 相変わらずAFだな PAに...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/04/05 14:13投稿
国道14号線を走ってみたRev.2.0 Part.2
東京と千葉を結ぶ国道14号を完全走破です。Part.2は船橋市 湊町2丁目交差点~終点 千葉市中央区本町 広小路交差点までです。Part.1>sm3455011 ・ Part.3>sm2982407※Re...
こんなのまだ甘いわ ここ立体交差になった ↑JR総武線・京成電鉄 ←京成電鉄 この左角のビデオ屋でアダルトビデオ買った 14号沿いの住民が通りますよー ↑病院行け ←ラーショの全部のせラーメンは絶対食うべし! ←うまいうまいラーメンショップ 俺の家も...
2008/07/20 14:52投稿
船取県道を走ってみた
船取県道こと千葉県道8号 船橋我孫子線の車載動画です。収録区間:船橋市若松 若松交差点~我孫子市柴崎 我孫子インター・次の動画(国道356号線)>sm4053698■関連動画...
千葉県なのに立派な道路だなw 千葉の道路はクソだな ←JR常磐線→ ←JR成田線(我孫子支線)→ 民秋史也 船取街道 今はもうないこのファミマ ←北総線→ ←新京成電鉄→ ←新京成電鉄→ ←東武野田線(アーバンパークライン) ←東葉高速鉄道→ くぬぎ...
2008/05/24 23:17投稿
国道51号線を走ってみた Part.4
千葉市と水戸市とを結ぶ国道51号線の車載動画のPart.4(完結)です。■Part.4収録区間:茨城県鉾田市大字滝浜地先~水戸市三の丸1丁目交差点(終点)までPart.1>sm3265353・...
←水戸駅 仙台方面→ ←東京方面 水戸大洗IC→ ←大串貝塚ふれあい公園 日立方面→ 大洗駅→ 大洗港フェリーターミナル→ 大洗リゾートアウトレット→ 大洗わくわく科学館→ ←涸沼駅 ◢▆██▅◣ ◢...
2009/03/22 17:56投稿
【ETC大幅値下げ】東京湾アクアラインを走ってみた
ETC割引料金1000円を先行導入した東京湾アクアラインの車載動画です。■撮影日:2009年3月21日(土)■撮影区間:館山自動車道 市原SA~東京湾アクアライン 川崎浮島JCT※...
プリウスにーー 浸水ーーー トンネル内浸水するなよ!! シンゴジラロケ地は東京湾アクアトンネル ケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイ 音消せばいいんじゃない ゴジラかな? タマホ...
2008/02/25 22:57投稿
国道14号線を走ってみた Part.1
東京と千葉を結ぶ国道14号を完全走破です。Part.1は起点 日本橋~船橋市 湊町2丁目交差点までです。Part.2>sm2486694※Rev2.0版をうpしましたPart.1>sm3455011・Part....
白の実線は違反にはなりません これで荒いとか。まだまだ こうしないと全然都内は進まない 人口の割には車線数少ない S2000? Z4 自重wwww ←篠崎街道→ ここより千葉県葛南土木事務所管轄 ここより東京都第五建設事務所管轄 ここより東京国道事務...
2010/03/28 21:38投稿
首都高速道路中央環状線 新規開通区間を走ってみた
2010年3月28日16時に開通した首都高速道路 中央環状線の新規開通区間の模様を収めた車載動画です■走行区間:首都高速道路 中央環状線 大橋JCT→小菅JCT(外回り走行)■撮...
脳が左に寄る まわるまわる 坂のせいでスピードが落ちて渋滞の発生源になりやすい 都会の峠道 自分で運転しててもここは気持ち悪くなる 首都高wwwwwwwwだ 山手トンネル 18.600m 用地が少なくて済む直結Y型のJCTつくると絶対どこかで右側合流...
2009/01/03 13:14投稿
常磐自動車道を走ってみた
2009年の新作1本目は常磐自動車道です。■走行区間:水戸IC~三郷JCT~R298 松戸市中矢切 松戸街道交差点まで■倍速表示なし。h.264エンコード(映像800kbps・音声AAC-LC 9...
水戸IC~三郷JCT 常磐自動車道 三郷死 流山有料は無料になった ここら辺に(7-1)石岡小美玉SIC この動画では写ってないが、この動画のうpより後に7-1 石岡小美玉SICが開通したようだ 次は美野里PA 次は8 岩間IC ここから友部SA/S...
2008/04/21 00:01投稿
国道296号線を走ってみた Part.2
千葉県匝瑳(そうさ)市から船橋市までを結ぶ国道296号線の車載動画のPart.2です。■走行区間:佐倉市鏑木町 鏑木交差点→匝瑳市八日市場イ 国道296号入口交差点までその1>...
停電被害大変だよね 機能通った アイマスキタ━(゜∀゜)━! 酒々井 ←旧国道51号→ 厳密には銚子が起点 →八街・酒々井プレミアムアウトレット方面 難読地名・東の横綱「匝瑳」ですな ここ、千葉県内の道の駅で3指に入る超有名道の駅なんだぜ もっと言う...
2009/05/18 22:07投稿
ついカッとなって静岡インターで東名高速を降りた。反省していない!東京から東名高速・米原経由で富山県下新川郡入善町まで走行する模様を収めた車載動画です。■Part.3...
ここはいつも混んでるね この先が大変だ 362いいぞぉ 片道? 右下イラネ 下道大勝利 150号線使えと 結局渋滞ワロリン 150号線使えば? 今だと、磐田バイパス全線4車線化&天竜川橋8車線化で渋滞減ったんだぜw 逆走するやついるんだろうな 下部の...
2008/03/09 00:33投稿
国道1号線(横浜の東海道)を走ってみた
国道1号線で起伏に富んでいる横浜市内の東海道区間です。青木橋交差点~矢沢立体交差点までの区間です。●この前後の動画前:国道15号線を走ってみた>sm2505835・ (H.26...
←我が家への入口 アルバムverじゃなくてグレイテストヒット版ですぞ 渋滞の名所 権太坂w 今...
2008/04/30 23:33投稿
国道297号線を走ってみた
千葉県館山市から市原市を結ぶ国道297号線の車載動画です。本作は撮影の関係上市原市→勝浦市までの単独区間のみの収録です。■撮影区間:市原市八幡海岸通 市原埠頭入口...
学校の近く!!! もう少しでうちの学校ー 市高だー 我が母校 なう(2020/11/26 06:31:37) ←市原小学校 羽黒坂だな、昔は難所だった 三又交差点 久我原 ←ラーメン松野屋は結構有名 鴨川への近道→ 海士有木も狭いけど、こっちの方が...
2009/05/24 22:49投稿
長距離車載動画シリーズ2 東京~入善間走行 Part.4
東京を出発して11時間経過しましたが、大渋滞でまだ愛知県岡崎市内ですよw東京から東名高速・米原経由で富山県下新川郡入善町まで走行する模様を収めた車載動画です...
東名本宿バス停まで歩いて近いよ ウリトンネルニダ< `∀´> 23号行けば・・・ PAできたよ 岡崎さいこう!! 渋滞ばっかりwwwww 地元きたーーー 5月2日(GW直前)というのに(交通事情的意味で)地雷臭が・・・ まさかの事故www 急に音がか...
2009/10/04 09:15投稿
長距離車載動画シリーズ4 シルバーウィーク道中記 Part.1
秋の大型連休からようこそ。ゆっくりしていってね!!!カレンダーの配列から発生した秋の大型連休「シルバーウィーク」でのお散歩の模様を収めた車載動画です。■Part.1...
中央通り 鳳ルートすき 今の歩行者妨害で取り締まられることあるよ。 関越道は走りやすい ここから100キロ ここから80キロ 練馬インターから入るのか 接続しました 三芳はPAなのにSA並だよな~ キタキタキター 関越の入り口が近づいてくるなぁ 坂戸...
2008/07/22 10:05投稿
木下街道を走ってみた
木下街道こと千葉県道59号 市川印西線の車載動画です。(木下は「きのした」ではありません! 「きおろし」と読みますよ!)走行区間:千葉県印西市大森大字中の口 中之口...
千葉県の道路はひでえなw 鎌ヶ谷大仏駅 ←鎌ヶ谷大仏 ←新京成線→ 野田線は現在アーバンパークライン ←京成船橋駅 ←JR・東武船橋駅 ←北総線→ ←東武アーバンパークライン(野田線)→ ←東武アーバンパークライン→ →白井工業団地 →コンビニ潰れま...
2009/06/21 08:23投稿
長距離車載動画シリーズ2 東京~入善間走行 Part.9
シリーズ最終回。水キラキラ町いきいき入善東京から東名高速・米原経由で富山県下新川郡入善町まで走行する模様を収めた車載動画です。(この回で最終回です)■Part.9走...
新潟のスーパーの覇権・原信があるだと…? 本当にお疲れさまでした。 2015年現在は通ってるけどね。 シロウマサイエンス → 日野自動車 → ここ、通った事ある! ←ドラッグ・フジイ(現在のウエルシア関東) 今は、業務スーパーとケーズデンキがあるけれ...
2011/03/19 23:52投稿
東日本大震災 千葉県浦安市の被災状況
2011年3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」は関東でも激しい被害をもたらしました。東北地方の津波被害が伝えられる一方で、首都圏の被災状況も深刻だというtwit...
4WDだったら行けるんじゃね? ↑あ、訂正。右でした 福岡の地震の時も液状化凄かったから埋立地は売れない 浦安でも東西線側は半日水が止まったぐらいでそれ以外はなんともなかった 浦安 震災義援金3.1億円が市庁舎改築・花火大会に使われた NEWSポスト...
2008/05/11 01:01投稿
国道51号線を走ってみた Part.1
千葉市と水戸市とを結ぶ国道51号線の車載動画です。■Part.1収録区間:千葉市広小路交差点~成田市寺台 寺台インターPart.2>sm3324714・Part.3>sm3346778・Part.4>sm3...
地元民はほとんど左に曲がるよね よく通るは 交換済みは電材薄型です。 大栄にも吉岡ってあるけど読み方違う。四街道はよしおか シェルつぶれた後ローソンになった 今ここ拡幅やってる 桜木町 貝塚 車坂 四街道入口 道場坂下 千葉聖心高校入口 広小路交差点...
2008/05/05 14:16投稿
東関東自動車道を走ってみた
高速道路走行第4弾は東関東自動車道です。■走行区間:佐原香取IC~湾岸市川IC前の動画>sm3197995・久留里街道>sm3220658■一部の一般車両のみモザイク。倍速表示なし。...
うぽつ upotu 湾岸市川までの料金も含まれてるんじゃね? 30しか出さないバカは高速使う資格なし ここで降りたら俺んちが近い 冬の朝は富士山頂帽スポットになるんだなここが 暴走運転自慢とか恥ずかしい奴。 30k/hは釣りだろうけど、勉強になって良...
2008/08/26 22:20投稿
長距離車載動画シリーズ 東京~輪島間走行 Part.1
東京から松本・安房峠経由で石川県輪島市まで走行する模様を収めた車載動画です。■Part.1走行区間:東京都江戸川区 環七外周り~山梨県上野原市 中央道談合坂SAPart.1超...
もうそろそろリターンズやってほしい、この動画が一番余計な遠回りしてなくていい 神奈川県 覆面取り締まり注意 中央道は140km/hで光ります このBGMテンション上がる 120km/h出さなければ首都高は光らない 遅くても80km/hで流れてる 昼間...
2008/12/14 21:58投稿
【高画質版】長距離車載動画シリーズ 東京~輪島間走行 Part.1【テスト】
ニコ動ββにて高画質うp解禁ということで、手持ちの動画から高画質うpテストをしたものです。東京から松本・安房峠経由で石川県輪島市まで走行する模様を収めた車載動...
upotu ユニークな女 テスト 軽はええ なつい 車はしんどいよねえ 地元 明るくなってきた 画質いいな リアルFZEROww ちょっと酔ってきたw 時刻表示が報道ステーションと同じw 関越道の方がはやそう キープレフトwwwwwwwwwwwwww...
2008/08/01 20:33投稿
国道356号線を走ってみた Part.1
千葉県銚子市から我孫子市までを利根川沿いに走る国道356号線の車載動画です。■収録区間:銚子市三軒町 銚子大橋前交差点~香取市佐原ロ 佐原駅入口交差点Part.2>sm417...
2018年8月1日(水)から投稿10周年になりました。 2013年8月1日(木)から投稿5周年になりました。 ここからすっげぇ緑の匂い強くなるんだよなぁ 交換済みはコイト薄型です。 交換済みは電材薄型です。 電材薄型です。交換済み 交換済みは電材薄型です。
2009/06/17 22:53投稿
長距離車載動画シリーズ2 東京~入善間走行 Part.8
東京出発から17時間連続運転! でもシリーズはもうちょっとだけ続くよw東京から東名高速・米原経由で富山県下新川郡入善町まで走行する模様を収めた車載動画です。■Par...
こっちくんなwww ワロタ 長距離高速走ると下道がものすごく遅くかんじる また明日w それでは、おやすみなさい。 お疲れ様です。 ここ、KNBじゃねーの。 泊まるがや。 今のところ、消費税8%だからどうなっているかわからんちゃ~。 新潟・東京・盛岡方...
2008/03/27 23:26投稿
外環道を走ってみた
国道298号線を走ってみた(sm2697711)の続きで、外環道を通り江戸川土手沿いを走行する内容です。走行区間:練馬区北町交差点→新大宮パイパス・外環道・江戸川土手→江戸...
ちやちゃん おーーーー ちやちゃんすし 宇治松千夜 うじまつちやすき みなみがわもかいつうすみ おおお おおおおおおおーーーーーー おお そうか おおーーーー おおおおおお ごちうさ高速wwwwww ごちうさ高速ここ ごちうさこうそく おおおお おお...
2008/07/28 20:17投稿
国道126号線を走ってみた Part.1
銚子市と千葉市とを結ぶ国道126号線の車載動画です。本作は撮影の関係上、終点から起点に向かう内容です。■収録区間:千葉市 穴川IC口~山武市松尾町猿尾 猿尾交差点 途...
ちょwwwwwww 猿尾 早船 東金駅入口 片貝県道入口 東金インター 亀井町 本町小学校前 本町2丁目 ...
2009/10/17 09:59投稿
長距離車載動画シリーズ4 シルバーウィーク道中記 Part.4
豊科ICだけでなく長野ICからも白馬・小谷方面へは快適に行けます。カレンダーの配列から発生した秋の大型連休「シルバーウィーク」でのお散歩の模様を収めた車載動画で...
確定申告 実際には北国西街道は403号のほうが近い 旧篠ノ井市のみ通る感じか うぽつう upotu 巡回 うぽつ テラ地元www ここの温泉よい 工事終わったよ! コメリまだない頃か 線路うねうねしてる アルプーーーーーース 406号はバイクで走ると...
2008/05/16 00:18投稿
国道51号線を走ってみた Part.2
千葉市と水戸市とを結ぶ国道51号線の車載動画のPart.2です。■Part.2収録区間:千葉県成田市寺台 寺台インター~茨城県鹿嶋市大船津 大船津北交差点までPart.1>sm326535...
←延方駅 潮来IC→ ←潮来市役所 潮来駅→ ←笠間方面 ←熊谷方面 成田だからか 何もない ここでエンジントラブル最悪 歩行者飛び出し なぜ潰れた ←田舎落ち着く ミニゲーセン 24 もうすぐ 田舎最高 幸福の科学 桜田権現前 鹿嶋まで17キロもあ...
2009/06/01 23:59投稿
長距離車載動画シリーズ2 東京~入善間走行 Part.5
大渋滞がなければ、新名神を使ってちょっと寄り道したかったんだぜw東京から東名高速・米原経由で富山県下新川郡入善町まで走行する模様を収めた車載動画です。■Part.5...
この辺は首都圏の外環道ポジション ←名鉄豊田線→ 平日朝はここ先頭によく渋滞する 新東名は偉大なり 10円 初期だお おーはえ、もうきました おお 今は東名阪が名二環になってる はい。 おそい。 どもーさんかいー? ここ地元!! ここじゅうたいおおい...
2009/01/25 10:39投稿
車載動画 松戸から栃木へ Part.1
千葉県松戸市から県道だけで栃木県を目指して走行する模様を収めた車載動画です。■Part.1走行区間:松戸市根本 根本交差点~野田市関宿台町Part.2>sm6284226■倍速表示...
ここのコンビニも無いんだよな建物は残ってるけど バイパス完成で交通量減ったところ ここは左の関宿橋と直通した この辺も相当数の建物が変わってるはず この辺は今も何も無い 何もないどころか巨大物流センター群が、、w 今からすると一つの物流倉庫もない風景...
2011/05/24 23:40投稿
長距離車載動画シリーズ6 デジイチのお散歩巡り Part.1
大型連休からようこそ! ゆっくりしていってね!!!2011年のゴールデンウィークに本編全てを「DMC-GH2」で撮影した長距離車載動画シリーズ第6弾です。■Part.1走行区間...
おおおーーーー おおお きたきた! きたーーー えおおお! うぽつう 巡回 うぽつ upotu 見覚えあると思ったらR1浜松BPの天竜川橋!? 今となってみれば、貴重な映像が取れたってことかな? 地元住民の反対により、高井戸から入れないンだよね・・・...
関連するチャンネルはありません
vidaes製作車載動画に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る