タグを含む動画 : 271件
vidaes製作車載動画(ヴィダエスせいさくしゃさいどうが)は、vidaes氏の製作した車載動画シリーズに付けられる、ニコニコ動画の登録タグである。 概要 vidaes氏の車載動画は、千葉県内を中心...続きを読む
関連タグ
vidaes製作車載動画 を含むタグ一覧
長距離車載動画シリーズ2 東京~入善間走行 Part.1
国道296号線を走ってみた Part.1
長距離車載動画シリーズ2 東京~入善間走行 Part.2
長距離車載動画シリーズ2 東京~入善間走行 Part.3
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/08/26 22:20投稿
長距離車載動画シリーズ 東京~輪島間走行 Part.1
東京から松本・安房峠経由で石川県輪島市まで走行する模様を収めた車載動画です。■Part.1走行区間:東京都江戸川区 環七外周り~山梨県上野原市 中央道談合坂SAPart.1超...
もうそろそろリターンズやってほしい、この動画が一番余計な遠回りしてなくていい 神奈川県 覆面取り締まり注意 中央道は140km/hで光ります このBGMテンション上がる 120km/h出さなければ首都高は光らない 遅くても80km/hで流れてる 昼間...
2008/08/25 17:49投稿
【車載動画】能登半島走行 輪島~七尾間
能登半島で輪島市から七尾市に掛けて走行した際の車載動画です。■収録区間:輪島市市ノ瀬町荒田地先~七尾市府中町 能登食祭市場前■一部の一般車両のみモザイク。倍速表...
今は里山海道 うさうさうさうさうさ ていていていていていてい ていていてい かずささんの...
2008/08/24 16:23投稿
国道160号線を走ってみた
石川県七尾市と富山県高岡市とを結ぶ国道160号線の車載動画です。■走行区間:七尾市川原町 川原町交差点~高岡市 四屋IC富山県道44号 富山高岡線>sm4731226■一部の一般...
BGMすごく良いね 新しくできた区間 (゚ω^)ゝ乙であります! 呪いのやま二上 ただし、荒天の...
2008/08/04 20:14投稿
国道356号線を走ってみた Part.3
千葉県銚子市から我孫子市までを利根川沿いに走る国道356号線の車載動画のPart.3(完結)です。■収録区間:印西市大森 大森交差点~我孫子市根戸 我孫子市街入口交差点Par...
2025年現在、この交差点の直進するバイパスがちょっとできました 2018年8月4日(土)から投稿10周年になりました。 2013年8月4日(日)から投稿5周年になりました。 ↑(` ´)イラァ 東我孫子駅はたまに使ってます。 東我孫子駅は無人です。...
2008/08/03 22:15投稿
国道356号線を走ってみた Part.2
千葉県銚子市から我孫子市までを利根川沿いに走る国道356号線の車載動画のPart.2です。■収録区間:香取市佐原ロ 佐原駅入口交差点~印西市大森 大森交差点Part.1>sm414...
2018年8月3日(金)から投稿10周年になりました。 2013年8月3日(土)から投稿5周年になりました。 みんな印西市すんでる? →ここのセブンは画面左奥に移転して閉店しました →そこのツタヤも潰れて今はカー用品店 ←教習所 ←現在はここに消防署が移転
2008/08/01 20:33投稿
国道356号線を走ってみた Part.1
千葉県銚子市から我孫子市までを利根川沿いに走る国道356号線の車載動画です。■収録区間:銚子市三軒町 銚子大橋前交差点~香取市佐原ロ 佐原駅入口交差点Part.2>sm417...
2018年8月1日(水)から投稿10周年になりました。 2013年8月1日(木)から投稿5周年になりました。 ここからすっげぇ緑の匂い強くなるんだよなぁ 交換済みはコイト薄型です。 交換済みは電材薄型です。 電材薄型です。交換済み 交換済みは電材薄型です。
2008/07/30 20:01投稿
国道126号線を走ってみた Part.2
銚子市と千葉市とを結ぶ国道126号線の車載動画のPart.2です。■収録区間:山武市松尾町猿尾 猿尾交差点~銚子市三軒町 銚子大橋前交差点Part.1>sm4108860■一部の一般車...
咄嗟 バイパスかな? 米倉 ↑あけぼの橋 千葉東金有料の時よりも速度速くね ここまで右折レール大量増殖区間 ここから右折レール大量増殖区間 コズリアーウンチノヨウソ ウィマナイソノ 激安ファッションセンターサンキ→ これ千葉? 曲が一気にダサくなった...
2008/07/28 20:17投稿
国道126号線を走ってみた Part.1
銚子市と千葉市とを結ぶ国道126号線の車載動画です。本作は撮影の関係上、終点から起点に向かう内容です。■収録区間:千葉市 穴川IC口~山武市松尾町猿尾 猿尾交差点 途...
ちょwwwwwww 猿尾 早船 東金駅入口 片貝県道入口 東金インター 亀井町 本町小学校前 本町2丁目 ...
2008/07/25 15:51投稿
【車載動画】国道128号線 勝浦~鴨川
国道297号線(sm3153105)と久留里街道(sm3220658)の間となる国道128号線の車載動画です。本作で上総興津駅・安房天津駅周辺は旧道を走行しております。※本作は番外編...
我が実家周辺www→ また行くけんね〜♡ ←ココスでランチ♪ 自宅発見 この曲好き♪ 楽しいド...
2008/07/23 18:31投稿
【車載動画】国道356号線 我孫子~木下
船取県道(sm4019370)と木下街道(sm4041004)の間となる国道356号線の車載動画です。※本作は番外編的な扱いなのでOPは簡素にしています。ご了承下さい。■収録区間:我...
我孫子 竹下明希 中嶋春陽 ここばーちゃんち もう布佐か 成田線は? →JR我孫子駅 ↑JR常磐線 すごかったらしいからなあ…見た人が世紀末みたいだったって言ってた 震災でこの街並みはもう見れないんだよなあ 道路は復旧してもここの住人の心は傷ついたま...
2008/07/22 10:05投稿
木下街道を走ってみた
木下街道こと千葉県道59号 市川印西線の車載動画です。(木下は「きのした」ではありません! 「きおろし」と読みますよ!)走行区間:千葉県印西市大森大字中の口 中之口...
千葉県の道路はひでえなw 鎌ヶ谷大仏駅 ←鎌ヶ谷大仏 ←新京成線→ 野田線は現在アーバンパークライン ←京成船橋駅 ←JR・東武船橋駅 ←北総線→ ←東武アーバンパークライン(野田線)→ ←東武アーバンパークライン→ →白井工業団地 →コンビニ潰れま...
2008/07/20 14:52投稿
船取県道を走ってみた
船取県道こと千葉県道8号 船橋我孫子線の車載動画です。収録区間:船橋市若松 若松交差点~我孫子市柴崎 我孫子インター・次の動画(国道356号線)>sm4053698■関連動画...
千葉県なのに立派な道路だなw 千葉の道路はクソだな ←JR常磐線→ ←JR成田線(我孫子支線)→ 民秋史也 船取街道 今はもうないこのファミマ ←北総線→ ←新京成電鉄→ ←新京成電鉄→ ←東武野田線(アーバンパークライン) ←東葉高速鉄道→ くぬぎ...
2020/12/01 22:00投稿
【LUIMX DC-S5】車載動画~東京都心の夜景より
LUIMX DC-S5で撮影した東京都心の夜景の車載動画です。2回に分けて撮影しております。ボディー:Panasonic DC-S5レンズ:SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art(EFマウント・MC-2...
見入ってしまった いいねぇ おつー おー、いいねぇ upotu
2020/10/20 23:17投稿
【LUIMX DC-S5】夜景車載動画テスト
長らく車載動画撮影に用いて来たDC-GH5からDC-S5に乗り換えました。性能を確認すべく、夜景越しの車載動画撮影テストを行いました。ボディー:Panasonic DC-S5レンズ:S...
右車線走るならもう少しスピード上げて欲しいわ 東京ってこんな感じの道多いよね やっぱり綺麗だな 水滴のボケは大口径レンズならではの表現で、キレイ Thanks! 雨の車載は路面に光が反射してキレイ
2020/06/20 23:03投稿
東京港海の森トンネル 往復走行
2020年6月20日に開通した「東京港海の森トンネル」を往復走行した模様の車載動画(早回し再生)です。有明から中央防波堤(江東区海の森・大田区令和島)へのアクセスが...
中央防波堤内って東京都は思えないほど緑豊かだな 車載動画ずっと待ってた... インターレス解除して欲しい うぽつ
2008/06/07 10:03投稿
日本橋交差点から左折した道を走ってみた
東京の日本橋交差点からは国道の車載動画が多数うpされています。本作は日本橋交差点を左折した先の模様をお送り致します。●走行区間:日本橋~浦安市 浦安駅前交差点...
区役所は東陽町にある 幸福の科学 ⬆️浦安↗️妙見島 合流注意 ↑浦安妙見島→ ↑千葉浦安湾岸道→ 火災橋ktkr! 葛西橋通り ↑環状五号線→都道10 主要地方道第10号東京浦安線 牙だ 東京はパーキングメーターです、看板でもそうなってる ここにC...
2008/05/26 23:43投稿
【画質改訂版】国道14号線を走ってみたRev.2.0 Part.1
東京と千葉を結ぶ国道14号を完全走破です。Part.1は起点 日本橋~船橋市 湊町2丁目交差点までです。Part.2>sm2899822・Part.3>sm2982407・前Ver:Part.1>sm2435888・...
西船橋駅付近 ↓JR総武線 ←JR総武線→ ←越中島貨物線→ ←JR武蔵野線→ ←JR総武本線→ この辺無法地帯 千葉に入ると東京の道がどれほど快適かわかる R296に比べれば高規格道路だよ ここより千葉県葛西 一方通行はなくなりました あかさたなは...
2008/05/24 23:17投稿
国道51号線を走ってみた Part.4
千葉市と水戸市とを結ぶ国道51号線の車載動画のPart.4(完結)です。■Part.4収録区間:茨城県鉾田市大字滝浜地先~水戸市三の丸1丁目交差点(終点)までPart.1>sm3265353・...
←水戸駅 仙台方面→ ←東京方面 水戸大洗IC→ ←大串貝塚ふれあい公園 日立方面→ 大洗駅→ 大洗港フェリーターミナル→ 大洗リゾートアウトレット→ 大洗わくわく科学館→ ←涸沼駅 ◢▆██▅◣ ◢...
2018/09/29 23:00投稿
長距離車載動画シリーズ10 ~Refrain 2016~ Part.12
三度目の山形県シリーズ第10弾は、2016年GWのお散歩の模様をお送り致します。■Part.12走行区間 秋田県湯沢市小野大沢田~山形県尾花沢市尾花沢 Part.11>sm32645883・P...
続編を待ってます! 旅行したくなる動画だ うぽつ おつー うぽつ おつでした 無料の自動車専用道路いいよねえ 完全に複線の無駄遣い 選曲が相変わらずすばらしい うぽっ うぽつです 地元すぎるwwww うp乙です
2008/05/18 02:07投稿
国道51号線を走ってみた Part.3
千葉市と水戸市とを結ぶ国道51号線の車載動画のPart.3です。■Part.3収録区間:茨城県鹿嶋市大船津 大船津北交差点~鉾田市大字滝浜地先までPart.1>sm3265353・Part.2>...
鹿島灘海浜公園→ ←高崎方面 ←鹿島大野駅 ←長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅 ←大野潮騒はまなす公園 ←荒野台駅 ←茨城県立カシマサッカースタジアム 鹿島神宮駅→ 単なるはみ出し禁止だよ。免許持ってんの? 女やん 何もない ここ60キロ? ↑国管理なの...
2018/06/02 22:35投稿
【外環道開通】市川中央IC~京葉道路 篠崎IC テスト走行
2018年6月2日 16時に供用を開始した東京外環道 千葉区間より外回り・市川中央ICより京葉JCTを経由して京葉道路 篠崎ICまでの走行を等速でご覧下さい。京葉JCTは京葉道路...
首都高wwww おおお 首都高これ ここから首都高wwww ここから首都高 首都高 おおおーーーー! こえすき すき かよをび めーるあどれすわ めーるでおよせください ぺ アルファベット名パーツ アルファベット名wwww まめ あわら 災害 あああ 市川
2008/05/16 00:18投稿
国道51号線を走ってみた Part.2
千葉市と水戸市とを結ぶ国道51号線の車載動画のPart.2です。■Part.2収録区間:千葉県成田市寺台 寺台インター~茨城県鹿嶋市大船津 大船津北交差点までPart.1>sm326535...
←延方駅 潮来IC→ ←潮来市役所 潮来駅→ ←笠間方面 ←熊谷方面 成田だからか 何もない ここでエンジントラブル最悪 歩行者飛び出し なぜ潰れた ←田舎落ち着く ミニゲーセン 24 もうすぐ 田舎最高 幸福の科学 桜田権現前 鹿嶋まで17キロもあ...
2008/05/11 01:01投稿
国道51号線を走ってみた Part.1
千葉市と水戸市とを結ぶ国道51号線の車載動画です。■Part.1収録区間:千葉市広小路交差点~成田市寺台 寺台インターPart.2>sm3324714・Part.3>sm3346778・Part.4>sm3...
地元民はほとんど左に曲がるよね よく通るは 交換済みは電材薄型です。 大栄にも吉岡ってあるけど読み方違う。四街道はよしおか シェルつぶれた後ローソンになった 今ここ拡幅やってる 桜木町 貝塚 車坂 四街道入口 道場坂下 千葉聖心高校入口 広小路交差点...
2018/01/27 23:00投稿
長距離車載動画シリーズ10 ~Refrain 2016~ Part.11
秋田県の穀倉地帯を行く…シリーズ第10弾は、2016年GWのお散歩の模様をお送り致します。■Part.11走行区間 秋田県仙北市角館町岩瀬下タ野~秋田県湯沢市小野大沢田 Part....
おす 巡回 upotu うぽつう うぽつ おつ うぽつ てってってー おつー だいぶ進んだねえ otu
2018/01/01 00:00投稿
長距離車載動画シリーズ10 ~Refrain 2016~ Part.10
未踏の地「秋田県」へ…シリーズ第10弾は、2016年GWのお散歩の模様をお送り致します。■Part.10走行区間 岩手県岩手郡雫石町下町東~秋田県仙北市角館町横町 Part.9>sm3...
こまち二度目のすれ違い おつー うぽつ 乙う おつ 乙 otu うぽつう wwww upotu うぽつ ことよろ あけおめ うぽつう upotu あけおめ うぽつ あけおめ うぽ
2017/11/07 22:45投稿
SONY α7SとCanonレンズで撮影した車載動画
ひょんなことから中古のSONY α7Sを入手したので車載動画の撮影テストをしてみました。動画撮影には外部レコーダーを使用しています。●ニコニ・コモンズに当動画素材をup...
ヌルヌル テラ高画質www流石SONYでもすぐ壊れるんだよね... 高速いいなー
2017/10/30 23:30投稿
長距離車載動画シリーズ10 ~Refrain 2016~ Part.9
岩手県の豪雪地帯を行くシリーズ第10弾は、2016年GWのお散歩の模様をお送り致します。■Part.9走行区間 岩手県北上市北鬼柳18地割~岩手県岩手郡雫石町下町東 Part.8>s...
おつう おつ otu 乙 うぽつう 巡回 うぽつ upotu うぽつう upotu 巡回 うぽつ てってってー おつー うぽつ 豪雪地帯・・・・ いいとこ走るねー おっ晴れた
2008/05/05 14:16投稿
東関東自動車道を走ってみた
高速道路走行第4弾は東関東自動車道です。■走行区間:佐原香取IC~湾岸市川IC前の動画>sm3197995・久留里街道>sm3220658■一部の一般車両のみモザイク。倍速表示なし。...
うぽつ upotu 湾岸市川までの料金も含まれてるんじゃね? 30しか出さないバカは高速使う資格なし ここで降りたら俺んちが近い 冬の朝は富士山頂帽スポットになるんだなここが 暴走運転自慢とか恥ずかしい奴。 30k/hは釣りだろうけど、勉強になって良...
2017/09/29 23:30投稿
長距離車載動画シリーズ10 ~Refrain 2016~ Part.8
気仙の地から内陸へ…シリーズ第10弾は、2016年GWのお散歩の模様をお送り致します。■Part.8走行区間 岩手県陸前高田市竹駒町滝の里~岩手県北上市大通り JR北上駅西口 P...
北上から高田に転勤した身としては休暇の前後に必ず通る道 おつー うぽつ おつー upotu
2008/05/05 01:42投稿
佐原香取ICまで走ってみた
国道296号線を走ってみた Part.2(sm3055753)からの続きで、東関東道 佐原香取ICまでの道中を収録したものです。※本作は番外編的な扱いなのでOPは簡素にしています。ご了...
まだTUTAYAがある時代 地元や ウサテイワロタww ちょここでウサテイwwwwwwwwww ちょここでウサテイww ↓クソワロタw ↑きょうせい小学校生か?ww まっすぐ行ったら昔の職場近くだったな あ、すまん、違ったかな 山田町の星に顔描いてあ...
2008/04/30 23:33投稿
国道297号線を走ってみた
千葉県館山市から市原市を結ぶ国道297号線の車載動画です。本作は撮影の関係上市原市→勝浦市までの単独区間のみの収録です。■撮影区間:市原市八幡海岸通 市原埠頭入口...
学校の近く!!! もう少しでうちの学校ー 市高だー 我が母校 なう(2020/11/26 06:31:37) ←市原小学校 羽黒坂だな、昔は難所だった 三又交差点 久我原 ←ラーメン松野屋は結構有名 鴨川への近道→ 海士有木も狭いけど、こっちの方が...
2017/05/20 23:15投稿
長距離車載動画シリーズ10 ~Refrain 2016~ Part.7
三陸海岸を北上する…シリーズ第10弾は、2016年GWのお散歩の模様をお送り致します。■Part.7走行区間 宮城県登米市津山町横山 道の駅津山~岩手県陸前高田市竹駒町滝の里...
ひえっ 巡回 うぽつ upotu おつー うぽつ 無料区間か 海の見えない場所で津波って普通思わないよな・・ 浸水区間表示はやめたん? 実際に行くと「ええ!こんなところまで津波が?」って感じる バイクアブねー きてたー upo とんでもない抜き方してったな
関連するチャンネルはありません
vidaes製作車載動画に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る