タグを含む動画 : 1,136件
take(タケ)とは、ユーザー生放送の配信者(生主)、動画投稿主の一人である。 概要 ニコニコ動画、YouTubeで主に列車の走行音の動画を上げている。 生放送では、列車の走行音を流しながら、...続きを読む
関連タグ
take(タケ)(生放送主) を含むタグ一覧
変わった並走
特急 リレーつばめ 熊本~博多②(リニューアル版)
第3回 サイコロの旅 大阪メトロ・大阪シティバス編-Part1-
もののけ姫
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/08/09 00:07投稿
特急いなほ8号 秋田~新潟(14)【村上→中条】
やっぱ、複線区間に入るといい走りしますね。前 sm18486944 次sm18595648収録区間:秋田→新潟収録車両:モハ485-3075収録日:2012年1月17日
村上 俺得動画キターこれで勝つる 男性専用車両
2012/08/02 20:56投稿
山陽本線を旅してみた 小郡~岩国(6)【由宇→岩国】
ひきつづき、見え隠れする瀬戸内海を見ながら終点の岩国にまでむかいます。sm18511984→由宇→通津→藤生→南岩国→岩国→sm18659359収録:2011年7月22日 11:46 岩国行き ...
広島はまだまだ先 1
2012/08/02 20:30投稿
山陽本線を旅してみた 小郡~岩国(5)【柳井→由宇】
最初の山場です。山陽本線のなかで一番海が見える区間です。線路沿いに瀬戸内海が見えます。大畠で区切るつもりでしたが、再生時間が7分ぐらいだったので、あとの動画...
瀬戸内海 周防大島いい所だよ~ 1
2012/07/30 23:34投稿
山陽本線を旅してみた 小郡~岩国(4)【光→柳井】
この区間を通過したのは昼の12時過ぎごろ。ものすごく天気がよく、冷房と差し込む日の暖かさで昼寝したいほど心地よいです。sm18306779→光→島田→岩田→田布施→柳井→sm185...
いい天気 このまま行くと実家映るわw
2012/07/30 22:17投稿
特急いなほ8号 秋田~新潟(13)【桑川(通過)→村上】
やっと村上まできました。新潟まであとおよそ60km前 sm18486526 次sm18565473収録区間:秋田→新潟収録車両:モハ485-3075収録日:2012年1月17日
1
2012/07/30 21:30投稿
特急いなほ8号 秋田~新潟(12)【府屋→桑川(通過)】
特急いなほの区間の中で一番日本海が見える区間です。前 sm18332824 次sm18486944収録区間:秋田→新潟収録車両:モハ485-3075収録日:2012年1月17日
2012/07/24 19:20投稿
【走行音】東海道新幹線 こだま636号【新富士~三島】
前sm18049651 次sm18739344収録場所:325-111 18Aの座席
2012/07/12 23:32投稿
特急いなほ8号 秋田~新潟(11)【あつみ温泉→府屋】
引き続き日本海が見えます。前 sm18148374 次sm18486526収録区間:秋田→新潟収録車両:モハ485-3075収録日:2012年1月17日
いいねー うぽつ
2012/07/09 19:27投稿
山陽本線を旅してみた 小郡~岩国(3)【徳山→光】
小郡新山口からは別の日に録りました。sm18187219→徳山→櫛ヶ浜→下松→光→sm18487823収録:2011年7月22日 11:46 岩国行き モハ115-2006
何故たこ焼き このあたりでちらっと200系新幹線が見えたりしてました>大昔 Upありがとうございます昔、夏場はこの道路わきでブルトレ見てました。
2012/06/20 22:09投稿
特急いなほ8号 秋田~新潟(10)【鶴岡→あつみ温泉】
思ったよりよく走ります。後半は再び日本海が見えます。前 sm17918529 次sm18332824収録区間:秋田→新潟収録車両:モハ485-3075収録日:2012年1月17日
2012/06/09 18:12投稿
【走行音】東海道新幹線 こだま636号【静岡→新富士】
お客さんがまたのってきます。前sm17512923 次sm18434032動画収録場所:325-111 18Aの座席
2012/05/25 20:57投稿
特急いなほ8号 秋田~新潟(9)【余目→鶴岡】
前 sm17654661 次sm18148374収録区間:秋田→新潟収録車両:モハ485-3075収録日:2012年1月17日
積もってる 1
2012/05/20 16:47投稿
山陽本線を旅してみた 小郡~岩国(1)【小郡→防府】
小郡新山口からは別の日に録りました。天気予報ではこの日は晴れでしたが。さて晴れるでしょうか?sm17513243→小郡→四辻→大道→防府→sm18187219収録:2011年7月22日 11:...
2012/05/20 16:08投稿
山陽本線を旅してみた 小郡~岩国(0)
小郡新山口からは別の日に録りました。天気予報ではこの日は晴れでしたが。さて晴れるでしょうか?列車の発車時刻まで時間があったので乗る前に小郡新山口駅周辺を歩き...
あいかわらずなんにもないわw
2012/04/29 01:08投稿
特急リレーつばめ 熊本~博多③(リニューアル版)
1年以上たちますが新幹線開業前に特急リレーつばめに乗って録り直してきました。久留米~博多までです。リレーつばめの動画は本動画でラストです。前sm14740816 収録:...
2012/04/26 23:41投稿
特急いなほ8号 秋田~新潟(8)【酒田→余目】
酒田で一区切り。今までのゆっくり運転からかわり庄内平野を駆け抜けます。前 sm17512743 次sm17918529収録区間:秋田→新潟収録車両:モハ485-3075収録日:2012年1月17日
酒田 キター酒田やっぱ酒田はいいね だはげの
2012/04/10 21:27投稿
山陽本線を旅してみた 下関~小郡⑤【宇部→小郡】
末期色で下関から新山口小郡をめざします。宇部から小郡まで20分ごえの動画になります。グーグルマップを見て気づいたのですが、この区間は真っ直ぐ進まず南北に迂回し...
いよいよか 1 画質いいね~
2012/04/10 20:53投稿
【走行音】東海道新幹線 こだま636号【掛川→静岡】
掛川から団体さんが乗ってきました。のぞみがスルーする静岡までです。前sm17231101 次sm18049651動画収録場所:325-111 18Aの座席
2012/04/10 20:33投稿
特急いなほ8号 秋田~新潟(7) 【遊佐→酒田】
遊佐から酒田まで。やっと半分(?)まできたような気がします。前 sm17357703 次sm17654661収録区間:秋田→新潟収録車両:モハ485-3075収録日:2012年1月17日
やっと半分か
2012/03/25 20:04投稿
特急いなほ8号 秋田~新潟(6) 【吹浦(通過)→遊佐】
後半の吹浦から遊佐まで。反対側の窓からは鳥海山が見えます。前 sm17357268 次sm17512743収録区間:秋田→新潟収録車両:モハ485-3075収録日:2012年1月17日
雪景色 シャッター音w 何撮ったんだろう・・・
2012/03/25 19:27投稿
特急いなほ8号 秋田~新潟(5) 【象潟→吹浦(通過)】
今回は象潟から遊佐までの区間を2つ分けてアップしてます。まずは吹浦まで。ふたたび日本海が見えてきます。前 sm17261537 次sm17357703収録区間:秋田→新潟収録車両...
再生100ゲット
2012/03/18 22:34投稿
山陽本線を旅してみた 下関~小郡④【厚狭→宇部】
山陽本線を旅してみた 小倉~下関(リニューアル版)のつづきです。新山口小郡をめざします。sm17145058→厚狭→小野田→宇部→sm17513243収録:2011年7月18日 11:50 糸崎...
宇部線が黄色くなかった もう一本線路あったんだよなーここ 出た末期色
2012/03/16 00:51投稿
特急いなほ8号 秋田~新潟(4) 【仁賀保→象潟】
秋田から新潟に向かってます。もうそろそろ山形との県境です。前 sm17073261 次sm17357268収録区間:秋田→新潟収録車両:モハ485-3075収録日:2012年1月17日
いなほ 1
2012/03/12 20:04投稿
【走行音】東海道新幹線 こだま636号【浜松→掛川】
連投になりましたが、さて浜松からはJ57編成で東京に向かいます。前sm17230808 次sm17512923動画収録場所:325-111 18Aの座席
2012/03/12 19:33投稿
【走行音】東海道新幹線 こだま636号【豊橋→浜松】
名古屋から浜松までは浜松から東京までの分と収録日が異なります。若干車輪にフラットがあります。前 sm17133121 次sm17231101動画収録場所:325-119 17Aの座席
2012/03/04 00:52投稿
山陽本線を旅してみた 下関~小郡③【小月→厚狭】
山陽本線を旅してみた 小倉~下関(リニューアル版)のつづきです。前編の動画の下関到着時に右側に移っていた列車で新山口小郡をめざします。sm17023033→小月→埴生→厚...
高画質 そう考えると広島に一番古い列車がいるとは限らないのですね。 2004年まで113系のトップナンバーが関西にいたんですね。 しかしよく考えてみると 近年では置き換えが進んでリニューアル編成が増えてますね。 115系300番台に乗ったと思いますが...
2012/03/02 23:06投稿
【走行音】東海道新幹線 こだま636号【三河安城~豊橋】
名古屋から浜松までは浜松から東京までの分と収録日が異なります。若干車輪にフラットがあります。前 sm16850043 次sm17230808動画収録場所:325-119 17Aの座席
次は豊橋 いい音!! 1
2012/02/25 16:26投稿
特急いなほ8号 秋田~新潟(3) 【羽後本荘→仁賀保】
少しだけ日本海が見えます。前 sm16814002 次sm17261537収録区間:秋田→新潟収録車両:モハ485-3075収録日:2012年1月17日
2012/02/19 23:30投稿
山陽本線を旅してみた 下関~小郡②【幡生→小月】
前編の動画ではお耳汚し須磨祖。つっこみどころ満載ですがあのような形にしました。さて、末期色で新山口小郡をめざします。sm17020198→幡生→新下関→長府→小月→sm171450...
223はまだボロくないから来ない 幡生の匠の館 ここを223系が走るのはいつになるんだろう・・・ 乙 ここは100km/h出す区間
2012/02/19 20:56投稿
山陽本線を旅してみた 下関~小郡①【下関→幡生】
山陽本線を旅してみた 小倉~下関(リニューアル版)のつづきです。前編の動画の下関到着時に右側に移っていた列車で新山口小郡をめざします。本編は#4:38からsm1512031...
糸崎行きって長いですね。今は無いです。 いいBGM 幡生の匠
2012/02/01 20:50投稿
【走行音】東海道新幹線 こだま636号【名古屋~三河安城】
お待たせしました。名古屋から先は300系J編成の走行音になります。名古屋から浜松までは浜松から東京までの分と収録日が異なります。三河安城まで後続ののぞみ・ひかり...
16両編成? 発車まだー? 名古屋か 向こうは集約臨待ちか? いいねこれに振動がきたら最高なんだがな 空気輸送wwwww 間隔近っww 画質よい
2012/01/28 20:16投稿
特急いなほ8号 秋田~新潟(2)【羽後亀田(通過)→羽後本荘】
連投になってしまいますが続きです。以前この区間を録ったときは夜間だったので何も見えなかったのですが、それもそのはずですね。沿岸に近い部分を走っていたのですね...
凄い雪 今から約50年前の1962年の11月、この付近でD51とDF50が正面衝突した現場がここあたり、詳しくは「羽越本線列車衝突事故」で検索してみて 乙様~ トンネルなげーw
関連するチャンネルはありません
take(タケ)(生放送主)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る