タグを含む動画 : 1,136件
take(タケ)とは、ユーザー生放送の配信者(生主)、動画投稿主の一人である。 概要 ニコニコ動画、YouTubeで主に列車の走行音の動画を上げている。 生放送では、列車の走行音を流しながら、...続きを読む
関連タグ
take(タケ)(生放送主) を含むタグ一覧
変わった並走
特急 リレーつばめ 熊本~博多②(リニューアル版)
第3回 サイコロの旅 大阪メトロ・大阪シティバス編-Part1-
もののけ姫
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2017/04/25 22:08投稿
山陽新幹線 こだま740号 博多~岡山①【博多→小倉】
だいぶ前に録った新幹線100系の走行音。前sm32643127 次sm31116227収録:2011年8月
1
2017/04/23 18:33投稿
日豊本線を旅してみた 鹿児島中央~都城②【鹿児島→重富】
JR30周年の企画きっぷを使って旅行をしました。この動画はそのとき列車の走行音をとったものです。日豊本線を旅してみた 鹿児島中央~都城①の続きで鹿児島から重富まで...
2017/04/23 13:08投稿
日豊本線を旅してみた 鹿児島中央~都城①【鹿児島中央→鹿児島】
JR30周年の企画きっぷを使って旅行をしました。この動画はそのとき列車の走行音をとったものです。日豊本線を旅してみた 鹿児島中央~都城①は鹿児島までです。鹿児島中...
国分駅近辺住みだけど見てしまう... 1
2017/04/17 06:28投稿
日豊本線を旅してみた 西都城~南宮崎⑦【清武→南宮崎】
清武を過ぎたあたりから平野がひらけてきます。そうすると宮崎市内に入ります。西都城~南宮崎⑥sm31042983 →清武→加納→南宮崎→ 南宮崎~延岡①sm31495570収録:2014年1...
2017/04/16 23:20投稿
日豊本線を旅してみた 西都城~南宮崎⑥【田野→清武】
山の中を抜けて宮崎へ。sm30952480→田野→日向沓掛→清武→sm31044589収録:2014年1月 西都城発宮崎行き キハ40 8054
2017/04/02 19:58投稿
日豊本線を旅してみた 西都城~南宮崎⑤【青井岳→田野】
山の中を走行。西都城~南宮崎④sm30952185→青井岳→門石(信)→田野→sm31042983収録:2014年1月 西都城発宮崎行き キハ40 8054
2017/04/02 19:15投稿
日豊本線を旅してみた 西都城~南宮崎④【楠ケ丘信号場→青井岳】
山の中を走行。sm30950599→楠ケ丘(信)→青井岳→sm30952480収録:2014年1月 西都城発宮崎行き キハ40 8054
2017/04/02 15:40投稿
日豊本線を旅してみた 西都城~南宮崎③【山之口→楠ケ丘信号場】
山の中に入ってきました。電車ではあっさり走ってしまうところを一所懸命に走っていきます。sm30684444→山之口→楠ケ丘(信)→sm30952185収録:2014年1月 西都城発宮崎行...
2017/02/21 22:09投稿
日豊本線を旅してみた 西都城~南宮崎②【都城→山之口】
過去に録りなおした走行音の動画を蔵出し。西都城~南宮崎②は都城から山之口までです。 鹿児島中央~都城⑨sm31452081→都城→三股→餅原→山之口→sm30950599 西都城...
みやこんじょ 1
2017/01/15 21:31投稿
特急白鳥28号 函館~青森⑨【中沢?(通過)→青森】
青森に到着。前sm30440550 後 sm13285292収録区間:函館→青森収録車両:モハ484-3031収録日:2012年1月16日
青森駅は雪の中
2017/01/15 21:13投稿
特急白鳥28号 函館~青森⑧【蟹田→中沢?(通過)】
また進行方向左側の席にうつります。前 sm30175923 後sm30440739収録区間:函館→青森収録車両:モハ484-3031収録日:2012年1月16日
雪景色 なんかタイムスリップした気分になれる 面白い面白い面白い面白い 面白いwwwwwwwwwwwwwwww 東側が陸奥湾か
2016/12/06 11:30投稿
特急白鳥28号 函館~青森⑦【津軽今別→蟹田】
新中小国信号場で海峡線から津軽線に入ります。前 sm30175904 後sm30440550収録区間:函館→青森収録車両:モハ484-3031収録日:2012年1月16日
特急白鳥28号 函館~青森⑥【竜飛海底(通過)→津軽今別】
長い青函トンネルの区間を抜けて青森県側にでました。前 sm30175853 後sm30175923収録区間:函館→青森収録車両:モハ484-3031収録日:2012年1月16日
特急白鳥28号 函館~青森⑤【吉岡海底(通過)→竜飛海底(通過)】
関門トンネルと違って通り抜けるのに時間がかかります。この区間は吉岡海底駅と竜飛海底駅の間の青函トンネル内の区間。現在は存在しない青と緑の照明の青函トンネル最...
2016/12/06 10:20投稿
特急白鳥28号 函館~青森④【木古内→吉岡海底(通過)】
青函トンネルに入る区間です。485系が一番最速のスピードで走る区間。140km/hで世界一の海底トンネルを通ります。前 sm30131965 後sm30175853収録区間:函館→青森収録...
寒そう 1
2016/11/28 21:18投稿
特急白鳥28号 函館~青森③【渡島当別(通過)→木古内】
進行方向左手に引き続き函館湾が見えます。今は新幹線になってますが、北海道に鉄道で出入りするときここを通るたび「北海道に来た」とか「さらば北海道」とか思いなが...
2016/11/27 21:09投稿
特急白鳥28号 函館~青森②【上磯(通過)→渡島当別(通過)】
コロコロ変わる雪景色と函館湾が見れます。前 sm30124838 後sm30131965収録区間:函館→青森収録車両:モハ484-3031収録日:2012年1月16日
1get
2016/11/27 18:14投稿
特急白鳥28号 函館~青森①【函館→上磯(通過)】
2012年の北海道遠征時に録った485系3000番台の白鳥の走行音と側面展望。いつも右側で側面展望を撮りますが、今回は函館湾の見える左側で撮影。前sm35038332・sm41006466...
2015/05/30 22:14投稿
特急スーパー北斗 札幌~函館(8)【洞爺(通過)→長万部】
2013年11月改正前のスーパー北斗2号(キハ283で運転)の走行音の動画です。途中の長万部までこのとき録ってます。2022/07/13追記 同日に録ったスーパー北斗16号の動画を...
いよいよ長万部へ
2015/05/30 20:07投稿
特急スーパー北斗 札幌~函館(7)【伊達紋別(通過)→洞爺(通過)】
2013年11月改正前のスーパー北斗2号(キハ283で運転)の走行音の動画です。途中の長万部までこのとき録ってます。前 sm26375155次 sm26376272収録区間:札幌→長万部収録...
北海道を 旅したい
2015/05/30 19:55投稿
特急スーパー北斗 札幌~函館(6)【東室蘭→伊達紋別(通過)】
2013年11月改正前のスーパー北斗2号(キハ283で運転)の走行音の動画です。途中の長万部までこのとき録ってます。前 sm25519172 次sm26375287収録区間:札幌→長万部収録...
貨物発車 伊達紋別通過
2015/04/05 15:51投稿
北陸本線 富山~金沢⑤【津幡→金沢】
富山~金沢⑤は津幡から金沢までです。富山~金沢④sm25849798 →津幡→森本→東金沢→金沢→ 金沢~敦賀①sm41593704金沢~福井間の旧動画はsm9381513収録:2015年3月7日富山 ...
市場追加
2015/03/22 22:38投稿
北陸本線 富山~金沢④【石動→津幡】
富山~金沢④は石動から津幡までです。富山~金沢③sm25849467 →石動→倶利伽羅→津幡→ 富山~金沢⑤sm25959226収録:2015年3月7日富山 8:36発 金沢行き クモハ413-2 音質...
いい天気
北陸本線 富山~金沢③【高岡→石動】
富山~金沢③は高岡から石動までです。足回りの部品は急行型車両の廃車発生品を用いてる413系。以前、413系を録ってるときはそのことを知らずはずれ扱いで録ってました。...
2015/03/22 19:57投稿
北陸本線 富山~金沢②【小杉→高岡】
富山~金沢②は小杉から高岡までです。音源からちょっと離れたクロスシートの席から録ってます。マイクの録音レベルは68くらいです。富山~金沢①sm25849010 →小杉→越中...
2015/03/22 20:00投稿
北陸本線 富山~金沢①【富山→小杉】
北陸新幹線延伸前に富山に行ってきました。富山~金沢①は富山から小杉までです。直江津~富山⑧sm35066777 →富山→呉羽→小杉→ 富山~金沢②sm25849246収録:2015年3月7日富...
第3セクター化
2015/02/07 20:23投稿
特急スーパー北斗 札幌~函館(5)【登別(通過)→東室蘭】
2013年11月改正前のスーパー北斗2号(キハ283で運転)の走行音の動画です。途中の長万部までこのとき録ってます。前sm25518901 次sm26375155収録区間:札幌→長万部収録車...
この辺りの走行音が130km付近? 貨物列車 路線バス 地球岬・測量山方面はお乗り換えです まもなく 東室蘭です ただいま 登別です 1
2015/02/07 20:15投稿
特急スーパー北斗 札幌~函館(4)【苫小牧→登別(通過)】
2013年11月改正前のスーパー北斗2号(キハ283で運転)の走行音の動画です。途中の長万部までこのとき録ってます。朝早く出たのでここらへんで朝ごはんを。前 sm24930372...
駅弁か ⬅王子製紙苫小牧工場 函館まで247.5km 青森まで437.9km いわきまで976.6kmです 苫小牧
2014/11/17 20:28投稿
特急スーパー北斗 札幌~函館(2)【新札幌→南千歳】
スーパー北斗2号(キハ283で運転)の走行音です。走行音で言うと、キハ283の走行音は単調なのでキハ281の方が好きですが、見る鉄的にはキハ283の方がかっこいいですね。前...
ダイエー 新千歳空港方面はお乗り換えです 石勝線はお乗り換えです まもなく南千歳です 南千歳到着 南千歳 まもなく南千歳 千歳通過 長都通過 サッポロビール庭園通過 恵庭通過 恵み野通過 島松通過 北広島通過 上野幌通過 次は南千歳 新札幌発車
2014/11/17 20:29投稿
特急スーパー北斗 札幌~函館(3)【南千歳→苫小牧】
2013年11月改正前のスーパー北斗2号(キハ283で運転)の走行音の動画です。途中の長万部までこのとき録ってます。前 sm24935818 次sm25518901収録区間:札幌→長万部収録...
千歳線 ⬇AEON イオンモール苫小牧 室蘭本線岩見沢・早来方面もお乗り換えです なお、フェリーターミナル乗り換えフェリー大洗港・日立港方面もお乗り換えになります 路線バスフェリーターミナルと都市バス浦河・静内方面はお乗り換えです 室蘭本線各駅停車白...
2014/11/16 22:23投稿
特急スーパー北斗 札幌~函館(1)【札幌→新札幌】
予定にはありませんでしたが、迷列車や鉄道ジャーナルの今月号を見ているうちに気動車の走行音の動画をあげたくなりました。北海道の気動車はいいですね。2013年11月改...
スーパー北斗2号 空いてる まもなく、新札幌です。 We will soon make a brief stop at SHIN-SAPPORO(H05). 次は、新札幌 Next SHIN-SAPPORO(H05) This is a...
2014/03/02 20:52投稿
湖西線 永原~京都⑤【山科→京都】
桜の時期に走っていた臨時の117系新快速。次の京都で終点です。sm23005011→山科→京都収録日:2012年4月収録した列車:新快速 京都行き モハ116-306音質:160kbps ステレオ
大人気ですね
関連するチャンネルはありません
take(タケ)(生放送主)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る