タグを含む動画 : 1,136件
take(タケ)とは、ユーザー生放送の配信者(生主)、動画投稿主の一人である。 概要 ニコニコ動画、YouTubeで主に列車の走行音の動画を上げている。 生放送では、列車の走行音を流しながら、...続きを読む
関連タグ
take(タケ)(生放送主) を含むタグ一覧
特急 リレーつばめ 熊本~博多②(リニューアル版)
第3回 サイコロの旅 大阪メトロ・大阪シティバス編-Part1-
変わった並走
もののけ姫
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/06/17 08:56投稿
函館本線 札幌~旭川⑥【砂川→滝川】
札幌から旭川まで架線下DC。キハ40の原型エンジン車で2時間50分ほどかけて旭川まで行きます。車両は倶知安から小樽まで乗った車両と同じです。滝川まで一駅間。sm388834...
1
函館本線 札幌~旭川⑤【美唄→砂川】
札幌から旭川まで架線下DC。キハ40の原型エンジン車で2時間50分ほどかけて旭川まで行きます。車両は倶知安から小樽まで乗った車両と同じです。sm38883257→美唄→茶志内→...
2021/06/15 22:15投稿
函館本線 札幌~旭川④【岩見沢→美唄】
札幌から旭川まで架線下DC。キハ40の原型エンジン車で2時間50分ほどかけて旭川まで行きます。車両は倶知安から小樽まで乗った車両と同じです。岩見沢でライラックを待避...
2021/06/15 22:14投稿
函館本線 札幌~旭川③【江別→岩見沢】
札幌から旭川まで架線下DC。キハ40の原型エンジン車で2時間50分ほどかけて旭川まで行きます。車両は倶知安から小樽まで乗った車両と同じです。江別を出ると駅間が長くな...
豊幌出身なので懐かしい 1
2021/06/15 22:13投稿
函館本線 札幌~旭川②【白石→江別】
札幌から旭川まで架線下DC。キハ40の原型エンジン車で2時間50分ほどかけて旭川まで行きます。車両は倶知安から小樽まで乗った車両と同じです。この辺は札幌からの朝帰り...
函館本線 札幌~旭川①【札幌→白石】
札幌から旭川まで架線下DC。キハ40の原型エンジン車で2時間50分ほどかけて旭川まで行きます。車両は倶知安から小樽まで乗った車両と同じです。札幌駅を出たところで北斗...
モザイク おぉ 1
2021/06/09 22:38投稿
東海道本線を旅してみた 豊橋~浜松③【弁天島→浜松】
浜松に向かって乗客が増えてくる区間。sm38813981→弁天島→舞阪→高塚→浜松→sm38948011収録区間:豊橋→浜松収録列車:新快速 浜松行き収録車両:クモハ311‐6制御方式:界...
2021/06/09 22:37投稿
東海道本線を旅してみた 豊橋~浜松②【新所原→弁天島】
8両の先頭で録ってると新所原で失敗することがありますが今回はクリア。sm38813470→新所原→鷲津→新居町→弁天島→sm38814371収録区間:豊橋→浜松収録列車:新快速 浜松行...
2021/06/09 22:36投稿
東海道本線を旅してみた 豊橋~浜松①【豊橋→新所原】
東海道本線で距離のわりに録るのに苦労した区間。8両で挑戦。先頭車後ろの4人掛けボックス席で客が乗ってこないかひやひやしながら録り、やっと録れました。sm34622209→...
2021/06/06 16:21投稿
函館本線 小樽~札幌③【手稲→札幌】
手稲から先は733系で。721系だと録ってる位置が手稲駅で出口の近くになるので、客が乗ってきやすくて無理でした。やりなおしで終電数本前の列車で挑戦。sm38813041→手稲...
2021/06/06 16:20投稿
函館本線 小樽~札幌②【小樽築港→手稲】
何回やってもうまく取れなかった区間の一つ。721系と手稲から先は733系で。座った席は千歳線を録った時と同じ位置です。sm38812742→小樽築港→朝里→銭函→ほしみ→星置→稲...
函館本線 小樽~札幌①【小樽→小樽築港】
何回やってもうまく取れなかった区間の一つ。昼間録って失敗してるので終電に近い夜の時間帯に録ってます。721系と手稲から先は733系で。座った席は千歳線を録った時と...
2021/05/30 13:24投稿
草津線 草津~柘植③【貴生川→柘植】
貴生川を過ぎると車内は空いてきます。終点柘植で関西本線に乗り換え。sm38699643→貴生川→甲南→寺庄→甲賀→油日→柘植のりかえ 亀山方面 関西本線 加茂~亀山④sm385513...
2021/05/30 13:23投稿
草津線 草津~柘植②【石部→貴生川】
貴生川あたりまでは混雑してます。sm38699559→石部→甲西→三雲→貴生川→sm38700214収録:2018年2月24日 柘植行き モハ113‐7706
草津線 草津~柘植①【草津→石部】
草津線に乗った時のもの。京都の113系で。4人ボックスの席に座ると団体さんに座られ対面で直にしゃべる声が入るおそれがあるのでこの位置で録りました。草津→手原→石部→...
2021/05/09 17:51投稿
鹿児島本線を旅してみた 荒尾~博多⑥(快速)【二日市→博多】
sm38699151→二日市→レ→レ→大野城→レ→南福岡→レ→レ→博多→sm41660675収録区間:荒尾→博多収録車両:モハ415-507制御方式:抵抗制御収録日:2016年6月4日 荒尾6:00発博多行き
鹿児島本線を旅してみた 荒尾~博多⑤(快速)【鳥栖→二日市】
原田で特急を待避します。sm38699040→鳥栖→レ→レ→基山→レ→原田→レ→二日市→sm38699375収録区間:荒尾→博多収録車両:モハ415-507制御方式:抵抗制御収録日:2016年6月4日...
鹿児島本線を旅してみた 荒尾~博多④(快速)【久留米→鳥栖】
sm38698077→久留米→レ→鳥栖→sm38699151収録区間:荒尾→博多収録車両:モハ415-507制御方式:抵抗制御収録日:2016年6月4日 荒尾6:00発博多行き
2021/05/09 17:50投稿
鹿児島本線を旅してみた 荒尾~博多③(快速)【瀬高→久留米】
この辺から通勤・通学で博多に向かうお客さんが乗ってきます。sm38697920→瀬高→筑後船小屋→羽犬塚→レ→荒木→久留米→sm38699040収録区間:荒尾→博多収録車両:モハ415-507...
2021/05/09 17:49投稿
鹿児島本線を旅してみた 荒尾~博多②(快速)【大牟田→瀬高】
土日の朝だったら客も少ないし、博多行きだったら終点まで乗る客しかいないだろうとこの列車にしました。sm38697794→大牟田→レ→レ→レ→レ→瀬高→sm38698077収録区間:荒尾...
鹿児島本線を旅してみた 荒尾~博多①(快速)【荒尾→大牟田】
九州に行った時のもの。前日に荒尾駅周辺にあるネットカフェに泊まり、翌日早朝に荒尾発博多行きの快速に乗りました。本編は#7:25から。sm34929191→荒尾→大牟田→sm38697...
2021/04/11 00:33投稿
関西本線 加茂~亀山⑤【加太→亀山】
遅れ回復のため、回復運転気味です。sm38551351→加太→関→亀山→sm32838551・sm42292330収録区間:加茂~亀山収録車両:キハ120-304
関西本線 加茂~亀山④【柘植→加太】
途中で小動物と接触し安全の確認のため停車します。(#6:23頃)運転再開は#12:30からです。sm38550732→柘植→加太→sm38552550収録区間:加茂~亀山収録車両:キハ120-304
関西本線 加茂~亀山③【伊賀上野→柘植】
加茂から伊賀上野までは後ろの車両で録り、その車内に超鼻すすり(10数秒に1回の鼻すすり)のおじさんがいたので伊賀上野で前の車両に移りました。動画後半はおまけで撮っ...
2021/04/11 00:32投稿
関西本線 加茂~亀山②【大河原→伊賀上野】
大河原停車中のわずかな時間で右側に移動したため冒頭は調節に戸惑ってます。映像はこの映像の前の年の右側の風景の方がよかったですが、左側で撮ってたのでないです。s...
関西本線 加茂~亀山①【加茂→大河原】
走行音はいつでも録れますが、車窓風景は1年に数日しか撮れない走行音。笠置の桜を満開の時期を狙って何回か録ってます。sm36376082→加茂→笠置→大河原→sm38546511収録区...
2021/03/14 06:53投稿
九州新幹線 さくら400号 鹿児島中央~熊本⑤【新八代→熊本】
山岳区間を抜け、ほぼトンネルのない平地を走ります。前sm38413250 次sm32411757
2021/03/14 06:40投稿
九州新幹線 さくら400号 鹿児島中央~熊本④【新水俣→新八代】
朝日が出てきました。山の方には霞がかかってます。前sm38413119 次sm38413443
2021/03/14 06:32投稿
九州新幹線 さくら400号 鹿児島中央~熊本③【出水→新水俣】
夜が明けて明るくなってきました。前sm38412949 次sm38413250
2021/03/14 06:20投稿
九州新幹線 さくら400号 鹿児島中央~熊本②【川内→出水】
数年前に九州新幹線のこの区間の録音に成功しましたが、SDカードのエラーによりデータが消えました。そのあと録りなおしで何度もこの区間を録りなおしましたが成功せず...
2021/03/14 06:08投稿
九州新幹線 さくら400号 鹿児島中央~熊本①【鹿児島中央→川内】
悲しい諸事情により熊本からだった新幹線各駅停車シリーズ。ようやく鹿児島中央から熊本まで繋がります。日曜の朝でしたが思ったり人多く録る場所を本来の場所から変え...
東北線、仙石線、仙山線、空港アクセス線とかじゃない 1
2021/03/13 15:18投稿
特急南風12号 宿毛~岡山⑭【児島→岡山】
2019年3月のダイヤ改正まで走ってた宿毛発の南風。前sm38403868
関連するチャンネルはありません
take(タケ)(生放送主)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る