タグを含む動画 : 324件
take(タケ)とは、ユーザー生放送の配信者(生主)、動画投稿主の一人である。 概要 ニコニコ動画、YouTubeで主に列車の走行音の動画を上げている。 生放送では、列車の走行音を流しながら、...続きを読む
紀伊長島。前sm42368796 次sm42368755収録区間:紀伊勝浦→名古屋収録車両:キハ85-10走行機関:DMF14HZ収録日:2019年2月3日
1
JR西日本の区間です。次sm42368782収録区間:紀伊勝浦→名古屋収録車両:キハ85-10走行機関:DMF14HZ収録日:2019年2月3日
特急南紀6号(関西本線直通)名古屋行き 紀伊勝浦駅 発車 今回は、1号車(自由席)6C.D(通路·窓側席)に座りました キハ85系ライト切替様子 午後12:16 1号車自由席様子 2023年3月から特急南紀がHC85系に運行予定 特急ワイドビュー南紀...
東海道線を快適に移動できるホームライナー浜松の走行音です。前sm42340122 次sm42417562浜松 #0:58高塚 #5:58舞阪 #10:42弁天島 #13:36新居町 #16:55鷲津...
1
東海道線を快適に移動できるホームライナー浜松の走行音です。前sm44869332 次sm42340316沼津 #3:45富士 #16:56清水 #33:51静岡 #43:04藤枝 #57:56島田 #63:50掛...
1
新宮に着くころには夕方。学校帰りの学生たちが乗ってきます。sm42319721→熊野市→有井→神志山→紀伊市木→阿田和→紀伊井田→鵜殿→新宮→sm44933033収録区間:多気→新宮収録...
1
入り組んだ海岸線のところをトンネルで抜けます。sm42319690→賀田→二木島→新鹿→波田須→大泊→熊野市→sm42319877収録区間:多気→新宮収録車両:キハ48-6814走行機関:C-DM...
1
海がよく見える区間です。sm42319587→尾鷲→大曾根浦→九鬼→三木里→賀田→sm42319721収録区間:多気→新宮収録車両:キハ48-6814走行機関:C-DMF14HZB収録日:2014年9月14日
1
×ワンワン列車→○ワンマン列車。sm42319599→三瀬谷→滝原→阿曽→伊勢柏崎→大内山→sm42319560収録区間:多気→新宮収録車両:キハ48-6814走行機関:C-DMF14HZB収録日:2014年...
1
紀伊長島で長時間停車します。sm42319560→紀伊長島→三野瀬→船津→sm42319587収録区間:多気→新宮収録車両:キハ48-6814走行機関:C-DMF14HZB収録日:2014年9月14日
1
多気で新宮行きに乗りかえ。sm42292804→多気→相可→佐奈→栃原→sm42319599収録区間:多気→新宮収録車両:キハ48-6814走行機関:C-DMF14HZB収録日:2014年9月14日
1
20年3月のダイヤ改正後、伊勢市~鳥羽間が間引きされ伊勢市までになっています。折り返しの快速みえに乗るため、鳥羽までは近鉄で移動しました。sm42292804→多気→外城田...
1
徳和で対向列車を待ち合わせします。sm42292699→松阪→徳和→多気→sm42319079・sm42292847収録区間:亀山→伊勢市収録車両:キハ25-1603走行機関:C-DMF14HZD収録日:2020...
1
津で座席を移動。sm42292330→津→阿漕→高茶屋→六軒→松阪→sm42292804収録区間:亀山→伊勢市収録車両:キハ25-1603走行機関:C-DMF14HZD収録日:2020年4月4日
1
快速みえを録る前に参宮線の普通列車を録音。乗車前の映像は別の日に撮影。sm38552550→亀山→下庄→一身田→津→sm42292699収録区間:亀山→伊勢市収録車両:キハ25-1603走行...
1
登別で特急を待避。sm42197243→登別→富浦→幌別→鷲別→東室蘭→sm42197335・sm44825707収録区間:札幌→東室蘭収録日:2022年9月11日収録車両:キハ143‐151走行機関:DMF13HZD
1
sm42197218→白老→萩野→北吉原→竹浦→虎杖浜→登別→sm42197313収録区間:札幌→東室蘭収録日:2022年9月11日収録車両:キハ143‐151走行機関:DMF13HZD
1
がやっぱりやめました。sm42197196→糸井→錦岡→社台→白老→sm42197243収録区間:札幌→東室蘭収録日:2022年9月11日収録車両:キハ143‐151走行機関:DMF13HZD
1
南千歳から苫小牧。駅間が長くなります。sm42197130→南千歳→植苗→沼ノ端→苫小牧→sm42197196収録区間:札幌→東室蘭収録日:2022年9月11日収録車両:キハ143‐151走行機関...
1
駅間が短くこまめに停車していきます。sm42197090→北広島→島松→恵み野→恵庭→サッポロビール庭園→長都→千歳→南千歳→sm42197161収録区間:札幌→東室蘭収録日:2022年9月11...
1
キハ143で運転される東室蘭行きの列車の走行音。札幌6:00発の923Dを見送ってから乗車します。札幌→苗穂→白石→平和→新札幌→上野幌→北広島→sm42197130収録区間:札幌→東室...
1
早朝の利府行き。ラッシュとは逆向きなのでガラガラ。sm42033402→仙台→東仙台→岩切→新利府→利府収録区間:仙台→利府収録列車:4421M収録日時:2022年4月26日収録車両:...
1
新幹線に乗るため仙台空港から仙台駅に移動する際に録ったもの。仙台空港→レ→レ→名取→レ→レ→レ→仙台収録区間:仙台空港→仙台収録列車:仙台空港9:39発 快速 仙台行き...
1
朝の時間帯で711系を収録。江別から先は駅間が短くなり札幌に向かう客も増えてきます。sm42124573→江別→高砂→野幌→大麻→森林公園→厚別→白石→sm42124987収録区間:岩見沢...
1
朝の時間帯で711系を収録。旭川から札幌まで録りたかったですが、運用と行程の都合で岩見沢から録ることにしました。sm42124534→岩見沢→上幌向→幌向→豊幌→江別→sm421249...
1
行程の都合で昼間の時間に録れなかったので後日チャレンジしました。昼間の時間は気動車で運転される列車もあり、721系で運転される列車を待ってたら夕方に。11月なので...
1
721系を収録。空いてました。1回録ったけどうまくいかず、旅行の最終日に録りなおして録れました。sm43633327→旭川→近文→納内→深川→sm42124412収録区間:旭川→滝川収録...
1
難所の区間です。美馬牛から美瑛の区間は指導役の運転士が運転してました。sm42092973→上富良野→美馬牛→美瑛→sm42095275収録区間:富良野→旭川収録列車:普通 旭川行き...
1
教習の列車にあたりました。全員で5人ほど乗務員が乗車していて、一定の駅間ごとに交代しながら運転してました。sm42060533→富良野→学田→鹿討→中富良野→レ→上富良野→sm4...
1
できれば鉄道で乗りたかったですが、根室本線の旧線に近いところを通ることにより、狩勝峠の景色が見えるようになったというので乗ることにしました。sm42064707→落合→...
1
鉄道で行きたかったですが、台風で不通のため、ここからは代行バスの区間。バスについてはあまりわからないのでとりあえず録った感じです。木に覆われてわかりませんが...
1
この区間は線路を架け替えた場所がありトンネルで抜けます。sm42060476→野花南→島ノ下(信)→富良野→sm42064213・sm42092973収録区間:滝川→富良野収録日時:2022年9月9日...
1
ダイヤ改正で昼間の時間は白石で乗り換えが必要になりました。乗り換えの必要のない朝の便で録ってます。大河原あたりから仙台に向け乗車する人が増えてきます。sm42033...
1