タグを含む動画 : 2,689件
Kerbal Space Program(カーバル・スペース・プログラム)とは、ロケット建造・打ち上げ・宇宙探査を自分の手で行える、宇宙開発シミュレーションゲームである。 動画タグはスペース無しでつな...続きを読む
関連タグ
kerbalspaceprogram を含むタグ一覧
【KSP】通行人を宇宙旅行へ招待してみた【複数実況】
迫真宇宙旅行部2.ksp
NONAレ◯プ! ガガーリンと散った先輩.47°22′00″65°29′00″
迫真宇宙開発部・VTOLの裏技
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/05/03 21:28投稿
[Kerbal Space Program 初代1.12] KSP いまさら実況 Part60 ついにジュール送りになる...
みんなで緑君を吹っ飛ばしましょう、ということではじまりましたこの企画。ついにうp主も他プレイではやったことが無いところまで進めていきます。初代KSP 最終版(1.1...
おつ うぽつ うぽつ おつ 凄い大型 おつー あら、ジェブ君はイーローで冷凍緑にはならないのね ロケット方程式のせいでΔvの加算は質量比の乗算になっちゃいますからね。 無人機ならば核熱推進はエンジン質量の増加が比推力の向上分を食いつぶして効率的じゃな...
2025/04/19 21:55投稿
[Kerbal Space Program 初代1.12] KSP いまさら実況 Part59 レイス行きのテスト
おつ うぽつ うぽつ やや裏技だけど、機体最下部に lander can を追加して乗り込んでからキャビン間移動すると梯子不要になる 2.5mにしてもっと低重心にしたいところだけど… おつー 大気が薄いからカービンでの試験では高度に余裕がないと怖い気...
2025/04/05 22:45投稿
[Kerbal Space Program 初代1.12] KSP いまさら実況 Part58 ジュール探査機1号の帰還
この小型機好き うぽつ デバッグメニューから「アクションメニューに空力データを表示」を有効にするとパーツ右クリックで出る小窓で空力の数値を確認できるよ 2段目の点火を高度20kmまで遅らせればもっとΔV稼げそう バニラはもっと傾けても軌道に乗れる 体...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2025/03/22 23:08投稿
[Kerbal Space Program 初代1.12] KSP いまさら実況 Part57 ジュール系にいろいろ飛ば...
おつ うぽつ (空力操縦系、価格については滑走路に降ろせば問題ないけれど重さだけはどうにもならないから……) おつ このあたりのスイングバイ併用投入もっと流行ってほしい。 余った能力はペリジアシストに使えば完全に無駄にはならないですし(もしくは探査機...
2025/03/16 12:16投稿
【CeVIO実況】Kerbal宇宙開発日誌 第57回
非常に、非常にお待たせしました!今回はMinmusでの救助、羅生門ステーションの改修に続き、新型超小型ロケット「KRONOS」による衛星打上とデブリ査察、回収準備、そし...
まだ1年経ってなかったのか デカプラーが謎SFガジェットみたいに ログデータ用のアルファベット枯渇は草 こういうのを見るとゲッターロボの、少なくともゲットマシン三機合体が宇宙開発用というのあながちファンタジーじゃないな 二度目のK-Pg境界が… うぽ...
2025/03/08 21:38投稿
[Kerbal Space Program 初代1.12] KSP いまさら実況 Part56 推進剤精製の続き
おつおつ こういう時に空力操縦系があると調整が効くんだけど、打ち上げ能力にはマイナスなんだよねえ マルチタスクは詰め込めば詰め込んだだけ(実現できれば)幸せになれるかもしれないけれど修羅の道なのだ 重たい機体だとポートの磁力だけでは補正し切れないよね...
2025/03/08 14:57投稿
ソ連縛りでKerbal Space Program 第7話 グルシュコの超大型ロケット
次回より受験生のため動画投稿は休止とさせていただきます。もし次回が上がるとしたら一年後になると思います。あるいは第一志望校(MARCH)の総合型で早めに受かることが...
2025/03/09 05:00投稿
KSP58 ソフィア号系の往還ロケット作りました
SSTOを国産ロケットMODのエンジンで力業で実現し、帰還は着水オンリーという癖の強い航空機型ロケット往還機を開発してみました。
やっぱ RAPIER 使わんと SSTO は辛い
2025/02/22 21:11投稿
[Kerbal Space Program 初代1.12] KSP いまさら実況 Part55 今更飛行機を試す
ボナーン 最初は高翼機の方が安定するぞ(というか上反角効果がないから高翼機の方がいいぞ) この時に2液RCS着けとけば良いのにw うぽつ おつおつ フラップが重心の後ろにあって頭下げモーメントを発生してる&空力中心と重心の位置関係かな 展開角度は展...
2025/02/18 21:42投稿
ソ連縛りでKerbal Space Program 第6話 祖国のため、人民のため、社会主義の勝...
ついに月面着陸を成し遂げました。次→sm44737961前→sm44646595第一話→sm44571678
2025/02/13 23:15投稿
ソ連縛りでKerbal Space Program 第5話 月面着陸前夜
MODの断捨離をしたらセーブデータが丸ごと逝ったので初投稿です。次→sm44665508前→sm44633658第一話→sm44571678
2025/02/10 14:05投稿
ソ連縛りでKerbal Space Program 第4話 セルゲイ・コロリョフ、死す!!
二月中までに月面着陸できそうです次→sm44646595前→sm44614139第一話→sm44571678
1
2025/02/08 21:59投稿
[Kerbal Space Program 初代1.12] KSP いまさら実況 Part54 ミンマスから推進剤の配送
うぽつ! おつおつ ジュール圏だと太陽光発電の効率はカービンの20分の1くらいになるんだっけか 繰り返し使う観光ミッション用の旅客船や惑星間ミッションの推進剤補給には便利 うぽつー おつ うぽつ うぽつ 大気減速するとPeも下がるから、高度と速度によ...
2025/02/04 23:36投稿
ソ連縛りでKerbal Space Program 第3話 連邦のソユーズ
実質2.5話です。今回から次回予告と前回のあらすじを導入してみました次→sm44633658前→sm44602494第一話→sm44571678
2025/02/02 13:50投稿
迫真野球部・大リーグボール緑一号の裏技.ksp
球審の白井に抗議したので初退場です。使用音声VOICEVOX:ずんだもん
無事着地しても震えてるんですがそれは ホモビに出たなら 試練の道を 意味深で次回に続きそうなラストでしたね...... ん? そらそうよ 結局ぴくぴくするのか…… それ投球って言えるんですかね…? まあずんだもんはモホみたいなもんやし ソフトボールじ...
2025/02/01 19:44投稿
ソ連縛りでKerbal Space Program 第2話 上へ、上へ、さらに上へ!!
一気にソユーズまで続けるつもりが長引いてしまいました次→sm44614139前→sm44571678第一話→sm44571678
2025/01/26 07:20投稿
迫真野球部・絶対に打てない魔球の裏技.ksp
ノーバン始球式です。使用音声VOICEVOX:ずんだもん
おまどうま 魔球を撃って出してるけどね(笑) し、死んでる… チャカDやめろ 球じゃなくて弾じゃないか(呆れ) たいしょうよしって誰だよ お前の彼かぁ? 昭和特有の新技開発特訓シーン ドンと行こうや ペァン!(大破) グリーンジャイアンツ ずんだも...
2025/01/25 21:36投稿
[Kerbal Space Program 初代1.12] KSP いまさら実況 Part53 頭突きでローバーを吹っ飛...
おつ すごいアンバランス wwwww うぽつ おつー 良い場所を見つけたら旗を立てておくと便利 KALコントローラ経由で推力制限を一括制御する手はあったかもしれない 燃料を消費してTWRが上がると空力加熱と空気抵抗が問題になりやすいし、スロットリング...
2025/01/23 23:20投稿
ソ連縛りでカーバルスペースプログラム 第一話 空へ駆けろ、ソヴィエト!!
また新しいシリーズを始めてしまった..........次→sm44602494前→そんなのないよ第一話→ここ
2025/01/11 21:33投稿
[Kerbal Space Program 初代1.12] KSP いまさら実況 Part52 鉱石採掘よくわからない
うぽつ おつー 夜になって太陽光による発電が止まる、という判定が起こっていない感じがする 無人運転で変換効率が低いせいだね どちらにせよエンジニア緑が乗務してないと効率はとても悪いけどね おお、パラシュート併用だとどうにかなるもんだ スパイダーエンジ...
2024/12/28 21:37投稿
[Kerbal Space Program 初代1.12] KSP いまさら実況 Part51 戻ってきた緑
追いついてしまった グラフィカルマニューバエディタとTabキーによる視点移動を組み合わせると精密なマニューバ計画を立てらてるから活用できると楽しい おつおつ 外惑星は時間的な距離も遠いのよねえ 人件費とか整備費用が存在しない(経営者にとっては)優しい...
2024/12/22 21:44投稿
【架空戦記】日独宇宙開発競争の歴史 Chapter12.5 or Last【Kerbal Space Program】
とんかつ(ずんちゃん設計局シリーズの原作者)様、ネタやらセリフやらを丸パクリしてしまい申し訳ございませんでした。要請がありましたら削除いたします。 原作:https:/...
2024/12/21 13:28投稿
【架空戦記】日独宇宙開発競争の歴史 Chapter12 or Last【Kerbal Space Program】
2024/12/18 23:45投稿
【架空戦記】日独宇宙開発競争の歴史 Chapter11 or Last【Kerbal Space Program】
投稿者コメント&注釈:ちなみに1例目もラウムフェーレで、シャルンホルスト号が発射直後に爆発した事故でした。
2024/12/17 22:32投稿
【架空戦記】日独宇宙開発競争の歴史 Chapter10 or Last【Kerbal Space Program】
2024/12/16 18:07投稿
【架空戦記】日独宇宙開発競争の歴史 Chapter9 or Last【Kerbal Space Program】
2024/12/14 21:51投稿
[Kerbal Space Program 初代1.12] KSP いまさら実況 Part50 イーロー探索
パーカーソーラープローブが木星スイングバイを辞めたのは「熱と電力の変動が大きくなりすぎる」からだったと思う おつおつ おつ うぽつ うぽつ 左下のマニューバモードのUIからも、マニューバの操作が出来るのでそれを使ってみれば… おつー 超伝導材料の候補...
2024/12/14 20:54投稿
【架空戦記】日独宇宙開発競争の歴史 Chapter8【Kerbal Space Program】
投稿者コメント:ここは8年間ではなく13年間にしてください!理由は後述いたします。 投稿者コメント:適当なことを言ってしまい申し訳ございませんでした。次回からはしっかり下調べを行います 投稿者コメント:スカイラブの運用停止を1979年にすると設定に矛...
2024/12/12 23:29投稿
Kerbal Space Program 長征2号F&神舟 打ち上げ~CSSドッキング...
~アポジキックのテーマ~ https://youtu.be/NCd0Fg461gs?si=if2JKvqsSKKb9CIE~ドッキングのテーマ~ https://youtu.be/fX6EyCyO3JE?si=nbwx8rBvjdC42ECz~中華式宇宙...
なんだこのMOD!?(驚愕)
2024/12/12 21:41投稿
【架空戦記】日独宇宙開発競争の歴史 Chapter7【Kerbal Space Program】
2024/12/11 19:58投稿
Kerbal Space Program ソユーズTMA 打ち上げ~ISSドッキング
Starlinerくんは燃料漏れにより無期限係留中です
花のワルツ RSS入ってるのかな
2024/12/10 17:31投稿
【架空戦記】日独宇宙開発競争の歴史 Chapter6【Kerbal Space Program】
関連するチャンネルはありません
kerbalspaceprogramに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る