タグを含む動画 : 19件
JRA顕彰馬とは、中央競馬の発展に多大な貢献のあった馬の功績を讃え、顕彰していくものである。 概要 1984年にJRA30周年記念事業の一環として制定された。 制定当初から1999年までは有識者12名...続きを読む
関連タグ
jra顕彰馬 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/11/08 19:59投稿
トウカイテイオー展示 in東京競馬場(09.11.08)
初投稿。東京競馬場でのトウカイテイオーの展示です。最前列で見れたのは1時間並んで1分でしたが、いい動画が撮れたのでうp。テイオー、とうとう逝ってしまったんだね…...
イケメンだなぁー フラッシュ撮影シネ ああ、2歳児とかの放牧で柵越えてたって1m30cmの高さ...
2009/03/12 23:19投稿
1990年 新馬戦 トウカイテイオー
うp主の大好きな無敗の2冠馬トウカイテイオーの新馬戦です。4コーナーをまわるテイオーがかっこいいです。やはりルックスがいいですね。妊娠してしまいそうです。
コレってグリーンチャンネルで放送された栄光の名馬たち? すげーな、脚部が鞭みたいにしなってる え、近田アナって元々たんぱだったんだ 実況は、近田誉アナウンサー(たんぱ→UHB) どこが?十分すげーじゃん 強いわ あんまし手ごたえよくないな すげ~よれ...
2009/03/02 06:48投稿
【競馬】 1973 皐月賞 ハイセイコー 【ちょっと盛り】
元祖怪物 ハイセイコーの中央移籍3戦目、皐月賞をうp地方6戦6勝→中央移籍→弥生賞→スプリングSという、今では( ゚Д゚)ポカーンなローテーションで迎えたこの一戦見事に快...
がっつり内を見ている!! オグリキャップの前にハイセイコーあり とつた~!!!!!やった 単は二倍!枠は確か7.1倍?やったあ! 居ました。ここに、獲りました!単と枠1点!各一万! 傘の色がほとんど黒いのが時代を物語るなり うp乙 ● うp主は結構若...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/06/12 09:58投稿
【競馬】1992/ジャパンカップ(GI) トウカイテイオー
【youtube転載】道中は4、5番手をスムーズに追走し、最後の直線坂下で外から抜け出すとナチュラリズムとの競り合いを制し勝利、普段は冷静な岡部が珍しくガッツポーズを...
今大井の馬がジャパンカップに出るなんて想像もできん ナチュラリズムかわいそう・・ 岡部の見せ鞭好き もうこんな豪華な海外勢とのJC見れないのかなぁ ドクターデヴィアスも当年のダービー馬だしねぇ ナチュラリズムの風車鞭w ご冥福を 手応え抜群 これほど...
2008/06/07 07:53投稿
【競馬】[1992年4月5日]産経大阪杯(GII) トウカイテイオー★安田から岡部
【youtube転載】鞍上に岡部幸雄が新たに迎えられ、ダービー以来の出走。阪神3歳ステークスを制した同世代のイブキマイカグラや前年の有馬記念を制したダイユウサクなど...
1500から 持ったままだったね ストライドがでっけえ 走り方が他と違う美しい走りだ もう好き...
2008/06/07 07:36投稿
【競馬】[1991年5月26日]東京優駿(日本ダービー)(GI) トウカイテイオー
【youtube転載】七冠馬シンボリルドルフの代表産駒。1.6倍の圧倒的な1番人気になると、スタート直後にスムーズに6番手につけ、最後の直線で抜け出すと2着レオダーバンに...
他の馬が止まって見える ←大して変わらんよ、この時の安田は最低でも10発以上鞭入れてるんだぞ 斜行による妨害はしょうがないとしても、まともに追ってたらもっと強い勝ち方できただろ いけーーーーーーーー 天才はいる、悔しいが この斜行が後ろ脚の骨折の原因...
2017/05/29 12:51投稿
1939年 東京優駿 日本ダービー クモハタ The Japanese Derby
つべより貴重な映像
わ、バリヤー式 盛塩? 2021年BCディスタフの勝ち馬にクモハタの血が入ってた 高低差200mの坂! スゲヌマ、イエリユウ、カイソウが勝ったダービーも見つかってほしい この馬はミハルカスの祖母ハレルヤです 接戦だな ←違うよ東京競馬場だよ 昔からダ...
2014/08/11 21:49投稿
1974年第15回宝塚記念 ハイセイコー
第15回 1974年6月2日 京都 2200m ハイセイコー 牡4 2:12.9 騎手 増沢末夫調教師 鈴木勝太郎馬主 (株)ホースマンクラブその他 6枠6番の馬は、前年のグランプリ...
やっぱり強いな 登ってると思ったら京都か 杉本の関東馬嫌いは凄まじいなw 実況は杉本?ハイセイコーに対してもこの程度 強い! 圧勝wwwww 酷い馬場だ。 1
2014/02/28 00:59投稿
1969年第59回天皇賞・春 タケシバオー
第59回 1969年4月29日 タケシバオー 牡4 3:29.1 騎手 古山良司 調教師 三井末太郎馬主 小畑正雄
杉本アナ、初の天皇賞実況 タケシバオーってとてもステイヤーには見えんな 長距離だとマーチスはやや厳しい 元祖3強 1
2013/09/02 07:00投稿
【追悼】トウカイテイオー 1993年 有馬記念【帝王ラストラン】
トウカイテイオー追悼動画としてラストランの有馬記念テイオーよ、安らかに眠れ。
頭が高い 自信の取れなかった菊花賞馬と競り勝つ、本当にドラマだよなあ ダビマスで再現されてる ビワハヤヒデって馬面だよな ライス・・・ パーマーホワイトストーンナイスネイチャと上の世代が元気なのがすばらしい 神メンバーだな ありがとうテイオー さよう...
2012/03/23 18:06投稿
1973年第33回皐月賞
第33回 1973年4月15日 ハイセイコー 牡3 2:06.7 増沢末夫 鈴木勝太郎 (株)ホースマンクラブ
くっ、てまるでリヒート焚いたみたいに伸びてらァ… がっつり内を見ている アイドルホース誕生の時 元祖スーパーアイドルホース ハイセイコー「ドヤ!!」
2012/03/23 16:57投稿
中山大障害・秋 1975年 グランドマーチス
最強のジャンパーだと思います。
47年4歳組最後の大物 この頃は難易度マジ高いな 2着のバローネターフも中山大障害を通算で5勝した程の馬 なんかいたwwww 1やで!
2011/10/05 12:38投稿
さらば、シンボリルドルフ (JRACM風) ちょっと修正
sm15791931の修正版です。一か所だけ訂正しました。さらばルドルフ。天国でゆっくり休んでください。合掌。お借りした動画→sm5651913 sm1004578
CBは驚きを・ルドルフは強さを示した馬だったと思う。皇帝よ安らかに。 皇帝陛下崩御の報...
2011/10/04 16:35投稿
さらば、シンボリルドルフ (JRACM風)
本日10月4日、シンボリ牧場にて最初の無敗の三冠馬、シンボリルドルフが亡くなりました。30歳でした。主の中で一番好きではないかもしれないけれど、実力は一番だ...
写真家の今井さんがルドルフのいちばんの理解者かもしれない スズマッハとゴールドウェイ...
2011/07/26 17:43投稿
【岡部】1992 JC - トウカイテイオー【ガッツポーズ】
1992年トウカイテイオーが勝ったジャパンカップです。最後に岡部騎手のガッツポーズがあります。
テイオーって終盤で競ったら必ず勝つんだよな、勝負強い 岡部さんの騎乗フォームかっこいい 岡部の、見せムチかっけーな これダートじゃね?w ハシルショウグンも悲しい最期だった タイム優秀だわ〜 ダビスタでこっち来んなっていう寄せ方w もったままだなw ...
2011/06/19 11:31投稿
トウカイテイオー 1982サンケイ大阪杯GⅡ
地の果てまでも~~土つかずの7連勝
8頭立てだが凄いメンバー 手ごたえw おおダイユウサク 1
2011/05/24 16:26投稿
2011年日本ダービーCM トウカイテイオー
2011年JRAGⅠプロモーション第3弾。天才はいる。悔しいが。
1000 ↑俺のPCだとそれカックカクなんで普通にありがたいんだが 既出だろ。検索してからあげ...
2011/05/22 20:10投稿
【HD】 2011 JRA CM 日本ダービー トウカイテイオー
素晴らしい。悔しいが。2011年のCM一覧mylist/25768424
主人公はいる。悔しいが。 の方がしっくりくる テイオーは天才だが悔しくない。裏付けされた努力があったからだ。 天才なんだが怪我と体調不良がなければなぁ… テイオー主役でウマ娘二期と聞いて ←若いなぁ。事実を認め、感情を出す・・・損なもんだと思うよ。オ...
2010/05/04 21:07投稿
1991年 日本ダービー トウカイテイオー
帝王制圧!mylist/18905680←日本ダービーmylist/18905781←有馬記念mylist/18915039←ジャパンカップmylist/18918084←名馬&名勝負
日本競馬界至上最も美しいダービー馬 なんか1頭違うのいるw 皇帝の息子が帝王とはカッコイ...
関連するチャンネルはありません
jra顕彰馬に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る