タグを含む動画 : 23件
「iM@S架空ドラマシリーズ」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
iM@S架空ドラマシリーズ を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/01 23:11投稿
【iM@S架空ドラマシリーズ】美希は時のかなたへ・第五話
現代にタイムスリップしてきたという、松平元康こと若き日の徳川家康。彼の存在に振り回されるプロデューサーと、美希との思いのすれ違い。そして一つの事件が……。キム...
正室の瀬名さんは超美人だったらしい あー・・・ 当時は髪の毛が長いのが美人だったはず おっと はるるんが生首に・・・ だっておバンバン 覚醒美希がくるかw rini おいw この動画のPはwwwww げーっ! いやそのりくつはおかしい ぎゃあああああ...
2010/02/01 23:03投稿
【iM@S架空ドラマシリーズ】美希は時のかなたへ・第四話
( ゚д゚)<「ちょっ、おま、待てよ! 酷い目に遭いたくなかったら、我慢って事を覚えろよ。腹立てたって、なんにもいいことなんかないんだって!」現代にタイムスリップ...
桶狭間の頃の秀吉は草履暖めてた 元康のお父上はもう居ないんだよなぁ、5歳のときに..... ←伊達政宗はイスパニアの力を借りようとした姦物だぞ、植民地になってる可能性が高い だれかがもう代わりを演じていて居場所が無い可能性も 四捨五入したら年の差50...
2010/01/01 05:31投稿
【iM@S架空ドラマシリーズ】美希は時のかなたへ・第三話
( ゚д゚)<「ちょっ、おま、待てよ! 基本、不自由なもんだと思っておけば、足りないもんなんてねぇだろ? 要らない欲が出てきたときは、昔の貧乏な頃を思ってみろって...
魔王様 ぜげんw これで歌えるならアイドルになれるな 古風な話し方なのに誰も突っ込まな...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/11/23 13:16投稿
【iM@S架空ドラマシリーズ】美希は時のかなたへ・第二話
( ゚д゚)<「ちょっ、おま、待てよ! 草の葉の露も、重すぎると落ちちまうもんなんだよ!」現代にタイムスリップしてきたという松平元康こと若き日の徳川家康。美希が素...
今の17と戦国時代の17じゃ精神的に全然違うからね 嫁と息子殺さにゃならんしな・・・ 史実が正しいとは限らん 普通は狂人扱いだろうけど、765プロだし ゲェーwww んん? しかし本来ならお殿様だよな普通に話すのも無礼な期が 紅毛の言葉はげに難しき ...
2024/12/28 19:41投稿
黒の軍師伝(十九)
美濃に帰還した道鬼とやよいは、長山城を普請中の明智光秀の元にある依頼を持ち込む。さらに二人の足は西に向き、大和国信貴山城に身を寄せる土岐頼次、摂津国芥川城下...
おつでした~ やよいw うぽつ うぽつ 来年もうPお待ちしております うぽつ せ、生存確認! うぽつです、毎年ありがとうございます 馬出ってなんぞ 年末恒例行事まってました うぽつー うぽつ まってるぞー あー 顔ww 年末の楽しみになってる気がする...
2023/12/27 23:00投稿
黒の軍師伝(十八)
上杉輝虎との交渉を首尾よく終えた道鬼。一方、やよいは輝虎の元にいた四条貴音から、驚くべき事実を告げられる。その後、道鬼は飛騨の姉小路との同盟のため会談に臨む...
中納言? 飛騨がこんなに栄えてるなんて・・・ さすがにキャラクター性が変わっちゃうだろうな 次が楽しみだ いい笑顔じゃない・・・ まじか うぽつ 毎回わすれて毎年全部みなおす恒例 キタ――(゚∀゚)――!! おつ!やよいが歴史の語り部になるとは… 戦...
2022/12/26 21:53投稿
黒の軍師伝(十七)
安藤と朝倉との講和が成立した結果、美濃には束の間の平穏が訪れる。東の武田信玄への備えが必要と訴える道鬼は、飛騨の三木、さらには越後の上杉との同盟を画策し、自...
まってた お あんなところ、よく通ったわ・・・ いい着眼点だ かなり長命(最期は戦)だし大丈夫じゃろ・・・ 案外何とかなるんですよ() うぽつ この時代のあの場所は確かに死ぬわなwww 気になるところで終わってしもうた 来年も楽しみにしております や...
2021/12/31 00:30投稿
黒の軍師伝(十六)
道鬼がもたらした安藤との和睦の話を、朝倉義景は一度は留保した。しかしその後、義景は思わぬ形の条件を持ちかける。それはやよいが持つ奇特の力を必要とするもので……...
遠藤さん江守徹に似てるよね 治るかもしれない!治らないかもしれない!でも、治すだけ!(健介、タココラ! まってた おつー 神前式か 年内まにあったな うpありがとうございます。年末を感じます。 うぽつです もう終わってしもうた!おつです やはりか 顔...
2020/12/29 18:00投稿
黒の軍師伝(十五)
朝倉の将兵を虜囚として侵攻を頓挫させた道鬼は、やよいを連れて近江国の浅井長政の元に向かう。長政の仲介を受け、朝倉義景との和睦を実現できるのか。あらすじが長く...
ヒゲとツンデレは相性抜群なのよ… ここの越前は美濃の間違いかな 滅亡寸前の朝倉家ですら欧州基準では経済大国とは倉山満氏の言 前フリですね 待ってた もうちょっとみたいのぅ… やっぱ太刀パクしたんじゃないですかー ノッブも伊勢まわりだと淺井と敵対ないか...
黒の軍師伝(一)~(十四)のあらすじ
戦国時代にタイムスリップした高槻やよいは、怪我や病を癒す「奇特」の力を身につけていた。いつか元の時代に帰れる日が来ることを願う彼女は、川中島の合戦で討ち死に...
うぽつ
2019/12/30 22:04投稿
黒の軍師伝(十四)
稲葉山城の間近にまで迫った朝倉勢は、荷駄隊の襲撃、そして明智光秀と交戦する筈の安藤勢が無傷で反転してきたことを知る。体勢を整えるべく、廃城となった鷺山城へと...
うぽつ なかったらなかったで、前回見直すからよいのよ。 一年たっとるからな。あらすじ見ると、案外覚えているなぁと感じるけど せやな うぽつ まってた おつでした、今年も楽しみにしております うぽつ うぽつ あらすじでもう3分。残り10分しかない・ お...
2018/12/31 21:53投稿
黒の軍師伝(十三)
朝倉による美濃侵攻にあたり、東美濃の支配を朝倉から任されつつも、敵中で捨て石に用いられる懸念を抱く明智光秀は呼応すべきか苦悩する。そこへ訪れた道鬼とやよいは...
なんとまあwすこっぷも教えたのかな 斉藤利三はもう明智勢なのか うぽつ まってた おつでしたーっ あぁんいい所でっ ひとつのエピソードから策を思いつくあたりが軍師よね 急にアニメ顔にw 門に「For Sale」って貼られてそう やよい株爆あがり中 2...
2017/12/31 13:04投稿
黒の軍師伝(十二)
北畠の居城・大河内城まで攻め寄せた織田・安藤勢は、長島・願証寺の動きに神経を尖らせる。一方、主力不在の美濃を狙い、朝倉が動き始める。朝倉の侵攻を防ぐにあたっ...
伊織たちに比べてたくましいなぁ 待ってた hahaha 1年後より待ったけど、ちゃんと年内に来てたw タイムスリップ話面白くて好きです、ありがとうございます おもろかった 伊織立志伝の人だったのか乙! やっぱり、おもろい 弟子ってのもあるけど、自分た...
2016/08/01 21:47投稿
黒の軍師伝(十一)
伊勢に侵攻した織田・安藤勢は緒戦の田辺城攻めに続き八田城攻めにも勝利し、順調に戦線を推し進める。その軍勢にあって、道鬼は長島願証寺にて不穏な噂があることを木...
うまぁい ドラゴンボール並の開始3分 市場高値はやよいには縁遠いからね ええっ とりあえず仲間がいてよかったね お? 来年になったが、もう1年先かのぅ 来年になったよ! たよ! うぽつ うぽつなの! 待ってた 郡上八幡を抜ける道かな? 直球だった w...
2008/03/19 20:56投稿
【アイドルマスター×太閤立志伝V】超解!伊織立志伝【総集編】
全7回(前後編あり、全11作)でお送りした、水瀬伊織単独主演の紙芝居動画の総集編です。現在、続編である伊織幻戦記も9回を数えております。前作から新たに最初か...
左腕が疼いてました まじか!このあたりは開設の人がはんぱないから勉強になった 私の長政...
2015/05/10 16:48投稿
黒の軍師伝(十)
美濃の安藤家は、織田信長の求めに応じ、伊勢侵攻に加勢するべく兵を出す。その軍勢の中には、墨俣にて勝者と敗者に分かれた道鬼と木下藤吉郎の姿もあった。墨俣の失敗...
足に飛ばしたの黒の配下じゃなかろうな 勘助寿命足りてる?って心配になる やよいはかしこいなぁ 帰ってきたらやよいが真っ黒になってそう 北畠と織田がやりあったのも伊勢湾の海運利権だしね 1000 やよいの手書きじゃなくなったw やよかし! やよいはいい...
2013/09/23 07:46投稿
黒の軍師伝(九)
川中島にて五度目となる対峙を続ける上杉と武田。上杉の本拠・春日山城では一人の少女が謙信の帰りを待つ。美濃に帰還したやよいと道鬼は、織田信長の伊勢侵攻に備える...
逆だろうなぁ… 基本、アッチコッチ放浪する感じは太閤立志伝だなぁw この貴音は知っているのか さて、どういう立場なのか 乙でした~ なんでナチュラルに貴音がいるんだw !? ヤンとユリアンの会話みたい^^ うぽつ うぽつですー。楽しみにしてました! ...
2013/02/09 13:56投稿
黒の軍師伝(八)
木下藤吉郎の墨俣築城を道鬼が阻止してから一月。やよいを連れて尾張国に乗り込んだ道鬼は、織田信長を相手に意外な提案をもちかける。さらに道鬼の目は、美濃国の守護...
生臭すぎてワロタ ちゃんと話についてこれててかわいい 人相ホント上手よね 浅井ENDと違ってものすごい血なまぐさい未来になってないか心配 やよいのつっこみ なお、史実だと7年ほどかかります 悪い顔の人きたー 何がぐぬぬだ 765プロではよくあること ...
2011/12/25 07:46投稿
黒の軍師伝(反省会 兼 総集篇)
戦国時代にタイムスリップした高槻やよいが出会った、黒の軍師と名乗る謎の男・道鬼。竹中半兵衛の決起に乗じて美濃国を手中に収めようとする道鬼、そして彼と行動をと...
総集編ってかいてるけど小ネタ多くて楽しかった 税こそ人の歴史 おっさん世代は結構習ったことが実は…みたいなの増えてるよね あるといいねえ やよいはかわいいなぁw 仮名手本忠臣蔵みたいなものかな 野尻池だっけ?上田長尾の 六角氏の方が記録では一番古い ...
2011/10/16 13:43投稿
黒の軍師伝(七)
自分が持つ戦国時代の知識のあやふやさに悩むやよい。道鬼は墨俣築城を目指す織田方の計略を阻止すべく、東美濃にてさらなる策略を巡らせる。そして、遂に木下藤吉郎と...
ぎゃー 音響がええしごとしてるな 目安箱もあればええな 兵農分離は金がとんでもなくかかるぜ 六角さんもやってたけど・・・代わりに大商人を呼ばないとね その通り、想定してインプットすることころ肝要 さて、良い落としどころは 侮ってないんだよなぁ やよい...
2010/05/16 15:17投稿
【iM@S架空ドラマシリーズ】美希は時のかなたへ・第八話(終)
『身のほどを知れ』――それは、身を保つために心に刻むべき七文字の言葉。遂に、松平元康は佐久間陣内との対決の刻を迎える。それは現代に別れを告げる為、避けられない...
そか、死体の処理せずにすんだか もっと評価されるべき またアイドルが時空を超える話をや...
2010/05/03 22:06投稿
【iM@S架空ドラマシリーズ】美希は時のかなたへ・第七話
松平元康が、己と同じ時の漂流者・佐久間陣内と対峙した際に出現した光の渦。それこそが戦国時代へと戻る鍵と確信した元康は、佐久間陣内を討ち果たし、己があるべき時...
ティンときたのか 乙 昔の人はよく食ったらしいからなww 乙! wwwwwwwww 乙でした~ ふむ 次郎三...
2010/04/05 22:06投稿
【iM@S架空ドラマシリーズ】美希は時のかなたへ・第六話
春香を人質に取り、元康を呼び出す織田家黒母衣衆・佐久間陣内。戦国時代に生きるべき二人が時空を超えて相まみえた時、思いがけない現象が。キムタク主演の伝説のドラ...
読み物として面白いのに伸びてないなぁ 戦国最強の名前がw なんというツンデレwww き...
タグの関連動画枠について
関連するチャンネルはありません
iM@S架空ドラマシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る