タグを含む動画 : 1,132件
DTM講座とは、主にDTM(DesktopMusic:デスクトップミュージック)に関する講座を扱った動画につけられる講座である。 PCに限定せず、作曲講座にもタグがつけられることがある。 また、ソフト...続きを読む
関連タグ
dtm講座 を含むタグ一覧
イチから始める「歌ってみた」講座 ~ミキシング編~
【DTM講座】トランス風アルペジオリードの作り方【誰でも作れる!】
初心者のための作曲講座
パソコンをシンセサイザーにしてみよう!
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/03/05 01:52投稿
『作曲講座 その6』 7thコード
作曲講座第7回目です。今回は7thコードです。作曲講座 その1はこちら作曲講座 その2はこちら作曲講座 その3はこちら作曲講座 その4はこちら作曲講座 その5はこちら
そが テトラッド ルパン ありがとうございました 次の動画へのリンクも頼むわ サウンドの違...
2012/03/05 01:48投稿
『作曲講座 その7』 コードの機能
作曲講座第7回目です。今回はコードの機能です。作曲講座 その1はこちら作曲講座 その2はこちら作曲講座 その3はこちら作曲講座 その4はこちら作曲講座 その5はこ...
なんかジブリっぽいね 途中で脱落したんだろw おんなじや 調がラだったらドがはいっててレ...
2011/09/18 05:48投稿
「めざせ!ボカロP 出張生講座」2011/8/11 Part2
2011/8/11に行なわれた公式生放送「めざせ!ボカロP 出張生講座」のアーカイブ Part2です。ゲストは40mPさんです。 Vocaloid3の話も・・・
あのフガフガ発音どうにかならんのか どのくらいあんの?www しゃちょさんサイコw 謝ったww え 4
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2011/06/29 18:53投稿
イコライザーを攻略しよう その1
コンプレッサーの攻略法を詳しく見てみましょう用語集はこちら
やっぱ素人一人いたほうがいいね ドラムじゃないほうがいい 意味がわからん おおお シェルピングクソワロタwwww まぁ正直こうやって解説してくれるだけありがたいよ。ふつうは見て盗めってのが基本だし 対数なのね 喋れる解説者が一人の方が 毎度思うけど、...
2011/06/29 18:56投稿
イコライザーを攻略しよう その2
コンプレッサーの攻略法を詳しく見てみましょう。その2です。用語集はこちら
プロはアナライザーあんま見ないんかね?w なるほどなるほどですね 意味は分かるけど、どこまで上げ下げしていいのかの限度が俺の耳では分からん ほう めっちゃ勉強になるなあ そう、もこってなるんだよね リヴァーブ悩むのでたすかる なるほど 変化がわからん...
2011/06/07 02:05投稿
ボーカロイドに挑戦 ボーカロイドエディタ編 その6
嘉陽愛子さんがボーカロイドに挑戦・・その6です。宿題の子音、母音の分解を実際にやってもらいました。
おっさん、アウト 駄目ジャン、おっさん 下げすぎじゃね? もちょっとたかくてもいいんじゃね
2011/06/06 00:54投稿
コンプレッサーを攻略しよう その1
あ てかリダクションのメモリ10dB区切りとか分かりずらくねえか?w なるほど 忘れるな、SSWは純国産ゆえ日本語に強いんだぞ。それこそが最大のメリットだ。 ポーズw おおお ややこしいんじゃぼけえええええええええっ 中級向けだからな どうも 結局自...
2011/06/06 00:08投稿
ボーカロイドに挑戦 ボーカロイドエディタ編 その5
嘉陽愛子さんがボーカロイドに挑戦・・その5です。今回は子音、母音の分解です。
しゃくり あきれてるw 脳みその容量半分くらいしかなさそう おれにできるかなあ きいてない...
2011/05/03 20:29投稿
「めざせボカロP & 有名ボカロPによる調教講座」@Vocaloid Cafe - キャプテ...
2011/3/5 Vocaloid Cafe にて行なわれた「めざせボカロP & 有名ボカロPによる調教講座」キャプテンミライさん編です。
うんうんうるさいな まじっすか ぽち 英語じゃなくてローマ字? スが有声音だね うんうんう...
2011/04/28 00:34投稿
ボーカロイドに挑戦 ボーカロイドエディタ編 その3
嘉陽愛子さんがボーカロイドに挑戦・・その3です。コントロールについて説明します。
わかってねぇだろw さげすぎw これはすごい それな 童謡でハスキーは・・・w ここが聞きたい...
2011/04/28 00:36投稿
ボーカロイドに挑戦 ボーカロイドエディタ編 その4
嘉陽愛子さんがボーカロイドに挑戦・・その4です。さて、調声はどうなることやら?・・
おもしろそうww 胃ww 社長www wwwwwwww wwwww 弱いのも考えようぜ 悪意ありすぎwww wwww アベノミクス...
2011/04/27 22:57投稿
リバーブを攻略しよう その1
リバーブを詳しく見てみましょう用語集はこちら
5へぇ わかるようなわからないような おもしろい わからん CHAGE & ASUKA くぁwせdrftgyふじこlp;@:...
2011/04/27 22:52投稿
リバーブを攻略しよう その2
リバーブを詳しく見てみましょう その2用語集はこちら
分かりやすい アルミバケツ プロ愛してる ステレオだとハレーションかかるってこと? モノト...
2011/04/03 03:48投稿
ギターの録音
ギターを録音してみました。用語集はこちら
花粉症か? すげーなー シンセなんかはdelayわかりやすいよ 勉強になりました!! 乙 なんじゃこれwww プロだwww へえ 引き出しの多さがプロだ 英語わからんww この人プロのぎタリストだよ かっけえ ぷろすげえ おお すごいなぁ あ アフタ...
2011/03/24 13:34投稿
ボーカロイドに挑戦 ボーカロイドエディタ編 その1
嘉陽愛子さんがボーカロイドに挑戦!実際に譜面を元に入力してもらいました。さてうまく入力できるか乞うご期待!
GUMIだ おお カウントw このウザさ誰得? てえ~ というかパソコン初心者ぽいのをもってくるな...
2011/03/24 07:44投稿
ボーカロイドに挑戦 ボーカロイドエディタ編 その2
嘉陽愛子さんがボーカロイドに挑戦・・その2です。さて、入力はうまくできたのでしょうか?・・
絶対にわかってない わ☆ 女の人キモイ … ??? 当たり前 お前ら、勘弁してさしあげろwww おおおおおおおおおおおおおおおお ほうほう 片手だし遅いし ん~ とんで来たぞ おおおおおおおおおおおおおおおおお おおおおおおおおおおおおお 素人にドイ...
2011/03/24 07:28投稿
ドラムパートのMIX その1
ドラムパートのMIX方法の例を詳しく解説します。用語集はこちら
2人がある程度同じ意見を持ってるってのはタメになると思うが sonnoxは自社のソフトじゃないよ ら なるほろ 喋れよwwwwwwwwwwww ただ作ってるだけの動画でも参考になるもんは参考になる 20Hz付近から下は人間の耳では聞こえないのにも関わ...
2011/03/24 07:12投稿
ドラムパートのMIX その2
ドラムパートMIXの続きです。用語集はこちら
悪いけどハイレベルではないよー。初心者がちょっとかじったらわかるレベル DAWでできる基...
2010/03/04 20:26投稿
Logic(のみ)使いの為のMac音ナナ講座。(後編)
【3月28日はMac音ナナ誕生祭!!】テスラどぇす。後編だよ…へたれによるLogicでのMac音講座。チュートリアルを作りたかったはずがなぜ?明け方っていつもそうwそんな...
日本一高いやつがあるやんwww 人の声にゃ勝てんw うわぁ泣けたw フェーダーがw なんでそこい...
2010/03/04 19:00投稿
Logic(のみ)使いの為のMac音ナナ講座。(前編)
【3月28日はMac音ナナ誕生祭!!】ふふふ、テスラどぇす。まさかのチュートリアル依頼…へたれなのに作ってみたよ。。少数派のさらに少数派の為の調声講座。やむにや...
これは休憩必要ww これだからLogicはwwwやめられねぇ BGMがいらつくw ペインキラーwww クロスフ...
2010/02/22 22:07投稿
【DTM講座】センドトラック&オートメイションの活用...
初めまして。普段は歌い手さんのMixをやらせていただいているHaiToと申します今回はCubaseLE4を使いセンドとオートメイションという二つの知識(Tips)を自分なりに動画に...
wktk www ffwww ミックス前の歌はこんなもんだよ あるある wwwwwww なるほどそういうことだったのか
2010/02/14 14:10投稿
初音ミクがLTに挑戦してくれたよ「初音ミクのお手軽な喋らせ方」
自己流の喋らせ方をライトニングトークっぽく紹介します。手順を守れば(日本語話者なら)誰でもできると思います。■ひたすら喋っているミクや司会のリンAct.2は動画で...
とてもよいどうがだ トークロイド 自己流の喋らせ方をライトニングトークっぽく紹介します。 「初音ミクのお手軽な喋らせ方」 初音ミクがLTに挑戦してくれたよ 字幕なくてもきこえるw ずんびw この動画に字幕がついてないのが証明だな の リンちゃん 88...
2010/01/31 20:27投稿
【VOCALOID HowTo】Consonant Adjustmentの変更方法
無印VOCALOIDの Consonant Adjustment(子音の長さ)パラメータを変更する方法です。操作を説明するのが面倒なので、動画を作ってみました。再利用などご自由にどうぞ。
おお お世話になります POSITIONやNOTEをダブルクリックでもおk 勉強になる…! お世話になりま...
2010/01/25 00:48投稿
第4回 little mania(DTM放送) 過去放送
Chouchouというグループの作曲をしているarabesqueです。放送を通じて曲を作っていく生放送の過去放送になります。主にサビのアレンジを進めています。キックを加えてみ...
でもがんばって むずかしいと思う ステキですね ? それはイヤすぎるな DP使いとして同じ気持...
2010/01/24 23:58投稿
第3回 little mania(DTM放送) 過去放送
Chouchouというグループの作曲をしているarabesqueです。放送を通じて曲を作っていく生放送の過去放送になります。引き続きスローテンポの曲を作っています。とりあえず...
すごいね すげー動画だなあ ダメじゃないよ こうやってdawnができていくところをみれるなんて この作業音いいね どうやって第4回に飛ぶの? kore がんばれー エクスプレッションは上級者向け ながっ
2010/01/24 23:36投稿
第2回 little mania(DTM放送) 過去放送
Chouchouというグループの作曲をしているarabesqueです。放送を通じて曲を作っていく生放送の過去放送になります。引き続きスローテンポの曲を作っています。いきなり苦...
www すごいじゃないですか できてきたねー おつかれさまです ktkr DPユーザー談:「いいところ...
2010/01/24 22:48投稿
第1回 little mania(DTM放送) 過去放送
Chouchouというグループの作曲をしているarabesqueです。 放送を通じて曲を作っていく生放送の過去放送になります。 第一回目はスローな曲を作り始めています。 異常...
よろしくです こんにちわ 要る そのようだね そのうちとち狂って変態ソング作るよ 途中から流してるんだろ 天才だもんね 大丈夫です わたしーたちのやみー とーくにみえーたー タイヘンですよ WKWK なんかすごいな 神曲ができあがっていくさま イース...
2010/01/10 11:05投稿
フリー(無料)のVST音源を弾いてみた♪3
貧乏DTMerの強い味方!フリー音源を弾いてみた第三回目です。 よく使うリンクサイト ●http://freesynth.xrea.jp /modules/myalbum/ ●http://ioris.info/vstlink/...
これ持ってる フリーVSTはOSを64ビットにすると使えなくなるのが多くて残念。 趣味なんだか...
2009/12/23 00:14投稿
フリー(無料)のVST音源を弾いてみた♪2
前回に続き、貧乏DTMerの強い味方!フリー音源を弾いてみました。 つべにもよく似た趣旨の動画がありました(配布サイトの広告を兼ねているようです)→http://www....
!? これいいよねえ 乙です いいね かわいい kこれいいな きた サンプル音源 バックで鳴らす程...
2009/12/19 00:54投稿
【ファミマ入店音】iPod touchのTangible Groove Padで作ってみた
iPhone、iPod touchのアプリケーションTangible Groove Padにて音楽を作ってみました。 モバイルミュージック普及したいです。
かっけえええwww すげえwwww えww けっこう練習しないと無理 緑ので音の間、黄色...
2009/12/16 00:42投稿
SONAR8.5の色んな機能を使ってトラック制作!前編
SONAR8.5PEの様々な機能を使ったトラック制作を紹介します。AudioSnap、ステップシーケンサー、サイドチェイン、PentagonⅠボコーダー、V-Vocalなどなどトラック制作に有...
サイドチェインは便利だよなあ いいねえ サイドチェイン!! そんなこと出来たんだ・・・ ...
2009/12/15 06:58投稿
MIDI音源聞き比べ Roland編 その1 ~SC-55, SC-55mkII, SC-33, SC-7, PMA-5~
各社のGM対応音源で、GM対応データを再生してみました。MIDIデータ、シーケンサ、録音環境はすべて同一で、音量調整のみ行っています。昔の音源を購入する際の参考にで...
関係ないけどロゴのフォント、CM-64/32L/32Pとかと同じ気が… サンプリング周波数が高い気がする。するだけ。 国n(ry MSGSの低音質は多分サンプリング周波数と波形の違いとエフェクトの有無だと思う この動画にはないけどSC-155もデカい...
関連するチャンネルはありません
dtm講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る