arduino

タグを含む動画 : 979

このタグをフォローする

ログインするとこのタグをフォローできます

ログイン

Arduinoとは、Atmel AVR マイコンチップを実装した基板と開発システムから構成される、オープンソースハードウェアの一つ。 概要 詳細は Wikipedia の記事を参照。 2005年にイタ...続きを読む

  • 2017/04/08 18:18投稿

    4:40

    冷蔵庫をインターネットにつなげる装置を作ってみた

    はじめまして。初投稿のれおまると申します。夏休みで作ったものを今頃になって動画に編集しました(^^;)家の古い冷蔵庫をIoT冷蔵庫(?)へと変身させることができないかと...

    名前一緒やん 商品化したらも 携帯の通知周りはこのIFっていうサービスでかなり簡単で便利だよ いいいいいいいいいいいいいいいい 入れて ニキシー管やっぱかっこいい… ホントに高2かよ 素晴らしいな・・・ 100k貰えるやつか 老人の熱中症減りそう 漢...

    • 再生1,379
    • コメ34
    • マイ15
  • 2017/04/03 20:45投稿

    0:22

    ロボットアームで自動でタブレットを操作してみた

    物理的に自動でスマホやタブレットを操作したいので一度プログラムを保存し、自動でロボットアームで操作できるようにしました。これでログインボーナスも・・・作って...

    いいですね これが噂の株取引するAIか 自動でパズドラやりたい

    • 再生731
    • コメ3
    • マイ3
  • 2017/04/02 17:17投稿

    3:17

    【NT京都】自作ライトセーバーでLEDジャグリング演じてみた

    NT京都2017のステージ出展にて行った演技です。動画はてぽ@teppodone さんにいただきました!ライトセーバーみたいな棒はフロウワンドという道具で、このために自作しま...

    路上夕方の芸だな 店頭デモしたら、その商品売れるかもよ LED蛍光灯のPRにいいね すごい おわー ふぉおお? スカートも光ってる GJ 8888 不思議だねぇ すげー えええええ よっぽど現代の魔法使いだよな 魔法ですかね なんぞ ダンケンもアイテ...

    • 再生2,912
    • コメ28
    • マイ41
  • 2017/04/02 11:34投稿

    2:10

    8ビットCPUでシンセサイザーを作ってみた・第5弾(Digital Synth VRA8-Px)

    8ビットCPU搭載の電子工作ボードArduino Unoで擬似ポリフォニック(パラフォニック)・シンセサイザー(というかMIDI音源)を作ってみました。作り方の詳細は http://ww...

    素敵な音だ^^ もうすぐ5ピンのDINで受けられそう

    • 再生727
    • コメ2
    • マイ3
  • 2017/04/01 00:56投稿

    1:35

    Google 日本語入力プチプチバージョン

    Google 日本語入力プチプチバージョン空気のように、軽やかな入力。https://g.co/oooo-----------------Google日本語入力物理フリックバージョンsm28544629

    別に好きじゃない 4月1日やん この発想は無かった パンチカードに退化しただけwwww ん 今年は何やろね AIかな? なんの暗号だよ なにぃ プチット解消(解消するとは言っていない プトっとしか解消されないんかい 何が凄いってソースコード...

    • 再生32,374
    • コメ163
    • マイ125
  • 2017/03/30 00:15投稿

    1:30

    小林さんちのメイドラゴンOP「青空のラプソディ」をFDDで演奏してみた

    小林さんちのメイドラゴンOP「青空のラプソディ」を6つのパートでFDD8基で演奏させています。FDDはどれもピーピーガーガー音なのでパートごとの音色を差別化させられる...

    おしいなあ 人が飛ぶとかw w w w w w w w w 周辺のコードが禍々しいw やっぱりメロディーラインだけ原曲よりピッチ高い、他のは原曲と同じピッチ・キーなのに なんかメロディーラインだけ原曲より高くない? ここ原曲よりピッチ高い ピッチが安...

    • 再生3,365
    • コメ30
    • マイ4
  • 2017/03/26 22:02投稿

    DVDドライブで「ようこそジャパリパークへ」を演奏してみた
    1:30

    DVDドライブで「ようこそジャパリパークへ」を演奏してみた

    とうとうDVDドライブの時代が来たのだ~!! デビューなのだ!!センターはFDDなんだけどねぇー… ホワイトノイズがかなりひどかったり、配線がごちゃごちゃでスミマセン。DV...

    DVDドライブでもできたのか・・・ イヤホンで大音量にしないと低音しか聞こえないわw わかりにくいとか言ってる人は低音しか聞き取れてないな 聞こえたw 聞こえるwww ウルトラマンがくる時の音みたい うーんわかりにくいが努力は評価する!w 聞こえる....

    • 再生2,582
    • コメ15
    • マイ4
  • 2017/03/25 03:23投稿

    サーバルメトロノームをつくった。(パクリ)
    1:55

    サーバルメトロノームをつくった。(パクリ)

    まんまです。最初(?)にサーバルメトロノームを作った方の動きがあれだったのでスムーズにしてみました。パクらせていただきました。すいません。※音が出ます

    はやーい すごーい ゆるいw テンポ252の4連符とは凄いことになりそう くさ 動きが等速なのは仕様なのかな? 一番それっぽいね 若干草

    • 再生1,340
    • コメ10
    • マイ1
  • 2017/03/24 14:52投稿

    6x6x6 LEDCUBE作ってみた
    2:12

    6x6x6 LEDCUBE作ってみた

    動画初投稿です何番煎じか分からないけどなんとなくLEDCUBE作ってみた今まで作った物>mylist/58518426BGMはヒの字さんからお借りしました http://dova-s.jp/bgm/play...

    これを制御してるソフトが気になるw 地味だけどここが一番難しい気が へー わりといろいろ使えそうだ きれい ソフト欲しい… 不吉だ 獣の数字だな 作ってみたい! 綺麗だな 素直にすごーい!言いたくなる 自作部屋から もっと評価されるべき やべぇww ...

    • 再生5,336
    • コメ43
    • マイ33
  • 2017/03/21 00:55投稿

    自走式プリンタ―「printinG。」
    1:54

    自走式プリンタ―「printinG。」

    「ROBOCON 30th」お祝いロボットで製作しました。プリンタ―が走ったらこんなことができます。

    www 三枚おろし?? サイズ無制限のプリンターやん printg(string) 残念ながらすでに自走プリンタは発売されてるのが…… ぷりんてぃんのGスポ CNCくらい数万で作れるぞ。ソフトもフリーで落ちてる タイトルどういう事やねんと思ったらなん...

    • 再生45,599
    • コメ430
    • マイ543
  • 2017/03/20 18:15投稿

    Arduinoサーバルメトロノームを改良してみた
    4:50

    Arduinoサーバルメトロノームを改良してみた

    サーボモーターはやっぱりうるさいフレンズなんだね!これでやっとまともなメトロノームになった?↓これの改良版ですサーバルメトロノームをArduinoを使って実際に作って...

    200以上やん うるさいね・・・ うぎあああぁ!!! 大騒ぎしてて草 ワイパーの動きだw ひどい 速さめちゃめちゃやんけw 左右で止まるんじゃねぇぞ……… ていうかメトロノームにサーバル付けたほうが早い BPMずれてるでしょ 医者が黙って首を振るあれ...

    • 再生5,581
    • コメ141
    • マイ4
  • 2017/03/17 00:50投稿

    ガヴリールドロップアウトOP「ガヴリールドロップキック」をFDDで演奏
    1:30

    ガヴリールドロップアウトOP「ガヴリールドロップキック」をFDDで演奏

    ガヴリールドロップアウトOP「ガヴリールドロップキック」を4つのパートでFDD4基で演奏させています。BGMは声のみになっています。音楽はすべてFDDのみによるものです。...

    スゲー 不協和音 怖い。 w 今でもあちこち探しまわって確保してる連中が見たら憤死しそうだw 小林さんちのメイドラゴンの「青空のラプソディ」も頼むよ~ はめ込み合成用のパネルの影が逆に超絶CGみたいで笑う。 ? うちの市役所じゃ現役だぞ いいじゃない...

    • 再生2,536
    • コメ14
    • マイ4
  • 2017/03/13 00:00投稿

    チルノのパーフェクトさんすう教室⑨をFDDに演奏させてみた
    4:37

    チルノのパーフェクトさんすう教室⑨をFDDに演奏させてみた

    使わなくなったフロッピーディスクドライブを有効活用してみました。Moppy Advancedを使用してArduino Unoで制御させています。カチャカチャ音が結構気になりますね......

    !? !? 忙しいフロッピードライブ !? なによ、うるさいわね!このバカ!(ガチャガチャ音に対して) 激しい機械音 !? え?何これすごいw うるせぇw ちゃんと聞こえるもんなんだなぁw ここすき なるほどわからん ガチャガチャガチャガチャガチャガ...

    • 再生1,096
    • コメ15
    • マイ3
  • 2017/03/12 00:58投稿

    FDDフレンズ
    11:13

    FDDフレンズ

    FDDでようこそジャパリパークへを演奏してみました。初投稿です。外している音程があるかもしれません。音量が大きいかもしれないので下げてから再生することをお勧めし...

    な…何故歌が聞こえるんだ ひたすらシークコマンド 音! やべぇ 8888888888 うしろうるせぇw ピッチベンドの見応えがある プゥ~~~↑プゥ~~~↓ あれ、歌詞が聴こえてくる(空耳) 地味に歌詞出てて草 えええ、、、なにこれ、なにこれ 888...

    • 再生7,401
    • コメ58
    • マイ32
  • 2017/03/06 19:16投稿

    タイマー表示
    1:05

    タイマー表示

    Arduinoに表示してあるタイマーをproccesingでパソコンにも表示。

    • 再生254
    • コメ0
    • マイ1
  • 2017/03/06 19:07投稿

    スタートゲート 基本的な全動作確認
    0:45

    スタートゲート 基本的な全動作確認

    マイコンカーに使用するスタートゲートの基本プログラムがArduinoとproccesingともに完成しました。ArduinoのLCDに表示されていたタイマーがパソコンにも表示されて見や...

    • 再生179
    • コメ0
    • マイ0
  • 2017/03/03 02:11投稿

    HDDで「戦車道行進曲!パンツァーフォー!」を演奏してみた
    3:10

    HDDで「戦車道行進曲!パンツァーフォー!」を演奏してみた

    ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!投稿したものとか mylist/46308745 twitter:@Tank_make大洗では途中から語彙力がなくなって大貫商店街で見慣れたものを見つけ...

    どういうこと? す、スゲェ.... パンツァーフォー!! よーーーく見るよヘッドが僅かに動いてるの見えるけど・・・ 大洗観光いきてぇなぁ・・・・ どっから音がなってるの?? HDDが動いてるように見えない 主コメわかるわ 動きがないと何処から鳴ってる...

    • 再生1,741
    • コメ11
    • マイ14
  • 2017/03/02 22:26投稿

    スタートゲート タイマー部分完成
    0:56

    スタートゲート タイマー部分完成

    マイコンカー用のスタートゲートのタイマープログラムが完成。リセット、スタート、0分0秒0ミリ秒からの動作が可能。プログラムは後日公開。

    そうですよ マイコンカーですka

    • 再生258
    • コメ2
    • マイ0
  • 2017/03/02 01:38投稿

    【リメイク】東方星蓮船「春の湊に」をFDDで演奏してみた
    4:14

    【リメイク】東方星蓮船「春の湊に」をFDDで演奏してみた

    リクエストがあったのでまた東方星蓮船「春の湊に」を演奏させてみました。Moppy Advancedを使い、Arduino UNOで制御させています。FDDが乗っているトレイは音を響かせ...

    すごい どうなってんだこれwww 888888 ここまで音再現できるものなのか すごーい! すげぇぇ !!! 8インチFD懐かしい。PC98で外付けドライブで使ってたわ かっけえ すげー!! おおー! すごい お、新作 音量うp工夫+11451419...

    • 再生1,899
    • コメ16
    • マイ10
  • 2017/02/27 00:28投稿

    HDDで「ようこそジャパリパークへ」を演奏してみた
    1:35

    HDDで「ようこそジャパリパークへ」を演奏してみた

    わーい!すごーい!たーのしー!壊れたHDDが三台揃ったので、これはやるしかないと思いやってしまった。およそ二年ぶりの動画投稿ですが、別になにも作っていなかったわ...

    左の大和かわいい 音速の二倍の人だ えええええええええええええ あれwww 大和が気になるwww わーいすごーいたーのーしー! 久しぶりすぎるわw はよ 生きてたのか よこの大和w ←なんでー?(殺意) 既にアストラル来てた 知らんし すごーい! ア...

    • 再生7,614
    • コメ25
    • マイ18
  • 2017/02/26 20:18投稿

    スタートゲート基板完成
    2:44

    スタートゲート基板完成

    制作道中の前に完成物を投稿します。道中は順次あげます。

    次の代に任せます 接着したら改造とかできないじゃん 画質いいなww

    • 再生444
    • コメ4
    • マイ2
  • 2017/02/25 21:45投稿

    【BGM無しVer.】「ようこそジャパリパークへ」をFDDで演奏してみた
    1:29

    【BGM無しVer.】「ようこそジャパリパークへ」をFDDで演奏してみた

    たーのしーーー!!BGM無しVer.単体での動画がほしいと要望があったのでけものフレンズOP「ようこそジャパリパークへ」を5つのパートでFDD5基で演奏させています。Moppy...

    すっごーい! C2〜D2の音すこ 音程どうやってんだ? わたしきかいやだからあとでやろ うぽつ w ここほんとすごい うぽつ ここすき こいつらいつも演奏してんなwwww くせになるよー! すごい はい!はい! じゃぱりぱー こっちの方が好きだぞ つ...

    • 再生15,018
    • コメ124
    • マイ193
  • 2017/02/22 23:22投稿

    けものフレンズOP「ようこそジャパリパークへ」をFDDで演奏してみた
    3:31

    けものフレンズOP「ようこそジャパリパークへ」をFDDで演奏してみた

    たーのしーー!!けものフレンズOP「ようこそジャパリパークへ」を5つのパートでFDD5基で演奏させています。動画後半にBGM無しのバージョンもあります。Moppy Advanced...

    ダダダダァ~ dadadada 味があるね 習字の墨を擦ってるみたいだ 音階助かる BASEがたまらん こういう系のジャンルワードが定まってないのがかなしいな おおお 2024/12/09 聞こえる…聞こえるぞ… 左だけ5'? すっごーい! なんか怖...

    • 再生323,775
    • コメ2,472
    • マイ2,864
  • 2017/02/14 21:06投稿

    Yahoo Hack Day 2017 -  "TATSUJINコピー" (TATSUJIN COPY)
    2:15

    Yahoo Hack Day 2017 - "TATSUJINコピー" (TATSUJIN COPY)...

    Hack Day 2017 参加作品『TATSUJINコピー』(Hack ID:1 ジャグジャグと〜らす)ジャグリングの投げるタイミングをカラダで覚えるデバイス。これであなたもジャグリング...

    あ んんんんんんn

    • 再生260
    • コメ2
    • マイ1
  • 2017/02/03 19:54投稿

    【ゆっくり解説】 シリアルポートの使い方 【電子工作】
    11:41

    【ゆっくり解説】 シリアルポートの使い方 【電子工作】

    最もシンプルな通信であるシリアルポートの使い方です。YouTube版 → https://www.youtube.com/watch?v=M72we7pxN4Y&t=287sWebサイト(ソースコードなど)→ http://qii...

    ←1分50秒あたりの説明で『データが終わった合図として、1秒間スイッチをON』した部分がストップビット。 ぼーれ 説明ていねい 888888888 ゆーて3.3と5ならなんだかんだ動く いい解説だ プロトコルも簡単だし強い リアルタイム性が求められる...

    • 再生5,822
    • コメ111
    • マイ113
  • 2017/01/30 00:13投稿

    背面ボタン式ゲームパッド作ってみた
    6:27

    背面ボタン式ゲームパッド作ってみた

    親指をアナログスティックに専念させられるゲームパッドを考えてみました。(使いやすいとは言ってない)つくったもの mylist/58293100ヤタガラスさま、(´・ω・`)さま...

    左右で縦に四つとかならなんとか… 右スティックでは欲しい なお正面と上部に24ボタンはやった模様>エレコム これは結構普通の連射コンとかでもよく見る機能 ゲームなんてやってる事ピアノと変わらんから慣れたら色々出来るだろうなコレ メセタ自動回収してないのかw

    • 再生60,912
    • コメ581
    • マイ187
  • 2017/01/28 23:36投稿

    パソコンにアナログメーター搭載してみた
    10:59

    パソコンにアナログメーター搭載してみた

    こんにちは、お久しぶりです。MEKAMEです。今回、産業用のパソコンにアナログメーターを搭載してみました。バックライトのかっこよさが素晴らしいの一言です!自作のメ...

    CPU使用率120%!(爆発) まだ現存してるのかな? 鉄騎コン仕様にだな けっこうするね 起動直後にメーターが全開まで回って0に戻る演出欲しいな えぇアクセス時間比じゃないのか wwwww 頑張るなw おおおおおおおおおお 電車ってww かっこいい...

    • 再生50,246
    • コメ1,106
    • マイ469
  • 2017/01/28 22:47投稿

    【音声比較あり】政宗くんのリベンジ OPをFDDで演奏してみた
    3:11

    【音声比較あり】政宗くんのリベンジ OPをFDDで演奏してみた

    アニメ 政宗くんのリベンジのOPの「ワガママMIRROR HEART」をFDD二基で演奏させてみました。Moppy Advancedを使い、Arduino UNOで制御させています。MIDIはyoutubeから...

    わかる! あーこのすばが人気だったからか 原曲を脳内再生しながらなら分かる そこはかとなくわかる なんとなくわかるwwww このすば=キッズとかwwww何でもキッズって言えばいいってもんじゃないぞ ? ボイスチェンジャーで変えた声みたいに聞こえる 低...

    • 再生2,588
    • コメ21
    • マイ4
  • 2017/01/27 00:17投稿

    東方紺珠伝「永遠の春夢」を3.5インチと5インチのFDDで演奏してみた
    5:28

    東方紺珠伝「永遠の春夢」を3.5インチと5インチのFDDで演奏してみた

    東方紺珠伝「永遠の春夢」を演奏させてみました。Moppy Advancedを使い、Arduino UNOで制御させています。MIDIは勝手にこちら↓sm26236438 【東方紺珠伝】永遠の春夢を...

    あわかった 春夢から飛び起きるわw 頑張れw なんとなぁ~~~く、ねw じわるwww うっすらと曲が聞こえる 原曲分からなくなる やっとわかったwけものフレンズのクオリティとはちょっと差がある? ? だんだんわかってくる 風神録の曲なら聴きやすそう・...

    • 再生2,081
    • コメ26
    • マイ1
  • 2017/01/22 22:51投稿

    東方星蓮船「春の湊に」を3.5インチと5インチのFDDで演奏してみた
    4:11

    東方星蓮船「春の湊に」を3.5インチと5インチのFDDで演奏してみた

    東方星蓮船「春の湊に」を演奏させてみました。Moppy Advancedを使い、Arduino UNOで制御させています。MIDIは勝手にこちら↓sm7051287 東方星蓮船「春の湊に」を耳コピ...

    人類には早すぎた やはりここはナイトオブナイツを! ここすき えぇ… マニアックすぎワロタw うぽつ なんか好き 東方プロジェクトの全ての原曲を演奏してみてください 乙です 懐かしい技を

    • 再生2,242
    • コメ10
    • マイ5
  • 2017/01/07 19:10投稿

    【Undertale】Spider Danceをフロッピーで演奏してみた(修正版)
    1:51

    【Undertale】Spider Danceをフロッピーで演奏してみた(修正版)

    FDD(フロッピーディスクドライブ)8台で「Undertale」の「Spider Dance」を演奏しました。前回の動画sm30361248で間違いがあったので作り直しました。「Moppy-Advanced」...

    うぽつー 想像以上に再現度高いな 動画も素敵 アンテって何??? 低音すこ すごいいI こういうのもスチームパンクなんだろうか アンダインの曲も作って欲しいな 888 動画の技術アップしてるwwすげぇww ここすき わお 天才だね !? 突然のニーア...

    • 再生27,539
    • コメ75
    • マイ275
  • 2017/01/03 18:40投稿

    UNDERTALEの曲をフロッピーで演奏してみた
    14:21

    UNDERTALEの曲をフロッピーで演奏してみた

    FDD(フロッピーディスクドライブ)8台で「UNDERTALE」の好きな曲をいくつか演奏しました。「Moppy-Advanced」を使用し「Arduino Nano」で制御しています。何度も広告して...

    ガチャ音が骨の当たる音に聞こえて良い 音色がピッタリすぎる かーっぱかっぱかっぱのマークのかーっぱ寿司 かっこよww eveさんの曲を出来たらで良いのでやってほしいです やっぱ低音は強いな ここ原曲より好き 聞き惚れる 壊れそうで怖いw おお 一台C...

    • 再生265,663
    • コメ1,948
    • マイ5,494

関連チャンネル