タグを含む動画 : 4件
「YMCAT」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
YMCAT を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/06/28 17:07投稿
【MZ-1500】Part-01 パックマン マッピー ディグダグ ギャラガ【25周年】
シャープより1984年6月に発売されたパソコン、MZ-1500が25周年を迎えました。ニコニコ動画内に関連動画があまりなく、このまま忘れられていくのもちょっ...
PC6001 グズタの色が違うw ディグダグって何気に重ね合わせが必要だから、結構作るの難しいんだよね・・・ オリジナル作品は良かったよ>YMCAT レジェンドw NOBORU.Gって何者? きた! MZ1500の本気★ レロレロレロ クソだな PC...
2009/03/14 23:37投稿
【X68000】アルガーナ 音楽比較【X1】
PSG原曲は古代祐三ですが、FM音源アレンジはまた別の人のようです。パトロンの山 ~ ファンフェルの町 ~ 女神の神殿 ~ バレンツでの戦闘 ~ バレンツの町 ~...
何で古代祐三はOPMが嫌いなんだろう? MD版サンダーフォースの人だっけ とりあえず言えるのはお前ら何気取りだよwww サークみたい 再生周波数 11Khzだからこれでもきれいなほう 古代さんは音楽で、その時の情景を伝えるのが上手いんだよねー 音がど...
2021/03/30 19:08投稿
MSX BASICでデーモンクリスタル2 ナイザーを作ってみた
デーモンクリスタルの続編 ナイザーをMSX BASICで作ってみました。MSXturboR専用です。もう少し実装したいところはありますが、プレイ動画にしてみました(^^)実はナイザ...
野生の多部田俊雄は草 さすがR800 BASICでこれだけ動いちゃうんだよな、TurboR。今考えると買っておくべきだったw
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2020/11/29 20:30投稿
MSX BASICでデーモンクリスタルを作ってみた
子供の頃に遊んだ懐かしのゲームをMSX BASICで作ってみました。MSX turboR用です。blueMSX(FS-A1ST)で30面クリアしたものを動画にしてみました(^^)MSX2でも起動はできま...
このグラフィックで発売されていたら買ってたなぁ・・・ パソコンサンデーでいつも見ていて、うらやましかったソフト そもそも元のゲームがわからん ターボRだとゲームになってるな good job (*´ω`*) このグラフィックで多部田氏バージョンを遊ん...
タグの関連動画枠について
関連するチャンネルはありません
YMCATに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る