タグを含む動画 : 12件
「YK-2」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
YK-2 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/04/14 01:21投稿
PC88版 お嬢様くらぶ
オープニング。おかしい・・・キャラがアイマスのキャラに見えてきた俺は病気なのだろうか?wwwマイリスト→mylist/2023446 リクエストなどはコチラ→sm1557522
下半身どうなってるのよw このあきこさんが一番オススメ このゲーム下位争いになったらバグるんだよなw テクノポリスに改造載ってた 古代の黒歴史 いやこの程度の音色ならgaでもアルシスでも出せてたよ まあ絵は当時としても割と微妙だった やりまくった 脱...
2009/02/09 10:26投稿
【FM音源】The Scheme / 時の流れるままに【実機打込】
1989年の高校1年の時にPC-8801MAで作成。なぜかアーリーコレクションのCDに収録されていなかった『ザ・スキーム』のノーマル音源版のエンディングです。オリジナルはノ...
YK2=古代作曲だよ 古代さんが作った<音色>って聞いてて気持ちいいよね うp主:おぉ、なるほど...
2009/01/18 01:47投稿
【FM音源】Ys / PALACE OF DESTRUCTION【実機打込】
1990年の高校2年の時にPC-8801MAで作成。前半は原曲のイメージを残しつつ音色を分厚くチューニングし、2周目からは伴奏はそのままでメロディラインをザ・スキームで使わ...
うp主とほぼ同年齢だけど当時はこのレベルのアレンジは無理だった アレンジとしては相当いいよ。個人的にリズムの音量がでかいと思うけど \グジャァ/ \ズビッ/ いいアレンジだ! クラッシュシンバルの入れ方と音が悪い・・ かっちょええ いいねぇ!...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2024/03/17 01:58投稿
【NRTDRV】“妄想企画” イースII for X1turbo -TO MAKE THE END OF BATTLE- Rev.2
1988年に日本ファルコムよりリリースされたARPG、イースIIよりオープニング曲をFMx6ch + PSGx3chで演奏させてみました。作品自体についてはもはや説明の必要などないと...
どぴゅぴゅ 勇者の成長を見守ってしまう悪の鑑 GJ! うぽつです いいアレンジ♪ これはリッチだ 今更だがどうして見てみることにしたんだろうな・・・ 追加分のリッチ&ゴージャスを先に聴くと…オリジナルは如何にもシンプルって仕様だなぁ
2021/10/01 21:43投稿
【X1】YK-2/アンダー・ザ・ホライズン for NRTDRV【OPM】
マイコンBASICマガジン1988年3月号に掲載されたYK-2先生のオリジナル曲です。以前Twitterにアップした物を再録音し、ニコニコにアップロードしました。制作環境:NRTDRV...
888888888
2019/06/01 06:17投稿
Challenging Tomorrow
The Scheme Challenging Tomorrow - Yuzo Koshiro -ぼちぼち作ってたら半年も掛かったMG Hi-νガンダムです。MG 1/100 RX-93-ν2 Hi-νガンダム "Ver.ka"
2017/01/08 01:55投稿
【BGM集】Long Night
1987年に発表されたECE-SOFTWAREの同人クイズエロゲーです。BGMはなんと古代祐三氏!まぁこの1曲以外BGMがないんですがwONION softwareさんとこでDLできますし、詳しい...
この曲ってお嬢様クラブ(市販製品版)でも使われてましたよね
2015/06/13 02:25投稿
【20年前作成】The SchemeのThe Elegy of Battleを耳コピ
20年以上前に耳コピで作った作品を紹介します。Bothtecから発売のPC-8801SR用のThe SchemeのThe Elegy of Battleです。恐らく19歳くらいで作ったものかと思います。この...
この頃から既にHENTAI・・・!(褒め言葉) EARLY COLLECTIONに楽譜がありましたね 好きだった曲~このゴキゴキした音色がいいですね
2013/10/03 00:39投稿
第1回全日本X68000芸術祭 オープニング DoGA [画質:きれい]
山下 章プロデュース1992/4/12「第1回全日本X68000芸術祭 オープニング」です。画質:きれい 256x256※ようつべの720p版が綺麗なのでそっちで見たほうがいいかも(笑)...
sou すげー 曲と絵があってないな 1991~1992年。 どう考えても、Akira意識してるぽいんだが 技術の日進月歩が、「やりたかった事が出来るように直結」して、なにもかもがドンドン面白くなっていた時代。 Exactならリアルタイムレンダリング...
2012/11/24 10:45投稿
古代祐三氏 オリジナル MUSIC LALF サンプル曲
PC88用FM音源ドライバー、MUSIC LALFのサンプル曲ですこのドライバーは古代祐三さん本人が作成して自身が88の曲を作曲していたMMLドライバーを市販化したものですノーマ...
なぜSBIIにしちゃったのか・・・ オリジナルでイイよ・・・ スーパー忍のドラムと同じだ こ...
2010/11/22 01:01投稿
【BGM集】迷宮への扉 -GATE OF LABYRYNTH-(X1)
X1版の迷宮への扉の音楽集です。よくある3DRPGです。音楽はyk-2氏とM.KADOWAKI氏が担当しています。チープな3和音の曲だけどそれがいい!!ちなみにyk-2=古代祐三です...
調べてみたら、肯定的なコメントは全部うp主のだった 聞いていたらこの曲も思い出しました...
2010/12/03 13:59投稿
[ゲーム音楽?]YK-2(古代祐三)Under the Horizon FLmix
拾ったmidiを自分イメージで調整してみました。YK-2 ベーマガ作曲講座より、Under the HorizonをFM音源(VOPM)で古代氏イメージで調整してみました。[レトロゲーム音楽...
PC-88のディスクマガジン取り寄せてた中に入っててずっとなんの曲か気になってたやつだ MSXで打ち込んだけど元のを聞けずに音色設定したから全然違う音だったわ・・ 良い時代になったなー。これが聞けるなんて・・・ コレ載ったベーマガまだ実家にあるかなぁ...
関連するチャンネルはありません
YK-2に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る