タグを含む動画 : 39件
Xacti(ざくてぃ)とは、三洋電機が生産・販売していたデジタルムービーカメラである。 概要 拳銃を握るような形で本体をホールドする独特なデザインが特徴。 発売当初はコンパクト型デジタルカメラのブラン...続きを読む
関連タグ
Xacti を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/12/06 21:50投稿
沢川森林軌道を歩いてみた 迷走編
今回は 沢川森林軌道に行ってきましたが 迷った挙句時間切れ 情けない内容ですが お蔵いりするのはもったいなかったので・・・それからここに行かれる方は自己責任...
おっさんいい趣味してるね、楽しめたようp乙! これはw おいおい大丈夫? おめ 簡単そう...
2009/10/09 22:40投稿
【微速度撮影】091009_荒川で微速度撮影テスト
荒川でXacti DMX-CA9とCanon EOS Kiss X3でテスト撮影してみました。EOSの方はシャッター優先にしたため、光がコロコロ変わってしまっています。。。練習あるのみ!■カ...
かっこいい それにしても綺麗だすな。 秋冬は空気が澄んできますので綺麗ですね。 綺麗だ...
2009/09/17 11:09投稿
山陰・中海の夕景
島根県と鳥取県の間に位置する湖「中海」の初秋の夕景です。
ま、西に水面があれば、こうなります。 1
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/07/26 11:15投稿
【微速度撮影】090725_夕暮れとガンダムver.02
夜明けバージョン(月の繭)はこちら⇒sm7464906夜明けバージョン(軍靴の記憶)はこちら⇒sm7490326夕暮れバージョンver.01はこちら⇒sm7653163夕暮れバージョンテイク2今...
おおおお www アメコミみてぇってオレも思ったw 雲の動きが良いねぇ お 構造上首しか動...
2009/07/22 17:27投稿
日食 2009
2009.7.22の日食です。■撮影機器:Xacti DMX-CA9 640x480 60fps (TV-HR)■観測地:佐賀市内■撮影期間:10:34頃~11:00頃■前半太陽が膨らんだり消えたりするように見える...
雲のおかげで肉眼でも見えた 神秘 gj 真っ暗だねー すげえぞ haee 乙 すげー おおおおおおおお...
2009/07/16 22:54投稿
【微速度撮影HD】090716_夕陽とガンダム
夜明けバージョン(月の繭)はこちら⇒sm7464906夜明けバージョン(軍靴の記憶)はこちら⇒sm7490326夕暮れバージョン02はこちら⇒sm7747048夕暮れバージョン撮ってみまし...
静岡に運ぶとき、「腕ごと」とかコンテナで運んだのかなぁww 雲のしわも見えるな ここの...
2009/07/12 21:50投稿
【微速度撮影HD】090712_荒川の夕焼け
おとなくらぶOFF会の帰り道。またしてもいい感じの空だったので撮影しにいきました。今回はワイコン外して通常レンズで撮ってます。■カメラ:Xacti DMX-TH1■編集ソフト...
いつも見てくれてありがとう! あざす! いつもいつもいい選曲 いいねー ですねえ。この時...
2009/07/07 21:46投稿
【微速度撮影HD】090707_荒川の夕暮れ
雲がぶわーってたなびいていたので撮影してみました。まあ正直言うと、Xactiでは限界かなと。こういうの撮影するなら一眼だなあ。■カメラ:Xacti DMX-TH1■編集ソフト:A...
そうなんですよね。地球はすごいです。 大げさだけど地球は動いてるんだなあと思うわ 時間...
2009/06/07 17:21投稿
【微速度撮影HD】090607_三国峠から富士と山中湖
すかっと晴れると聞いて早起きして行ってきました。三国峠再挑戦です。前回とは違って青空が良く見えました。■カメラ:Xacti DMX-TH1■編集ソフト:Adobe Premiere Eleme...
きれいですね。 こ、この曲は!! 実写じゃないみたいだ・・・ jissya またここ撮りに行こう...
2009/06/01 21:17投稿
【微速度撮影HD】090601_夕暮れ
風邪でダウンしたので悔しいから自宅の窓から撮影しました。16倍速です。■カメラ:Xacti DMX-TH1■編集ソフト:Adobe Premiere Elements3.0■エンコードソフト:MediaCode...
ありがと いい曲だよな〜ホントに。 雲が踊り始めたな これ、即マイリス行きだわ あーcokiyu...
2009/05/21 21:29投稿
雲
2009年5月17日、我が家の窓から見えた雲です。5倍速くらいでしょうか?いつもの通り高速再生動画です。何か編集とかすればいいのかも知れませんが、イマイチ思いつきま...
ふつくしい この曲大好き
2009/05/14 05:25投稿
東京タワーの日没をカッコイイ雲を背景に撮ってみた
まさにタイトル通りww会社帰りにふと空を見上げると、まだ明るくて、久々に立体感のある雲が出てて、もうじき東京タワーが点灯しそうな時間だったので、増上寺方面か...
何周目だろう、勉強すごく捗る 完全にまっくらだ なんでこんな落ち着いた気分になれるんだ...
2009/01/08 18:03投稿
Xacti DMX-HD1010 テスト 3
Xacti DMX-HD1010 での撮影テスト。Velbon ULTRA LUXi L という三脚を買ってみたのでそのテストも兼ねてます。撮影モードは Full-SHQ モード(1920x1080, 30fps)毎冬、近...
まあニコニコだからっていうのはある。 コントラストが高めか 検討中です。気長にお待ち頂...
2008/08/21 01:55投稿
御蔵島ドルフィンスイム(2008/8/14)
2008/8/14撮影。この日も透明度はいまいちだったけど、日差しが強かったのでまあまあ撮れてます。これもMediaCoderで撮影ファイルをいくつかつないだだけなのでちょっと...
鳴いてる! 結構長く遊んでくれるね!?俺の時はサァ~って行っちゃったのに… GOODです!...
2008/06/10 21:37投稿
裏庭の流れ込み
Xacti 購入記念に撮ってみた
寺高画質www この庭欲しい! これが裏庭とかどんだけ金持ちよw いいなー 水辺に横たわ...
2008/05/16 21:40投稿
月と流れる雲を撮ってみた
よくアニメやドラマであるような風景です。もっと寄りたいがこのカメラではこれが限界です><これでも497mm相当なんだが・・・ 何気に60fps撮影。
昼の雲の流れとかも見たい XactiHD1000で撮影しました
2008/05/01 00:05投稿
養沢川水中撮影
養沢川上流で水中撮影に初挑戦です!xacti DMX-CA65で撮影しました☆45秒~48秒位に画面右側に魚が偶然撮れました(^^)v
マイクに水詰まってるww 情弱wwww↓ 意外ときれいだな 水平気なんか! XactiDMX-CA65を買お...
2008/04/13 23:35投稿
大物ゲットだぜ・・・
大物をゲットしたアオサギです。この後も場所を変えて果敢に挑戦してましたが最後どうなったかまでは確認出来ませんでした(^^;撮影場所:谷津干潟撮影機材:Nikon EDIII...
重そう エイだな 谷津干潟にエイがいるの? カレイ? ちょっと迷ってる?w のど通すの大変...
2008/04/12 01:23投稿
春の深きに
春もいよいよ深まり、櫻の根元に眠る花むくろ 『平家一本桜 』…壇ノ浦の戦いの後、落ちのびた平家とそれを追う源氏の最後の決戦「要川の戦い」にて平家は矢尽き刀折れ...
俺が見てないだけで世の中こんな綺麗なもんがたくさんあるんだな うちから歩いて行けるけ...
2008/04/09 02:40投稿
ホウロクシギ
谷津干潟で撮影したホウロクシギです。撮影機材:Nikon EDIII + TurboAdapter 9XHVA + Xacti DMX-HD1000
くちばし長え 床屋の洗濯ばさみみたい ストロー長いw カイカイ もやっとした感じに見える...
2008/04/06 18:48投稿
セイタカシギ
谷津干潟で撮影したセイタカシギです。撮影機材:Nikon EDIII + TurboAdapter 9XHVA + Xacti DMX-HD1000
希少な筈だけど谷津干潟では頻繁に見られる。目立つというのもあるが。 うおお画質いいな ...
2008/04/06 18:42投稿
モズ
谷津干潟で撮影したモズです撮影機材:Nikon EDIII + TurboAdapter 9XHVA + Xacti DMX-HD1000
はやにえてー!! 黒帯目線がカッコイイ! HD1000の欠点・・・・ おお、水辺で百舌は見た事...
2008/04/01 00:17投稿
カワセミ
泉の森で撮影したカワセミです。撮影機材:Vixen GEOMA II ED52S + GLH15 + TurboAdapter G2 + Xacti DMX-HD1000
反射の関係でこんな綺麗な青色になるんだよな 良いなぁ なかなか 背中キレイ おなかプクプ...
2008/03/27 00:14投稿
引地川で撮影したカワセミです。撮影機材:Vixen GEOMA II ED52S + GLH20 + TurboAdapter G1 + Xacti DMX-HD1000
東名の上流側かな? 背景にジェット機の騒音が入ってる?泉の森かな? そうそう、首をひょ...
2008/03/23 03:57投稿
オオジュリン
葛西臨海公園で撮影したオオジュリンです。撮影機材:Nikon EDIII + TurboAdapter 9XHVA + Xacti DMX-HD1000
虫とってる。 コメントすくないw かわゆい 鳥よ鳥よ鳥たちよー デジスコいいなあ
2008/03/23 03:47投稿
オオハシシギ
葛西臨海公園で撮影したオオハシシギです。撮影機材:Nikon EDIII + TurboAdapter 9XHVA + Xacti DMX-HD1000
供養だってよ もふもふしてぇぇぇぇ かわええぇ~ コメントにワロタw ランダム検索より・・...
2008/03/22 23:01投稿
コチドリ
葛西臨海公園で撮影したコチドリです。撮影機材:Nikon EDIII + TurboAdapter 9XHVA + Xacti DMX-HD1000
シロチドリの方が好きだけどチドリ類の捕食行為は全般に萌える 親もかわいい('ω`*) 足で虫...
2008/03/17 00:43投稿
境川のカワセミ
境川のカワセミです。撮影機材:Nikon EDIII + TurboAdapter 9XHVA + Xacti DMX-HD1000
なんか色悪いカワセミだな汚れてるのか へー 境川ならどこでもしょっちゅう飛び回ってます...
2013/03/17 00:37投稿
水中アナウンス
袖ヶ浦の自噴井戸で2008~2009年ころ
2008/01/10 01:12投稿
癒しの滝
なにかと世知辛い世の中に
どこの滝かな って何かに載ってたけど、欲しいな!HD700 ニコニコではたぶん再エンコされる ...
2011/09/13 14:21投稿
微速度撮影に目覚めたので更にwktkしながら青空を撮ってみた
JES Deinterlaser というフリーソフトを使っての微速度撮影動画の二本目です◆今回は自分が普段室内から見てる雰囲気の絵にして室内が見切れれば視線の向きが強調できた...
...
2011/09/12 00:47投稿
微速度撮影に目覚めたのでwktkしながら朝日を撮ってみた
この前不意に微速度撮影の面白さに目覚めました。早速撮影してみたら良い感じの朝日が撮れましたので良さげなピアノ曲をBGMに付けてアップしてみます◆Xactiで撮影し...
これって微速度撮影って言わない・・・よな これはこれでいいとおもうなー おおおおおおお...
関連するチャンネルはありません
Xactiに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る