タグを含む動画 : 5件
「X線天文衛星「ひとみ」」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
X線天文衛星「ひとみ」 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/02/17 19:33投稿
H-IIAロケット30号機の打ち上げ
H-IIAロケット30号機の打ち上げを東京都三鷹市にある国立天文台構内から撮影しました。H-IIAロケット30号機に搭載されたX線天文衛星「ASTRO-H」の優れた観測によって天...
おおおおおおお yuuyaminonakadakaramierundaroune good job! いってらっしゃーい 東京から見えるんだ…
2016/02/03 18:00投稿
X線天文衛星 ASTRO-H報道公開【SD360】
2016年2月12日に鹿児島県種子島から打ち上げ予定のX線天文衛星 ASTRO-Hの報道公開の映像です。ASTRO-Hは3種類、4台の望遠鏡と4種類6台のセンサーで地上では大気に遮ら...
0.05Kか 愛称はなになるんだろう? 舌噛みそうw ゴッツいなー 技術を枯らすのは大事 面白いな ...
2012/11/15 22:05投稿
「放射性物質可視化」に関わる記者会見 超広角コンプトンカメラ『ASTROCAM ...
サムネイルはプロトタイプのASTROCAM 7000生中継時の状況のものをそのままあげます。音声などが一部聞きにくい部分がありますがご了承下さい日 時 11月15日 15:00~1...
ご苦労様です、開発。 コンプトンったどんな意味? スリーダイアモンドかっこいい。 なんだなんだ。 高橋教授の研究室の論文いくつか読みました 試作品は手作りだろう コンプトンってことは正確には放射線を見ているに過ぎない。まあ通常物質も反射した電磁波を見...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2016/02/08 00:42投稿
X線天文衛星ASTRO-H - 熱い宇宙の中を観る
JAXA公式チャンネル(https://www.youtube.com/watch?v=0rdwza32trU)より転載。(公式チャンネル説明文)宇宙…静かで、冷たい空間。本当にそうだろうか?この夜空の奥に...
日本のX線天文衛星は世界一だね あ、"ボロメーター"かな? 先回壊れた奴。 大陽嵐に蹴飛ばされたあすかさん・・・ X線は難しい
2012/05/25 02:04投稿
次世代X線天文衛星ASTRO-H
X線天文衛星「すざく」後継機として2014年の打ち上げを目指すASTRO-H。銀河やブラックホールなどの高エネルギー領域をこれまでにない感度で観測。ちなみに、放射性物質...
相模原博物館のプラネタリウムで今やってる SPICAとBGMのイメージが逆だなw 初期の映像はブー...
タグの関連動画枠について
関連するチャンネルはありません
X線天文衛星「ひとみ」に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る