タグを含む動画 : 26件
この記事は第48回のオススメ記事に選ばれました! より良い音を出す記事に編集していきましょう。 概要 北海道・関東 札幌市交通局5000形:ヒューーーーーーーーーンウ↑ウ↑ウウウウウウウウウウンアアア...続きを読む
関連タグ
VVVF を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/10/17 03:11投稿
飽きずに京急1500形(VVVF デハ1724)の電流計を眺めてみた。
浦賀港まで一人旅に出かける途中で撮影。副産物(浦賀の渡し):sm8489100今度はEXEMODE DV580で撮影。音がクリップしちゃって最悪ですね。収録機材:Exemode DV580HD鉄道...
↓打ち間違えw 11 2 3 ゆれてるねぇww キイィイイ 飛ばしすぎたんだなww GO! 1 2 3 京急のSIVは不安...
2009/05/17 20:19投稿
【弘前~津軽新城】普通列車青森行き 車内の音(5月14日)【701系】
2009年5月14日の大館発青森行きの普通電車の車内の音です。うp主の関係上弘前から津軽新城までのみです。音量小さめです。大釈迦の前あたりで、うp主の前で、おばさん...
けっこう飛ばしてる 209系にそっくり 時間遅いね ATS確認 3両編成 流しノッチか あー、な...
2009/05/17 19:15投稿
【弘前~津軽新城】普通列車青森行き 車内の音(【701系】
2009年5月26日の大館発青森行きの普通電車の車内の音です。うp主の関係上弘前から津軽新城までのみです。音量小さめです。画像はイメージです。うpリストmylist/3743618
車掌、鉄オタっぽいw つがるじょんがらktkr 流しノッチ音wwww まもなく鶴ヶ坂 次はツル...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/03/31 22:51投稿
京急2100形を作ってみた~SIEMENSドレミファインバータの再現~
京浜急行2100形の"かたち"をしたモノを作ってみました。また、音階状のVVVF音(シーメンスの所謂ドレミファインバータ)も再現してあります。これはスピーカを積んでい...
「快速」って京急にあったの? なんかシュールwww wwwww お前もだけどなww そんなに暇なのw? 印...
2008/10/27 20:22投稿
【シーメンス】韓国鉄道8200形電気機関車【音階?】
タウリスのOEM車。シーメンス社のGTO素子VVVFインバータ制御。ようつべより転載。
KORAIL 331wwww ↑不良品 はよせい ユーロスプリンターの顔好きだわ~ 発車はよ ギロチンドアw ちょっぴり制御 コレイル ギロチンwwww 昔はフランスのゲンコツ電機だったなぁ 【シーメンス】韓国鉄道8200形電気機関車【音階?】 遅い...
2023/11/03 00:00投稿
VVVFインバータの聴き方講座【解説動画投稿祭】
解説動画投稿祭に参加します!さて、皆さんが日々使っている電車の立てる奇妙な音の正体、知りたくありませんか?何が起こってどうして音が出てるのか、葵ちゃんに語っ...
スイッチング周波数の都合で仕方なく鳴ってる音だからね モハラジオで録音すると、1、広域3パルスも含めると8回になるね。 わかる~ 理屈を知ると何気ない日常が奥深くなる なるほど解説 うぽつ おつ なつかしい音 コマルは確かB5ノッチ5km/h辺りで回...
2008/05/25 01:10投稿
次世代扇風機
途中で音がうるさいので、音量を下げて下さい。
どう見てもHDD 電車... えええ 抵抗制御かなんか?w 車の音じじゃ? ゑ? タグでサイレン サイレン 音wwwwwwwwwww うるせえwwwwwwwwww 回転数が不安定なのは? 10スプラッタw YS-11www キーンwwww 懐かしいダ...
2018/06/30 15:21投稿
Me410U-4 撮影動画集Vol3 JR機関車編
動画総集編形式の動画は3回目の初投稿ですこの動画は、私Me410U-4がこれまでに撮影した動画を車両型式ごとにまとめたものです。第二弾は全国を走るJRの機関車編です。お...
2018/06/29 00:10投稿
Me410U-4 撮影動画集Vol2 JR国鉄旅客列車編
動画総集編形式の動画は二回目の初投稿ですこの動画は、私Me410U-4がこれまでに撮影した動画を車両型式ごとにまとめたものです。第二弾は全国を走る旧国鉄時代形式の旅...
最高 キムキム兄や~ん 後ろE231ww 185計そろそろ引退か 1
2018/06/28 01:04投稿
Me410U-4 撮影動画集Vol1 JR東日本旅客列車編
動画総集編形式の動画は初投稿ですこの動画は、私Me410U-4がこれまでに撮影した動画を車両型式ごとにまとめたものです。第一弾は東京近郊を走るJR東日本の旅客列車編で...
2008/03/05 20:36投稿
VVVF車の加速音を逆再生すると、減速音になる その2
更に東西数車種にて検証。その他鉄道科学シリーズはmylist/6813815
相鉄みたい 関西のオタには忘れられている207 日立 キターーーーーーー お! 空転大魔王ww 阿部車掌www エヌ 謝罪した愛した愛 まんまやな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 一番好き 俺のお父さん w 俺の妹やん 謝罪した、愛した愛 ...
2014/06/25 21:33投稿
京浜急行2100形のシーメンスGTO-VVVFもモハラジオで録ってみた 改二
改のとき(sm23808234)と逆、金沢八景~横浜で収録。現状唯一のシーメンスGTO-VVVF編成、2133~2140の編成で録音。ドレミファは#0:48(横浜)、#9:34(上大岡)、#16:58(金沢...
5 E501系だったら結構音が拾えると思われる ↑シーメンスだから難しいわけではない。車両がアルミ合金だからだめなんだよね。 シーメンスは上手に録れないよね
2014/06/18 21:47投稿
京浜急行2100形のシーメンスGTO-VVVFもモハラジオで録ってみた 改
今度は新1000のとき(sm21483372)と同じ、金沢八景~横浜で収録。現状唯一のシーメンスGTO-VVVF編成、2133~2140の編成で録音。ドレミファ聞きたい人は#0:03(八景)、#2...
2014/06/12 21:32投稿
京浜急行2100形のシーメンスGTO-VVVFもモハラジオで録ってみた
新1000のとき(sm21483372)とは逆に、横浜~金沢八景で収録。現状唯一のシーメンスGTO-VVVF編成、2133~2140の編成で録音。ドレミファ聞きたい人は最初(横浜)、#9:52(...
あ
2014/06/12 20:39投稿
南武線209系ナハ32編成のGTO-VVVFをモハラジオで録ってみた
南武線の209系0番台は他の三菱製GTO-VVVFに無い音を奏でる・・・同じ三菱VVVFのこちらとも聞き比べてみてください→sm21381272 連絡先→http://twitter.com/w_s_k_jack ...
モハラジオ知らない人いるな? 70-000形、209系「低くね?」 ノイズ E233もよろーーー ちしささし 次は知り手 とうよこせんはおのりかいです。 デネイクスネイーチュツダヤマ 次はむさしこすぎです。 あ、まちがえました デネテイクスネイーチュ...
2013/10/23 12:58投稿
プリウス車両接近通報装置を山陽5030系にしてみた
車両接近通報装置シリーズに富士電機のVVVFインバーターが一つも無かったので、作ってみた。使用音源;sm17915080様より収録車両;山陽5000系5000F5231号車区間;芦屋~...
明石駅の近接メロディほんとすき うおー いきなりうるさくなったw 一番線に阪神三宮行き普...
2008/01/13 19:09投稿
VVVF車の加速音を逆再生すると、減速音になる
東西数車種にて検証。その他鉄道科学シリーズはmylist/6813815
よう頑張って撮ったな てか加速力やばいなwwww 名鉄200系や… ↑脱線はさすがに不謹慎 か たしかに フラット r32 2 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2011/10/12 00:44投稿
Nゲージ 鉄道模型 EF210桃太郎 インバーター音を内蔵モーターで再現
つべより転載。モーター音で再現したそうです。最初はEF210の本来のVVVF,つづいて桃太郎。そしてラストは・・・・・
スゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日立インバーター
2011/06/25 00:46投稿
東武50000系 AMラジオでVVVF
VVVF音をAMラジオを使って聞けると聞いたのでやってみました。30000系ではうまくいったのですが、50000系では変な高音がorzあとでまたきれいに録れるようにチャレンジし...
ぷーん プーン 変な高音ってパンタの下にいるとよく聞こえるよね やっぱりSIVでしたか一応3...
2011/06/25 00:41投稿
東武30000系 AMラジオでVVVF
VVVF音をAMラジオを使って聞けると聞いたのでやってみました。初めてやろうとしたらちょうど話題の30000系がきたのでそこで録音。けっこうきれいに録れました。録音環境...
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????? 334 ぷーん 素晴らしいですね ?! 坂戸ですww まもなく成増? ぷ~ん
2011/05/01 15:42投稿
東芝インバータ洗濯機 VVVFラジオ録音(脱水フル)
型番:TW-G500L 録音環境:SONY WM-F102(AM約530kHz)からPCへ繋ぎ録音。sm13335256を見てとても興味深かったので自分もやってみました。なかなかいい音がしますね。脱水フ...
東芝だからね MT54 非常ブレーキ作動 wwwwwww www うおおおおおおぉぉぉぉ ブーーーーー↑↑↑↑↑ ンーーーー↑↑↑↑↑↑ 周波数調整してたら、プリウスみたいな非同期音が聞こえた。【これと同じ東芝洗濯機】 ksk あれ 一応東芝だから....
2011/03/31 00:05投稿
京急1500形三菱IGBT車の電流計を眺めてみた
定加速度領域で電流値が一定 これまでの京急VVVF車では見掛けなかった針の動きです 同じ主制御器の長時間録音:sm8202600
ノッチオフで電流計が定位置に戻ります 62km/h辺りで電流計が510Aまで加速しました P5ノッチ発車で430Aスタート 京急1500形デハ1548号車(VVVF改造後) 東洋はキー 三菱はシュー 俺が見た1500VVVFは入力だった気がするけどな...
2011/01/06 17:56投稿
もしも洗濯機に電車のモーターがついていたら
こんな感じでしょうか。
これを売り出したら、爆売れ間違いなし インバータは耳の保養 209 欲しすぎる gtoで草 きららトレイン きらら電車 きららラッピング きらら きららでんしゃ きらら きららトレイン シャミ子www シャミ子アナウンす シャミ子電車 209 lll...
2011/01/04 21:53投稿
ダイレクトマウント式台車が回転する様子
台車枠が枕ばりの下で回転する様子をとらえた貴重な映像です ・・・かな? 解説は「台車(鉄道)」タグ横[百]リンクよりニコニコ大百科を参照されたし
奥にダルマ ボルスタレスの空気バネは横動で「シワ」がよる 本線以外でも常にフルノッチ 一つの台車を追ったほうが良かったな 速すぎてワカンネw ボルスタレスはカーブで空気バネがグニャッとゆがむ 主任さんがフルノッチでクレイジーな速度で引き上げ線に突入し...
2010/09/13 21:25投稿
プリウスの車両接近通報装置を681系にしてみた
プリウスに681系のGTO-VVVFインバータをブッ込んでみた。お借りした音源元sm11866875 sm2003908 sm7278238 sm4420955 sm273230他、手持ちのはくたか動画
そらあもう160km/hで爆走よ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww つら 音が5kmじゃないw 題名でわかるヤバイ動画 ● ○ ○ ○ ● ○ ● BAKA wwwwwwww...
2009/07/08 19:04投稿
E217系自動放送 総武本線快速上り 成東-八街間
自動放送です。
おお、八街テラ地元www 鉄オタだなwww ThestopafterYachimata,willbeSakura. PleasechangeherefortheSobul...
関連するチャンネルはありません
VVVFに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る