タグを含む動画 : 1,104件
VRアカデミア とは 【なんとなくバーチャルっぽい人とかが、 ためになるっぽいお話をしたりする集団、活動、 あるいはそれらに関連したタグ】である。 元々、ゆっくり動画講座のような検索タグがバー...続きを読む
関連タグ
VRアカデミア を含むタグ一覧
【空中浮遊10分越え】空中浮遊ベイブレード=磁石×めちゃでか超伝導 ...
結月ゆかりと量子力学01【黒体放射】
人工知能がイラストレーターになってみた
磁石と超伝導でベイブレードを浮かせたかった動画【固体量子】【VRアカ...
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/05/27 06:40投稿
ちょこっと化学【水溶液】
物理sm36522589や地学sm37831229の次は、化学をちょこっと勉強してみましょう。最初【元素と原子】sm38111792・ずんちゃんたちと物理のお話 mylist/60867083 ・雪歩と学...
狼狽しちゃう なんでも溶かす実はヤバいやつ ぅぽつ この辺高校まで行かんと実態がわからないからつまづきやすいよね 全質量中、何パーセントが砂糖か?か。 そこにある粒子(?)は全部、同じものだから? リンゴジュースの透明タイプは水溶液なんだろうか? ど...
2021/05/27 06:00投稿
【番外編】自己複製子の世界2 【VA創立記念祭】
VRアカデミアが5/30で創立三周年なのにあたってバーチャルキャストで記念生放送をしました。テーマは昨年に引き続き、進化生態学についてです。<前>sm38599712 <次...
2021/05/23 10:31投稿
ちょこっと地学【火成岩の分類】
高校ではあまり開講されない地学ですが、ちょこっと勉強してみませんか?物理sm36522589や化学sm38111792もよろしくお願いします。〇初回【宇宙の大規模構造】 sm378312...
ブラタモリ・・ ほう ビートたけし「コマチアイト!」 チャートは堆積岩やろがい! おつでした うぽつです カンラン石は綺麗だよな。昔集めてたわ オッツオッツ うぽつ 範馬勇次郎がギュってした炭素は何て呼ぶの? ぅぽつ チャート「あの・・あのっ」 石灰...
2021/05/21 19:00投稿
AIとクラスター分析について自作アイテムを用いて解説してみた 【VRアカ...
機械学習アルゴリズム(非階層型クラスタリング)を体験できるVCIアイテムを作ったので、それを用いてAIとクラスター分析について解説してみました。〈今日のリンク〉・...
主観的って言われると人間ぽいなw 2つ目は知らなかったw 【ランダムフォレスト】とかも気になる 今後も機械学習についてニコニコに上げてくれると嬉しい おつです! うぽつー
2021/05/19 20:14投稿
ちょこっと地学【火山のしくみ】
かわいい BGMすき ここからエネルギー取り出せたらなぁ 海底だから真っ暗だな ←蹴られたじゃなかったっけ? うぽつなのさー インドネシアも相当だな、大地震起きるはずだ 日本が真っ赤過ぎて見えねぇじゃねぇかwww ウインクかわいい 先日飲み過ぎで俺の...
2021/05/18 09:19投稿
ちょこっと地学【断層のずれ】
観測点によって変わっちゃうけど、どうすんだろうなぁ? ハァ…ハァ…背斜?取り消せよ! 救命阿! すごく勉強になった! ゆらゆらかわいい 左横ずれ断層ウインク いちいちかわいいなあ 日本列島もオーストラリア大陸に押されてこうなる予定 3.11の時に親族...
2021/05/17 19:00投稿
【作業配信切り抜き】 機械学習VCIアプデ
超作フェスの動画( sm38649641 )で言っていた「VRで機械学習を体験できるヤツ」で、1回押すと全ステップ実行されてしまう問題を修正していきました。〈今日のリンク〉...
2021/05/16 21:19投稿
ちょこっと地学【地震のしくみ】
はい、身をもって経験しました おつ へえ~ 地震解説やったあ おすましかわいい ほう おつでした うぽつです うぽつ 縦揺れと横揺れってどういう因果なんやろ 上側は大陸プレートでブレーキがかかってる・・・? へえ、興味深い スマトラ沖、そんな強かった...
2021/05/14 19:00投稿
【ICT用語辞典】 VPN (2021-05 バーチャル版)
本質的にはインターネット回線を使って、実質的な専用回線を実現します。ICT用語辞典「VPN」バーチャル動画版です。ナンバリングも変かと思ったので、今回から年月形式...
後はアレよねVPNから先が閉域網じゃ無いので、結局平文通信できないと言う まあでも実際の構成だと②が大半よな なお公衆無線LANそれ自体ではなく、擬装されたAPに繋ぐのが危険なので注意 質問コーナーできますかね…… おすすめのパブリックVPNを知りた...
2021/05/11 20:00投稿
音街ウナと旅する物理①~ニュートンと万有引力~
参考:絵で分かる物理学の歴史(並木雅俊 講談社)
エクスデス「無は?」 お前か、ハレー ←すごいな、俺は半分くらい知らない人だったよ 地動説が確定する前に、木星の衛星を発見したんだな 天才かよ うぽつ ここで楕円という発想をしたのが凄い ここで地動説が普及してたら、今の世界は相当変わって進んでたかも...
2021/04/30 15:11投稿
VRテクノロジーを紹介するぜ!!!!!!!!!!!!
【C#講座】https://www.youtube.com/playlist?list=PLcuLcFhI8wDDGx4aAE-eqsAL7OPiXQanl【C++講座】https://www.youtube.com/playlist?list=PLcuLcFhI8wDCpZlr2J-MY5gHE...
2021/04/29 19:16投稿
ちょこっと化学【気体の性質】
がおーのポーズ?w 金を溶かす王水でもいっとく? おつでした おはようございます うぽつなのさー うぽつ スタート時にポーズが毎回楽しみw 気体しています! うぽつ おつ!! うぽつ 噴水たのしいね 学校で習ったはずだけど、ほとんど忘れてるな これは...
2021/04/28 12:50投稿
VRで機械学習を体験できるヤツを超作ってみた 【超作フェス2021一斉投稿】
・完成品→ https://seedonline.jp/products/ceb94d63b67213db6ecc8e4d04daaeb4fd27ab2dfe10754a36819044811f1a4b ・ソースコード→ https://github.com/SKAsApp/vr-algor...
へえー 色が変わった! そうだったんか 赤いのは実行ボタン的何かなのかな 外れ値の影響とかみるのによさそう
2021/04/24 00:09投稿
ちょこっと化学【密度】
よく密度をモル濃度に変換せよって問題が出るよね 一日で地球が一周するのもすごい偶然だね すごい偶然だ うぽつなのさー たすかる ジョジョ立ちw なぜポーズ かつての質量の定義だった ぅぽつ ちょこっとちゃんと密になりたい ジョジョか?w おつでした ...
2021/04/18 23:14投稿
ちょこっと化学【有機物と無機物】
←メタンは両方生成する グラフェン、フラーレン、ダイヤモンドはどっちにゃ? 俺か俺以外 おつでした 次回はなんの構えかな? 画面に張り付いてた? うぽつです 知らなかったー!w 何の構え?w 石油を断たれたら日本文明は終わるな へえ!知らんかった! ...
2021/04/18 18:00投稿
【役に立たない?】52.ネットサーフィンの数理【固有ベクトル】
前回紹介したペロン・フロベニウスの定理の応用例としてマルコフ連鎖について紹介します。※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありま...
8888 突然変異みたい 「はい、よーいスタート」いっとこ
2021/04/14 07:04投稿
ちょこっと化学【上皿てんびんの使い方】
精度のいい量りってこと? 今はこんなのがあるのか・・・ うぽつ 風袋(ふうたい) うぽつなのさー おつ!! うぽつ ピペットなんかどうだい 電子天秤は重力に合わせてキャリブレーションいるから うむ、基本を再確認できた うぽおっつ タイトル間違えちゃっ...
2021/04/11 18:06投稿
ちょこっと化学【ガスバーナーの使い方】
点ける時は炎に向かって行って、消すときは元栓に向かってか それなー>いいねコメ なんというニッチ動画 最初に元栓を閉めるのは禁じ手なの? 乙でした うぽつです 次はアルコールランプかな? マッチで点火するの怖すぎるんじゃ…なんでこんなやり方なんだろう...
2021/04/05 13:26投稿
ちょこっと物理【測定値の計算】
長い動画がしんどいという方も、ちょこっと物理を勉強してみませんか?〇初回【速さ】 sm36522589・ずんちゃんたちと物理のお話 mylist/60867083 ・雪歩...
桁数と最小の位どっちも影響すると いや、 3.141 で問題ないはず うぽつです 四捨五入しないということは切り捨て? 四捨五入はあまりしないけども、間違ってはいないけども ここ3.142では? 色んな四則演算が混ざってくるとかなりややこしいのよね ...
2021/04/04 17:58投稿
ちょこっと物理【有効数字】
ギクッ! シリーズで最初に来てるのはやっぱり大事だからなんやろなぁ 漢数字「本当にそうでしょうか」 日常で160cmと呼ぶところだと160±5cmの場合があるからややこしい うっ うぽつなのさー おつ!! うぽつ 毎回ポーズがかわいい UP乙! うぽつ
2021/04/03 18:00投稿
【役に立たない?】51.クラス構造の数理【固有値】
今回は、行列を使った問題で力を発揮する、ペロン・フロベニウスの定理について紹介します。※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もあり...
正ベクトルになるんだ、不思議だ
2021/04/02 01:34投稿
【VRアカデミア】プログラミング入門第22回 アプリケーション制作、どこ...
ゆくゆくは、いろんな言語に移っていけるそうすれば、最初に入る言語を「将来性のあるもの」に限定せずに導入しやすくなるんじゃないか?という挑戦で、プログラミング...
2021/03/30 14:33投稿
ちょこっと地学【プレートの運動】
Cocosプレート(肉 かわいい 大量絶滅の要因の一つなんだけど火山説で片付けられるのがなぁ ばいばい うぽつです 私にいい考えがある ナンの解説たすかる そういう仕組だったんか おつ!! うぽつ! おつおつ うぽつ UP乙! うぽつ うぽつなのさー...
2021/03/28 02:48投稿
東北イタコと相対性理論09【重力場の方程式】
特殊から一般へ01【相対性原理】sm36303939 08【測地線方程式】sm38462936 ←→10【事象の地平面】sm38945848・ずんちゃんたちと物理のお話 mylist/60867083 ・雪歩と学...
流体やってると差が出るな 縮約したくなる気持ちがわかる ???? それでも多すぎる ( ^ω^) ファーw 単純に球面上の平面だからって訳じゃないのか? 貴方の投稿した動画最初から見てくるわ これ大学だと何回の講義なんですかね... ”時空”まじ無理...
2021/03/11 20:31投稿
ちょこっと化学【イオン結合】
物理sm36522589や地学sm37831229の次は、化学をちょこっと勉強してみましょう。最初【元素と原子】sm38111792前【電子軌道】sm38315064 ←→次【単位格子】・ずんちゃんた...
トップバリューはイオン系列だよ おつ うぽつ 乙でした うぽつです おつ!!! 僕はトップバリュ派です!(半ギレ うぽつ!! おつ UP乙! うぽつなのさー うぽつ ジャスコとマイカルの合併のことか
2021/03/03 00:11投稿
東北イタコと相対性理論07【等価原理】
特殊から一般へ01【相対性原理】sm36303939 06【E=mc2】sm36509208 ←→08【測地線方程式】sm38462936・ずんちゃんたちと物理のお話 mylist/60867083 ・雪歩と学ぶ高校物...
まさかこの大地が太陽に落ち続けているなんて ずん姉さま・・・.wav 極端な話がブラックホールの事象の地平面な訳か 外から見ると時間が止まって見えるって 人工衛星みたいに高速で回転運動して遠心力で釣り合えば 人工人工衛星 そりゃあ加速度は?ってなるの...
2021/02/27 21:00投稿
固体量子の学振講座2021 【VRアカデミア】
学振の時期になりましたね今年はフォーマットの大幅改定があったので変更点と対策についてお話します。年々フォーマットが変わってるので気を付けてください学振必勝講...
まいど! おつ!! 変わってるようで変わってない、ちょっと変わった学振 グハッ・・・ DC10があったらよく落ちそう(審査に 三国志の武将やろ知ってる知ってる まいど〜 変わってるようで変わってないのかー まいどー
2021/02/23 19:00投稿
ちょこっと地学【地球内部の熱】
金星にも磁場があるから磁場を作るコアとマントルがあるはずだし、地下に行くほど温度は上がるはず うぽつなのさー 乙でした そのうちひえひえになるの 水冷式>空冷式なのかな? 金星なんかはまた違うのかなぁ。 おつ 熱源ってこうなんだ~ おつ あ、あと放射...
2021/02/22 18:11投稿
ちょこっと化学【電子軌道】
物理sm36522589や地学sm37831229の次は、化学をちょこっと勉強してみましょう。最初【元素と原子】sm38111792前【イオン】sm38308571 ←→次【イオン結合】sm38404335・ず...
電子式で、電子が不対電子である理由 これが自然な形(軌道)なんだろうか ① dz2軌道の形は未だに納得できんな ノシ できる・・かぎり・・・ おつ!! うぽつ ああ、なるほど。 d軌道の形だけ随分違って見える どうしてこんな軌道になるんだろう・・・量...
2021/02/21 13:49投稿
ちょこっと化学【イオン】
物理sm36522589や地学sm37831229の次は、化学をちょこっと勉強してみましょう。最初【元素と原子】sm38111792前【電子配置】sm38295388 ←→次【電子軌道】sm38315064・ず...
イオンで思い出したけど、モル数ってのが未だに理解できん 遷移金属は最外殻電子が アルカリ土類 アルカリ金属と言われます この列はハロゲンと言われます 遷移金属は複数のイオン価数をとれる ジャスコ ほー 水素www ほー いおんか こいつら吸うなよ★死ぬぞ★
2021/02/18 23:11投稿
ちょこっと化学【電子配置】
物理sm36522589や地学sm37831229の次は、化学をちょこっと勉強してみましょう。最初【元素と原子】sm38111792前【原子の構造】sm38286244 ←→次【イオン】sm38308571・ず...
結合全部にかかわるのか、共有、イオン、金属 なぜ同じなんだろう? シュレディンガー方程式から算出できて、実際の電子殻もそうなってる 測定可能な限界の精度で一致している うぽつ ばいばい うぽつです うぽつなのさー うぽつ どうしてこの数の並びなんだろ...
2021/02/17 00:13投稿
ちょこっと化学【原子の構造】
物理sm36522589や地学sm37831229の次は、化学をちょこっと勉強してみましょう。最初【元素と原子】sm38111792前【分離と精製】sm38259914 ←→次【電子配置】sm38295388・...
無理ゾ ←虫食い問題か(違う) クラークか、までで基本は抑えられるんだなぁ。 よゆー ほー 髪で 文字が隠れちゃってるね 励起状態原子とかどうかな お前の構造が知りたい定期 腐 性 うぽつ 乙でした 電荷って言わないとちょっと違和感を感じてしまう… ...
関連するチャンネルはありません
VRアカデミアに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る