タグを含む動画 : 993件
VRアカデミア とは 【なんとなくバーチャルっぽい人とかが、 ためになるっぽいお話をしたりする集団、活動、 あるいはそれらに関連したタグ】である。 元々、ゆっくり動画講座のような検索タグがバー...続きを読む
関連タグ
VRアカデミア を含むタグ一覧
結月ゆかりと量子力学01【黒体放射】
【空中浮遊10分越え】空中浮遊ベイブレード=磁石×めちゃでか超伝導 ...
人工知能がイラストレーターになってみた
磁石と超伝導でベイブレードを浮かせたかった動画【固体量子】【VRアカ...
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/07/05 22:20投稿
ちょこっと物理演習【万有引力②】
物理の自作(+α)の問題解説をしていきます。・ずんちゃんたちと物理のお話 mylist/60867083 ・雪歩と学ぶ高校物理 mylist/34426451 ・熊野と学ぶ解析力学 mylist/5712...
おつでした うぽつです 出題者がカワイイだけで苦手だったテスト問題も楽しくなるんだねー UP乙! イチローならできそう うぽつなのさー オッツオッツ うぽつ うぽつ ボールが燃え尽きそう 徹夜明けで見る動画じゃなかったm(_ _ )zzz うぽつ ぅぽっ
2021/07/03 00:04投稿
ちょこっと物理演習【ケプラーの法則①】
おしっこ我慢したのが死因のブラーエさん 次の文頭でバレてますが ❼また、❶〜❷の方法は簡単に楕円が描ける方法として習ったもので、画鋲の位置が焦点なのか?コレが楕円軌道と同じモノなのか?は長年の疑問でした ❻なんとか1行に収めようと式?を短くしようとあ...
2021/06/29 17:55投稿
ちょこっと理科【風とゴムの力】
小学校の理科解説だよ。大きなお友達も楽しんでいってね!・ずんちゃんたちと物理のお話 mylist/60867083 ・雪歩と学ぶ高校物理 mylist/34426451 ・熊野と学ぶ解析力学 ...
おつでした うぽつです うぽつ でかい ゴム? おつ!! うぽつ!! ぅぽっ うぽつ うぽつ うぽつなのさー 今の子供はゴム鉄砲なんて知ってるのかね? 髪が風を感じます。(アートネイチャー1989 CM) 仮面ライダー1号の変身ベルト UP乙!
2021/06/27 09:08投稿
東北イタコと相対性理論10【事象の地平面】
特殊から一般。そしてブラックホールへ。01【相対性原理】sm36303939 08【重力場の方程式】sm38497023 ←・ずんちゃんたちと物理のお話 mylist/60867083 ・雪歩と学ぶ高...
私の勝ちだな。いま計算してみたが全てはウナきりの引力に引かれて落ちる。貴様等の頑張り過ぎだ♡ 速度は無限になるのかな d(ct)/drと考えてctがrの変化でどういう線を描くか 2年寝かせておいて正解だった今ならわかる よく考えるなあ イタコ姉さまの...
2021/06/18 00:49投稿
ちょこっと理科【こん虫を育てよう】
うぽつなのさー アメリカシロヒトリを育てたら蛾になった 寄生されてそう(偏見) 虫さんたちはすっかり見なくなってしまったな…… 幼虫こそメイン、成虫は余生 動画内容より、いかにキャストが可愛いかを説いた方がニコッてくれることが多い長旅P コキブリなら...
2021/06/13 13:58投稿
ちょこっと化学【融点と沸点】
物理sm36522589や地学sm37831229の次は、化学をちょこっと勉強してみましょう。最初【元素と原子】sm38111792・ずんちゃんたちと物理のお話 mylist/60867083 ・雪歩と学...
ただしエタノール90云vol%では分離できなくなるオチもある 1気圧でね ぅぽっ 核沸騰と膜沸騰ってワードを最近知ったけど、類似ワードあったら知りたい なにゆーてんねん! フリテンはあかんやろ!! うぽつなのさー UP乙! うぽつ おつ!! うぽつ うぽつ
2021/06/13 11:27投稿
【VRアカデミア】プログラミング入門第24回 全部をわからずとも、先に行...
ゆくゆくは、いろんな言語に移っていけるそうすれば、最初に入る言語を「将来性のあるもの」に限定せずに導入しやすくなるんじゃないか?という挑戦で、プログラミング...
2021/06/11 12:25投稿
ちょこっと理科【たねをまこう】
うぽつ 実が枯れる、かあ、、(チラ ホウセンカのたね数十年ぶりに見たかも ???「わたくし、りかの事は大好きですわよ! 植物の生命サイクルに欠かせない虫さんの事とか 私はひまわりの匂いがする女性を探して…まさか彼女が!? なんかエロい うぽつなのさー...
2021/06/09 22:11投稿
ちょこっと理科【生き物を見つけよう】
うぽつです アリの生態観察から 目が、目がぁ〜! ダンゴムシにガン飛ばされたから睨み続けてやった はい! 髪飾りすき 大きなお友達は画面右中央で楽しんでいけるね! ウナの声ってかわいくていいなあ 夏休みの課題にありそうだが、今年は外出できるかなあ 虫...
2021/06/07 20:41投稿
ちょこっと物理【円錐振り子】
長い動画がしんどいという方も、ちょこっと物理を勉強してみませんか?〇初回【速さ】 sm36522589・ずんちゃんたちと物理のお話 mylist/60867083 ・雪歩...
1Gに常に逆らってますね セクシーw かわいいな~、などと魅入ってるうちに動画が終わる うぽつなのさー 力の分解よく試験で使ったなー 理解はできるが今の仕事じゃ使わないからなあ zzzzz おつでしたばいばい。 うぽつです うぽつ アンミラ風 うぽつ...
2021/06/07 17:45投稿
【VRアカデミア】プログラミング入門第23回 初心者あるある、つまづくネ...
2021/06/04 19:00投稿
【予算1万円以内】激重ノートパソコンを改造して爆速にする!【Inspiron 358...
みんなのおうちにすごく動作の重いノートパソコンはないかな?今日はうちのお母さんの、起動に1分以上かかる激重ノートパソコンを分解・改造して爆速パソコンにしちゃう...
茶色い紙がデカすぎたか 久しぶりやん 起動したらアプリのスタートアップ等の影響でHDDはしばらくは100%になりますよ 神経質かもしれないけど、自分は使い捨てのゴム手袋して磁気を帯びてないドライバーを使ってるな のじゃおじ味を感じる まずOS初期化する
2021/06/04 11:44投稿
ちょこっと地学【大気の構造】
高校ではあまり開講されない地学ですが、ちょこっと勉強してみませんか?物理sm36522589や化学sm38111792もよろしくお願いします。〇初回【宇宙の大規模構造】 sm378312...
これ続くのかね? ほえ~ ちょこっとちゃんの構造も知りたいです! 可愛いですw 知らん事多かった、有り難うです。おつー ゞ うぽつです オゾンホールの進行止まってきてよかった かなり濃密な動画 ばいばーい ノシ うぽつ おつ!! <(`・ω・´) う...
2021/05/28 12:41投稿
ちょこっと化学【物質の状態変化】
水素結合のせいで... どっちも昇華なんて、よくよく考えたらおかしいもんな ソウとも言う 乙でした うぽつです 北極や氷山が溶けても海面上昇にならないのは、これなんだね 圧力による沸点凝固点の変化とかどう? 相変化じゃね? 強い!!! 水「せやな」 ...
2021/05/28 18:00投稿
【役に立たない?】53.手助けの数理【確率】
今回から再び、生物進化についてお話しようと思います。※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴くださ...
al(i)truistic おばんです
2021/05/27 06:40投稿
ちょこっと化学【水溶液】
狼狽しちゃう なんでも溶かす実はヤバいやつ ぅぽつ この辺高校まで行かんと実態がわからないからつまづきやすいよね 全質量中、何パーセントが砂糖か?か。 そこにある粒子(?)は全部、同じものだから? リンゴジュースの透明タイプは水溶液なんだろうか? ど...
2021/05/27 06:00投稿
【番外編】自己複製子の世界2 【VA創立記念祭】
VRアカデミアが5/30で創立三周年なのにあたってバーチャルキャストで記念生放送をしました。テーマは昨年に引き続き、進化生態学についてです。<前>sm38599712 <次...
2021/05/23 10:31投稿
ちょこっと地学【火成岩の分類】
ブラタモリ・・ ほう ビートたけし「コマチアイト!」 チャートは堆積岩やろがい! おつでした うぽつです カンラン石は綺麗だよな。昔集めてたわ オッツオッツ うぽつ 範馬勇次郎がギュってした炭素は何て呼ぶの? ぅぽつ チャート「あの・・あのっ」 石灰...
2021/05/21 19:00投稿
AIとクラスター分析について自作アイテムを用いて解説してみた 【VRアカ...
機械学習アルゴリズム(非階層型クラスタリング)を体験できるVCIアイテムを作ったので、それを用いてAIとクラスター分析について解説してみました。〈今日のリンク〉・...
主観的って言われると人間ぽいなw 2つ目は知らなかったw 【ランダムフォレスト】とかも気になる 今後も機械学習についてニコニコに上げてくれると嬉しい おつです! うぽつー
2021/05/19 20:14投稿
ちょこっと地学【火山のしくみ】
かわいい BGMすき ここからエネルギー取り出せたらなぁ 海底だから真っ暗だな ←蹴られたじゃなかったっけ? うぽつなのさー インドネシアも相当だな、大地震起きるはずだ 日本が真っ赤過ぎて見えねぇじゃねぇかwww ウインクかわいい 先日飲み過ぎで俺の...
2021/05/18 09:19投稿
ちょこっと地学【断層のずれ】
観測点によって変わっちゃうけど、どうすんだろうなぁ? ハァ…ハァ…背斜?取り消せよ! 救命阿! すごく勉強になった! ゆらゆらかわいい 左横ずれ断層ウインク いちいちかわいいなあ 日本列島もオーストラリア大陸に押されてこうなる予定 3.11の時に親族...
2021/05/16 21:19投稿
ちょこっと地学【地震のしくみ】
はい、身をもって経験しました おつ へえ~ 地震解説やったあ おすましかわいい ほう おつでした うぽつです うぽつ 縦揺れと横揺れってどういう因果なんやろ 上側は大陸プレートでブレーキがかかってる・・・? へえ、興味深い スマトラ沖、そんな強かった...
2021/05/14 19:00投稿
【ICT用語辞典】 VPN (2021-05 バーチャル版)
本質的にはインターネット回線を使って、実質的な専用回線を実現します。ICT用語辞典「VPN」バーチャル動画版です。ナンバリングも変かと思ったので、今回から年月形式...
後はアレよねVPNから先が閉域網じゃ無いので、結局平文通信できないと言う まあでも実際の構成だと②が大半よな なお公衆無線LANそれ自体ではなく、擬装されたAPに繋ぐのが危険なので注意 質問コーナーできますかね…… おすすめのパブリックVPNを知りた...
2021/05/11 20:00投稿
音街ウナと旅する物理①~ニュートンと万有引力~
参考:絵で分かる物理学の歴史(並木雅俊 講談社)
エクスデス「無は?」 お前か、ハレー ←すごいな、俺は半分くらい知らない人だったよ 地動説が確定する前に、木星の衛星を発見したんだな 天才かよ うぽつ ここで楕円という発想をしたのが凄い ここで地動説が普及してたら、今の世界は相当変わって進んでたかも...
2021/04/30 15:11投稿
VRテクノロジーを紹介するぜ!!!!!!!!!!!!
【C#講座】https://www.youtube.com/playlist?list=PLcuLcFhI8wDDGx4aAE-eqsAL7OPiXQanl【C++講座】https://www.youtube.com/playlist?list=PLcuLcFhI8wDCpZlr2J-MY5gHE...
2021/04/29 19:16投稿
ちょこっと化学【気体の性質】
がおーのポーズ?w 金を溶かす王水でもいっとく? おつでした おはようございます うぽつなのさー うぽつ スタート時にポーズが毎回楽しみw 気体しています! うぽつ おつ!! うぽつ 噴水たのしいね 学校で習ったはずだけど、ほとんど忘れてるな これは...
2021/04/24 00:09投稿
ちょこっと化学【密度】
よく密度をモル濃度に変換せよって問題が出るよね 一日で地球が一周するのもすごい偶然だね すごい偶然だ うぽつなのさー たすかる ジョジョ立ちw なぜポーズ かつての質量の定義だった ぅぽつ ちょこっとちゃんと密になりたい ジョジョか?w おつでした ...
2021/04/18 23:14投稿
ちょこっと化学【有機物と無機物】
←メタンは両方生成する グラフェン、フラーレン、ダイヤモンドはどっちにゃ? 俺か俺以外 おつでした 次回はなんの構えかな? 画面に張り付いてた? うぽつです 知らなかったー!w 何の構え?w 石油を断たれたら日本文明は終わるな へえ!知らんかった! ...
2021/04/18 18:00投稿
【役に立たない?】52.ネットサーフィンの数理【固有ベクトル】
前回紹介したペロン・フロベニウスの定理の応用例としてマルコフ連鎖について紹介します。※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありま...
8888 突然変異みたい 「はい、よーいスタート」いっとこ
2021/04/14 07:04投稿
ちょこっと化学【上皿てんびんの使い方】
精度のいい量りってこと? 今はこんなのがあるのか・・・ うぽつ 風袋(ふうたい) うぽつなのさー おつ!! うぽつ ピペットなんかどうだい 電子天秤は重力に合わせてキャリブレーションいるから うむ、基本を再確認できた うぽおっつ タイトル間違えちゃっ...
2021/04/11 18:06投稿
ちょこっと化学【ガスバーナーの使い方】
点ける時は炎に向かって行って、消すときは元栓に向かってか それなー>いいねコメ なんというニッチ動画 最初に元栓を閉めるのは禁じ手なの? 乙でした うぽつです 次はアルコールランプかな? マッチで点火するの怖すぎるんじゃ…なんでこんなやり方なんだろう...
2021/04/05 13:26投稿
ちょこっと物理【測定値の計算】
桁数と最小の位どっちも影響すると いや、 3.141 で問題ないはず うぽつです 四捨五入しないということは切り捨て? 四捨五入はあまりしないけども、間違ってはいないけども ここ3.142では? 色んな四則演算が混ざってくるとかなりややこしいのよね ...
関連するチャンネルはありません
VRアカデミアに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る