タグを含む動画 : 348件
VOICEROIDファンの数学サイドはソフトウェアトークで数学を解説した動画に付けられるタグ。理系アイの人の『数式の読み方』の動画につけられたのが初出。 主な動画 P≠NP問題 ABC予想 リーマン積...続きを読む
関連タグ
VOICEROIDファンの数学サイド を含むタグ一覧
【数学きりたん】きりたんと学ぶABC予想ってなんですか??
○○○○「統計学ってなんですか?」
琴葉姉妹の数学キソ論:第1回「1+1=2を証明して?」
【VOICEROID解説】フェルマーの最終定理を巡る数学史
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/03/30 20:00投稿
2^ω=ω_1が独立←こんな単純な冪も求められないの?
半年近くサボってたけど動画投稿はまだ続けるつもりです余談1:特異基数についてはどうなの?無限基数λがω<cf(λ)<λを満たし,λ未満の任意の基数κが2^κ=κ^+を満たす...
おつ うぽつ 選択公理注釈草 おつ おつ 高度過ぎて何も分からんけどニコニコにこういう動画があることにありがたみを感じる
2025/03/29 20:00投稿
徒然なる数学雑談「近似の理論的応用」
今回は近似について、その理論的な応用について適当に扱います
l=n-1に反映されてると思う なるほど 卒論発表会で毎回お説教が飛ぶネタ「シミュ」と「シュミ」 解析学における金字塔ってこと? 98円を100円で計算したりとかは近似に入りますか? うぽつ おつおつ!! 袖かわいい おつ うぽつ 稠密なエビ、エビデ...
2025/02/11 14:20投稿
留数定理についてしゃべる双葉さん
初CeVIO初バミ動画です誕生祭間に合いませんでしたこの動画にはCeVIO AI「双葉湊音」が登場しています
ススス... sin(z)... 制御工学でヘビサイドの展開定理使うときにふり返ることになったなぁ これは知らなかった うぽつ おつ ローラン展開の-1次の係数だったっけ
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2025/01/16 12:00投稿
【VOICEROID解説】sin,cos,tanだけじゃない!?三角比17種をすべて解説【数学】
サイン、コサイン、タンジェントでグリコしたら楽しそう質問や指摘はいつでもお待ちしています。0:00 導入0:23 sin, tan, sec1:38 cos, cot, cosec2:38 versin, coversi...
余弦定理をこれに置き換えたら新しい視点が?(既にありそう) 語源そこ!? 両辺2倍すればversineになるやないか…… 補角ではなく余角では? socだったらわかりやすかったのに うぽつ 見たことないの結構あるなあ、おもしろい sex! ha? 初...
2025/01/08 22:32投稿
共テ対策(かもしれない)あかあおで教える数Ⅰ三角比【VOICEROID解説】
大学受験生の皆さんファイト!再来年私が入学したら歓迎してくださいねまさかの続編です共テに間に合ってよかったですよ...。まぁ、高一の私が教える程度の物なので役に...
2024/12/27 01:55投稿
【VOICEROID解説】微分方程式で感染症が分かる【数学】
「がっこうぐらし!」を COMIC FUZ で今すぐ読もう! #COMICFUZ https://share.comic-fuz.com/manga/272質問や指摘はいつでもお待ちしています。0:00 導入0:43 SIRモデ...
5000兆人www ひょっとして動画タイトル変え忘れてはります……? うぽつ!
2024/12/12 12:00投稿
【VOICEROID解説】いろいろな平均とその一般化【数学】
勢いで動画作ったけどめちゃ早口かも……質問や指摘はいつでもお待ちしています。0:00 導入0:19 相加平均1:07 相乗平均1:57 調和平均2:53 3つの平均の関係4:22 ヘルダー平...
すげー 立方平均、初めて見た。 面白かった 分かりやすすぎる おつ! なんかかっこいい(小並感) なるほど めっちゃ面白かった、サムネに立ち絵載せたほうが伸びそう 小さくなってるやん
2024/12/05 11:55投稿
【VOICEROID解説】あの未解決問題がついに証明されたらしい【数学】
Twitter(X)で話題になっていたので!質問や指摘はいつでもお待ちしています。0:00 ソファ問題とは0:46 Hammersleyによる下界1:08 Gerverによる下界1:24 Beakによる証明...
同じ面積で違う形とか発見されないだろうか 今ならCADあるし計算できそうなものだけど 思いつく労力と証明する労力では比較にならんエネルギーいるな・・・ ↑それは多重ゼータっていう別のものらしい たまたま時期がかぶっただけで なんか高校生が共著の人のや...
2024/11/28 20:18投稿
琴葉茜と 論理と理論【第十回ひじき祭】
論理と理論について軽く話します。sm42588152 のコメ返し動画です。
うぽつですー おつです。 へ~ ほうほう 建物かな? うぽつです おつ うぽつ KotonohaTalkの有効活用だ おつ うぽつ 集合論上だと無限階述語論理で理論を扱えるイメージがある これができるのも間に集合論とかを挟んでるのかな?
2024/11/24 18:46投稿
【VOICEROID解説】左右対称な方程式の解法【数学】
テンポ速いので一時停止を挟みつつじっくり見るも良しです!!!質問や指摘はいつでもお待ちしています。0:00 相反方程式とは0:35 偶数次の場合2:41 奇数次の場合3:43 n...
すごすぎる なるほど おおー
2024/10/09 21:00投稿
徒然なる数学雑談「連続性について適当に」
割と適当に連続性について語ります
大学の最初に微積・線形代数・計量経済くらいしか数学を触ってない経済学部生には難しいが見栄のためにこのchをフォローする ル、ルゲーグ積分・・・?完全にもう理系のノリだ・・・。経済学部生はついていけんなぁ この簡素に進んでいくの大学で苦労した先生の授業...
2024/10/05 22:53投稿
マインスイーパーで学ぶ証明できないことの証明【第3回理工サイド交流祭...
第3回理工サイド交流祭参加動画です大分遅れました すみません
最初から14MinesweeperVariantsなんだよなぁ 理論とモデルの関係をいっているのか モンゴルの通貨単位 ₮ うぽつ あみだくじかな? ⊬ Grp ⊦ φ うぽつ 位数5以下の群はすべて可換だ うぽつ s3か 茜ちゃんと葵ちゃんがやって...
2024/09/29 15:00投稿
"好きな命題発表ドラゴン"にでてきた命題紹介 【第3回理工サイド交流祭】...
本当はもっと早く投稿するつもりだった動画作るのをサボりすぎて大分遅くなった好きな命題発表ドラゴン / 琴葉茜( https://www.nicovideo.jp/watch/sm43933394 )原曲 好...
こん! 無限集合でやるのが面倒 ペンタブかな...? うぽつ 解説ありがてぇ。 おつ やっとわかるものが出てきた マウス?で字を書くの上手... おつ おつ うぽつ 右からかけるとn×2の極限がωになってω×2とちゃうから連続じゃないのか
2024/09/22 15:02投稿
琴葉茜と 証明体系の等価性
前回定義したLKが、参考文献通りのLKと等価な証明体系であることを示します。第3回ソフトウェアトーク理工サイド交流祭参加動画です。前: sm43229064
おつ うぽつ! おつ うぽつ おつ うぽつ うぽつ 琴葉茜↔︎ 証明体系 うぽつ べっきって読むのかこの名前
2024/09/20 00:00投稿
4次元雑記 4次元でひもは絡まない、じゃあねじれもしないの?【第3回ソフ...
導入のおかしい、ディラックのベルトトリック(Dirac's belt trick)の紹介です。動かせる図 https://www.geogebra.org/m/saf7nc7a
喋ってる内容は全然わかんなかったけどもしかして8の字巻きの話か まるで実写 おおお なるほど うーむ面白い、おつおつ! うぽつ! なるほど確かにそうなりますね 非常に興味深い内容だった! グルグルゆかりさん すごく面白い現象だ ふむふむ うぽつです!...
2024/09/08 20:00投稿
解説したがりの東北きりたん(線形代数 #1.5)
線形代数(行列式)についてきりたんが解説したがっているようです。「ある程度知っている人に向けて解説する」というものを試してみましたが、難しくて挫折しました。
おつ うぽつ へー おつ うぽつ
2024/05/26 10:44投稿
そもそもZFCって何なの?集合論のはなし
間違いなどあれば教えてください実際の歴史に合わせたりはしてないです集合論が生まれた流れというより集合論を学ぶモチベーションみたいな感じ
急に命名規則違うやつ来たな 照明というよりは説明付けよね おつ うぽつ うぽつ! 解説ありがとうございました! ETCS好き 円周率をバーゼル問題で定義する人初めて見た。
2024/05/06 20:00投稿
解説したがりの東北きりたん(分数)
なんとかGW期間中に間に合いました(5日の夜に製作開始)。きりたんのシリーズもなんとかしたいと思ってはいます。
母艦数は知ってたけど具体的に入れるのは意外な盲点だった 徐に フィボナッチありがとう( ● ´ ー ` ● ) おつ …ああそうか、a_0=0だから実はこれ第1位から始まってるのか へー
2024/05/06 10:18投稿
集合ではない元を考えたい!アトムのはなし
間違いなどあれば教えてくださいZFCにはアトムがないのに数学の基礎になれるのはすごいよね
ほんまか?って思ったけど、確かにZFCAはatomの存在性公理がないからZFCの方が強いのか。
2024/04/28 19:46投稿
証明できないことの証明!?無矛盾性のはなし
間違いなどあれば教えてくださいこの辺の話はまだしっかりと理解できてない気がするからこの動画を作ったのは自分の理解の確認のためでもある強制法とかも説明できるよ...
うぽつ 有限じゃなくて帰納的公理なのは、かなり強くなってそう うーむ、わからん。記号がいろいろわからんくて、おもしろそうやけどわからん。
2024/04/25 23:52投稿
基礎の公理が成り立たない!?アクゼルの反基礎公理
間違いなどあれば教えてください琴葉姉妹の誕生日だし誕生日に関する動画を作ろうかとも考えてたけどそれより前に作り始めてたこの動画に時間がかかりすぎた反基礎公理...
グラフの2重被覆だ
2024/04/14 19:50投稿
有理数と実代数的数が同型!? カントールの同型定理
間違いなどあれば教えてください突然有理数と実代数的数が順序同型か疑問に思った任意の基数に対し任意の空でない開区間の濃度がそれになる順序集合はあるのか
実数の上に有界な部分集合には絶対にsupがあるけど、無理数だとそうはいかない(例えば負の無理数全体)から実数と無理数は同型じゃなさそう この方法だと最小を取ってこないとω回で終わらなさそう?
2024/04/13 23:30投稿
無限番目を数えたい! 順序数のはなし
間違いなどあれば教えてください順序数のwikiにあった演算の定義他で見たことない↑追記:キューネンにどれもあった
2024/04/06 15:36投稿
帰納法ってなんでできるの?整列集合
間違いなどあれば教えてください先にセリフを決めて動画をそれに合わせるようにしたら10倍速にする部分とか出てきた真の切片みたいな呼び方キューネンでもあった
2024/04/02 22:03投稿
集合ではない集まり!?クラスのはなし
間違いなどあれば教えてください累積的階層Rで定義による拡張をするのが一番短く表せるかな
ほう
2024/03/31 15:00投稿
無限にあっても何個か数えたい!基数の話
間違いなどあったら教えてください多目的スライダーの使い方が少しわかったから使ってみたZF^-で基数の集まりを考えたいときとかどうするんだろう
2024/04/01 00:00投稿
鳥取へ旅行しよう!
楽しい楽しい旅行動画の始まり始まり記載忘れてました画像 東北ずん子プロジェクト公式サイトより
おつ なつかしいww くっそ真面目な解説で草 個人的にはうれしい釣りだったわ 見事に引っかかったww wwww
2024/03/23 10:04投稿
対角線論法はケーニヒの定理だった!?
間違い等あったら教えてください対角線論法が一般化できるんじゃないか考えてできた結論です始めの方は証明のどこで選択公理を使ったか明確にしようとしてるだけ整列さ...
うぽつ!
2024/03/20 21:19投稿
和より積の方が大きい!ケーニヒの定理
今回の証明もカントールの定理の証明も対角線論法みたいなやつだったけど対角線論法もっと一般化できないかな4:16 の全射じゃないって選択公理なしで言えるのかな?ここ...
選択関数ってなに? こーにっぐ 選択公理二個分のやつだ
2024/03/19 17:53投稿
不動点はいくらでも存在する!?正規関数の不動点補題
順序数の関数が正規関数になることはよくありそうだけど不動点がいくらでも存在することって結構強い性質な気がする集合論始めたきっかけは巨大数論だったと思う順序数...
極端な話、恒等関数ならすべての点が不動点やろ 不動点が何個もあるってなんか直感的によくわからないな、どういう関数のイメージなんだろ。 sup f"A=f(sup A)を最大値のある集合にも適用すると単調増加性も導けるのか…知らんかった うぽつ へー
2024/03/16 18:00投稿
じっくりガロア理論解説18 - ベクトル空間の基底と次元【ずんだもん解説...
線形代数Part2でもあります!基底の存在証明と、基底の濃度一意性を証明しております。■概要・一次独立の定義と例・基底の定義と例・基底の存在定理・基底の濃度一意性...
空和の規約を認める場合は∅が基底と言えそう やあ ででで 分かりやすい 非可算の場合の総和って定義できるの? おつ これは有限個でいいの? うぽつ おつ やあ うぽつ うぽつ ツォルンの補題って便利なんだ 関数空間では? どれか一つは他の従属、の方が...
2024/03/16 10:00投稿
【Voiceroid】「朝までそれ正解」を(ほぼ)数学縛りでやってみた!【ずんだ...
みなさまも思いつかれた回答をコメントしてくれるとうれしいです!!いいねに次回(あれば)出題したいお題書いてます。マスリーグ(https://www.nicovideo.jp/watch/sm...
そもそも論として此の企画の元ネタは何?? 流石医学系。医学部は理系全般明るくなひと太刀打ち出来ぬから…。 医学系は半分理系だし、数学関係も多ひのかなぁ…。 おお 知ってないといけなさそうだけどなあ 魔法の呪文で覚えたわ どんどんぱふぱふ あの公式だな...
関連するチャンネルはありません
VOICEROIDファンの数学サイドに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る