タグを含む動画 : 400件
Synth1とは、Daichi氏制作の国産ソフトウェアシンセサイザーである。 フリーウェアとして公開されており、無料で使用することができる。 機能的には、シンセサイザー「Clavia NORD LEA...続きを読む
関連タグ
Synth1 を含むタグ一覧
【作ってみた】UNオーエンは彼女なのか?【トランス】
Music Studio Producerでトランスを作ってみた。
【MEIKO・初音ミク】So Labyrinthine【double M】
アナログシンセサイザーの基本の基本
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/10/11 02:36投稿
【東方アレンジ】おてんば恋娘をピコフワアレンジデモver
■チルノっぽさを出そうとしたらこんな感じになってしまいました。■mp3アップしました→http://chipion.web.fc2.com/otenba.zip■例によってヴォーカルアレンジ用にリード...
なんかいいね チルノかわゆす 高音にもう少し何か音が欲しいかも いいね 9 8 6 4 3 いいね 高...
2008/09/08 23:13投稿
テクノっぽいのを作ってみた2
うーん・・・迷走中 前曲→nm4471905 次曲→nm4645670
いや、かっこいいすっよ。もっと評価されるべき カワイイw 1
2008/08/31 05:19投稿
Synth1でジャンル不明
効果音のテスト。メカが楽しく言い合いしてる感じの宇宙系(?)今回もLoopAZoidでリズム、Synth1でいろいろ。 (NASA HPより画像拝借しました) 前作→nm4398677 次作→nm4...
R2-D2ですかw オービタルみたいな感じだね ここほしい強弱 iine!! 普通にいい曲 1
2008/08/24 18:37投稿
テクノっぽいのを作ってみた
徒然に。。。曲自体ほぼループですが。DAWはCUBASE LEを使用。VSTプラグインとしてLoopAZoidとPhrazor評価版を使用。LoopAZoidは後輩からもらったリズムパッチを鳴らし...
いいね! Nord風やったwww blue monday? 麻生チャンネル出遅れてるよな ClaviaカラーのSynth1、おれも...
2008/08/07 09:18投稿
バーニングフォースの「Bay Yard」を耳コピしてみた
全体的に雰囲気で適当に作ったので2時間くらいでできました(^^;使用したVSTiはS-YXG50、Synth1、DVS Guitarです。エフェクトはコーラスやオートパンなんかを使って...
(^^♪ よく出来てるほぼ完璧じゃないか 最近のゲームBGMより凄くかっこいい いいいいいいいいいいいいいいいいい 1st stageがいい曲のゲームは良いなぁ そーだよねー、でもPCの性能はそのままで戻りたいw ああああああいいいいいいいいいすげえ...
2008/07/24 23:36投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~サチュレーション/トラッキング/etc ...
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~サチュレーション/トラッキング/etc 【最終回】~ ※間違って...
楽しかったですありがとう! おつ 乙 乙 ほんとありがとうございました ありがとう。。。ございました/// 久しぶりに見返して復習したよ。ありがとう ありがとう! ありがとうございましt! 知識ゼロで何から触って4いいのかすら分からなかったが、おかげ...
2008/07/19 12:31投稿
【ロックマン3】スネークマンステージ【ほぼ耳コピ】
sm1659550を見てティン!ときた。ほぼ耳コピですが、ちょっと違うとこあります。それにしてもロックマンはかっこいい曲多い。■うp曲:(ロックマン3)ステージセレクト→...
個人的にアリ! こういう正統派アレンジは大好きです。 GJです CMのやつか すごい!! 俺...
2008/07/14 23:48投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~プレイモード/ポルタメント/ユ...
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~プレイモード/ポルタメント/ユニゾン~ ※間違ってるところあ...
これはよい 33-4 ナカタヤスタカがよくつかってるやつだっ コーラスも音程を変えた音を連続で変化させつつ重ねるエフェクトだからね 合唱ってこと フレットレスってこと ぬるぬる動くぜ!ってこと ソロ用 分かりやすいw evans作るときに必要 おれみ...
2008/06/21 23:35投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~コーラス・フランジャー~
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~コーラス・フランジャー~ ※間違ってるところあ...
進んでるなw普通右が未来だからなー ←dephaseだと思うが・・・ え、ちゃんと遅れてね?? 進ん...
2008/06/21 00:14投稿
【東方萃夢想】砕月SynthMix【自作アレンジ】
東方萃夢想から砕月のアレンジ第2弾です。といっても、前作nm3662508の音色とテンポとリズムを少し変えただけですが。■うp曲:永夜抄→sm5646696/砕月BeatMix→nm551719...
やっぱ砕月いいなぁ synthでこんなの作れるんだね♪ GJ おwいいねぇ 俺もこんな作ってみたい...
2008/06/11 23:02投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~テンポディレイ~
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~テンポディレイ~ ※間違ってるところあればご指...
エコーがかかっているように聞こえる ようするにやまびこ ありがとう ありがとー 跳ねとるw...
2008/06/05 23:43投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~イコライザー~
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~イコライザー~ ※間違ってるところあればご指摘...
up主は優秀な先生だわwww ←クソワロタwww助かるwww ほー わかりやすっ wktk へぇ ありがとう あ...
2008/05/31 00:18投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~エフェクト(2)~
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~エフェクト(2)~ ※間違ってるところあればご...
synth1にコンプがあったなんて・・・ うぽ これを利用するとアナログストリングスシンセのよ...
2008/05/27 23:22投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~エフェクト(1)~
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~エフェクト(1)~ ※間違ってるところあればご指...
芸術系はどっちですか 理系と文系で歪みの読み方が違う ファミコンてき ざー ファミコンの...
2008/05/22 00:12投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~HP12・BP12~
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~HP12・BP12~ ※間違ってるところあればご指摘く...
マリオストーリーかな? BP12…そろそろエクハいけるな なんかオルガンぽい ←HP(ヒットポイン...
2008/05/19 23:14投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~ノイズ~
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~ノイズ~ ※間違ってるところあればご指摘くださ...
でもこの風、少し揺れてます・・・ シンセがだんだんわかってきたぞ www クソワロタンバリンシャンシャンwwwwwwwwwwwww いやぁ~ 滝とか川みたい シンフォギア www これで風と海(波)とドラムの音が作れる wktk わかる!!わかるよ~...
2008/05/18 23:54投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~パルス波~
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~パルス波~ ※間違ってるところあればご指摘くだ...
俺シータ おおお おしりーた? なんかsuper sawみたい デフォで50%矩形波の音が出ないと思ったらそういうことか… 位相が違うだけか gj へー ちげえよ! デュティーなの?デューティなの?? おーファミコンだー どうせバルスって言うと思った...
2008/05/17 23:59投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~オシレータシンク~
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~オシレータシンク~ ※間違ってるところあればご...
すごい 和音で弾くと良い感じになりそう Synth1動画めぐり楽しすぎる これを使うとワウ見た...
2008/05/17 00:04投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~リング~
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~リング~ ※間違ってるところあればご指摘くださ...
一般の領域ここまで←→ここから職人の領域 ありがとうございます くーるきっとくるー FMよ...
2008/05/14 23:45投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~FM~
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~FM~ ※間違ってるところあればご指摘ください (...
FMは倍音成分を増やして高音が出ると・・・ 電気電子工学科に入るといい わかりやすいGJ 周...
2008/05/13 00:12投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~8重デチューン~
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~8重デチューン~ ※間違ってるところあればご指...
そういうことだったのか 厚みがあるね こんな動画が見たかった up乙 太くなってるでちゅ 80でちゅ(BBA SAWなのかー たくさんかけるとなんか怖いなー おー わかりやすなー なるほど え デチューン? タグwww 周波数特性か。 tagu ww...
2008/05/11 13:33投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~エンベロープジェネレータ~
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~EG:エンベロープジェネレータ~ ※間違ってる...
? frqの値が基準になるんでね スタート地点はfqcで設定されたとこかな? マイナスを強くするとキックみたいな音になる!すごい! ふわぃん まてよ?ADSRでfrqの値を調整できるならfrqつまみの意味は? これ波形図を書きながらやった方がいいな・...
2008/05/11 00:29投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~はじめに~
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~はじめに~ ※間違ってるところあればご指摘くだ...
なるほど? ??? 色変えられるんだ。知らなかった。 かっこいいwww うp主ありがとう!! おわかりいただけただろうか これどこでいんすとろーるすればいいの?? サムネが怖い なくなってるぞww #252525(ニコニコ)と#039390(ミクミク...
2008/05/01 20:26投稿
Computer Game(YMO) をDomino+Synth1で演奏してみた
シンセサイザー初心者が理解した知識をフル稼働してSynth1でComputer Game(YMO)の音を作ってみた。※超初心者のためのDomino+Synth1(vstHost)解説付き マイリスト→myl...
ゲリラ豪雨 バスドラいい音するなー ぢゅうううううん bgmwwwwww wwwwwwwwwwww すげぇ www このDominoとの併用をさがしてたんだ! wwwwwwwwwwwww うわあああああ 親切サイザーwwww 雨自重ww なんかシュールww
2008/04/20 23:34投稿
アナログシンセサイザーの基本の基本-その4-(最終回)
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による超初心者向けのシンセサイザー講座・その4(最終回) ※間違ってるところあればご指摘くださ...
ありがとうございました! サスティン?w gjgj yokuwakatta つまみを動的に変えられる? これだ なるほど 助かった! はっく 共鳴か、なるほど ぶっちゃけると「カットオフの動きを分かりやすくする機能」と覚えた方が カットオフ動かさない...
2008/04/17 00:22投稿
アナログシンセサイザーの基本の基本-その3-
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による超初心者向けのシンセサイザー講座・その3 ※間違ってるところあればご指摘ください (^^;)...
アルペジのbeatを(16)+(32)、rangeを4oct,で鍵盤のCDEG(ドレミソ)を押すとFFプレリュードっぽくなる 涙出てきた…… Sweep Pad やり過ぎ感がある ええやん みょんみょん 基本 の基本 とりあえずそのパンを止めろwwwwww
2008/04/13 00:04投稿
アナログシンセサイザーの基本の基本-その2-
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による超初心者向けのシンセサイザー講座・その2(前回の続き) ※間違ってるところあればご指摘く...
上書きした。zip展開から、やりなおした 上書きしてしまった。しっぱい あっバンブラで見たやつか! 全ての「soundbank~」と「zipbank」を選択しOK→再起動。Synth1フォルダ内のinitsettings.exeを起動でも可 エラー解...
2008/04/08 23:51投稿
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による超初心者向けのシンセサイザー講座。※間違ってるところあればご指摘ください (^^;) 【参考】...
ピーターサヴィル ちーん ありがとうございますっ…!! !? たすかる 使えるようになった。 今朝からsynth1 あうぐ はえー い…意外と簡単…そうだな おかのした 初心者なんで勉強しにきますた なるほどよくわからん すっげぇ、理解できるわ オシ...
2008/03/30 23:57投稿
ソフトシンセ(Synth1)でRYDEEN(YMO)を弾いてみよう
YMOにおっさんホイホイな貴方が主役。とりあえず弾いてみよう!事前に nm2822439 で説明した環境が整っていることが前提です。 マイリスト→mylist/6074643
こういうの笑う 上書き後に設定初期化したらできたわ やっぱ優しい AU版も出たしいいね で...
2008/03/29 10:58投稿
パソコンをシンセサイザーにしてみよう!
Synth1 と SaviHost を使ってパソコンをアナログシンセサイザーにしてみる手順です。 ソフトMIDIキーボードも導入して、PCのキーボードで演奏できる様にします。 【追...
ありがとうございます すげええええええええええええええええええ この通りやったら動くようになった。 やさしい Windows10環境ではMIDIYokeのインストーラーを互換性として実行するといけるよ 超親切 かわいいい「「 synth1はthe定番...
2008/03/16 01:10投稿
caramelldansen - 鏡音リン
今までVOCALOIDのオケはアリモノを使ってきましたけど、そろそろ自分で耳コピと打ち込みの練習をしてみようかと。ドラム系はS-YXG50、他は全てSynth1です。ボーカル系は...
津軽弁wwww wwww otu! レンクソワロタwww レンなんかカワイソスwww wwwwwwwwwwwww ...
2014/12/26 01:26投稿
[Synth1] キキョウシティ・コガネシティ
15年前, 一日遅れのクリスマスプレゼントにポケモン銀を買ってもらったことを思い出しながら うろ覚えで打ち込んでみました. 電池入れてやってみようかな
ってか記憶コピなのかよwww ampのADSR見直すのと、ノイズをデシメーターで濁らせるようにする...
関連するチャンネルはありません
Synth1に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る