タグを含む動画 : 3件
「まだ戦える」 Sandyで十分おじさんとは、intelのCPU「Sandy Bridge」(2011年発売)が今も性能や使い勝手の点で十分と信仰し、そしてメインPCで使用し続ける、非常に物持ちの良い...続きを読む
関連タグ
Sandyおじさん を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/03/23 01:03投稿
【自作PC】SandyBridgeを振り返る。
2011年頃全くPCに触れてなかったので調べた内容オンリーです。2011年頃に合わせて動画を720pにしてみました。以下参考にした記事https://kakaku.com/productaward/2011/...
元はBTOのやつかな? クーラント交換しよう 黒いのは10~11世代限定 わざわざ買ったんかw ヒートシンクがおしゃれだな そこまで古さは感じないな Pチップセットが存在した最後の世代だったか うわ懐かしいなコレw
2021/10/23 22:30投稿
Sandyおじさん卒業します。~パーツ紹介編~【自作PC】
ちゃんと後編も出るので安心してお待ち下さい次:sm39528786Twitter:https://twitter.com/tomo_9180
その代わりの巨大吸気なんだろうな モジュラー式のやつもあるんだな 投稿時はまだDDR4で問題なかった頃だな すでにこのノリがおじさんなんよ コスパはi5だと思います メモリの規格がもうそろそろ変わりそうだから今買うのはいいと思う。 スゴい変わったケー...
2020/03/15 22:06投稿
ジョーカーさんはIntel信者に呆れ返っているようです
作ってる最中によくわかんなくなりましたよくわかんなくなりましたけどそのまま出すことにしました。ところでホロライブの子達が可愛くて最近辛いです。
12世代はRyzenより安いのにマルチもシングルも勝ってるんだよな.... 3期生は神 thuderbolt 4 は 陰照でしか使えない 吉田なんか見てねえよ インテルはモバイル用には注力してるから、デスクトップ用…特に自作用には無頓着。 www Y...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
関連するチャンネルはありません
Sandyおじさんに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る