タグを含む動画 : 295件
「PCEゲームプレイPart1リンク」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
PCEゲームプレイPart1リンク を含むタグ一覧
PCエンジン イメージファイト2 (1992) - Part1/3
[PCE] Linda³ シナリオA MERRY X'MAS Part01
PCエンジン 桃太郎伝説Ⅱ 普通プレイその1
【PCエンジン】ラストハルマゲドン OP その1 ~ちょっとプレイ
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/04/12 02:04投稿
PCエンジン チキチキボーイズ (1994) - Part1/2
超久しぶりに遊んでみました。(元々やり込むほど遊んだことはないので)隠しアイテムを多く取り逃していたり、19分40秒あたりの豆親父戦で死にかけたりしていますが、一...
二人プレイの実現に苦労しました むちゃくちゃ頑張って移植しました ネームエントリーに隠...
2007/07/20 22:57投稿
ゲートオブサンダー part1/7
探したけどみつからなかったのでためしにUPしてみました設定はノーマル設定でプレイは適当です。
ウィンズオブサンダーもBGMやばい BGM神 BGなんて技術でいくらでもカバー出来るからな、マジカルチェイサーとか見たいに 作った人が同じとはいえタイトルの雰囲気まで似てるw 1ステージから爽快感が半端じゃないな 惑星の平和を脅かす、死の商人を撃破せ...
2009/03/22 12:58投稿
ダンジョンマスター セロンズクエスト プレイ動画Part1
PCエンジンのダンマスです。かなりマイナーな気がします・・・。中学生の頃プレイしたきりなので、操作方法から呪文までまったく忘れていますorzこの動画だと矢をストッ...
ダメージ高いなw グラフィックとSEはSFC版1がすき *灰になった* 音がリッチ過ぎるっピ! 棍棒を置いたり 床がスイッチ あ~ なんでってそりゃ儲からないからとしか 翻訳の問題だろうねw やりたくなってきた くそデカチーズくんオッスオッス セロン...
2009/03/21 11:29投稿
はにいいんざすかい 2周目 1面
サウンドトラック発売を記念して、はにいリスト→mylist/11651445 その他の動画→mylist/3262673
いろw 連無しだとラスボスが倒せねーよぉ・・・ 緑錆は逆に上がるんだぞ・・・ 地獄の一丁目かと思う程難易度上がるよなあ 色がw 銅は錆びると緑色になる 青銅製はにい(経年劣化) デフォルトじゃあないないコントローラもある 連射パッドでもこんな早くない...
2009/01/30 01:36投稿
PCエンジン 秘宝伝説 クリスの冒険 (1991) - Part1/2
おなじみパック・イン・ビデオさんのアクションゲームをノーミスクリアしてみました。ステージクリア→ビジュアルシーンという構成(当時の主流)でストーリーが少しずつ展...
まさかのアクション 玉の組み合わせで3種類の武器が選べる ショットのが強くない? 音楽はすげー好きだった ♥ 父親行方不明やのに、なに爽やかな声でナレーションしとんねん! サイレントメビウスみたいな絵だ そんな重要なものを TIMEが厳しそう 主人公...
2009/01/14 01:30投稿
【パズルゲーム】バザールでござーるのゲームでござーる01
ポケモンで有名なゲームフリークさんが制作かな?NECのコマーシャルで大活躍した「バザールでござーる」がPCエンジンCDロムロムに登場!行動をインプットして、...
ここJuJu伝説 大金でござーる 多いでござーる プレミアなのか 無を押しながら落ちる変態 とりあえず、ここまで! まだまだつづく! 迫らする。 バザールでござーる! あっ… バザール「どけ!」 (はよしろ) 犬山ぅ… こっそり→右ジャンプ 右ジャン...
2008/12/22 01:06投稿
PCエンジン フィーンドハンター (1993) - Part1/7
PCエンジン屈指のマイナーゲー。ちと操作性が悪いのですが、普通に面白かったりします。オープニングのヴィジュアルシーンや会話シーンが長く、実プレイは25分過ぎから...
プリンスオブペルシャ型よっこいしょ系アクション ティアラも2年後に慰めるんだろ 音楽もいいぜ 今のは背骨いったろww ステータスupが体力回復も兼ねてたりする ガード操作あるよ ここはダッシュしないジャンプで渡れる 企画段階では何度か町で買い物できる...
2007/07/04 00:53投稿
PCエンジン エフェラ&ジリオラ (1991) - Part1/9
正式名称は『エフェラ&ジリオラ ジ・エンブレム・フロム・ダークネス』で、SmileVideo登録時にエラーになってしまうほどタイトルが長いです。多分PCエンジン最長。さて...
ノーマルCDROM2だしほとんど静止画なアニメになったろうからよく動くドットキャラのほうが良いよ 二人プレイにこだわらずにソロプレイ専用にすればよかったと思う 妖星のユダかな? え、フェラ? タイトルのエとフェラの間を区切っちゃいけないですw PCE...
2007/03/21 10:07投稿
PCエンジン スプラッシュレイク(1991) - Part1/6
1面から40面まで。1面~30面、31面~40面を別々に撮り、繋ぎ合わせています。デジカメでテレビを直接撮影しているので画質は元々良くありません。パート2はこちら→sm...
クリア判定と死亡判定が別になっているところとかも神ゲー テンポがいいね CD-ROMかー 二人プレイがほんと面白かった これすげえ好きだった もともとはMSX版が最初だね、タイトルはずばり「オストリッチ」だった アーカイブスかVCに来ないかなぁ アク...
2007/06/27 01:57投稿
【PCE】サイレントデバッガーズを普通にプレイ part1
PCエンジンHuCARDのデコの名作サイレントデバッガーズをプレイしてみた。下調べはあんまりしてないからヘタレプレイであるが。プレイヤー名はニコニコからとってて、深...
心臓がもたんw 施設やられてもなにかしら救済が用意されてるのが上手いんだよな ステレオヘッドホンは必須 あんなショッボいハードでよくこんなん作ったなって 怖えぇわ・・・ ぞわぞわ スミスじいさん 足音だけ その時はレオンが何か作ってくれます 弾薬庫と...
2008/11/08 04:58投稿
PCエンジン ダブルリング (1990) - 通常面ルート
個人的に神ゲー。テレビキャプチャーのFPSが緩いせいで、自弾・敵弾が全然見えていない時間帯が多々あります。自弾はともかく敵弾が見えないのはさすがに辛いので、弾を...
こ、コットンブーメラン・・・ 2021年、昔あれだけ遊んだPCエンジンに自分の知らないSTGがまだまだあった。 楽しそう でもちょっと変 3フォなんか初代はセビ+ボスコのパクリゲーだし サンダークロスなみにボスが弱いな コノ拍子抜けるbgmが、癖にな...
2008/11/06 01:07投稿
[PCE] ニュートピアⅡ Part01
トヲルです。ニュートピアのプレイ動画もうpしたので、ニュートピアIIもうpする事にしました。期待は裏切っても予想は裏切らないうp主です。本作品はニュートピアの直接...
隠し発見SEはなくなってんのか・・ 小学校のころやったけどクリアできなかった セリフ読めねえよ・・・ ようやく1ループ聴けそう ボスだけだね>ナナメ移動 COなどなかった 最初っからメタいわw この母、なんか他人行儀なんだよな… 無敵だもんな BGM...
2008/11/04 08:14投稿
飛装騎兵カイザード プレイ動画 STAGE1
スパロボの元ネタになったとも言われる名作シミュレーションRPGです。機種はPCエンジン、発売は1990年2月(ファイアーエンブレムの2ヶ月前)です。|STAGE2→sm5170679|...
メガドラのヴィクセン357ってのが一応の続編 おーーーいwwwwww おいw命中率w ←エネルギーないあるよ ウイザード搭乗員の「あなたたち しぬよろし」ってセリフ好きだったなw 4発なのに不安すぎるwww なぜか一人だけボッ立ちwwww 砂漠がねら...
2008/10/12 17:58投稿
[PCE] ニュートピア Part01
お久しぶりです、トヲルです。リアル都合で暫くプレイ動画作成が困難だったのですが、最近ようやく時間が確保出来る様になったので、細々とうpしたいと思っています。よ...
劣化どころか改良版と言ってもいい PCEは落ち目で中古ソフトが凄い安くて子供に優しかった てかPCEとSFC両方持ってたとか珍しい部類だよな ゼルダは重たくて途中でだれた あるある 会話が大事なゲームだったな 楽しかったなぁ 俺はゼルダよりこっち先に遊んだ
2008/09/22 21:45投稿
PCエンジン オーバーライド (1991) - Part1/2
宣伝活動を怠ったため、発売前の知名度がほとんどゼロだったシューティングです。1991年1月8日が発売日なのですが、各PCエンジン雑誌に掲載されたのが1991年1月号で...
所々にガンヘッドの面影が残ってる ええええええええええええ はい ^^ ああああああ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! E いいね! おおっとぉ !! 8888 P うぽっ ちなみにこのサイド攻撃のオプションはX68000版(ラストバタリオン)には...
2008/09/16 22:47投稿
PCエンジン サイキックディテクティヴシリーズvol.3 AYA 快速プレイ 第1回
データウエストのPCエンジン スーパーCD-ROM2用ソフト「AYA」です。独自のアニメーションエンジン「DAPS」で有名な「サイキックディテクティヴシリーズ」の第3作です。...
このシーン、メガCDではカットされてた TOWNS版(リメイク版)から来ますた 元々はモノクロ写真を人工着色した背景だったのにね 冒頭の「頭痒いはオリジナル版だけで、移植やリメイクでは本来の進行状況でしか観れないんだっけ? PCEでここまで見せるかw...
2008/09/07 17:00投稿
部屋の棚の「ラプラスの魔」をプレーしてみた。VER.1
大変お待たせしました。 部屋棚でリクエスト頂いたラプラスの魔のプレー動画です。 言訳させて頂きますと、バスティール動画収録後、直ちに本編の作成に取り掛かった...
革命だーー! 呪い呪い! 呪い過ぎるwww ww ダガー可愛いよ 全員日本人なのかww てめーは映画の解説でもしてろ 顔グラが怖いww こんな写真は欲しくない イベントこなさないとここからしか出られないから序盤かなり面倒 最初のダンジョンなのに入った...
2008/08/16 02:49投稿
PCエンジン ウィザードリィ4 ワードナの逆襲 (1994) - Part1/6
需要は無いと思うけど、ウィズ4を攻略してみる動画です。ノーヒントの自力プレイだとクリアするのは至難の業ですが、大いにカンニングをして攻略手順をしっかりと把握...
ランダムと確定エンカがあるんよな Lv5ファイター一人でこの数は無理ゲーすぎる ナグザット仕事しすぎだろ 冒険者PTにとってブレスは実際脅威 PCE版はこれがあるのが本当に良い 偉大なる魔術師に不可能はない かんちした が うんちしたに見えるw マニ...
2007/06/09 18:12投稿
ネオ・ネクタリス~タイトル~スタート~降伏~1面クリア
懐かしくも心地よいSFSRG
ネオのほう知らない人結構多いんやな wwwwwwwwww ぶっちゃけガイチ軍モードしかクリアできねえww やり方によっては歩兵で重戦車を撃破可能 ま、最速クリア動画じゃないんだから仕方ないか・・・ たしかに回りくどいやり方だなあ こっちの歩兵部隊全滅...
2008/08/03 12:05投稿
PCエンジン『ウインズ・オブ・サンダー』 part1/4
1993年発売の「ウインズ・オブ・サンダー(WINDS OF THUNDER)」プレイ動画です。ハドソンでは少ない横スクロールシューティングで「サンダーフォース」シリーズのスタッ...
世紀末ファンタジーにゴリゴリのメタルとか完全に狙ってるなw この楽曲のサントラってあったっけ? BGMがいいな 本体にコツンとぶつかると音切れる、あったあったw 君は生き残る事が出来るか的なボイスに草 ここの早弾きとかスげぇよな ギィヤィヤァァ ゲー...
2008/08/02 02:21投稿
コズミックファンタジー プレイ動画 PART1
PCエンジンの名作コズミックファンタジーのプレイ動画です。ストーリーが非常に良いのですが戦闘システムに難があります。ほぼイベントシーンとボス戦のみになるよう編...
中ボス戦の曲は1,2どちらも良かった この動画のPART2はありません 当時でもしょべぇぞw ウタウマイナードコノシンジン? トロリン このサビ好きw スーパーファミコンですら喋らないからなー 両親の写真スルーすんなや 戦闘前の読み込みがくそ遅いんだ...
2007/06/06 18:52投稿
PCエンジン ドルアーガの塔 1/3 修正版
残念ながらノーマルモードの凡人プレイです。数年ぶりにプレイしましたが…やっぱりぬるいです。それでも好きですけどねー。画質向上を試みましたがあまり変わりませんで...
ゲームオーバー曲から始まるのか トゥラウアル=壁塗りとかに使う鏝(こて) 黄金の鎧を授けたのはアヌ そこはプロゲーマーだろ! バベルの搭に雷を落として破壊したのと一緒だな 当時バビリムは防衛の為の戦力が無かったからな。 恋愛の女神様でありエレキシュガ...
2007/06/04 00:56投稿
PCエンジン マジクール (1993) - Part1/7
魔法コンプへの道、オープニングから4面まで。遊んでみたら懐かしかったです。4面を無理矢理詰め込んだので、ちと画質が落ちてま~す。トマスクエストメモ(1面:川が...
やすもと CD初期はゲーム向け声優は青二しか受けてなかったからどうしても偏る 当時じゃ普通かな?キャスティングした奴はガンダム好きw 渋い人選だなw ホリススムくん なまじ想像力あるとやっててつらくなるよ・・・ これがあればラストまでいける トマスク...
2008/07/12 10:25投稿
PCエンジン ゴモラスピード (1990) - Part1/2
1面から16面でゲームオーバーになるまで普通にプレイ。今やっても当時の新鮮な感覚がそのまんま。んでもって親指の疲労もそのまんま。説明書の「学習=観察、推測、実...
ボス戦のbgm好き 懐かしい コマンド賑やかだなーw 体達がw w ああ ww 餌と体と敵の区別が一瞬つかんかったw 意外に可愛いこいつw この虫くんは迷路を抜け出そうと戦ってるの? ほう うー敵が気持ち悪い機械的なのに生物的だ 見入ってた面白いねー...
2007/06/01 23:35投稿
PCエンジン 邪聖剣ネクロマンサー Part01/10
NewGame~ランダメリア■名前に「ぽ」が無いので「ぱ」。5人の中に一般人が居るのは気のせいだろうか…。ハーレムビーチは危険がいっぱい。ま、お約束の結末を。■OP:sm387...
うぽつ ライムとカオスでクリアしたわ バロンとカオスでラスボス詰んで、最初からやり直してクリアした 昔ばばあって名前で進めてパスワード入力したら名前がばばしになって魔法やら装備やら変わったのは良い思いで・・・ ボンバーマン wwww 1w ライム・ロ...
2008/06/21 12:39投稿
PCエンジン パステルライム (1992) - Part1/2
PCエンジンは「ギャルベンチャー」という新ジャンルを開拓しました。パッケージ裏にある「登場キャラクターは全て女の子のギャルベンチャー」の謳い文句は伊達じゃない...
You! 解説つき ブローチ光るの早ッ なんか魔法使いTAI!っぽいキャラだな 高田 OUT! 画面のレイ...
2020/05/10 09:50投稿
PCエンジン版 デスブリンガー 【タイムアタック】 1/2
2020年5月5日放送分【発売日/発売元】90年4月27日/日本テレネット(RPG)【媒体/価格】7200円【人数】1人【対応周辺機器】(´・ω・`)【バックアップ】2016B【使用機種】P...
仲間加入あっさりしすぎだろ 全体的に地味すぎて見どころが・・・ 画面暗いなしかし そんなに大風呂敷広げて大丈夫か うぽつ
2020/05/06 15:41投稿
PCエンジン版 デスブリンガー 1/6
パソコンから移植された3DダンジョンRPG特定のイベントで成長するシステムなのでレベル上げやお金稼ぎも必要無し!慣れると1時間半ぐらいでクリアできるお手軽RPGだよ(...
なんだ、どうした? 防具堅いとあんまダメージ入らない仕様なのな PC版だとスキルを上げることで成長していく、結構面白い成長システムだったんだけどなぁ でも正直、PC版のほうが顔グラは良かったような気がする PC版から大分顔グラフィック描きなおしたんだ...
2008/06/16 13:18投稿
ネクタリス 程々にプレイ ~REVOLT~
程々に損害を少なく、程々に工場を占領して、程々に短いターンでの攻略を目指します。何事も程々に。■Win版でプレイしています。■橋の手前で待ちかまえるのが一般的な...
BGMが違和感あるなぁ おお~なつかしい なるほどねぇ 音楽変わるんだよね 経験値増えると回...
2008/06/13 17:26投稿
とりあえず、最初の部分だけですがアップしてみました。久しぶりのプレイなので、もたついてるところがあったり、文字を読むのが遅いのでメッセージ表示がながかったり...
砂漠のカーリマンかな? 泣ける・・・ アゲインはプレイ済みだけど、こっちもやってみたいな 天外魔境だってCD音源じゃないところはこんなもんやぞ なんやこれw 声優演技うまいな アメノトリフネ ドレッドノートよりでかいのか!? セクシーだな ハイレグっ...
2020/02/16 16:56投稿
PCエンジン アドベンチャークイズ カプコンワールド ハテナの大冒険 1/2
カプコンの業務用クイズゲーム2作をカップリング移植!【発売日/発売元】92年6月19日/ハドソン【媒体/価格】スーパーCDROM²/6200円【人数】1人~2人【対応周辺機器】マ...
うぽつ!コレは発売日に買って皆でやったよ!
2020/01/26 09:18投稿
PCエンジン TVスポーツ・バスケットボール 1/2
海外からやって来たPCエンジンオリジナルのバスケットボールゲーム!【発売日/発売元】93年4月29日/ビクター音楽産業【媒体/価格】Huカード(4M)/7200円【人数】1人~4...
いっしょさん
関連するチャンネルはありません
PCEゲームプレイPart1リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る