タグを含む動画 : 290件
PC-8801とは、1981年に日本電気(現NEC)が発売したパーソナルコンピュータおよびその後継機である。 概要 8ビットパソコンとして、PC-8001シリーズの上位機として発売された。 大きな違い...続きを読む
関連タグ
PC-88 を含むタグ一覧
イースIIのOP曲を3つ混ぜてみた【PC88版+Windows版+PSP版】
PC-8801 ザナドゥ
PC-8801mkIISR ゲームコレクション
パソコンゲームの歴史(PC-8801編)
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/10 00:53投稿
PC8801版 今夜も朝までパワフルまーじゃん2 OP 日付で変更Ver
春~夏~秋~冬~誕生日~正月~クリスマスの順番です他にこれもあるよ~^^ というのがありましたら コメお願いします^^ぽこまーじゃん収録 sm9969359 さすらい...
エキサイト…… 親父が夢中で遊んでたなぁ~ 何十年前? はんかくさいね 音楽勿体無い わが...
2010/03/06 00:42投稿
パンチボールマリオブラザーズ
PC-8801用 パンチボールマリオです
マリオと言ったらやっぱりパンチボールマリオ! またクロック数がおかしいぞ 1 なんぞwwww スペシャルも俺は好きだったけどなぜかこの2本評価低いな 懐かしいーーFM7版持ってた。 床から落とされたら死ぬのか… 簡単? パンチボールは動く床なんだな ...
2010/02/27 17:54投稿
イースIの草原曲を3つ混ぜてみた【PC88版+Windows版+PSP版】
■『FIRST STEP TOWARDS WARS』のPC88版、完全版、クロニクルズ版を混ぜてみた。やたら賑やかに。■今回はFM音源が目立ちます。■YsIIのOP→sm9298022■バレスタイン城→sm107...
改札機に半キャラずらしで突撃だ! テテテテン PSGの歌姫が最強すぎる PSGの透明感。。 よし、トンキンも混ぜようぜ!(多分色々壊れる FM版が一番好きだから目立ってて嬉しいw PSGの存在感wwwwww PSGさんの仕事ぶりがすごい YsIIラス...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/02/17 00:10投稿
LYRANE(ライレーン)~家の5インチFDを無差別実況プレイ
08.LYRANE(PC-88)短時間実況mylist/14751809sm8833339←前■次→sm10712017まとめ→sm13454675
おっすおっす BPS=テトリス ええ もう半分w おお www www 作りこみすぎw www この音楽いいよなぁ ...
2010/02/15 22:21投稿
スクウェアの「αアルファ」のPC-8801版店頭デモ(音テンポが残念...)
スクウェアのPC-8801版のアドベンチャーゲーム「αアルファ」(1986年)の店頭デモです。音のテンポがイマイチ... 動きあまりありませんが当時はアニメーションだ!と感...
どうしてこんなテンポなの? なんで音がおかしくなってるの? これはひどい・・・・・・ 当時...
2010/02/15 00:19投稿
【PC-88VA】ハレ晴レユカイ for 88VA
2006年10月にShinraさんが公開されたPC-88VA用デモプログラムをエミュ上で動かしてみました (私が作ったわけではありません!)実機で動かしてみたかったのですが、実機が...
x68版のほうがすごいよ サウンドにリソースを全振りすれば・・・・って言っても既にサウンド専門のボードで処理してるから一緒だわな 256色か? VAは補修してない筐体だとほぼ死んでるんだよねぇ・・・ 必死の書換え7日、ダメスプライトなのか; もたつく...
2010/02/09 07:23投稿
ソーサリアン PC-88VAからルシフェルの水門
TEST 1
2010/02/09 06:43投稿
ソーサリアン PC-88VAから暗き沼の魔法使い
あーエミュかぁ すばらしい
2010/02/09 03:51投稿
ソーサリアン PC-88VAからファンファーレなど
ソーサリアン PC-88VAからファンファーレ シナリオクリア『Beautiful Day』パーティー全滅『Sigh and Tear』
♥ ソーサリアンは名曲多すぎ。 今聞いても名曲 いいねー beautifuldayは名曲すぎる ありやす!
2010/02/09 03:23投稿
ソーサリアン PC-88VAから氷の洞窟
PSGは、ツールでも使わないと、変更出来ませんので仕様です、ごめんなさい この辺が入...
2007/08/29 23:41投稿
PC88 シルフィード ザカリテ降伏ED
PC-88版シルフィードのスコアカンスト時の隠しEDです。Automatic FireまたはSpeed Upだけを連続して取り続けるとボーナス点がガンガン上がるというフィーチャーを利用す...
おわったwwwwwwwwwwwww 凄 結局このような結果である そしてメガCD版へ続く…と。 wwww お前のよ...
2010/01/19 00:44投稿
SNATCHER プロローグ
PC版SNATCHERのマニュアル + PC88版サントラ でデジコミっぽく作ってみました。PC-E版だとカラーなんですがページの真ん中で切れているので断念。だらだら作っていて完...
ここ、後のことを知ると深いな・・・ 大友リスペクト ここ大友克洋 おおおぉ キャラデザ担当している木下富晴さんの絵だと思うけど? SEGA-CD版はOPにこれ入ってる ギリアン「ヴィィィ」 いい仕事だったよ PC88版サントラのドラマシーンってこれの...
2010/01/05 14:17投稿
『TO MAKE THE END OF BATTLE』 のPC88版、完全版、クロニクルズ版を混ぜてみた。予想以上に違和感無い。PC88版だけテンポを調整してます。■原曲→sm705783■イースI草原→...
つか、この3曲全部PSP版で選べるんだからミックスも用意してくれればよかったんだよ! Win版を軸に88版とPSP版で補完してる感じなのかな まあ、新海さんは背景とか画角をお手伝いさせて貰ってたみたいだから、一人っていう訳じゃないでしょ一人はかわいそ...
2009/12/15 16:27投稿
PC88版 リグラス
プレイ画面をちょっとだけ。話しかけようと近づいただけで殺されたり、身ぐるみ剥がされたりorzマイリスト→mylist/2023446 リクエストなどはコチラ→sm1557522
77版だ終了認定書持ってるで! 犬がつえーんだよ 序盤は戦闘しなくてもクエストで強くなるのに・・・ X1版をサルのようにプレイしたわ 水を汲むアイテム 最終的にはライトセーバー装備w 下層階級の主人公が一族の秘密を知りたいと長老に申し出た所からこの物...
2007/08/20 19:36投稿
魔界村 PC88版魔界村をプレイしてみる 1
なにせ高画質シリーズの再生数を伸ばすべくw超懐かしいPC88を引っ張り出してプレイ。こりゃー酷い・・突っ込みどころ満載なのでお楽しみください♪1機死ぬまでプレイし...
スプライトなくてこの動きは凄いわ がんばってるなぁw 音はいいねー ソーサリアンってそんなにアクションしてないじゃんw 採譜ちゃんとしろwww マイクロニクス製のFCに比べたら全然良いね 一瞬音痴にw ファミコン基準かー ゲームにならんかった覚えが ...
2007/08/18 21:02投稿
80年代のパソコンのCM
画箱から輸入。途中からものすごい音がズレてます。スマソ・・・
SR出たタイミングで買った人は勝ち組、88mkⅡを買っちゃった人は完全な負け組だったな… FM-7はFM-8の半額(X1や88より安い)でPSG付だからコスパだけなら最強クラス ランダムアクセス出来ない弱点はファミコンのでも痛感したなw 初期のMZも...
2007/08/18 10:54投稿
PC88版 ラプラスの魔 OP
ホラー感が絶妙なRPG ラプラスの魔 オープニング死んでしまったキャラが敵モンスターとして出てくるところがなんともガクガク(((゚д゚)))ブルブルマイリスト→mylist/17...
ただの人間が拳銃撃って撃退できるような存在をクトゥルフ神話の神格だって言うのか? ダーレスもびっくりだなw ←ただ単に「ラプラスの魔」として使えそうだったから適当にハスターを使ったって程度で、シナリオには神話要素は皆無だ 怖いわ ハスターと強さ拮抗し...
2007/08/17 01:21投稿
X1版 魔界復活 OP
曲が好きだったのでアプしました。当時どうにかクリアはしたんですが、しかしまあ、とんでもないゲームでした。
ノーマル対応でもよかった なぜターボ専用だったのか意味不明 X1版の全曲集プリーズ! ゆっ...
2009/10/20 01:59投稿
キラキラ★スナッチャー~Twilight of Neo Kobe City~Snatcher~MSX2/PC88
スナッチャーのMSX2/PC88のオープニング曲のTwilight of Neo Kobe Cityを手持ちのFM音源で、ちょっといつもより多めにキラキラさせてみました☆キラッ
久々に休暇が取れたので、我々はネオコウベ・ルミナリエに来た シティハンター感 なかなかいいんじゃない。SCC版は一番出来がいいよね。 なwるwほwどwww PC88SB2派のオレはむしろFMがいい これはこれでいいんじゃね? SCC版が完璧すぎるだけだけど
2007/08/15 19:58投稿
SeeNa Wide Screen版~懐かしいゲーム~
高校生のときPC-8801MK2SRでハマッタ。フルスクリーンでPlayすると酔うんだ。作者たいにゃんに憧れて同じ世界に入りました。
元気にツイッターしてるよ。 本編のRPG風ゲームより、こっちのレースの方が人気があった この面をほぼノーブレーキでショートカットコース使ってクリアしたけど、ワイド版のマニュアルに記載されていた最速記録は2秒以上早かった。 画面をワイドにしたついでにや...
2009/10/09 01:34投稿
【PC8801】女神転生
女神転生 バッドエンドです。CD音源(テレネットゲームミュージックvol.1)埋め込み。moviemakerで切った貼った、つっこみどころ満載ですが、現在の精一杯です。楽曲...
コンピュータゲームやからな 小川さんの曲は歌謡曲的だったり哀愁が漂ってたり神秘性が感じられたり絶妙なさじ加減で好き ファイナルゾーン以降テレネットのゲームはゲームオーバーも1つのエンディングであるって感じの扱いになってる ゴーギャンの靴とこれが素晴ら...
2009/10/08 09:25投稿
【PC8801】神羅万象
神羅万象のオープニングです。映像にCD音源(テレネットゲームミュージックvol.1)を埋め込んだだけです。映像未編集。moviemaker初挑戦。実際のゲームはやったことな...
ぷもー,, VA買えなかったんで、MUSICBOXで初めて聞いた この曲大好き。自分のLiveのオープニン...
2009/10/08 01:26投稿
女神転生のオープニングです。(日本テレネット、1987年作)moviemakerで切った貼ったしてCD音源(テレネットゲームミュージックvol.1)埋め込み、それなりにしてみま...
なついなー高校時代の頃思い出す 今聴いてもかっこいいね o, 黒歴史に葬られた女神転生か ...
2009/10/06 00:01投稿
神羅万象のエンディングです。映像にCD音源(テレネットゲームミュージックvol.1)を埋め込んだだけです。実際のゲームはやったことないんですが、ミュージックCDで...
PSGアルペジオ大きめMIX 男くさい本編とはうってかわって爽やかな曲だな 中学時代より現在ま...
2009/10/05 17:37投稿
【PSP】テグザーNEO XMB選択時の音楽
なぜか上がってないので上げてみる。ゲーム上でもこの音源が選べたらもう1本買ってもいいのに…【10/16追記】・私も数時間ゲームを始められなかったです^^;・ザンファイ...
←しかも絵面自体が、原作パソコン版のパッケ絵のオマージュというねw 担当というか移植の外注ですな PS3はオリジナル版も入ってるんだよね~♪ スクエニだからブラスティーっぽく? テグザーってファミコンの表紙のロボでしかみたことないけどこんなにかっこいいのか
2007/08/13 00:09投稿
PC88版 夢幻戦士 ヴァリス2 OP
女の子が主人公のアクションゲーム 夢幻戦士ヴァリス2のオープニング(PCM)です。ゲーム中の着せ替えが熱かったゲームです(笑マイリスト→mylist/1718821/2023446**...
うp主がエミュにリズム音のwavファイル入れるの忘れてたんだろw 入手できなかったんだろw 字幕はPCM読み込むと消えますよ~逆にPCM読まなかったら字幕がでます つうか88ってしゃべれたのか 下瞼すげえw 出崎演出もどきw 88 - 完- S...
2009/08/08 16:26投稿
【ソーサリアン】呪われたクィーンマリー号 ~船内~【Falcom】
■作曲・編曲:石川三恵子@日本ファルコム■打ち込みによるPCM音源でサントラ化。元アレンジはPC-98&88版より。■使用音源:Proteus2000とかSCとか。■その他ゲーム音楽(...
いいですね 原曲にちかくていいじゃないか そして2000再生ゲッツ!! 名曲・・・・! うーむ、何かが違う・・・ 綺麗な音すぎて原曲のイメージが丸つぶれだな やっぱこの曲はFM音源を殺すと、死んだも同然 音色に統一感が無くがバラバラ・・・ ちょっと音...
2009/08/08 08:02投稿
今さらっ!?PC88 オリジナルミュージック (その7)
押入れに眠っていたPC-8801FAを起動してみたら動きやがんのっ!だもんで約20年ぶりに作曲しちゃいました♪ 使用ツールは「ミュージアム・サウンドボードⅡ」。 今回は...
メロディー重ねればいいのに…… メロディー音色細いな 2Dディスクw 音がいいよね、音...
2009/08/02 16:33投稿
【イースII】COMPANILE OF LANE ~鐘つき堂~【Falcom】
■作曲・編曲:古代祐三@日本ファルコム■打ち込みによるPCM音源でサントラ化。元アレンジはPC-98&88版より。■使用音源:Proteus2000とか■その他ゲーム音楽(ディガンの...
タグwwwwww なつかしい、、>< イース 2525いった ・・・ ww いいな、下コメ さあ、最後の鐘の音をじっくりと味わうがいい‥‥‥。 このイースには、かつての神官の子孫が今も存在している。 お前にこの儀式の意味を教えてやろう。 あと一度鐘を...
2009/08/02 00:46投稿
【イースII】PALACE OF SALMON ~サルモンの神殿~【Falcom】
■作曲・編曲:永田英哉@日本ファルコム■打ち込みによるPCM音源でサントラ化。元アレンジはPC-98&88版より。■使用音源:Proteus2000とか■その他ゲーム音楽(ディガンの...
ちゃんとDEDの音になってる eroi いいね 地下水路も頼む ナイス雰囲気☆ え、ベーマガ!? Yu-Y...
2009/08/02 00:40投稿
【ソーサリアン】天の神々たち ~村~【Falcom】
■作曲・編曲:古代祐三(?)@日本ファルコム■打ち込みによるPCM音源でサントラ化。元アレンジはPC-98&88版より。■使用音源:Proteus2000とか■その他ゲーム音楽(ディガ...
天の神々たちはエビルシャーマン以外は古代さんです GJ!! この曲が一番すき^^ しかし名曲だ...
2007/08/06 02:30投稿
悪趣味同人ゲーム紀行 第1回 「誘拐大作戦」
第1回はTEAM DANGEROUDEのPC-88用ソフト「ひどいDISK2」より、誘拐大作戦です。プライバシー保護のためのモザイクはあえてかけてません。(イベントで売った以上覚悟の...
後のサルゲッチュである そりゃそうよ すっげぇセンス おまえら ロリコンさwwwwww これはひどいwwwww ロリコン犯罪はよくないよ!と伝えたかったゲームなのかもしれない… サウンドボード2の無駄使いすぎるwww これでいいのだ え、終わったの?...
関連するチャンネルはありません
PC-88に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る