タグを含む動画 : 596件
OSK日本歌劇団とは、1923年に創立された少女歌劇団。OSKとはOsaka Shochiku Kagekidanの頭文字。 名称は松竹楽劇部(発足時)→大阪松竹少女歌劇団・OSSK(1934)→大阪...続きを読む
関連タグ
OSK日本歌劇団 を含むタグ一覧
【OSKロケット】 魔剣士 【ラインダンス】
【OSK日本歌劇団】虹色のかなたへ
【大逆転裁判2】タップダンス収録映像
晴明様の想い出は時空の結晶
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/05/23 06:10投稿
2018年5月公演「REVUE JAPAN〜GEISHA&SAMURAI」蜘蛛女のシーン 登堂結斗 千咲えみ...
OSK日本歌劇団 REVUE
画面が縦で見にくい(´;ω;`けど、出演者みんな大好きだから嬉しい(^o^) ありゃ あれ? 飲みすぎるから
2018/04/26 17:29投稿
2018年1月公演「PRECIOUS STONES~Everlasting~」
OSK REVUE撮影タイム。撮影が下手すぎて…すみません。
皆さんいい笑顔 撮影&upありがとうございます!
2018/04/14 12:51投稿
2018年1月公演「PRECIOUS STONES~Destination~」
OSK REVUE 撮影タイム
近い近いっ めっちゃ良かったです!アップありがとうございますー 楽し〜! 笑顔がかわいすぎ 娘役も可愛い〜 さいこ〜
2017/08/11 19:03投稿
転載元:https://www.youtube.com/watch?v=4PNFjGsAJlI公式サイト:大逆転裁判2:http://www.capcom.co.jp/dai-gyakuten2/OSK日本歌劇団:http://www.osk-revue.com/チ...
ゲームではちょこっとしか見られなくて残念 ED かっこいいなこの人 カッコイイ 振付はACCHYさんか チュウウウウウウウウウウウウウウウウ 主コメやめーやwwwww カッコええ〜 チュウウウウウウウウウウウウウウ 武生菊人形の楊さんもよかった! O...
2017/05/14 04:31投稿
OSK日本歌劇団の皆さんにようこそジャパリパークへで踊っていただいた
服装がラインダンスしそうな衣装に見えるフレンズさんがちらほらと居ると思う一方 こっちは衣装がフレンズさんポイかなぁと・・・ まぁ演目が長ぐつをはいたネコだから...
かわええ お! けものフレンズ すごくかわいい! あなたは何のフレンズ?
2008/04/09 16:08投稿
煌みちる ボーカルメドレー③
OSK日本歌劇団(近鉄時代)のトップスターだった煌みちるのボーカル曲を集めてメドレーにしてみましたその③。いつもコメしてくれる少数のみなさんwのおかげでここま...
これこそ、夢の世界 本当に良くお似合い よ!名コンビ ハスキー♥♥♥ 画像もみたい 素敵♥ こっちが、本家なのね 今では、ハウステンボス歌劇団で、歌い継がれてる 酔わせられっぱなし 素敵な歌声 素敵な歌声 スタートの曲 この曲好き♥♥♥です 『シャツ...
2016/06/29 22:44投稿
【96年】レディ・アンをさがして
ビデオからなので低画質です
オールザッツラテン 洋さんの声かっこいい! 今のOSKにこんな娘役ほしいなぁ かわゆい 紫穂さん、とても上手ですね かわいい 続き…ありませんでしょうか。 可愛いな 歌や演技も上手いしダンスもできる娘役さんでしたね 若木さんいいね うひゃあ、可愛い!...
2008/03/14 19:02投稿
OSK「私は男役」洋あおいの振付家
OSK日本歌劇団公演「私は男役」より。トップ洋あおいのフェアウェル ミュージカル。一人何役もこなすうちのひとつ、振付家に扮した場面です。「野心をもっと出して!」...
よくわからんシーンだった・・・ oskさんは女性のやる男役って顔してますね。宝塚みたく凛々しいんじゃなくて綺麗なお姉さんって感じ ヒロさん、今でもいいね はもりもキレイ 洋さんいいね 誰?あおいさくら役は?なみりん? ゆうまさんも何でもできる! 洋さ...
2008/03/11 18:32投稿
【OSKロケット】恋夢幻/大津皇子/SANZO
恋夢幻('90)/大津皇子('90)/SANZO('91) 恋夢幻と大津皇子のロケットが特にお気に入り。着物風の衣装がなんか可愛い。手旗信号みたいな振り付けってOSKにはよく...
早送りみたいな動きが凄い 振り付けがやっぱりちょっとダサい これはSANZO 無駄にクオリティ高い、、、 袖にNOって書いてる。能? 恋夢幻ですね。 これ、懐かしい! 大津皇子のロケットが無いよね? ダンシングドリーム('94)でしょう これなんてい...
2008/03/11 18:07投稿
【OSKロケット】レディ・アン~/エンジェル・キス/まつり博・三重'94
レディ・アンをさがして('96)エンジェル・キス('95)/まつり博・三重'94 日本のまつり・世界のまつり('94) いつものように画質の低さはご容赦下さい。
ダイナ~モ~ 志乃舞こええw↑ だいあ~な~ かかとの高い靴で踊れるということだけで、感...
2008/03/11 17:42投稿
【OSKロケット】ダンシング・ドリーム/シンデレラ・パリ/ブルース~
ダンシング・ドリーム('94)/シンデレラ・パリ('90)/ブルースに抱かれて眠れ('91) タイトルが長すぎますって言われた。おまけにサムネ失敗した。 いつものように画質の...
高速ラインダンス、感動しました! このロケットボーイは誰? 構成が残念なんよなあ。この手のカーテン前のバリエーションしかないのか? 個々のダンス力と揃いっぷりはOSKの方が上だけど… 大貴誠&瑞木彩乃OSKに一番熱狂してた時代だわ いや、これ当時の感...
2008/03/04 16:57投稿
【OSKロケット】青い鳥・シンドバッドの冒険・ファンタジアランド
OSK検索かけるとやたらとロケットばっかり出てきてうざいですよね。すんません。というわけで、3本セットにしました。flvを結合させたせいか、いつもにましてカクカ...
このポコポコいう音すきだった ほんとしっかり飛ぶな なつかしいわーーーOSK初めて見たのがこれだった まどか碧さんって今は振り付けさんだよね? 桜花さんどこー? まどか碧 気持ちいいくらい揃ってる あ~これ懐かしい!東雲&友美 この人誰だっけ?よく観...
2008/02/26 16:32投稿
OSKのディーバたち
OSKには今まで素敵な歌姫たちがたくさんおられました。今回はその素敵な歌声をメドレーにしてみたよ。 あの人が入ってなかったりあの名曲がなかったりするのは、音...
なんてうまいんでしょう素敵 ←わかる あ~これ何の曲だっけ 写真がちょっと残念なかんじ 歌によって声の表情が全然違うのすごい 素敵な声 観たくなってくる かわいいなぁ 恋香さんの退団ショー?で歌われた曲が印象的で今だに何の曲か探してます シーンが浮か...
2008/02/14 17:36投稿
OSKダンスvol.7 ラテンメドレー
ラテンメドレーといってもたった3シーン。あとCiudad Maravillosaと、王道なところでシェリト・リンドも入れたかった…。 千爽貴世がセンターで踊るクマーナは、サンバ...
洋さん、最高 ちそうさんは舞台メイクも上手いし、センスもある ちそうさん、センスあるよね、舞台映えするよ 娘役かっこいいわ! カメラグッジョブ これすごく好き かっこいい 若木さん娘役だけど恰好いい! 洋さんの完成度の高さは 若木さんは歌えるし踊れる...
2008/02/06 17:51投稿
阿修羅小町姫
OSK日本歌劇団の公演「新・闇の貴公子」より小野小町のMADです。曲はアリプロの阿修羅姫なんだけど、千爽さんの小町姫に合ってるかもと思い作ってみましたがいかがで...
また来てしまった・・カッコいい! カッコいい!毎日来てしまいます 生きて行くだけ この想い...
2008/02/01 16:24投稿
保輔の千載不磨の夜明け前
OSK日本歌劇団の公演「新・闇の貴公子」より袴垂保輔のMADを勢い余って作ってしまいました。曲は、遙かなる時空の中で3の藤原泰衡(鳥海浩輔)が歌う千載不磨の夜明...
やすすけと滝夜叉姫 新・闇の貴公子 新 あってるww wwwww www ww えwww? 口合ってるしwww えwwwwwwwww 鳥さん歌うめええ これ生のアコースティックの方がうまいよね とりさんw はっちゃけた曲来たwwwww ピンクモザイク...
2008/01/26 17:03投稿
道満様のSilence whispers
New OSK日本歌劇団の公演「闇の双璧」からしつこく蘆屋道満をフィーチャーしてMAD作ってみた第2弾。曲はTRFのSilence whispers。選曲がふざけてるなと思ったけど、...
OSkまったく知りませんが、、、この音楽は質を下げてると思いますよ・・・ ヅカファン...
2008/01/13 16:26投稿
New OSK日本歌劇団の公演「闇の双璧」より安倍晴明MADその2。使用した曲は遙かなる時空の中で3の幻影(浅川悠)が歌う「想い出は時空の結晶」。微妙な選曲。 マザコ...
この歌も出てる人達も好きだ 確かに髪型と服装が九朗に似てるなwwww 良い歌だなぁ・・素敵な歌だ 桜花さん! この曲すき この曲探してたーありがとうございます そもそも宝塚も何も見たことないから見分けつかんwww 宝塚 宝塚やoskのことに詳しくない...
2013/01/21 20:17投稿
【ネットラジオ】ミュージカルで学ぶ歴史 ★05(1/2)
宝塚歌劇「ザッツ・レビュー」特集。キーワードは昭和初期の浅草。前半(1/2)#03:01~ お便りコーナー#08:58~ スライドショー・宝塚編#36:35~ スライドショー・ア...
ノーサイド 婚活パーティーなのね 結婚式でもないわこの狭さ !!! 宝塚関係の面白い写真(笑) ...
2008/01/07 15:42投稿
晴明様のJUSTICE
晴明様ver.も作れとの声がどこからか聞こえたような気がしたので、再びNew OSK日本歌劇団の公演「闇の双璧」から安倍晴明をフィーチャーしてMADを作ってみた。曲は SAMU...
桜花さんカッコいい! 美形か? 桜花晴明、りりしいなぁ。つか、DVD持ってるの忘れてたわ キー...
2007/12/31 17:52投稿
OSK日本歌劇団 魔剣士('98) 初舞台生にこの超高速ロケットをやらせたOSKはすごいと思った…。今までのOSKロケットの中でも屈指の速さだと思われる。 いつも...
すごい 鍛えてるね ザッツダンシングか 随分前のではあるけれど 宝塚の初舞台に このレベルは望めないな お衣装もプリキュアみたいで可愛い 他のラインダンスと比べて圧倒的に足の高さと足を上げるスピードが違う 掛け声がかわいくない… 宝塚のパ○リは否めな...
2007/12/31 16:06投稿
OSKダンスvol.6 闇の貴公子 / Blind
闇の貴公子('01)から雅と闇のボレロ、Blind('00)からフィナーレ。和ものでここまで魅せられたダンスはあまりない。光と闇の表現が北林先生ならでは。Blindも北林作品。...
なみきさんはアイドルみたいだった しかし、みもちゃんは何でもできたな 黄色は高世さん? ...
2007/12/28 17:07投稿
OSKダンスvol.5 ビート・シンフォニー
ビート・シンフォニー('98)から。画質の劣化具合が見づらいことこの上ない。9:50は欲張りすぎた。ちょっとだけ反省している。フィナーレのエビータ(アルゼンチンよ泣か...
何を言われても、はっちゃん!最高♪ 1998年あやめ池春季公演 まるちゃんのキレキレダンスよかったなあ ゆうまさん、横顔綺麗だよね ダンスキレキレですごいなぁ この二人上手い! 古いって言ってる奴、何年まえのか分かってから言えよ! ゆうまさんも華ある...
2007/12/24 13:56投稿
OSKダンスvol.4 THE PHOENIX
ザ・フェニックス('03)よりフィナーレ。確か解散の一ヶ月ほど前で最後のあやめ池公演。しかし芝居部分の脚本演出があまりにひどすぎて、ファン一同、観劇後呆然となった...
東雲あきらさんです やっぱ瑞木さん、存在大きい 右って進堂さん?現・和倉の? 瑞木彩乃さん 誰?白い衣装の人は? ここの娘役は堂々としているね この男役さん、誰? このにこやかな笑いの人、誰? センター誰だ ポンポコポンポコうっせーな 桜花昇ぼる 懐...
2007/12/21 17:51投稿
OSKダンスvol.3 Bon voyage!
ボン・ボヤージュのオープニングとフィナーレ。主題歌イイ。今思えば男役も豪華だが、娘役のトップ3が出演してるという無茶ぶり。あやめ池公演だぜ。贅沢だ。 振付/は...
そうですね 洋さんがいい ちそうさんお母さんになってるね 桜花さんっていくつ? わたしも小4やった! これ見にあやめ池通ったなぁ ちそうさん、背が結構高いよね? ちそうさん、美人だったよね 希望さん、安寿ミラみたい やっぱり洋さんがいいわ 洋さんだ ...
2007/12/18 17:48投稿
OSKダンスvol.2 エル・アモール・グランデ / 翼ある者
エル・アモール・グランデ('00)翼ある者('99) それぞれフィナーレより。個人的には翼ある者のダンスは神。初瀬みきのダンスのキレがすごいのと振り付けと音楽のシンク...
この時から、もう桜花昇さんは、目立ってる! 目が点になるくらいかっこいい やばい!かっこいい! かっこいい ピーターパン初演の頃が絶頂期だったような ヅカのダンサー達が学びにくる場所 すてきすぎるー! 洋さんは美形じゃないけど、雰囲気で美形に見せるし...
2007/12/15 22:23投稿
OSKダンスvol.1 PLAY-BACK / ラ・ロマネスク
紹介文書き直しまつ。OSK日本歌劇団(近鉄時代)のダンスを、個人的に印象に残ってるものの中からうp。PLAY-BACK('02)からオープニング、ラ・ロマネスク('00)からラ...
そろってる! 流石高世さん! 宝塚のトップで足上がってなかった人がいました好きでしたが・...
2012/03/04 16:38投稿
endless dream 終りなき夢
ようつべより転載。さよならOSK日本歌劇団「OSKファイナルレビュー Endless Dream」2003/05/22(木)~/25(日) 近鉄劇場ラテンの場面すばらしいです。
近鉄時代はほんとレビューのOSKって感じ ゆうきさんのスマイルいいね! このねちこさ、たま...
2007/12/05 17:29投稿
【OSKロケット】 エル・アモール 【ラインダンス】
OSK日本歌劇団 エル・アモール('93) スパニッシュロケット。センターで踊る月川夏央の男前っぷりに惚れる。 他のロケットはロケットリンクから。
この振付、華麗ですてき なつかしい泣ける ×夏川さん → ○月川夏央さん 初めて観てハマった作品 懐かしい😭 3回転 速いのによく揃ってるな~。 人少ないんだ・・・ きれー あ 夏川さんかっこいいなー 5 4 3 2 1
2007/12/02 16:37投稿
【OSKロケット】 ビート・シンフォニー 【ラインダンス】
OSK日本歌劇団 ビート・シンフォニー('98) ロケットボーイは安希つかさと波輝一夢。やっぱり白燕尾はいい。安希つかさの横の長身なロケットガールは桐生麻耶である。
一番ハマった時だね♪ 一番大好きな演目です (説明文を読み)なん…だと…!?(2018/8/1) OSKの末期だね もっと股広げてぇ>< 東京ナナプラザ 全部女の子~~~! ペイバー右から3番目の子 レインボー4 5 4 3 2 1
2007/11/26 17:35投稿
【OSKロケット】 アラビアン・ナイト・ロマン 【ラインダンス】
OSK日本歌劇団 アラビアン・ナイト・ロマン('00) このノリはあやめ池公演のファミリーミュージカルならではだな、と。みんなはじけてるなぁ。ちゃんとした足あげは...
OSKのモチベーションは勇気をもらえる。 OSKno SKYAでやってたのか ほんとだ。すげえテンションw
2007/11/22 16:27投稿
【OSKロケット】 Endless Dream 【ラインダンス】
OSK日本歌劇団 Endless Dream('03) 近鉄劇場での最終公演。振り付けのかっこよさと切れ味と同調性の高さ。OSK集大成の名ロケットである。そして時代はNew OSKへ...
よきかな! OSKもいいもんだなぁ うpありがとう! うまいなー 舞台はお金がかかるから、大きくない劇団は大変だよね 経営センスになさと二番煎じだろうな いまさら何を必死に言ったって消えたもんは消えた うちのオカンここのOGだった。足上げそろわんかっ...
関連するチャンネルはありません
OSK日本歌劇団に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る