タグを含む動画 : 168件
ORIGINAL LOVE(オリジナル・ラヴ)とは、日本のミュージシャン田島貴男のソロプロジェクトである。 概要 1985年冬、田島貴男を中心にバンド「レッドカーテン」結成。1987年に現在の名前に改...続きを読む
関連タグ
ORIGINAL_LOVE を含むタグ一覧
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART13「夜をぶっとばせ」
【それでも眠らない】ORIGINAL LOVEメドレー【あなたへ】
朝日のあたる道 / オリジナル・ラヴ
ORIGINAL LOVE 「STARS」 full ver.
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/10/21 23:26投稿
ORIGINAL LOVE2003年LIVE「BLUE TALK」
2003年7月SHIBUYA-AXでのLIVEです。これも久々、1stアルバムからの楽曲です。キーが低くなっていること以外は割と原曲に忠実なアレンジですが、パーカッションが効いて...
たまらん 何なの~ このかっこさ!!! わぁ~ 渋カッコよすぎるでしょー!惚れるわ‼ いいね あぁ~ これすごく見たかった!うれしい! ラテンのリズムを感じる UP主に感謝♪今日1日が幸せやったな〜って思う夜です かっこいい!も最高!! お願いします...
2009/10/16 22:52投稿
ORIGINAL LOVE2003年LIVE「TENDER LOVE」
2003年7月SHIBUYA-AXでのLIVEです。間奏では、PVでおなじみの田島&木暮ダンスが観れます。あのPVはオリジナルラヴ史上最高の出来ですね! ★ORIGINAL LOVE関連...
たまらーん こぐれ! 最高! 歌うまっ❗️ ようこそ! 硬い!www 素晴らしい声 ココ好きだー おっ!もっと長い脚の方登場!!! 足ながコンビ。 お茶目で渋すぎ! かっこいい!!! 足なが~ 同意 布施明に歌ってほしい 堀江康夫 太くていい声 この...
2009/10/13 21:31投稿
ORIGINAL LOVE2003年LIVE「JUMPIN' JACK JIVE」
2003年7月SHIBUYA-AXでのLIVEです。高校以来の盟友・田島&木暮のコンビネーションがスバラシイです。やっぱりLIVEで観るこの曲は最高ですね! ★ORIGINAL LOVE...
たまらん コグレさん、カッケー たまらん 初期と全然歌い方が違うのな ここ宇梶 えええええええええええええ サイコーーーー!!! たのしい~~~~ wwwwwwwww おおおお・・ wwwww すごい~~~ ここに来たかったよ 鳥肌もんやで 産まれる...
2009/10/09 23:11投稿
ORIGINAL LOVE2003年LIVE「アダルト・オンリー」
2003年7月SHIBUYA-AXでのLIVEです。マラカスを振りながら歌う田島氏がお茶目です。そして最後は田島氏によるテナーサックスソロ! ★ORIGINAL LOVE関連マイリス...
ヒャー 素敵 エロいエロい ねっとり エロい 大好き この動画見てマラカス買ったは せくしー 何でもできるな~ かっちょいい セクスィ〜ฅ(*°ω°*ฅ)* たまらん わろた やっぱりラビット関根 上手くはないな エロいなぁ ちょっと早い? サックス...
2009/10/07 20:47投稿
ORIGINAL LOVE2003年LIVE「MC~接吻」
2003年7月SHIBUYA-AXでのLIVEです。最初のMCでは、BIRDのプロデュース、SMAPへの楽曲提供、そして当時ヒット中だった中島美嘉の「接吻」のカバーについて語っています。...
佐野さん最高でしょ 高田総統に並ぶほどのトーク力やなww ほんとうにいい曲 男だけど抱かれてもいいわ まえにい 色気! なんて良い曲なんだ!!! うぉぉぉぉぉぉ なかしま ありえたっ! upに感謝です 唯一無二だね 私はこの曲で田島が好きになりま...
2009/10/05 03:54投稿
ORIGINAL LOVE2003年LIVE「BODY FRESHER」
2003年7月SHIBUYA-AXでのLIVEです。これでなんと4バージョン目の「BODY FRESHER」です。デビュー前からLIVEでは必ずといっていいほど演ってくれるこの曲、ORIGINAL LOV...
意外とこの曲でも佐野さんのドラムはありですね かっこいいかったぁ~、みんな! 「BODYFRESH...
2009/10/04 02:43投稿
ORIGINAL LOVE2003年LIVE「美貌の罠」
2003年7月SHIBUYA-AXでのLIVEです。2003年発表11thAL「踊る太陽」収録。作詞・松井五郎という珍しい楽曲。アーバンな雰囲気漂う、田島氏によく合う曲だと思います。CDで...
いやいや、歌がないとただのカッコいい曲なだけやぞ。歌が入ってるから何度も聴いてしまうんやぞ。 この頃の声なら受け入れられる シーッ! この時期のライブがOL的に最高潮だな。 笑顔 すばらしい 田島さんセクシー! あれ?歌が無い方がいい? やっぱりスー...
2009/09/24 03:22投稿
ORIGINAL LOVE2003年LIVE「時差を駆ける想い」
2003年7月SHIBUYA-AXでのLIVEです。名盤4thAL「風の歌を聴け」収録。このLIVEツアーは生で観たのですが、歌い出しでこの曲だと分かった瞬間、鳥肌が立ちました。歌・演...
ナンジャコリャー the THE BOOMの宮沢氏が嫉妬した曲ですね すんげ〜 佐野さんヤバいー 素晴らしい〜 いえー カッコいいー! 曲が良過ぎる 天才でしょ!? かっこいー! 男前 色気 かっこよすぎ 888888888888888 曲が素晴ら...
2009/08/26 22:06投稿
田島貴男1993年WOOD・Part5(終)「Hit That Jive Jack」
1993年フジテレビの音楽番組WOOD出演時のスタジオライヴです。今回はNat King Coleの“Hit That Jack Jive”。インディーズ時代からライヴで披露していた曲で、田島氏もの...
うわっ!かっちょえ~田島なんでもありだなー カンペ見すぎwww なんというレア映像。うpあり...
2009/08/22 23:09投稿
田島貴男1993年WOOD・Part4「Don't Be Cruel」
1993年フジテレビの音楽番組WOOD出演時のスタジオライヴです。前回に続き、今回もエルヴィス・プレスリーのカヴァー「Don't Be Cruel」(邦題「冷たくしないで」)です...
貴男氏とエルヴィスの組み合わせサイコー! いい音質 大変興味深い動画ですね、UPありがと...
2009/08/18 23:53投稿
田島貴男1993年WOOD・Part3「Heartbreak Hotel」
1993年フジテレビの音楽番組WOOD出演時のスタジオライヴです。今回の曲はエルヴィス・プレスリーの言わずと知れた大ヒット曲です。 ★ORIGINAL LOVE関連マイリストはこ...
わおおお!です かっこいいなぁ。 きゃーー!! 西海さん いや凡人ではない iya 何が天才だよ、...
2009/08/16 14:27投稿
Million Secrets of Jazz
真夜中泥酔ライブ@自宅 Million Secrets of Jazz Original Love mylist/10774286
コード変だ まったり聞こうと思ったら早い早いwww ノイズっぽいのはエフェクトかけてますか? 好きだ 揺れに酔いそうw
2009/08/14 20:52投稿
田島貴男1993年WOOD・Part2「Walkin' One and Only」
1993年フジテレビの音楽番組WOOD出演時のスタジオライヴです。今回の曲はダン・ヒックス&ザ・ホット・リックスのカヴァーです。なんだか皆さん楽しそうに演奏している...
うっそ!西海さん!!? ii nannka これは原曲がイカすだけにちょっと見劣りするな いい映像...
2009/08/02 13:58投稿
掃除中にクローゼットの中から昔のCDが出てきたので久々に聞いてみたら、これが思いの他good。 いい曲作りますね・・・当時の思い出が蘇ります。 真夜中の作業用BG...
この曲好きだったなぁ いいねえ 上質な曲! わっ!好きな曲! めちゃいい曲! このメドレー、ありがとうございます。 ダントツ一番好きな曲です。最高峰! 好きな曲です。 選曲もいいし、画像も曲に合っているし、夜聴くのにちょうどいい! いい曲!聴けば聴く...
2009/07/28 23:27投稿
ORIGINAL LOVE1997年LIVE「Hum a Tune」
1997年12月中野サンプラザでのLIVEです。アルバム「Desire」1曲目。大作と呼ぶに相応しい楽曲です。エレキシタールや太鼓隊の音が無いので、原曲よりもロック色が強いア...
神! 若いっ いい曲! 最高のライブ! 最高! このライブ放送で、完全に田島さんに魂持って行かれた… 当時録画したのを毎日五回は観てた! このWOWOWでのライブ放送、最高! さすが元英語講師田島 圧倒的 大好き、この曲 かっこよすぎっ かっこいいよ...
2009/07/25 02:50投稿
ORIGINAL LOVE1997年LIVE「プライマル」
1997年12月中野サンプラザでのLIVEです。メロウなアレンジがとにかく素晴らしい。原曲は完璧な冬の歌って感じですが、これは夏の夜に聴いてもイイですね。田島氏のヴォ...
一生大好きです、田島貴男 なんか泣けてくる、、、 エロさがらたまらん 生で聴いてみたかった〜 鳥肌が〜〜〜 かまいたち? ん? ん? ヤバーいです、このアレンジは 洗練されてるね 良アレンジ 最高のパフォーマンス!!! アレンジ好き マーヴィンゲイき...
2009/07/22 00:38投稿
ORIGINAL LOVE1997年LIVE「朝日のあたる道」
1997年12月中野サンプラザでのLIVEです。この曲も名曲ですねえ。宮沢りえのシャンプーのCMを思い出す。ちなみにこの時の田島氏、なかなかイカしたTシャツを着てますね...
旦那とのあの頃を思い出す〜 素敵すぎるぅぅ、タカオさん❤︎ この時代を知らなかったことは、損した感 大きいなぁ~ 渋カッコイイ~~ こんなの目の前で聞いたらオチるわ 今年ひさびさLive行って生で聴けた 涙ものだった・・・ 驚きのエンディング! 鳩唱...
2009/07/20 03:27投稿
ORIGINAL LOVE1996年LIVE「夢を見る人」
1996年12月赤坂BLITZでのLIVEです。PVの出来はアレでしたが、このライヴは曲の良さが最大限に引き出された名演だったと思います。つい聴き入ってしまいますね・・・。 ...
ここいいよね これ最高ー! ズファっとくる まじで世界観がすげえ すごいよねギター2本で 大好きだ しびれる~。カッコイイ!!! 感動!!! 息止… 圧倒される わーいい声だあ 美しいメロディだよな やっぱ田島のボイスは魅力あるなーこりゃ 俺も呼吸が...
2009/07/16 22:17投稿
ORIGINAL LOVE1996年LIVE「少年とスプーン」
1996年12月赤坂BLITZでのLIVEです。ツアーHOT STARTER09無事終了記念UP!この曲も演ったんですよね。観たかったなあ・・・。 ★ORIGINAL LOVE関連マイリストはこちら→my...
変拍子訳わからない 難解な構成なのに、ポップだ。 スゲーいい曲 関西弁? なんという可愛さ この曲大好き この人音楽に愛されてる感じがする。大好き。 アルバムの最後の曲だ ぼ~いずぼ~い すげえええええええええええええええええええええええ すごい曲だ...
2009/07/16 01:38投稿
ORIGINAL LOVE1996年LIVE「ブラック・コーヒー」
1996年12月赤坂BLITZでのLIVEです。ストイックな曲が多いこの頃にしては、比較的コミカルな感じの曲です。田島のパフォーマンスも絶好調! ★ORIGINAL LOVE関連マイリス...
マジ最高 ありがとう 誰もみんなあの娘を捕まえられない 最高 盛り上がり方がすげーw 大好き大好き大好き大好き いいVですね\(~o~)/ありがとう 「ブラック・コーヒー」
2009/07/13 22:19投稿
ORIGINAL LOVE1996年LIVE「ブロンコ」
1996年12月赤坂BLITZでのLIVEです。色んなアレンジで演奏されるライヴ定番曲ですが、歌も演奏も泥臭さ5割増で迫力ありますね。リクオさんのアコーディオンプレイが効い...
こんにちは、沖縄のオリジナルラブファンの者ですが、このライブの映像が欲しいのですが...
2009/07/11 03:04投稿
ORIGINAL LOVE「夢を見る人」PV
久しぶりの投稿です。ライヴ映像はひとまずお休みして、「夢を見る人」のPVです。ORIGINAL LOVEの中でも一、二を争うくらい大好きな曲なんですが、PVの出来は・・・...
曲はオリラブ史上でも1位と言ってもいいくらいなのに、PVが最低ランク 曲のリズム感と全く...
2009/07/07 00:20投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART10「I WANT YOU」
1991年渋谷公会堂LIVEより。作詞がベースの井上トミオさんという珍しい曲。オリジナルラヴには、2001年ライヴで披露したマーヴィン・ゲイのカヴァー曲「I WANT YOU」も...
サイコー ほんと1993年の時点で歌い方変え過ぎだろう。 この方面なら天下取れた 夢よ終わらないで。。。 でもこれは痩せ過ぎ どうしてこの声ではダメだったのか かっこいい スタイル良すぎ この頃最高ビジュアル 見惚れる かっこいい 本当イイ男だわ こ...
2009/07/06 02:29投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART7「WITHOUT YOU」
1991年渋谷公会堂LIVEより。作詞:木原龍太郎、作曲:田島貴男の名コンビの曲ですね。CDではホーン3本入ってますが、ライヴではうまくアレンジしてますね。ライヴではあま...
森さんがカッコよすぎる ううかっこいい・・ 宮田さん(T.T) 龍太郎、そろそろ高塔山出よ! ←? もしこの曲が『結晶』に収録されたなら、こんな感じだったのかもしれない たまらん 頬っぺたに肉がつく前はこんなにカッコ良かったのね! 客の反応薄いなやっぱww
2009/07/04 02:21投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART3「DEEP FRENCH KISS」
1991年渋谷公会堂LIVEより。1stアルバム収録のオリジナルヴァージョンです。1993年のサニーサイドヴァージョン(sm7408774)と比べると、かなり印象が違いますねえ。声...
激しく同意 森さまこそ究極美男子 かこいい、、 ほんとに色気すごいね・・ CDと同じ曲順だ 森さんかっこいい! 宮田さんの歌詞 サイコーだ 田島さん25くらいか。 やっぱりイントロから神の予感をさせるよね オリジナルラブで一番好きだわ さすが天才少年...
2009/07/03 03:15投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART11「DARLIN'」
1991年渋谷公会堂LIVEより。久しぶりのUPです。今年2009年のライヴで久々にこの曲を披露したらしい(!)というわけで記念UPです。てゆか、1991年ライヴでまだUPしてな...
かっこいい〜 信じられないくらい痩せてる 田島さんかっこいい かっこいい この頃ライブ行きたい ドラムが超かっこえ~ この曲大好き ライブ行った人いいなぁ タジマァァア daigakujuken サイコー!! かっこいい・・・ 宮田さ〜ん!! rrr...
2009/06/25 21:06投稿
ORIGINAL LOVE1993年LIVE PART13(終) 「SUNSHINE ROMANCE」
1993年12月渋谷公会堂でのLIVEより。(PART12)sm7436850からの続きです。いよいよアンコールラストの曲となりました。「夏の海が思いこがれるような」曲ですよね(歌詞の...
本当に本当にアップありがとー この愛を刻もう 走り抜けるような時を 熱い風が 走り抜けるような時を 熱い風が その瞳に何を映すのか 光る波 誘われる君は 今 愛をつかもう 思い焦がれるような時を 夏の海が その瞳に何を映すのか 光る波 誘われる君は...
2009/06/24 18:52投稿
ORIGINAL LOVE1993年LIVE PART12 「接吻」
1993年12月渋谷公会堂でのLIVEより。(PART11)sm7429047 からの続きです。アンコール1曲目。言わずと知れた超・名曲です。シングルがヒットした直後のツアーということで...
落ちました
2009/06/23 21:18投稿
ORIGINAL LOVE1993年LIVE PART11 「JUMPIN' JACK JIVE」
1993年12月渋谷公会堂でのLIVEより。(PART10)sm7418972からの続きです。本編のシメはコレです。ライヴ終盤の大定番ですね。楽しい曲です。あと、田島さんはスキャットが...
ええよw 田島貴男(Vo.Gt) 村山孝志(Gt) 宮田繫男(Dr) 小松秀行(Ba) 木原龍太郎(Key) 天才か 格好良すぎだろがよ ここカッコイイ!! 村山さんキター キレキレ は!ずっと見てた・・・ www いや松本さんだろう・・・ のぶゆき最高~
2009/06/22 19:00投稿
ORIGINAL LOVE1993年LIVE PART10 「月の裏で会いましょう」
1993年12月渋谷公会堂でのLIVEより。(PART9)sm7408774からの続きです。もちろん「SUNNY SIDE ~」ヴァージョンです。オリジナルヴァージョンとはまた違ったドライヴ感が...
しげおさんすき 中央道の夜を走りたくなる ここでコーラス入るのがまたイイ☆ オンコードスタート凄い ええ... 髪型いいね 2本目のテレキャス? ワウペダル くちゅくちゅギター ギター音がセクシー このギターのくちゃくちゃ加減がいいんだよなぁ ガラシ...
2009/06/21 17:35投稿
ORIGINAL LOVE1993年LIVE PART9 「DEEP FRENCH KISS」
1993年12月渋谷公会堂でのLIVEより。(PART8)sm7395805 からの続きです。「SUNNY SIDE ~」ヴァージョンです。「LOVE!LOVE!&LOVE!」ヴァージョンよりもアップテンポでラ...
たかしいいいいい りゅうちゃーん たかお~たかし~ 天才中的天才 天才中的天才 天才中的天才 天才中的天才 右端でカッティングしてる 天才! 影響受けた人はたくさんいるはず オリラブのトリビュートでないかな グルーヴ この たまらん このアレンジもい...
2009/06/20 14:14投稿
ORIGINAL LOVE1993年LIVE PART8 「LET'S GO!~BODY FRESHER」
1993年12月渋谷公会堂でのLIVEより。(PART7)sm7390437 からの続きです。「LET'S GO!」は田島作品のターニングポイントとなった作品(だと思う)。ソウル色の濃い音に加...
claviギッザギザ 俺はこの動きもたまらんかっこいいよ この曲のおかげでgil scott-heron angola louisianaも好きになった。両方最高 才能が迸ってる!感がハンパない! 谷川俊太郎 この年来日したジャミロクワイの影響モロに...
関連するチャンネルはありません
ORIGINAL_LOVEに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る