タグを含む動画 : 1,411件
Minecraft_MOD紹介部とは、PCゲーム”Minecraft”に存在するMOD(追加プログラム群)を紹介する動画に付けられるタグである。 概要 Minecraftには、新たなアイテムや世界観の...続きを読む
関連タグ
Minecraft_MOD紹介部 を含むタグ一覧
[minecraft] ネザくら!竹モッド紹介編 part1 [ゆっくり実況]
【Mod紹介】もはや 四角形のブロックですらない【超リアルMod】
【自作MOD公開】Minecraft アイテム追加MODを作ってみた
立体機動MOD「フックショット」 【MOD紹介】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/08/19 18:54投稿
ロジニキと露地月 麗
こんにちは、RayStarkと申します。YMMを導入しましたので、そのテストとしてロジニキと麗ちゃんが会話している動画を作りました。【マイリスト】【単発集】mylist/63072...
なるほど、参考になる うぽつ うぽつ うぽー
2018/08/14 19:16投稿
【Minecraft 1.7.10】Logistics Pipes 解説 Part 3【初級編 加工系と加工補佐パイプ...
こんにちは、RayStarkと申します。今回はロジのオーダー型自動加工系の基礎、加工パイプと加工補佐パイプについて解説します。※今回紹介予定だった内容と実際の内容が大...
これは便利で丸石からダストを登録して置いて機械を2個噛ませて砂、ダストの順に加工しても問題が無くなる、神 原木1つから木材ひとつ…グリッグより鬼畜な環境ですね もう2021年だけど次はまだですか なるほど補佐側のチェストから勝手に出るようにしなくちゃ...
2018/08/05 12:18投稿
今夜もマインクラフト:MOD紹介Vol.38「廃墟世界 The Lost Cities」
毛色の違う廃墟バイオームを冒険できるMODです。吉田君プレイ動画も放送中! > sm15187621 MOD名称:The Lost CitiesMOD作者:McJty氏 収録環境:Minecraft 1.12....
バイオーム系はほんとワクワクする ポツリポツリ普通のサバイバルもできそうでいいな にん なそ フォールアウトか ド○ターストーンやwwww ザブングルwww 青の6号だ、潜水艇modとかあったら面白そう すごい ラストオブアスごっこでもやりたくなるな...
2018/07/06 02:21投稿
【Minecraft1.12.2】ほどほどに工業と魔術を解説プレイ Part7 Astral Sorcery(中編)
誕生日おめでとうございます。#02:43 Starlight Infuserによる注入施設と武器とツール#08:29 強化版お星さまチャージャー、祭壇強化 #14:27 LensとColored Lensの効果 #...
特にダイヤ4個確定は幸運6の期待値と同等だろうと考えると強力 ・・・ブロックが増えただけってことは、最初からこの形にしといてもいい訳かな これの方法だけが説明書見てもどうにも分からずにこの動画来ました 溶液は確率消費(体幹3割ほど?)だし夜の濃い日だ...
2018/07/05 23:55投稿
【minecraft 1.12.2】Embers 解説後編
どうにか前後編で詰め込むことが出来た・・・皆様こんにちわ、Minecraft1.12.2版のEmbersを解説していきます。これからどんどん楽しい要素が増えていきます。出回ってい...
ワロタ これ。魔術modだっけ? うぽつーーーーーーーーーー このかかしもこのMODのものなの? おつです アドオンのSootの解説とかも見てみたいです おつでした ジャーは容量が少ない代わりに持ってるだけでよかった気がする ホッパーとかも使えるけど...
2018/06/27 22:34投稿
【minecraft 1.12.2】Embers 解説前編
皆様こんにちわ、Minecraft1.12.2版のEmbersを解説していきます。あんまり説明は上手くないので察してください。今更感がありますが、パックに入ってるときも多いし、何...
o 熱伝導率か おちゃめだな 回転はそのままなのか 面白いな このmodロマンがあるなぁ こりゃいいな 触媒なら消費しないんじゃないのか? えぇ… うぽつ! 消耗品である以上無限資源化できるMODと組み合わせたいな それにしてもなかなかの速度 きになってた
2018/06/13 20:16投稿
【Minecraft 1.7.10】Logistics Pipes 解説 Part 2【初級編 要求系と供給系】
こんにちは、RayStarkと申します。今回は自動化前の前提になる要求系と供給系について解説いたします。(6/14)動画内容と無関係なタグ付けはご遠慮ください支援絵タイト...
うぽつ ←そのアップグレードで行けるゾ なお搬出モジュール() ロジ×AE2なんて簡単ぞ 意外とこれコスト安いからまだAE倉庫に容量でボロ勝ちすると思うよ?LC1000個くらいなら簡単に用意できるし それはモジュールだからではなく物流制御パイプだから...
2018/06/16 18:00投稿
【Minecraft自作MOD】班チョーMOD作ってみた【実況】
初めまして、ソレイユと申します。某「松崎しげるMODの人」(sm21639894)に憧れ、人生初のマイクラMOD、実況動画を作ってみました。カップラーメンの待ち時間にでもご視...
草 サイコロの作り方逆ー いい顔だ ぬ 沼川さんー! リアルwwwwww 草 ざわ 草 wwwwwwwwwwww 沼川wwwwwwwww 草 なんじゃこれwwwww ほんと草 マジで草 死ぬほど笑ったwwwww センスがやばいwww 手を伸ばしたのに...
2018/06/05 21:10投稿
【Minecraft 1.7.10】Logistics Pipes 解説 Part 1【初級編 ネットワークと回収系】
こんにちは、RayStarkと申します。1.7.10版のLogistics Pipesの動画を作成しました。今回はLogisticsPipesの最も基礎となる、ネットワークと回収系について解説いたしま...
線形型加工系の方がより明確な定義な気がする。 ここで話す特徴じゃないと思うが他にも内部インベントリを持つブロック(かまどやチェストなど)とつながらない、BCの砂岩パイプのような特徴もある 数学の教科書みたいな説明の仕方だね なんか数学の うぽつ いろ...
2018/05/28 19:34投稿
【Minecraft 1.7.10】Logistics Pipes 解説 Part 0【初級編 動画の構成とMod紹介】
初めまして、RayStarkと申します。1.7.10版のLogistics Pipesの動画を作成しました。今回はシリーズの前置きとして、LogisticsPipesの紹介を行います。 6/1 4:50あたり...
上級編まだかな… おつおつ パイプを見て楽しむModじゃなかったのか PEが最強だと思わない方が身のためだぞ AE2なんかロジにかなうかよ AE2はチャンネル管理が面倒だから、大規模な加工工場はロジパイの方がよさそう あぁ、AE2は確かに出力バスのク...
2018/05/19 15:32投稿
【Minecraft1.12.2】ほどほどに工業と魔術を解説プレイ Part6 Astral Sorcery(前編)
#00:37 Luminous Crafting Table作成#05:51 Starlight Crafting Alter作成と祭壇構築#13:44 ブロック変換、アイテム紹介#18:15 Celestial Gateway(テレポーター)#19:29 ...
どっかのModパックでは星間移動手段にされてたなぁ 一応移動しなくても、先述のリレーで無理矢理規定パワーまで上げてしまってもいい。要はどっちかの方法でパワー100%にしろってこった 他Modでも剣や斧の形式ならOK。抜刀剣の刀はOKだがメカニズムのパ...
2018/04/25 12:00投稿
【Minecraft】Root2 【紹介】
Minecraft1.11.2からの魔術MOD「Root2」を紹介します。<環境>Minecraft1.12.2 FTB Revelation(1.7.0)∟roots-2-0.104MOD紹介、解説マイリスト → mylist/6182342...
エフェクトは毒だから毒でも大丈夫だと思うが・・・。まぁいいか wwwwwwwwww 仲間をコロして出てきた粉を交換してるのかな? 9割やらせ 他が微妙なのにこれだけ超便利で草 ええやん それはなかなか便利そうだ 毒じゃなくて酸だね NASU うぷおつ...
2018/04/24 23:04投稿
EnderIO 解説 ②【minecraft 1.12.2】
EnderIOがβじゃなくなりました! 倉庫は来てないですが。今回はエネルギー関連です。と言っても所謂ソーラー発電機は性能が見たまんまなので省略しています。いつもの通...
μIがbuildcraftの機械につながらなくなった 知らなかった この回路の後ろの方についてもっと知りたいです 直付けできなくてもAE2のP2Pによる電力送信(上限ロス共になし)で蓄電器まで持っていけばワンチャン… プレイヤーのDimensionI...
2018/04/14 17:00投稿
[Minecraft] Immersive Engineering 解説 #03
レトロな雰囲気とマルチブロックの機械が特徴のMOD「Immersive Engineering]を解説します。今回紹介したもの・Engineer's Workbench, Blue Print, Revolver, Chemical T...
これほんと便利 よい... せっかくカッコいいのになあ これだからIEはやめられねえぜ! イカす 牛乳ってOpenBlocksかなにか入れないと液体で追加されないっしょ 初号機 バニラ弓にも勝てない・・ ワイヤフェンスみたいなトラップとして使えそうね...
2018/04/12 22:01投稿
【Minecraft】Cavern II / 洞窟ディメンション【洞窟Mod】
Minecraft Mod、Cavern IIのトレーラームービーです。ダウンロードや詳細情報は以下のページからご確認ください。https://minecraft.curseforge.com/projects/cavern2/p...
これは素材収集に助かる いきなり画面真っ暗になって目の赤いのだけが写った時はマジでビビった ネザーよりずっと恐ろしいw ケイブマンがいっぱいだ IC2と併用時、ランダム鉱石から出た放射能物質で軽く死ねるModだ 本人? kegareさんやん 初見 あ...
2018/04/12 18:23投稿
EnderIO 解説【minecraft 1.12.2】
β版ですが、EnderIOが1.12.2に来ていたので解説してみました。解説動画の編集は初めてなので見づらいかもしれません。JEIなどでレシピを見ればわかるようなものは、基本...
配管modだと思ってた 液体経験値で21億mbですね うぽつ うぽつ WWW Enderioだー! うぽつです 俺の環境じゃこの辺全部使えないんだけどなんで? ご存知ねぇから見に来たんだけど・・・ うぽつー あるいは囲っておいてキラージョーでとか…?...
2018/03/27 12:15投稿
【Minecraft】こいつ・・・動くぞ・・・!MOD #4【MOD開発】
MC:1.11.2 ・ 更新点のご紹介・ 再度このMODについてのお話・ コメント返し上記の内容となっております。パート1 : sm32602499前 : sm32841398誰か・・・・誰か・・・...
いっそOptifineのコード参照するか海外で質問してみた方が… たいまつ置けばいいしょwww ウゴ…? うごクラフトもどき? ええやん そらそうだ かわいい うぽつ にゃんにゃんおつ 時を止めて動かすと言うパワーワード にゃんこいるっぽい? うぽつ...
2018/03/23 16:55投稿
【ゆっくり解説】枝豆でも分かる!枝豆スカイがThaumcraft4を解説する 1回目...
今回は解説に手を付け、Minecraftの魔術MODであるThaumcraft(1.7.10バージョン)の解説をします。まだ序盤の方なので準備の説明しかしてません。また時間があったら作る...
原木おしゃれだな でっか ストーリーおもろ! うぽつ 1.10.2のTC6が旬なのになぜ今TC4をw 最新Verの解説じゃないのかよ・・・ うぽつ
2018/02/26 17:33投稿
~Tier 0~ 1から始めるHeat and Climate <Minecraft 1.12.2>
mylist/61144761 Tier1→sm32816084Defeatedcrow様制作 Heat and Climate ModをメインにMinecraft ver1.12.2をプレイします。制作者様の解説動画→sm31815820及び公開Wi...
どM そうかコンベア上でも焼けるんだな 乙 うぽっ ごたくはいいからclimate smeltingを実践してくて なんだMか コンフィグ弄らなくても服着ればいいだけじゃん 作者のプレイスタイルと真逆だな さすがapple and milk teaの...
2018/02/25 22:54投稿
【Minecraft】Botania自動化 赤い砂製造機【結月ゆかり
BotaniaとTinkers' Construct 2で赤い砂生産の自動化です。モンスタートラップの処理層にして、砂を血で染める「血染め型」、粘土を溶かしてテラコッタを作り、錬金の触...
直接RS入力で働かなくなるんじゃなかったか? 花動かさなくてもスプレッダーに信号送ればよくね コレパルサーちゃう ←恐らくQuark TileEntity動かせるようになる Botania単体の環境だと花動かない…何かのModの影響? これ明るさ的に...
2018/02/24 22:55投稿
【実況】Minecraftをより現実的にしたらどうなるの?#1 石器時代編【TFCMOD...
TerraFirmaCraftというMODを入れてプレイしていきます。私はマイクラを始めたばかりの頃、休日の朝にトーストと牛乳を用意してまったりと動画を見ていました。そんな感...
淡水を飲まないと オンス しゃくたにくんのーまいんくらふとー おもしろかった わかるけどさwwww しかも実績もある 甘いな 貴重な動物が・・・ メスです うぽつ ついに火を手に入れたww 炭になったw 水じゃね つがいが・・・ 味があるよね ジャッ...
2018/02/17 15:32投稿
【実況】Minecraftをより現実的にしたらどうなるの?#0【TFCMOD】
TerraFirmaCraftというMODを入れてプレイしていきます。編集ミスで音楽の音量下げてませんでした。冒頭音量注意です。今回はプロローグ&説明会ですどうやらこのMODは失...
TFCだやったー Wikipedia? Wikiじゃなくて? 豚殺したらあかんやろ はいw 藁だと思うんですがそれは… 草 ww うぽつ なのらん、名乗る うぽつ うぽつー wwww 日本語版にしないの?
2018/02/02 15:31投稿
【Minecraft】自作MODとMinecraft Part1【自作MOD】
自作のMODを作りながら、マインクラフトの実況をやっていくという企画です。MOD内容のリクエストがあれば可能な限り実装していこうと思うので、コメントによろしくお願...
鋼、亜鉛、真鍮とかはどうだろうか 分かる このハンマーのレシピ、インゴットをプレートにできそう うぽつ おつ あれ?これって工業化モッドにある鉱石だし生成高度はそれを参考にしたら? 努力はめっちゃ伝わってくるけどスンマセン見分けつかないっす…(´・ω・`)
2018/01/29 19:09投稿
【Minecraft】ほどほどにDeep Resonance解説
Minecraft 1.12.2 ほどほどに工業と魔術を解説プレイ べつわくPart2補足:#14:42シリーズ:series/7059本編:mylist/60873966、べつわく:mylist/60874053本編Part1:sm32...
RFTools使えるならIDとかIEでなくても良いのでは… /tick? 触媒なのに消費するのか 1.7.10の場合Integrated Dynamics使えないけどBuildCraftのゲートで代用可能 予想以上に速くて草 EIO思い浮かべた なん...
2018/01/25 21:03投稿
【Minecraft】ほどほどにPsiチュートリアル解説(後編)
Minecraft 1.12.2 ほどほどに工業と魔術を解説プレイ べつわくPart1(後編)下記数値はPsiのレベルになります。再生時間にてレベルアップに必要なSpellを表示しています。...
わかりやすくて理解できましたありがとー ある ついでにTwitterも炎上します(嘘) M うぽつ うぽつ うぽつ うぽつ
2018/01/23 18:13投稿
【Minecraft】ほどほどにPsiチュートリアル解説(前編)
Minecraft 1.12.2 ほどほどに工業と魔術を解説プレイ べつわくPart1(前編)下記数値はPsiのレベルになります。再生時間にてレベルアップに必要なSpellを表示しています。...
現在、PSIMODは、1.16.5まででていますが、1.12.2の最新版でチュートリアル等が日本語化されていることを確認しました。2021/06/24 いろんな解説見て回ってけど、ここに落ち着く うはー、すっごいわかりやすい めちゃくちゃわかりやすい...
2018/01/22 00:05投稿
【Minecraft】Botania自動化 フェルパンプキン自動化【結月ゆかり】
今回はBotaniaであまり使われないだろうフェルパンプキンを使った自動化です。Minecraft 1.12.2
←前回「以降大先生呼びする」ってはっきり言ってる おつー うぽつ 通称使いたい気持ちはわかるが解説ならせめて略称止まりにしてくれ うぽつ
2018/01/21 16:54投稿
[Minecraft] Immersive Engineering 解説 #02
レトロな雰囲気とマルチブロックの機械が特徴のMOD「Immersive Engineering]を解説します。今回紹介したもの・Storage Crate / Silo / Conveyor Belt / Turntable / Ite...
中身w カッコいい RFツールくんのお手軽ビルダー(小声) おつ すげえ うぽつ パズル作れそう Factorioだな モブは運べる。 ん?今何でも ん? 23スロットじゃ…?因みにチェストは27スロット うぽつー おしゃれー MFRにもある すげえ...
2018/01/15 00:00投稿
【Minecraft】Botania自動化 オートピュアデイジータワー【結月ゆかり】
Botaniaでピュアデイジーの自動化です。タワー状になってるのが特徴で、一気に大量のリビング系アイテムが作れるのが特徴です。Minecraft 1.12.2
おつ ラナンカーパスも設置アイテムの指定できりゃいいんだけどなぁ 縦に並べる発想はなかった 菌糸の種で遅くしてもいいんじゃないかね おつー うぽつ ここはプールで回収してもいいな、あんまりマナ残らないだろうけど この高さでいいのか、思ったよりY方向の...
2018/01/13 08:16投稿
[Minecraft] Immersive Engineering 解説 #01
レトロな雰囲気とマルチブロックの機械が特徴のMOD「Immersive Engineering]を解説します。今回紹介したもの・Kiln Alloy / Coke Oven / Blast Furnace・Wire Connector...
コンスタンタンだね バイオショックインフィニットのアレ 金属がすれてる音なんだろうがおっさんの声にしか聞こえんww めっちゃかっこええな ありがてぇ! なるほど これ一台でいいのが楽だよなあ これしらんかったwww コンスタンタンすき 下向きの突起は...
2018/01/06 23:53投稿
【minecraft】Endergenic Generator 解説【RFTools】
皆様こんにちわ、日本語の情報が少なかったRFToolsのEndergenic Generatorを解説していきます。解説にしては全体的に情報がふわっとしているので、参考程度にお願いしま...
ぐぇ わかりやすいwww 同じ1チャンク内に作ったほうがよさそうなシステムだ 発電機にRS信号を入力してから10tick後にパールを受け取るには受け取るまでにかかる2tickにさらに8tickの遅延が必要 同様に保持モードの時にRS信号を送られるとパ...
2017/12/27 21:30投稿
【Minecraft】Refined Storage解説
初めましての方は初めまして、前回ご視聴の方はお久しぶりです蒼鷹ですSKY FACTORY 3というMODパックに入っているRefined Storageについての解説です色々足りない点もご...
←在庫を一定量確保しておきたい場合はExporterをRedstoneRequireにして、隣接させたDetectorに完成品を登録して<モード ※1.12.2以降では標準搭載 1.12でこれ周りにバグがあるのよねちょっと困る ちなみに、エンダーIO...
関連するチャンネルはありません
Minecraft_MOD紹介部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る