タグを含む動画 : 2,476件
この記事はMinecraft関連の項目として記載されています →Minecraft関連項目の一覧 この記事の内容は古い可能性が有ります。Minecraft関連には更新頻度の高いものがあります。...続きを読む
関連タグ
Minecraft技術部 を含むタグ一覧
[Minecraft]ゾンビスポーンを使った経験値稼ぎトラップ[β1.9pre~]
【Minecraft】 わずか9分で「隠し階段」が作れる動画 【1.15】
【Minecraft】ピタゴラスイッチ風
【Minecraft】僭越ながら水流の性質をまとめてみました【ゆっくり】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/04/07 11:44投稿
半自動式釜戸Minecraft1.5
さぁ今回は、えーっとあーっと、あぁ、半自動式釜戸を紹介しましょう。まず、このチェスト(燃料)に石炭(燃料になるもの)を入れましょう。次に、このチェスト(焼く物)...
こんなんだれでも作れるけどwwクソじゃん 25.78.236.194おつ 25.78.236.194 しーねしーね このグリグ...
2013/04/07 10:29投稿
【Minecraft】アイテム自動仕分け装置解説 Part.3 (HD方式:徹底解説編その2)
アイテム自動仕分け装置(H.D.方式)の徹底解説編2です。アイテム自動仕分けの方法として、以下の2方式があるかと思うのですが、 H.D.方式:ホッパーとドロッパーを用...
ホッパーに46個入れればちょっと小さくできる? ブロッパー? → ああ♪ なるほどなー うぽつー!! 感電範囲 混乱の元だな ホッパーにパルサーじゃダメかな? ? 語呂がいいw 頭がホッパーw パルスにしなくていいの? ドロッパーが動力源化するからか...
2013/04/07 08:17投稿
【Minecraft 1.5】高速全自動精錬機【簡単省スペース】
精錬したいものを入れたら自動で起動・停止までして、なおかつかまどを7つ使って高速で仕上げるものをつくってみましたサバイバルでの実用性を考え、簡単な設置と省ス...
蓋をすることによって氷が溶けない スニーク zako^^ ^^ サバイバルでもガチ勢なら楽勝だな おおお ぉお なにつくってんの? 早っ… はじめまして ロマンならなんでもOK 効率じゃないロマンだ 鉄足りるかな kk 氷はサバイバルでも使えるよシル...
2013/04/06 14:46投稿
【Minecraft】 全自動製氷機 1.4.7~1.5.1 【ゆっくり】
前動画がカクカクでしたので再撮影です。動画では氷を置いてますが、雪原ならその部分が凍ります。・雪原バイオーム限定・技術系MOD無し・ピストンの押し出し量が装...
ボート感知タイプの方が優秀では 無限水田ww かっくかくだなw 水田 リピータ感知って氷じゃ...
2013/04/06 03:15投稿
【Minecraft】謎に挑戦!~マイクラの幽霊~【1.5.1】
投稿二回目です。小ネタの感じで作ったので前回(sm20498003)と比べると随分短い動画になりました。既出だったらごめんなさい。投稿マイリス:mylist/36733781参考にした...
ランダムティックスピード変えてやってほしかった ・ 地面壊れてるww 空爆 すげええええええ! うぽつ し うぽつ オブザーバー なんだwwww 素晴らしい考察ありがとうございます。 ←ホスト特権でできるぞ おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお ...
2013/04/04 16:58投稿
【Minecraft】アイテム大量輸送用駅作り方解説【長距離輸送可能】
お待たせしました。作り方解説動画です。結論「アイテム入れるよりも取り出す方を自動化させた方がよい!」でも結局到着駅も出発駅(これはそこまででもないですが)も...
ピラミッドの罵倒コメから来た ちょっと早い 1マス早く? upotu うひゃあ あざっす おお
2013/04/04 00:17投稿
謎
なんか根本的に勘違いしてそうで今更聞くの怖いんだがBUDってブロックのアップデートをディテクトするって事だよな?コイツは一体何を検出してるんだ???検証&解...
かゆっ 多分、赤粉の形状変化をランダムチックで検知してる。 !? 解明されたよ えwww !? ?? ???! このバグって1.9ではもう修正されてるのかなぁ !? BUDか こういうのいいね、ゾクゾクする やべぇよ・・・やべぇよ・・・ なにーー !...
2013/04/03 22:48投稿
【Minecraft】隠し階段つき階段を作ってみた
隠し階段つき階段(仮)をおよそ10分で作成する動画です。是非作ってみてください。この回路はげるさん(co1868585)が作成されました。追記:レバーではなくスイッチに...
ちなみに、さっきのと反対の、XNOR回路もあるぞ! 説明しよう!XOR回路とは、どちらかの信号が、ONになっていないとONにならない回路だ!どちらもON、OFFになっていると、OFFになるぞ! XOR回路 いやぁ、ドロッパーとかホッパーすらなかった時...
2013/04/03 22:12投稿
【Minecraft】アイテム自動仕分け装置解説 Part.2 (HD方式:徹底解説編その1)
アイテム自動仕分け装置(H.D.方式)の徹底解説編1です。アイテム自動仕分けの方法として、以下の2方式があるかと思うのですが、 H.D.方式:ホッパーとドロッパーを用...
先生やんwww ゲーム音でけぇ ガラスおいてから壊してたw へー これMODにある うぽつ なるほど、送るより吸い込む方が早いのか これいいわ NHK教育番組みたい NHK 下優先か 社会人でプレゼン機会があればこのぐらい出来てもおかしくないかと f...
2013/04/03 21:38投稿
【誰得】全自動村人トラップ【ソイレント】
湧き潰し不要!スポナー不要!どこでも作れる!お手軽村びt…ゾンビトラップ!「ゾンビ肉の原料は村人だ。早く何とかしないと、今に食糧生産のために村人を飼うようにな...
酷い回路だw 農産でも水産でもそういう仕分け装置あるけどさぁw おいやめろ コワイ うわミァンだ 自由すぎんぞw ん? えぇ… いいえ、私は遠慮しておきます 1.14からは元ゾンビの村人が値引きしてくれるので、ディスカウントストアを作るってのもありだ...
2013/04/03 21:25投稿
【Minecraft】シンプル自動駅を作ってみた【レッドストーン回路】
ホッパーの登場で壊して回収というテクニックを見て、ふと思いついたのでシンプルな自動駅を作ってみました。構想時間5分、作成5分、動画編集でトータル約1時間で仕上げ...
ここPC以外だと要するにしゃがめばいい おおおお あ すげぇ あああああ あああ ああ あ ラララコッペパン♪ラララコッペパン♪ おおおお Shift押しながら これダイジ サボテンの発想がww サボテン使うと見た目が ワイヤーってどうやって浮く...
2013/04/03 20:21投稿
【Minecraft】アイテム自動仕分け装置解説 Part.1 (紹介編)
動画初投稿です。よろしくお願いします。マインクラフトで比較的シンプルかつ実用的なアイテム自動仕分け装置を作ったので紹介させていただきたいと思います。H.D.方式 ...
エルド・ジン これと釣り機は本当に凄い ひみつ道具みたいな名前 わかりやすくていいね ほへー 90 89 簡単だな シンプルイズベスト w よろです 中にmob沸きそう 滑舌ww 分かりやすい! 鶏小屋のタマゴと肉と羽を分けたいいんだ ふむふむ へぇ...
2013/04/03 11:46投稿
【minecraft】幅1の回路3つ
荷物運びとクロックと駅?の3つです。結論:ホッパー最強。ちなみに最初の溶岩の塊は以前紹介した丸石or石製造機です。sm20405775追記:技術部タグロックはずしました。
へ うぽつ 遅延のせいで帰ってくるw 動画内容は本当に素晴らしいのに、伝わりにくいタイト...
2013/04/02 00:39投稿
【Minecraft】ホッパーの設置順と運搬速度(と等分機構)【1.5.1】
初製作初投稿です。動画作るのって難しいですね。低画質&下手編集で随分見辛い動画になってしまいました。申し訳ありません。既出だったらごめんなさい。続編:sm20641...
これで俺悩んでたんだよなぁ... どゆこと? なーる 距離によっては自由落下が速いかも? ←関...
2013/04/01 16:30投稿
[Minecraft]1.5.1マルチ対応の自動駅作ってみた[60個ストック可能]
-駅の特徴紹介-1.マルチシングルともに動作が安定2.製品版1.5.1の追加アイテムで駅作成(コンパレーター、ドロッパー、ホッパー)3.駅の大きさは9×13の高さ6マス4.一つの駅...
1.8シングルでも安定稼働中 最新じゃできない? 1.7.2動作確認済み できました! はじめまして ...
2013/04/01 14:43投稿
Minecraft1.5で埋め込み式自動RS照明を作ってみた
二回目のマイクラ動画です。代理アップしてもらってるので製作者とうp主は異なります前作 sm20381583 Mincraft1.5で全自動焼き鳥工場をつくってみた
延長の仕方も教えてくれると助かります あすとろのーかあああああああああ この回路はいい...
2013/04/01 12:56投稿
【minecraft】アイテムエレベーター1.5
ホッパーがある今となっては…。トロッコ式サトウキビ栽培sm19300526 全自動経験値回収装置sm20290472 村人簡易呼び出し機 改良版sm20295306
コンパレーター使えば自動でアイテムが来た時だけonって感じに出来るよ 経験値はできない...
2013/03/31 20:37投稿
minecraft サトウキビ全自動回収装置
チェストを開けるだけマイリスト mylist/30195029追記:ピストン起動用の日照センサー横に、リピーターを置かないと起動しません。 コメントあるまでまったく気が...
日照センサーあのままだと作動しなさそう トロッコちゃん(奴隷) さの この回路は夕方に寝る...
2013/03/31 15:17投稿
【minecraft1.5~】呼び出すアイテム数を指定&設定できる自動倉庫【配布中】...
ワールド配布始めました→http://ux.getuploader.com/creazuma/download/32/azuma%27s_Warehouse.zip 横に新しく最小単位の回路を作っておきましたので参考用にどうぞ回...
おお これ3つ作るわ やばい 江沼子さん いいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいね ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
2013/03/31 01:03投稿
【Minecraft1.5.1】TNTロケットを作ってみた。
ある動画を見てたらすごく強いインスピレーションを受けたんだよ!∑|・ □ ・|ハッ!んで、何の考えも無しに作ったらほぼ丸パクリだったってわけさ!ははっww笑えよwww...
かずさんのww。 ボッ! いますごいの見えたぞwwwww いい音 ひゃはーーー!!!!!!!!! んよつ え…弾頭って自分!? んよつ いたよ 白の営業時BGMじゃないよ。 まどマギの次回予告のBGMに使われたしまどマギのメガほむが練習してる時のBG...
2013/03/30 18:17投稿
【Minecraft】 半自動焼鳥製造機 わのれver. 【1.5-対応】
Minecraftバージョン1.5で、さまざまな理由からコンパクトで簡単な焼鳥製造機が使えなくなってしまいました。それに対応し、かつ回路初心者でもわかりやすく作りやすい...
スティーブの手ってこんなに長かったのか… 難しくないしちょっと弾けるよ(弾けるとは言っ...
2013/03/30 10:54投稿
【Minecraft】パワードレール増殖装置【ver1.5.1~ver1.7.2】
sm18939868が復活していたのでクロック化。普通のレール以外、全てこの装置で増やせます他のマイクラ動画 mylist/33618885追記:1.7.2でも動作確認。
/ \ Ω Ω PS3でもできる! 簡単 1.9 3ds 普通のレール以外おk 3ds、アクティベーターレール、感知レールもいけました 3dsでもできる!? PSVITAでもできます! WiiUでもいけました 1.11.2マルチで生存確認 1.10で...
2013/03/30 08:45投稿
【Minecraft】アイテム4分配機構(おまけ:8倍速精錬所)【1.5~1.5.1】
今回はホッパーを利用したアイテムの等分配の仕組みを考えてみました。今のところ実用的な使い道は思いついていませんが、サンプルとして8倍速の精錬所をご紹介してい...
アイエエエ!? はやい おもしろいこと思いつくなあ ここ重要 二段目以降にクロックじゃなく...
2013/03/29 16:17投稿
TNT HUMAN CANNON
Youtubeからhttp://www.youtube.com/watch?v=XVWzvOzPq2A皮装備以上で耐えてから水バケツを着地寸前に地面にむけて使うことによってランディングできますフラッグ戦やア...
NOT !!! !!!!!!!!!!!!!!!! 意訳を含みます。 ジャンプすると飛距離が伸びるよ こんな風にして これが必要だよ。 ハァ・・・ こうなってしまう。 3×3×3にすると・・・ TNTキャノンは3×3×4だよ すごく強力で遠くまで飛べる...
2013/03/29 12:56投稿
Minecraftでライフゲーム・二号機
5m四方のユニットを15x15個設置、パターンは「kok's Galaxy」。改良点 1)軽くした 2)小さくした 3)回路埋めてみた目標は「Gosper's Glider Gun」だったのだが、どう...
まじ卍 本当なんでも出来るなマイクラ ファッ!? おおおおおおおおおおおおお うおおおおおおお なにこれ この曲好き ウポツーーーー うわぁww 銀河? おおー (_ _) もっと作ってるの見たいな… ←銀河設定されてる上、セルが単体で作ってあるって...
2013/03/29 12:34投稿
4分の3自動の石製造機
説明:1番目に紹介したかまどに木炭を入れますそしてその上のチェストに原木を入れます。そしたら精錬されて木炭になって二番目に紹介したかまどに行ってます。入って...
全自動はよ は? 割れ厨乙 すごく....普通 ・・・・もっといいのあんぞ・・ アイディアはいい...
2013/03/29 03:46投稿
【Minecraft 1.5】アイテム輸送用駅紹介【長距離輸送可能】
アイテムを自動で入れて、一度にたくさんのアイテムを長距離輸送できる駅の試作品が完成したのでお披露目文字が見づらかったらごめんなさい搬出はインベントリが強化さ...
発進は楽しそうだけど到着でグダるじゃんこれ 乙 十分よかった! かっこいいな これはいい動...
2013/03/29 00:43投稿
minecraft ホッパーを使った丸石製造機
看板多めに作り直してみた。マイリスト mylist/30195029追記:コメントを参考に、ホッパーを小型のチェストへ移すのではなく、中央のホッパーへ移すことで、大型のチェ...
おー すごい おおおおおおお ウィザーという夢たっぷりのアイテム化方法 すごい 簡単だ うぽ ウィザーorTNTでできるんじゃね? 砂や砂利以外のブロックをアイテム化する手段がないから全自動は無理だ 1つはトラップチェストかな3つには置けないし おお...
2013/03/28 19:20投稿
【Minecraft】ドアを開けるスイッチが 無 い ドア
赤羊毛のところにアイテムぶん投げると開きます。sm20345119様の動画を見ていたらアイデアが舞い降りてきましたてか説明雑すぎィ!わかんないとこあったらTwitterで聞い...
壊す マリオww コマンドブロック勉強したらこんなの作る必要無くなるゾ お前かwww これはトグルいけるかな 羊毛の部分は透過ブロックならいけそうだな 処分するんかいw お刺身には何をつける? wwwwwwww コンパレーターか わかったそのスイカで...
2013/03/27 20:23投稿
【Minecraft】全自動スイカ・カボチャ収穫機『作り方』【ver.1.5】
全自動スイカ・カボチャ収穫機『日照センサー』→sm20443388のコメントで作り方をのせて欲しいという方がいたので片側4個の簡易版ですが、動画にしてうpします。苗周り...
好きやでー おもい これって、粘着ピストンじゃなくても、普通のピストンじゃダメなのかな? うち夜無しにしてるから無理だww ホッパー付きトロッコをブロックの数だけおけば静穏化はできそうだな タイマーの発想はなかった ほとんど土ブロック使っているな ふ...
2013/03/27 15:13投稿
自動アイテム分別機
マイクラ初投稿ですホッパー難しいですわ本動画は初心者向け動画となっておりますちょっと大きめに作ったのは仕様なのであまり気にしないでくださいこちらも参考にする...
俺もわかんない たしかに! 顔面きようきwww どうつくるの??? 銀 俺もだわ うぽつ スキンおもしろい――!! うぽつ 辻詩音さんのM/elodyです うぽつ この歌の名前なに? 私もだ はやくみたい うぽつ おつです 匠がw なんでマインクラフ...
2013/03/27 07:02投稿
【Minecraft】遅延の手間をなるべく楽にしたい!【レッドストーン回路】
リピーターを繋いで遅延させるとどうしても長くなるにつれ、スペースが大きくなったり、ポッチ連打が大変になります。そこで今回は、その手間ををなるべく楽にしようと...
知ってる 農地に使おうかな 違うぞ、ドロッパーに通電してホッパーに信号が入ってるからホッパーがアイテム流すのを止めているだけだぞ。 処理の重さなら一々点灯しないこっちのほうが軽いね ホッパーの運搬2redstonetickだった気が、、、 自動農業が...
関連するチャンネルはありません
Minecraft技術部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る