タグを含む動画 : 35件
MikuMikuMovingとは、MikuMikuDanceのクローンソフトである。略称MMM。 概要 Face And Lips (MMD表情モーション作成ツール)で有名なMogg氏が開発中のMik...続きを読む
関連タグ
MikuMikuMoving を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/06/13 08:59投稿
MMMモーショントレース講座⑬(最終回)
~ 指・データ出力・カメラ・IK OFF ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だ...
改めて大変さがわかりました。いつも素敵な動画、静画(人''▽`)ありがとう☆ございます。 完走お疲れ様でした。 モデル剛体の問題かと思っていました ガタガタ問題なかなか解決しなかったので有り難い カメラ講座もしてくれるとは有り難い MMD調整が必要と...
2023/06/11 23:48投稿
MMMモーショントレース講座⑫
~ 右腕後半 ラジ割り ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だと思うので、...
ここまでやれるだけでもすごいですよ 分かりみが深い お疲れ様でした おおお ラジ割の解説が分かりやすいです バウンド・・・ ピップホップだったら自由w うぽつです。 うぽつです!
2023/06/10 11:21投稿
MMMモーショントレース講座⑪
~ 右腕 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だと思うので、使えそうな所だ...
まじか!逆に、上げないと変に見えると思ってた wwww 1つの機能でまとめるか。 お疲れ様でした へぇ~ バレエで例えて下さるの有り難い うぽつです! うぽつです。
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2023/06/09 19:09投稿
MMMモーショントレース講座⑩
~ 左腕 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だと思うので、使えそうな所だ...
お疲れ様でした。 今は全体眺めるだけで限界だから、繰り返し見たい所です。 うぽつです。 うぽつです!
2023/06/08 15:30投稿
MMMモーショントレース講座⑨
~ 体幹(横) 頭・首 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だと思うので、使...
w うぽつです お疲れ様でした うぽつです。
2023/06/07 13:12投稿
MMMモーショントレース講座⑧
~ 足 補間曲線 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だと思うので、使えそ...
888888888 ふんふn MMDだとコンマ-1までの数値しか出ないから微妙の増減が分からないかもしれない なるほど メニューを見るだけで難しそう... 動き始めと終わりの補間曲線と 200f程度では一瞬すぎて、差が薄いですよね。 MMDならすべて...
2023/06/06 13:39投稿
MMMモーショントレース講座⑦
~ 足IK 後編 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だと思うので、使えそう...
お疲れ様です すっごく些細な動きなんだけど分かる 着地の時のぴょんってなるのが生きてる感じする いつもこの足首がグルングルンするのが難しくて… スムーズになった感じはするね 根性打ちでしか出来ないなら仕方ないけど、補間曲線でスマートに出来る様になると...
2023/06/05 21:48投稿
MMMモーショントレース講座⑥
~ 足IK 中編 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だと思うので、使えそう...
足は細かくキー打ってもカクカクにならないんですね 特にかかと関係が難しい MMMでVMDファイル出力して、MMDで動かすとアレ?となってしまうのよ モデル依存でカスタマイズね おお、便利 足はモーションレイヤーを使わないのね 足はやはり複雑ですね 猫...
2023/06/05 16:16投稿
(音量アップ)MMMモーショントレース講座⑤
※今回から音量が一般的なレベルに回復しています。お気をつけくださいませ。~ 体幹つづき・足IK 前編 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自...
お疲れ様でした 補間曲線は置いておいて良いのね 足IK仮打ちで軸として使うか 違和感あまり分からないです 足IK親が見当たらない? マイク音量を上げて貰い、有難う御座います。 うぽつです!!! うぽつです!
2023/06/04 16:03投稿
MMMモーショントレース講座④(音量弱小注意)
~ 下半身・上半身・上半身2 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だと思...
MMDでこの同時操作は出来なかった(参考まで 手法、動きの捉え方参考になった うぽつです!!! 主)ご指摘ありがとうございます!次回から上げます! 主)センターでやる方もいますよ!ご自身のやり易いやり方でぜひ~ お疲れ様でした 出来れば、マイク音量上...
2023/06/03 20:27投稿
MMMモーショントレース講座③(音量弱小注意)
~ センター&グルーブ 後編 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だと思う...
主)補間曲線でやってみてムリな時はキーをずらしたりしてます グルーブの補間曲線も動作でかなり変わりますね 貯める時は補間曲線をずらすのですか ↑すいません。先に言っていますね グルーブからセンターより先に打っちゃっていますね。(異論は認める) センタ...
2023/06/03 14:52投稿
MMMモーショントレース講座②(音量弱小注意)
~ カメラ初期設定 センター&グルーブ 前編 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は...
すごい便利 こんなに丁寧だからモーキャプみたいな仕上がりなんですね 説明が具体的で理解しやすいです お疲れ様でした センターでも補間曲線打っているのね ゆるめで良いのね センターでY回転する方もいますね。 MMMでのエフェクト導入で何故かうまく行かな...
2023/06/01 11:22投稿
MMMモーショントレース講座① (音量弱小注意)
※すみません音量めっっちゃ小さいです!広告との音量差にご注意ください。講座5から音量回復します!~ 基本操作と便利機能 ~[#2:33] 動画とモデルの読み込み[#3:41] ...
複数選択してるのに空白になっちゃたけど、0フレームのキー解除したら補間曲線付けれた! 声ちっさ!!! ありがたい……! MMMいいな…! 便利 すご~ とても分かりやすいです ←PMXEでモデル改造して、表示するボーンを変更しなくてもいいってことだと...
2023/03/12 14:01投稿
【MMD/MMM】多段ボーンのすすめ【没供養(本題)】
多段ボーンのすすめです。たくさんの方にぜひ多段ボーンを使って楽しくモーションを作っていただきたいです!(建前)迷走に迷走を重ね、結局使われることもなかったモ...
かわいい~ ボーン改造しないなら、多段ボーンではなく多段レイヤーですね。
2022/05/24 23:05投稿
【ゆっくり茶番劇】MikumikuMovingのススメ
普段お世話になっているMikumikuMovingについて、ゆっくりのお二人に解説してもらいました。これまでMMMを横断的に解説するサイトって余り見ませんでしたので、これが皆...
MMDはUIがひどすぎる 便利ねぇ 便利やなこれ... すっご・・・ しゅごい・・・ すごい・・・ ガチの映画作成だなwww 表示枠を自分なりに弄れるの便利よね 逆にmmdはモーフを補完曲線で管理できないのか… くっそ便利やんやっべえ MMDだと下の...
2021/05/05 18:53投稿
MMM用 くねくねアジャスター(複数ボーン選択時回転量調整プラグイン)配布
2021/05/11 ver.0.0.4・プラグインを起動したまま再生、焼きこみ、AVI出力を行うとポーズが変わってしまう可能性があったのを修正。2021/05/10 ver.0.0.3・プラグイン起...
めっちゃ便利! Coefontのアリアルさんかな なんだこれ超便利 おつー うぽつー これ誰?合成音声の名前がわからん うp主とリンちゃんお疲れ様w これは便利だ 88888888 ほー おー おお 888888888888888888 888888...
2020/02/07 22:40投稿
ポーズ・モーション適用支援ツール 0.1.1 配布 【MMD+MMM】
2022/05/05 ver.0.1.11 (いずれもMMD/MMM両方)・細かい不備いろいろ修正 →https://twitter.com/dolce1211/status/15221493289867018242021/11/17 ver.0.1.10・(MMD)0.1....
8888888888888888! これありがてぇ! これは本当にありがたい 品も解説も丁寧だぁ・・・ ここすき すごい! やばー こーいう界隈無料で凄っごく便利な物出す人多くて本当に尊敬する しゅげぇぇぇぇ ver.0.1.11版で編集モードの↑↓...
2019/11/25 00:16投稿
指ポーズ適用支援+α MMD用ツール+MMMプラグイン配布
2020/02/07 ver0.1.1に更新しました。→sm36333148MMDでも使えますし、色々更新してますのでこちらを参照おなしゃす 多くのMMDerがお世話になっているであろう、ろく様(...
いたれりつくせり 何から何まで フィンガータッドトレースしてますが、これがないと無理げー だぜぇw すごすぎる はえ~~ なにこれすごすぎる 自作も追加できるとかもう かゆいと言う前にかいてくれてるくらいの充実ぶり あなたが神か 何だこの充実しすぎっ...
2015/11/23 19:01投稿
MMM便利機能のTIPS「物理演算焼き込みに関して」
MMM V1での解説になります!!! ← 重要。早い話がbakeと物理焼きこみを組み合わせて使えば便利というお話です。もう少し分かりやすい説明が必要な方は → sm1942744...
いいね あ、いいなこれ 助かりました!ありがとうございます おおおお 10でいいな なるほどねぇ ほほう・・・ かわいい・・・ 差がはっきり出てますね うぽつそしてありがとう!
2015/07/04 08:00投稿
【MMM】アクションシーン解説【MMD】
カテタグは講座にしていますが、そんなたいそうなものではないです。慣れない事で間違った事を言っているかもしれませんが大目に見ていただけるとありがたいです。※ブロ...
45分くらいあるw 大抵はMMD基準で何でも作ってあるからねぇ エフェクト問題さえなけりゃMMMでしょ わかるw うっとりループw カメラむずいのでしにます それっぽく見えればOKなんよね わかる 手の位置→手首→ひじ→肩回転と決まるのがIK。肩ひじ...
2015/04/03 01:26投稿
MMM便利機能のTIPS「モーションクリップに関してちょっと」
実験結果だけ見たい人は #1:28にジャンプ!動画の最後に不要な空白時間が入ってしまっています。申し訳ないです。備忘録です。MMMの便利機能もご紹介。偉そうに講釈垂...
GJ いいね~ うんうん 人って感じがする こんなこと出来るんですねー。MMM使ってみようかな ...
2015/02/25 23:10投稿
MMDドラマ作成の備忘録
備忘録です。MMMの便利機能もご紹介。偉そうに講釈垂れれるレベルでは無いのですが。忘れた時用に。主に解説しているのは「各種ボーンを同時に操作する」「ノイズプラグ...
おお 便利そうだな~MMM MMMの機能は知らないのでわかりやすくてとてもいい動画でした! 主>センターを含んで操作してしまっているためです。本来動きません。 翻訳みたいな字幕www なるほど神ツールだ…… ←その日つながりにくいだけだったw もう入...
2014/07/19 11:19投稿
【MMM】MikuMikuMoving用ツール『MMMSpriteMaker』紹介動画
■MikuMikuMoving用2Dアクセサリ&エフェクト作成ツール『MMMSpriteMaker』の紹介動画です。…紹介動画のはずです。■MikuMikuMoving専用です。MMD/MMEでは使えません。■ダ...
すごいな 本職はプログラマーとか昔言ってた気が これは…いいものだ! 勉強になるけど画面が煩いwww おお、分かりやすい やっぱりBGMこれなのかw もしかしてプロ開発者の方? この説明に目からウロボロス ペープサートの表現幅が広がりそう ペープサートno
2013/12/30 18:41投稿
【演奏モーション】腕IKでバイオリン弾いてみよう【初心者向け】
詳細は端折った気がしますが、だいたいこんな感じでやるとそれっぽいかもという概要をまとめてみました。DLしたモデルとMMDだけで再現しようとすると腕、ひじ、手...
ありがとう うれしい (バイオリン本体そんな下げて持つの本当は良くない) バイオリン おお 腕の動きと体の動きは逆の方がそれっぽくなる GJ! おお! GJ vGj 8888888888888888 多段ボーン化して、弓の接点にボーン追加すりゃいける...
2013/08/29 23:54投稿
MMD勉強会資料動画(2013/08/24)
2013/8/24に東京であったMMD勉強会の発表資料です。up主が解釈している内容を発表する動画です。必ずしも正しいことを言っているとは限りません。また、それを強要する...
すっごくためになりました~ だから余計に漫画的で、冗長なカットがないんだなあと思った おお ww欲望は無限大~ ←そこが難しい。なんせ空気だから、、 被写体だけ追いかけすぎて、何してるかわからん系?w でぃずにと日本アニメの差だよね ミクちゃんの飛び...
2013/07/24 10:25投稿
MMM-Aviutil魂魄妖夢Masked_bitcH
「スクリーンプロパティ」カメラをオブジェクトスクリーンに適用するだけでは何に使うの?となる方もいると思うので元動画をそのままに加工せずAviutilでオブジェクトや...
音ずれというかボーンや表情モーションを布のものより、ずらしたのですが何か失敗してい...
2013/07/23 19:19投稿
MMMスクリーンプロパティ活用
「スクリーンプロパティ」カメラをオブジェクトスクリーンに適用する。スクリーンアクセサリを用意して「拡大縮小移動回転透過」で適当にキーを打っていく。編集ソフト...
こういう地道な研究がMMDを進化させるウサね 凄い技術なんだろうけど水着に気をとられるww ...
2013/05/30 18:42投稿
【MMD/MMM】MikuMikuMoving用プラグイン『口パク&字幕』紹介動画
■MMD互換ソフトMikuMikuMoving(略称MMM)用のプラグイン『口パク&字幕』の紹介動画です。ダウンロードはこちら。→http://www.ruche-home.net/download#mmm-plugin■Mik...
字幕保管できん!どうなってるんだ! おお! ありがたく使わせていただきます これは素晴らしい wwww そんな親切機能が・・・!! ボイスつきならボイスの再生時間から逆算すればいいわけか MMMの字幕機能の使い方を探しにきた私が通りますよ.... M...
2013/05/06 02:59投稿
【MMM】動的パース使用テスト【比較検証】
MikuMikuMoving 1.2.0.0での動的パースを使用・検証しています。解説記事はこちら:ar215629
本来ならモデル側のスケールを変更するところだけどMMMでは(多分)出来ないからパースで疑似...
2013/02/21 22:32投稿
サイドステップで学ぶMMDの基礎操作
…というタイトルですが、基礎操作を別途学びながら、こんな感じでモーション作っていくといいかもね、的な事例です。基本的な操作・細かい操作などはWebや参考本などを...
すげえ… 初心者なので 着実に一つ付け足していくとこうなるのかぁ 30秒で判るMMDのステップアップ レベルが。。。。。。。 お手本のレベルが高s(ry 9www 俺は8までいくと、自然と9になってるwww レベルたっか・・・w 高レベル過ぎるwww...
2013/01/12 23:03投稿
【MMM】PMX2.1拡張機能と応用【機能解説】
Полезные функции.PMX2.1の機能とMikuMikuMovingでの活用方法などの事例紹介です。この動画について特にブログの方では説明しませんが…補足が必要になればその内、記事...
いちいち合体させてたよ おお分かりやすい ようやくMMMに乗りかえるときがきたかー これが知りたかった MMMは使えないエフェクトがなぁ・・・ wwww гласность? どこへいくw すげええw うわこれ凄いわw MMM使い始めるかなぁ・・・ ...
2013/01/08 05:22投稿
【MikuMikuMoving】補間連続編集機能【機能解説】
Это действительно большой материал.MikuMikuMoving 1.1.8から搭載されているタイムライン上で補間の連続編集が出来る機能の紹介です。概要・詳細についてはブログの方...
しゅごい 地平線わろた MMMすげーな 視野角はやばいなw koreha 別物だね リニアレスポンス設定は曲線で描けばいいの? MMDのカメラワーク設定はダイレクトエントリーが出来ないのが残念 これは便利だな へー凄いな ゆかりちゃんにつられたくまー...
関連するチャンネルはありません
MikuMikuMovingに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る