タグを含む動画 : 214件
「MSXゲーム紹介動画リンク」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
MSXゲーム紹介動画リンク を含むタグ一覧
究極ピーチ
MSX 火の鳥
天使たちの午後 MSX版 プレイ動画
MSX ルパン三世 カリオストロの城
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/05/26 14:54投稿
『インターステラー』 デモ映像 (船井電機/学研・1984)
船井電機が1984年に発表したLDゲーム『インターステラー』のアトラクトデモムービーです。アーケード版ではなくMSX版の映像ですが、ほぼ一緒です。なお本編の映像は→sm3...
japanese CGだなあ 恐ろしく気合の入った ジョイスティッヒ? MSX版かね 小学校のころスケートリンクのとなりで見たときはかなりおぞましい印象だったなぁ 貴重映像すぎてワロタwwww 貴重なしりょう ぷもー Joystich... これやり...
2008/05/23 12:10投稿
F1スピリット 3Dスペシャル~F1 Spirit 3D Special (MSX2+)
「F1スピリット」と言えば見下ろし視点のレースゲームの中では本当に嘘のような出来の良さでしたが、それを3D化しちゃった続編のこいつだけは、良作ばかりのコナミMSXゲ...
サーキット全部あるのか スクロールと見せかけてパレット切り替えか まだSFCも出てない時代だから このFM音源、ドラムが貧弱だったなw 名作 meisaku 当時のホッケンハイムは爆速で走るコースなんだけどなぁ・・・ 処理は左右だけでなくアップダウン...
2008/04/16 23:56投稿
---投稿作:mylist/3097033
T&Eのアンデッドラインにも影響を与えてるかな、忍者ルイカの緊急回避のジャンプってこれだわな モアイ佐々木と紙尾明美 こころのちからを わたしにください 対般若SS+ 左にある「斬」を取ると、右にある「斬鬼」の門が開く 不殺の心得 ぴのとり ゆにゔぁ...
2008/04/11 23:36投稿
MSX ギャラガ GALAGA プレイ動画 ナムコ
実は20面まで行ったのは今回が初めてです。
やっぱりわざと失敗してたなw こっちのファンファーレが好きでわざと失敗してる説 何気にファミコン版と違って編隊が微妙に動いてる所がニクイ Perfect見たい人を長時間視聴させる為の高等テク 大橋照子のラジオはアメリカン ちょwww 画面が縦に狭いの...
2016/08/28 05:19投稿
【MSX】カセットテープ版”みゆきメモリアル”おまけプログラム その2
カセットテープ・LPで発売された”あだち充”原作のアニメ”みゆき”その劇中歌とセリフを収めたカセットテープをMSXで読み込むとおまけプログラムが実行できます。こちらは...
(・・?) どういうゲームルール????
2016/08/28 05:00投稿
【MSX】カセットテープ版”みゆきメモリアル”おまけプログラム その1
2つともたしかMマガにリスト掲載されてましたね ピィーガァーーー ニコニコ掲示板に書き込むイラストのようで仕上がるまでの楽しみがあるというわけ 絵が描かれる過程が見れて、今では逆に楽しい。
2007/05/11 18:26投稿
[不朽の名作] ハドソンのスターフォース (但しファミコンではない)
MSX1版[60fpsフルフレーム] 「パソコン」と「ゲーム機」の違いを見よw
皮肉か? MSXは垂直解像度がファミコンの7割くらいしかないので画面が狭い。そのくせ敵は容赦ないので難しい ←横スクロール機能もないぞ 爽快感のないBGMだなw AC版の移植はSG-1000版だよw ザコ敵が単色じゃないのは当時としてはかなり頑張って...
2015/09/08 21:48投稿
MSX 天才!ラビアン大奮戦(裏面その2)
テンキーのほうじゃなくてフルキーの1から5を押しっぱにして起動するとタイトルがYAKEKUSO RABBIANになった裏面が出来るようになります。隠しアイテムの場所は決まっ...
すばらしいプレイでした。恐れ入りました。 ここでSを船に乗せるのはすげえ… parfect
2015/09/07 23:22投稿
MSX 天才!ラビアン大奮戦(裏面その1)
タイトル画面で↑↑↓↓→↑←↑と入力するとタイトル画面が2になって難易度が上がった裏面をやることができます。実はこのゲームって船無視して荷物を落としてしまえばクリア...
おつかれさまでした。三本とものとんでもないスーパープレイ、ありがとうございました。 三連発大増殖バク発生まで付けるとは… 珍しい判断ミス? ここの判断もいいなぁ ここで諦めない腕の良さ 連続の潰し方がスマートですねぇ 連続でヘビーキャリー潰しはすごい...
2015/08/31 21:51投稿
MSX 天才!ラビアン大奮戦
ウサギに似てるところから付けられた名前ラビアン。とても働き者なラビアンは今日もせっせと仕事に励んでいます。ラビアンの仕事はオジャマモンスターを避けながら画面...
動きが美しい… このパーフェクトに懸ける執念のすごさ ていねいに作られてるなぁ 動きがなめらかになってる スクロールするのか いつの間にかスマホアプリに移植されてた 一面の時点で結構難しそうだな 初めて見たけどイイねこれ parfectwwww ↑↑...
2015/02/08 03:09投稿
MSX あかんべドラゴン
1988年7月26日にウインキーソフトから発売されたターン制ストラテジーアクションゲーム(昔のゲームでARCHONっていうゲームがこういう感じ)。チェスの要領でプレイヤー...
わざわざ曲を変えてるの細かいよね さすがにこのボスを無傷では無理か エディットも面白いんだけど対戦モードがあれば完璧だった 主、めちゃくちゃうまいんだけど 今でも偶に頭の中をぐるぐるするBGM ぎりぎりw なんでキングのデザインはグロいんだよ 格ゲー...
2008/03/06 00:14投稿
MSX版 天使たちの午後(JAST)のプレイ動画。音は手違いで入ってないけど、BEEP音しかないので。。。 PC88版はsm2223243 マイリストmylist/4904746
あっあーん ジャストシステムこんなゲーム作ってたのか ひどいゲームw えらい! なし 話が違うな パッケージ詐欺じゃないかw しかも脱いでるとな? 急展開すぎぃ 今でいうコンシューマ版みたいなもんと思えば 湖面→女の子の部屋!? 泣きながら去るという...
2014/10/21 01:06投稿
【MSX】THE LINKS 店頭デモ【ビジュアル通信】
THE LINKS (ザ・リンクス)”は、目まぐるしく変化してゆくコンピュータシーンに左右されることなく1986年より9年間運営されていた、MSXコンピュータ専用のビジュアル通信...
これは懐かしい 今でもデータとか読めるのかなー 懐かしい 運営してたの日本テレネットだったっけか。ヴァリスの会社とよく勘違いしてた 1200ボーが光速だった時代か・・・ ※世界で100万台です NGAっていう専用モデムカートリッジだよ それともモデム...
2014/08/27 01:48投稿
MSX PSYCHO WORLD(サイコワールド)
1988年12月9日に発売されたHertz(オーディオとかを製造していたヘルツエンジニアリングの子会社)の横スクロールアクションゲーム。主人公のルシアが実験中のモンスタ...
開発スタッフの有志でウインドウズ版で続編を…という計画があったみたいだけど動きがないみたいね 怒りの爆発力を甘く見たんじゃない…ジョジョのディオ様みたいに そういや製作スタッフの方がハイディフォスのステーシーエンディングなんてよく見つけましたねぇって...
2014/08/16 23:20投稿
MSX トップルジップ
1986年にボーステックが発売したシューティングゲーム……じゃなくてレースアドベンチャーゲーム。探してもクリア動画が無いようなので、誰得?ですが上げておきます。ち...
これ結局どういうゲームかわからんかったわ 思ってたのとあまりに違いすぎてショックだったわ 弁当箱あけるまでが楽しかったゲームだな~ FC版を頑張ってクリアーした思い出w ムチャすんなwww おぉスプライトっぽい ブルボンのチョコリエールを彷彿とさせる...
2014/07/21 23:02投稿
MSX版 ダイヤモンドアドベンチャー
リスト丸見え
これパトカーの演出なんだろうか・・・ BASICかよ ファッ? 6001版もリストはマンマだったはず ( ゜д゜;)ポカーン w あたし84だけど懐かしいわ せめて暗号化してくれ(T_T) ミステリーハウスⅡあたりまで丸見えだったような
2014/07/21 20:41投稿
MSX版 ピラミッド
ピロピロとうるさいですw
電話かよ 懐かしいw こんな動画があるとは・・・ そうキタか!! アホ過ぎる wwwwwww だめです お...
2014/07/09 00:49投稿
MSX ゴジラくん
1985年に東宝から発売されたアクションパズルゲーム。開発はコンパイル。主人公のゴジラくんを操作し敵をパンチで倒したり避けながら岩を全部壊せばステージクリア。全...
真っ暗 ミニラ 礫殺 懐かしいなぁ親父といっしょにプレイしたよ パズル性あんのこれ?w トイレいってくる メッセ見たかった 懐かしい あtj どうせならROM内の隠しメッセージとやらも乗せて欲しかったというのは欲張りかw やっとパズルらしくなった 無...
2014/05/16 19:42投稿
MSX Sofia(ソフィア)
マイコンソフト(電波新聞社)から1988年1月24日に発売された「アスレチック・アドベンチャーゲーム」ソフィア。主人公はうっかり触ってしまったクリスタルのせいでパラ...
スペースのスペルが。。。 隠れキャラ全盛の当時を反映したゲームだな 隠れアイテムで成り立ってるゲームか デンパ臭しかしないゲーム(笑 わざとスプライト使わないで高速化してるのか・・・ほう 他機種ではスプライトないからスプライト使わないベタ移植なのかと...
2014/03/24 02:07投稿
MSX2 ファンタジーゾーンⅡ オパオパの涙 をプレイ!
1989年5月21日発売 MSX2というハードですご~く頑張ってると思うんですが、あちらこちらに省略された痕跡が…。隠しアイテムと最終面のボスラッシュがゴッソリ省...
↑ノーマルすら馬鹿みたいに速い 1のガクガクとはえらい違いだ ラグw 意外にスクロールがなめらかで ボスラッシュ「解せぬ」 動きかアコードロン イントロないのはFCと一緒だね これMSXとしては相当の力作だよな セットアジャスト使ったスクロールはこれ...
2014/03/21 16:41投稿
MSX2 Darwin4078 / ダーウィン4078をプレイ!
1987年発売 価格5800円 敵の出現パターンが戻るシーン9の冒頭までプレイしてみました。mylist/39531020
MSX2のスプライトは単色だと横128ドットまでいける これVRAM128KiBで2Mロムなら、もっと良い移植になったろうな・・・予算的にきびしいけど 惜しい、ここまでデカキャラにこだわるのならチラつきまくってもブラックディームを再現してほしかった ...
2014/02/20 01:36投稿
MSX 幽霊君
1989年4月14日に発売されたシステムサコムの痛快コミカル・アクションゲーム。記憶喪失になってしまった幽霊君。おちょコ玉を引き連れて、閻魔様に会いに行く。幽霊君の...
良ゲーと思って調べたら、海腹川背の作者のゲームか。納得。 んん?よく見たらこの縦スクロールどうやってんだ?走査線割り込みか? 実はこのゲームすごいんです、面白いんです、お願いします、買ってくださいって広告がんけりゃ買ってなかっただろうな FM音源に対...
2007/12/31 05:39投稿
MSX1版「獣王記(アクティビジョン版)」とりあえずプレイしてみた。
韓国製の「Super獣王記(sm1878650)」に続き、ヨーロッパ販売のみのMSX1版「獣王記」もうpしてみました。こっちは、アクティビジョンが版権取って販売した物だったりし...
ダブルドラゴンと…なんやろ ある意味本家よりセガっぽいBGM メローラ姫 アイテム取り逃すとループ fc版は劇中劇だった 描き込みは良いけどバランスはかなり悪そう 変身してるのに死ぬなよw アミガだったかでも出てて、変身シーンは下の小さい表示で済まさ...
2012/09/05 06:26投稿
MSX2 紫醜罹 をプレイ!
2時間かかるゲームプレイ部分とロード画面をバッサリとカットしてみましたww お陰でスッキリとした動画になったと思います。プレイした2時間は報われないの? こ...
あらかわいい やりたいことを詰め込んで…商売になった時代は素敵だ Ξわ サイコゴエモン キャラデザに時代を感じる…つーか、こういう絵、大好き これ「シジリ」って読んでた 風呂はいったり、とにかくふざけた感じがおもしろかった わ わ わ ジャレ...
2012/08/28 02:17投稿
MSX2 スペースマンボウ 2周目をプレイ! Part.2
こちらの動画は23分の後半部分にあたるステージ6~エンディングまでを収録しました。最後までご覧いただき、有難うございました。
当時のコンマイのゲーム音楽CDはMSXのソロタイトルでもある程度売れたのよ あ 赤泡は高得点 この押し返せる敵は敵機への当たり判定があったら戦略の幅が広がって面白かったかもね コナミっぽいボス 曲はコナミらしく悪くないな・・・ 隕石なしで波動砲だと恐...
2012/08/28 02:05投稿
MSX2 スペースマンボウ 2周目をプレイ! Part.1
1989年12月21日発売 価格6800円 なんとなく2周目のプレイにチャレンジしてみました。最後までは26分ほどかかりますので、10分前後の2分割でアップロ...
←⊿かな? ↑確かに触手っぽい曲だ ボムキープが肝 これで完璧 不殺通過ボーナスほしかったね 海外ではグラよりサンダークロスの方が人気あるという事実も調整の鍵の1つかもね マンボウはギリギリまで難易度調整繰り返したみたいよ、ザコ1匹200点なのその名...
2012/08/14 02:36投稿
MSX ぽんぽこパン をプレイ! 【ILove社会】
1984年6月発売 販売:コナミ 価格4800円 タヌキがうろつく工場で作ったパンを、さりげなく客に食べさせるゲームです。最近の一部のコミュで大流行りみたい...
マッピーでバーガーバーガーみたいな感じか タヌキがうろつく工場ww ちょっと…パンがないって言ってんでしょ?さっきから! すんません…すいません…パンないんすけど ファミコンのスクロール技術ってすごかったんだな・・・ ジョーおじさん「たりないといっき...
2012/08/08 14:30投稿
MSX ロマンシアをプレイ!
色々とすっ飛ばしてプレイしてますので、テロップで画面下のほうに解説を入れてあります。プレイの参考になれば幸いです。
長すぎて草ぁ! ありがとうございました! なんでだよww 天界でバトルとか熱いやんw マガジンだかのイラストコーナーで王子が「人間なんて信じられない」みたいなの書かれたやつあったなーw 天国のテーマ好き MSX版、シンプルで良いよなぁ アゾルバ王国以...
2012/06/29 19:08投稿
MSX 頑張れトラックボーイ ペイロード エンディングまで
1985年11月21日発売 価格4900円 トラック野郎になって1000000ポイント貯めるまでの過程を楽しむライフ(?)ゲーム。シミュレーションゲームなのか...
100kmで直角に曲がってるんだもんなぁ 九州唯一の田舎マップだった気がする佐賀 急制動のスキール音 パトカー煽ってんなw 実家のカセットにセーブする奴こわれてたから初めて見た助かる 容量は少ないのにほとんどETSだな こんなにブレーキ効いたっけ? ...
2012/06/21 06:02投稿
MSX エイリアン2 をプレイ!
やってみました!
MSXにしてはかなり頑張ってるんじゃね 卵IN済み? おわああああ レーダーが面白い テクニックもくそもないな やはりコナミは神 当時のアニメに出てくるようなゲームだな この「?」のボックスの中身がクリアできるかどうかの鍵 ←そうです。でも実際プレー...
2012/05/24 07:02投稿
MSX スーパーレイドック 一人で二人プレイ! Part.4
Part.1→sm17906671 Part.2→sm17906690 Part.3→sm17906765 Part.4→今ココ! 35分の長時間ご覧いただき、ありがとうございました。
ダメージ制とはいえこの攻撃はきつい 2人だと装備いろいろあるから楽しいけど、1人プレイだとここをまともに突破すんのは地獄。 MERRYで後ろ攻撃じゃないんだ この辺りで絶望した思い出w OPで流れるから覚えてるだけだろ(苦笑) あの位置から下方向でK...
2012/05/24 06:54投稿
MSX スーパーレイドック 一人で二人プレイ! Part.3
Part.1→sm17906671 Part.2→sm17906690 Part.3→今ココ! Part.4→sm17906782
だな ようこそここへ、くっくくっく あるある 音楽なつい すたーうぉーず ここでIC打つとZ80って出てエネルギー増えるぞ確か うめえええ 名曲キタ 弾が速い アンチあるのかw T&E5周年のカセット思い出すなー キターwww 基地ボス多いな、ザナッ...
関連するチャンネルはありません
MSXゲーム紹介動画リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る