タグを含む動画 : 214件
「MSXゲーム紹介動画リンク」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
MSXゲーム紹介動画リンク を含むタグ一覧
【MSX】きまぐれオレンジ☆ロード ~夏のミラージュ~ OP
究極ピーチ
MSX ルパン三世 カリオストロの城
天使たちの午後 MSX版 プレイ動画
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2007/07/08 23:31投稿
ゴジラvs3大怪獣(MSX版)
MSXでは、こんな物も出ていたのです つまらないのはバンダイの標準仕様 よろしければ、こちらもどうぞ/mylist/84501/3761165
しゅんさつ よわっ まぁゲームウォッチカラーって言ってもいいよな バンダイだZOY! 音100点 速くなってる うまくないな あったあった このシリーズの中ではバイファムが一番遊べたと思う wwwwwwwwwwww これしらん なにこれ……… wwwwww
2009/01/08 23:02投稿
【MSX】 DUAL TARGETS THE 4th UNIT ACT.3
データウエスト開発のアドベンチャーゲーム「第4のユニットシリーズ」全7作(未完)の内MSX2用としてはACT.1より4作が有り、本作は1989年に3作目として発売された物です...
未完というか、初代からのストーリーのWWWF編は完結で、仕切り直しのアインハイト編が未完。 かわいい なんとなく、なのはさんに通じる雰囲気なんだよなブロンウィンは この絵もいい…… この絵はキャッチーだ こぶ 越中博士ww 懐かし過ぎて涙でる 凄いア...
2008/12/27 18:22投稿
【MSX】 ピポルス (前編)
コナミより1985年に発売された強制縦スクロールのシューティングです。MSXでは珍しい1ドットスクロール、メルヘンなグラフィックや音楽もさることながら、モアイ面やス...
スプライトは横にたくさん並ぶとちらつくからね かなりの部分をスプライトに強いてるので逆転の発想で縦スクにしたんじゃないかなと思ってる コナミ名物モアイw 雑誌か何かで「2ドットスクロール」って見た記憶が… これにはピポルスもにっこり こっからが問題な...
2008/12/25 19:58投稿
1988年にマイクロキャビンより発売されたMSX2用AVGのオープニングです。テーマソング:和田加奈子「夏のミラージュ」ゲーム本編の方ですが、当時途中で挫折しました...
あの日のまどかてめぇはダメだ 保存だ保存ぜったい保存だ鮎川派も檜山派もなかよく全部保存だ 見たかったんだこのソフト7万超え MSX2+もこのソフトも手元にあるけどFDDのベルトが切れそうで動かせない・・・ 夏休みが始まってすぐまどかは夏休みの間アメリ...
2008/12/25 18:56投稿
【MSX】レトロシューティングゲーム序盤だけプレイ集 その1
1984~86年に発売されたMSX1用のSTG(メガロム以前)において、ナムコットやコナミブランド以外で個人的に思い出の有るタイトルを久々にプレイしてみました。収録ゲーム...
スペハリに慣性は無いしなんでも元祖を語るな まあファミコンなりに、だけどな この時代家庭用がゲーセン版を超えることは無かった。当たり前だ。 おお 音色々凄いと思うけど シルフィードっぽい 学研で見てパソコンに憧れるきっかけになったゲーム 何この出来の...
2008/12/09 01:04投稿
MSX フルーツパニック
マッピーとパックマンを足して2で割ったようなゲームです。MSXテープ版であります。すごく難しいので一周できませんでした。 http://ikedasan.blog90.fc2.com/
GBはリメイクというかなんというか いぬのおまわりさんならぬ、ネズミのおまわりさん なんだこいつ さらにダラダラしていると[運命が流れる >'_'_) =- これをTASがやったら・・・ ほたるのひかり・・・ どう見てもマッピーな気がするんだが /パポ!\
2008/11/15 17:27投稿
MSX 軍人将棋 連勝した時のご褒美CG(その2)
スチャラカなコンピュータ、その名もバグ。彼がタイトルのメッセージで連勝したらいいものを見せてくれるというので駒の配置がクソだったけどがんばって連勝してみまし...
泡吹いている瞬間だけ「うなぎカート」って出てる。 比較パート ダブってても多い人数 MSYって単にMSXのもじりか 標準の漢字フォントじゃないな、わざわざ書いたのだろうか おいw 目がぁー!!w レプリカートwwwwwwwwww wwwwwwwww ...
2008/11/13 13:09投稿
MSX 軍人将棋
パック・イン・ビデオ 1988年発売「軍人将棋」。画質もプレイもgdgdですが動画が無かったのであげてみました。対戦途中リセットすると負けになるという「どうぶつの森」...
全然わからん、クッキーを並べてるみたい なるほどわからん ピューピューピュピュ- 曲に深みがある、迷曲 GANTZの仏像みたい 名作❔迷作❓ まだ持ってる。これだけは捨てられない。 中将なら詰み? とりあえず中将で動く敵を駆逐して返り討ちにあった...
2008/11/10 22:43投稿
MSX ラダービルディング
エレベータアクション的な要素とクレイジークライマー的な要素をとりいれた斬新なゲームであった。最後までクリアするのはちときついね。そのときの運も必要とします。h...
♥ ○ひwww 幼稚園だったからストーリーとか知らんかった ぼけてる? これでもかビルが最後の...
2008/11/06 00:53投稿
MSX リザード
オープニングの曲が良すぎです!scc?なにそれ?いつでも聞けるようにアップロードしました。ドラクエがこの世になかったらリザードIVくらいでていたかもしれないと思うの...
んっ!?3DダンジョンRPGか!? ゲームブックみたい 良いサウンド 小学生の頃、なんで緑の恐竜と戦うんだろうと思ってた マップはかなり広かったな wiz以前に始めてやった3Dダンジョンものだったな 昔クリアできなかった 宝箱から出る装備は強いけどす...
2007/06/24 23:16投稿
銀河漂流バイファム(MSX版)
MSXでは、こんな物も出ていたのです
フライパンもできる ウグだ 作中のシミュレーションじゃんw 地味に惹かれる 何度途中でカセットが止まって泣いた事か…… 放映中だったから惑星Xを目指すゲームだった。 動画短すぎるって ささささすがバンダイ 当時は遊べるほうだったんだぜ。特に宇宙3Dス...
2008/10/19 14:43投稿
頑張れトラックボーイ・ペイロード (MSX)
久しぶりに安全運転でプレイ。^^ 【解説:ペイロード】ZAP/SONYからMSXで1985年11月21日に発売。日本全国を北から南へ、東から西へと32トントラックで荷を...
ある程度お金はもらえるのね 今だったらカーナビあるのにね 群馬は車おおい ライトのチューンもあり つかれが これほんとよく出来てるよ 夜も良く作ったな ええええええ つーか車単色じゃないのもすごいな ここじゃないよ!w ガンガン無視してるw 酒やべえ...
2008/10/01 04:07投稿
F-16ファイティングファルコン
MSX用フライトシミュレータ(?)です。尺が足りなくて1面の途中までです。ごめんなさい。
よく死体打ちしてた記憶 原点はATARI2600の「TOMCAT」だろ。 あ、速度じゃなくて高度か?左 意外とリアルだが速度ですぎだな 難しそう (ノ∀`)アチャー おしいww 視界固定だからむじよw パッドロック視点がないと辛いなw トム猫ww お...
2008/09/21 19:49投稿
MSX2版クォースプレイ動画
ようつべからSCCBGMきたーーーこれもレベル2クリアまでですMSX2版は単発消しの方が簡単かも
テクノウチによる家庭用オリジナル曲 これ子供の頃携帯電話のアプリでやらせてもらってプレイしてたw つらいww ぐいーん 連鎖してww 俺はすげーセンスいいゲームだと思ったよ 目玉のおやじww カルシウム不足か?ちゃんと牛乳飲まないと大きくなれないぞ いいよ
2023/04/07 17:00投稿
「グラディウスに」派が思ったより多かった『グラディウス2』1play ALL(後...
■あの日クリアできたゲームを今の俺がクリアできないハズがないシリーズ:(33)ネメシス95改も久しぶりにやりたくなりました編懐ゲーが手頃に遊べるようになって嬉しい限...
必死になって黄金リンゴ持ち帰ってきたところに姫の遺影がお出迎えするやつw ←音楽といえば Ⅱの [♪Synthetic Life] も原曲はSCC音源(本作ベータ版に収録)というね 右から左に進むんじゃないの? ジェームスバートン帰還せず 月下の夜想...
2023/03/21 00:07投稿
「ツー」と「に」アナタはどっち派!?『グラディウス2』1play ALL(前編)-宇宙...
■あの日クリアできたゲームを今の俺がクリアできないハズがないシリーズ:(32)自機がビックパイパーじゃないのってコレだけじゃない?懐ゲーが手頃に遊べるようになって...
デモが長いのが2 スーパーグラディウス ほくとのけんに には俗称なんだよな おにょれ なんで皆笑顔なん? MSX沙羅曼蛇も非ビックバイパーだぞ(サーベルタイガー&スラッシャー) WiiUのヴァーチャルコンソールはガリウス二本差しモードあるから有難い。...
2021/08/15 17:02投稿
MSX SKYGALDO(スカイギャルド)
1986年に「黄金の墓」で有名なマジカルズゥ(ストラットフォード・コンピューターセンター)から発売されたシューティングゲーム。同社RPG「アウトロイド」の続編。よく...
スクロールで酔いそう すげーな、これエンディングあったのか
2021/08/09 21:48投稿
MSX 魔法使いウィズ
1986年にSONYから発売されたアクションアドベンチャーゲーム。アーケード原作の開発元はセイブ開発(このMSX版はたぶん違うところのはず)この動画で使ってるのはMSX・F...
なついな ミクラスの初舞台 元ネタのアケ版があったの最近知った
2021/08/08 20:04投稿
MSX シャウトマッチ
1987年4月21日にファン・ファクトリー製(死霊戦線の開発でおなじみの)ビクター音楽産業から発売されたマイク付き(ソフトとは別にマイクが付属していてそのマイクに叫...
ボス
2021/08/01 00:51投稿
【潰せど潰せど】天才!ラビアン大奮戦(ソフトプロ, 1986) 紹介と表12面...
こあつゲー録 #13前回のテープ版をセルフリメイクした ROM 版のご紹介。ふんすさんの5年前のスーパープレイ(全面パーフェクトノーミスRTA…でもないのか?)https://www....
おっしゃるとおり、90-86ですね。すみませぬ m(__)m おおお、そんな単純な条件だったとは!あ...
2021/07/15 11:51投稿
【そもそも舞台は】MSX用テープ版Rabbian (ラビアン, 1984) ソフトプロ 紹介 / 3...
後に ROM ソフトとしてリメイクされたばかりか30年経ってスマホで発展?した作品の原点です。1985年作品と言われていますが、著作権表記は1984年になっています。動画...
ROM版で劇的に進化 うぽつ
2021/07/05 07:29投稿
【今年だけで】MSX2版 アレスタ 各ARM一種縛りノーミス×8本同時 前編【...
MSX2版アレスタ(アレスタ1)でARM=特殊武器をそれぞれ一種類しか使わずにノーミスクリアした動画×全8種です。一時間ものの前後編になっています。前後編とも、セガマ...
うぽつ
2021/01/28 21:19投稿
【音楽とともに】MSX版 RIVER CHASE (リバーチェイス, 1984) ソフトプロ 紹介 / 23...
こあつゲー録 #9動画中にあった Commodore 64 用の動画は以下の2つです。https://www.youtube.com/watch?v=AV1g_9u20FkC64 Game - River Chaseタイトル付き。CYBERIA I...
お ラスボスですな 音楽の打ち込みは地味にレベル高いですね
2020/12/04 17:37投稿
MSX 超戦士ザイダー・バトルオブペガス
1986年にコスモス・コンピューターから発売されたアクションシューティング&RPGゲーム。詳しい説明はここにも書いてたけどsm22207033でやってるんで省略。Mマガにあと...
マイコンボーイ文太が攻略するぜ! クリアシーンを初めて見ました!仲間が全く役に立ってませんね… なつかしいな
2020/12/03 00:33投稿
MSX うさ雀(くちふうじのもりまで)
ディスクステーションスペシャル春号に収録されてたドンジャラみたいなゲーム。なんとプロジェクトEGGで無料です。皆さん遊びましょう。http://www.amusement-center.co...
2020/11/27 02:14投稿
MSX クルセーダー
1985年12月5日にポニカから発売された謎解きアクションロールプレイングゲーム。開発はコンパイル。実況なしの動画がなかったので…。攻略法はsm21259550の動画を参考に...
wwwww コンパイルなら安心だ おお、なめらかスクロール うぽつ 隠しきれない性癖のような音 良くできてるな 実にコンパイルな音
2020/11/13 19:09投稿
MSX THE こま犬クエスト(略してこまくえ)
Mマガ1991年9月号で幻のゲームと出ちゃうくらい幻?のゲーム。瀬戸市のPR事業の一環で無料配布された。一般社団法人 瀬戸青年会議所主催でT&ESOFT開発。しかもハー...
このパッド持ってたな~ ボスキャラ倒した効果音がアンデッドライン 市販ソフト以上に背景凝ってて草
2020/11/07 21:14投稿
MSX アシュギーネ 虚空の牙城
1987年12月にパナソフトセンターより発売。開発はT&ESOFT。みんな大好きPanasonic FS-A1のCMキャラ「アシュギーネ」が主人公の縦スクロールアクションアドベンチャ...
この雑魚、オッサン顔に手足が生えたやつだと思ってたなぁ 34年経って初めてエンディングみました グラはいいな この時代にこれかw FMPAC思い出す音楽
2020/11/03 01:26投稿
MSX 魔性の館 ガバリン
恐怖小説のベストセラー作家、ロジャー・コップ。彼の身に次々とふりかかる不思議な事件。それはある日突然一人息子のジミーが目の前から消えてしまったことから始まっ...
ぱっと見はアルカザールに似てる 勝ち確定アイテムktkr おつ 最終ステージも特にやることは変わらないw 親切だなw いやこれ効かないって思うだろ分かるかこんなの ピューって落ちる音がだんだんクセになるw ゼルダとスイートホームと魔城伝説と戦場の狼が...
2020/10/29 19:57投稿
MSX CHECKERS in TAN TAN たぬき
♪たん たん たぬきの××は~♪の音楽にのってフミヤを動かして下さい。フミヤがたぬきのところまで行き着くと、たぬきが仲間を集めに歩き出します。無事6人のメンバー...
しばらく眺めていてルールは理解したけど無茶苦茶難しくないか? 結構よくできたゲームだな チェッカーズと遊ぼう(意味深)
2008/06/25 22:27投稿
【MSX2版】コンパイル ルーンマスター1-II-三
ディスクステーションスペシャルクリスマス号収録ルーンマスター(1989年11月7日、DISK、3880円)、ディスクステーションデラックス1号ルーンマスターII(1990年4月20日...
またかw オレなら緑 やり直した?w SFCの横山光輝三國志盤義は続編ぽいぞ?w 6出して1ダメw 3って三國志だっけ? やあ… テンポくそわりいw これ友達とやりまくったなw 横山光輝三国志盤義じゃダメか?ww 6出して1ダメとかヒドイよなww オ...
2008/05/26 15:08投稿
『インターステラー』 (船井電機/学研・1984)
船井電機が1984年に発表したLDゲーム『インターステラー』の本編中に使用されたムービーです。アーケード版ではなくMSX版の映像ですが、内容はほぼ一緒です。なおアトラ...
♥ japanese カッコいいよなあ アーケードでこういう映像コクピットでみたら感動するだろなw 懐かしい~ 筐体 これのオリジナル嬌態を持ってる人が海外にいるんだよね 学研だって・・・すげえよ MSX版は操縦桿捻るナナメ撃ちが再現されてなかったよ...
関連するチャンネルはありません
MSXゲーム紹介動画リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る