タグを含む動画 : 214件
「MSXゲーム紹介動画リンク」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
MSXゲーム紹介動画リンク を含むタグ一覧
MSX ルパン三世 カリオストロの城
天使たちの午後 MSX版 プレイ動画
MSX 火の鳥
【MSX】きまぐれオレンジ☆ロード ~夏のミラージュ~ OP
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/09 00:03投稿
【MSX】らんま1/2 飛龍伝説【OP・ED】
turboR専用ソフトとして1992年にボーステックから発売されたアドベンチャーゲームです。現在では常識の「台詞を喋る」機能は無いのですが、キャラクターの声が今でもま...
あっ(察し) イイハナシダナー この曲を聴きにきた じじいw wwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww www むずい wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2010/03/05 22:46投稿
【MSX】ディスク版・ナムコット・ゲーム集1&2
動画の前半はゲーム集のオリジナルシューティングゲーム『XVM』と『SHM』の序盤プレイです。後半は個人的に思い出にふけりたくなり、ナムコより発売されたMSX用ゲ...
当時では珍しい“アップグレード移植” コレ間違いなくMSX2以降対応だよね? 何か小っちゃくスパイダーマンみたいなのが居る件 ヽ(*´▽)ノ大好きな作品! SG版が…その…orz セガ民が本気で悔しがった作品…(ノД`) 何か『ZIG ZAG』(デッ...
2010/02/27 01:13投稿
【MSX】レトロシューティングゲーム序盤だけプレイ集 その6
今回はゲーム作成用ツールに付属のサンプルゲーム的な物をを久々にプレイしてみました。①SP_CITY & FLIGHT_X(ゲームランドスペシャル/カシオ計算機)②WAR_HEAD(パタ...
きたああああ ジェネシスさんもう出てきていいのよ ジェネシスさん 絶対いるよね ここまでの流れで出てくるよね 大丈夫出てくるよね ジェネシスもうすぐだよね もうすぐでてくるよね 絶対出てくるよね いるっよね アンドアジェネシスいるよね ゼビウスだろ認めよう
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/02/27 01:01投稿
【MSX】レトロシューティングゲーム序盤だけプレイ集 その5
前回(その4)に引き続きアーケードゲームからMSXへ移植されたタイトルを久々にプレイしてみました・・・が寄る年波には勝てず死にまくりです。収録ゲーム:SENJYO(テー...
懐かしいすごいプレイしたけれど難しくて3面か4面までしか行けんかった BGに直描してるから欠けない ブロック転送だろ MSX2以降だと、色化けで派手になる レーダー無いの? オブジェクト数多いな 1色かw www でたぁ 初めてみるゲームだ bgmが...
2010/02/14 13:24投稿
MSX版 元朝秘史
MSX版の元朝秘史でスーファミ版でTAPやった人の真似してみようと思ったけどシナリオ2の初期設定の年代の違いで不可能でしたのでさらっと鎌倉幕府軍の紹介だけです。
スーファミ以上の画面だ MSXがいちばんいいんだ なにげに曲短縮してるな・・・ あれ、北条義時が固有グラじゃない エエーオルドオフかー オルドはONにしてくれよ(涙 MSXラストだからか、丁寧に書き直してあるな
2010/02/01 06:55投稿
MSX2版 奇々怪界で遊んでみた
最近ビデオゲームクロニクル1奇々怪界って本を買ったんですがこれが熱い、思わず久しぶり(数十年ぶり)に奇々怪界にはまってる昨今です。MSX版でだけどな!。
ローマ字wwwww 出来ないことは出来ないと割り切ってカットしてるが、それが結果的に良かったと思う お、ちゃんと船がないってしゃべってるw たしかファミコン版より先に出た気がする スプライト単色とはいえ頑張って敵出してるな・・・ 色々頑張った移植だな...
2010/01/19 14:57投稿
「トリトーン」MSX ROM版ペイ・バルーサ戦
今度は「トリトーン」MSX ROM版のペイ・バルーサ戦とエンディングです。ROM版はテープ版のデブ蜂から、他機種と同じ鎧武者に変更された他、背後に回りこむと向きを変え...
ハイドライドの影響を受けたゲームの中ではこれが一番だと思っている ガリウスの迷宮とかこれに影響受けてそう 私はこれが最後になることを希望している。 あとはルワンダ島に平和訪れるでしょう。 貴方がぶん殴りペイバルーサが倒れた瞬間、複数の魔物たちが死滅。...
2010/01/14 20:30投稿
MSXゲームPart50 「GIRLY BLOCK」
MSX2 THE LINKSの「GIRLY BLOCK」です。
懐かしい…… コンパイル製? MSX1? おぉあのファンファーレ 1
2010/01/14 20:13投稿
MSXゲームPart49 「ファミクルパロディック」
ソフトハウスの「FAMICLE PARODIC ファミクルパロディック」です。
MSX2用じゃないの? まずゼビウスじゃね 元ネタ分からんけどゴルフゲーム? ビッグココアってボスを雑誌で見て爆笑した思い出 あーこんなんだったな~ アンドア・・・ゲフンゲフン あかんやろw ラスボスがマリオなんだよな 弾を撃ってくる民家爆撃される民...
2010/01/14 19:56投稿
MSXゲームPart48 「アンドロギュヌス」
日本テレネットの「反生命戦機アンドロギュヌス」です。
ただ、ヌルヌルが当然の機種になるとゲーム性が微妙、88でこのスクロールとキャラの動きだったら大絶賛だった ガタガタの88版と違ってヌルヌルなMSX版、たぶんこっちが本当に作りたかったものなんだろう オリジナルの88版より出来がいい このショットによる...
2010/01/14 14:19投稿
MSX2版「スーパートリトーン」ペイ・バルーサ戦
YouTubeにアップした物を少々手直しして転載。1986年のザインソフトのMSX2用ARPG「スーパートリトーン」より、最終ボス戦とエンディングです。題名こそ「スーパー」を冠...
かなのドットは荒いし漢字フォント造るの大変だからだよ メチャ弱 ショボ 多分トリトーンは名作あとは駄作、という先入観に囚われた人なんだろうね。スーパートリトーンは間違いなくスーパーな出来だ 当時を知っている人なら分かるはず なぜならMSX版トリトー...
2010/01/14 14:08投稿
「トリトーン」MSXテープ版ペイ・バルーサ戦
1985年のザインソフトのARPG「トリトーン」MSXテープ版、最終ボスペイ・バルーサ戦とエンディングです。他機種やROM版とは全く異なる「デブ蜂」ペイ・バルーサに衝撃を...
なんでこんなデザインに… 別の動画見てBGMこんなに高い音じゃなかったよなと思ったらテープでやってたからか あまりの衝撃で当時写真を撮ったぜ(フィルムカメラで) rom版はエンディングあったのに どうも聞き覚えあると思ったら、昔TAKERUのCMで流...
2010/01/13 21:54投稿
MSXゲームPart47 「虚空の牙城」
MSX2 T&ESOFT 「アシュギーネ 虚空の牙城」です。
雰囲気は良かった マイクロキャビンと競作 当時人気なかったのか、500円で投売りされてたな...
2010/01/13 21:26投稿
MSXゲームPart46 RPG「ドルイド/コングコング2」
MSX2 dextersoftの「ドルイド」とコナミの「キングコング2」です。
コンティニューしまくらないとクリア難しい ガントレットっぽいね 装備しないとつかえんぞ...
2010/01/13 21:07投稿
MSXゲームPart45 シューティング「ダーウィン4078他」
MSX2 ハドソンの「ダーウィン4078」とdB-SOFTの「STRATEGICマース」です。
単色スプライトで数を優先というのはアリだと思うけどな〜 敵かたすぎ 重いな l強化といえ...
2010/01/13 16:50投稿
MSXゲームPart44 「クインプル」「アイドロン」
MSX2 「クインプル」と「アイドロン」です。
たぶんパワーストーンみたいなのを貯めないと強敵には勝てないんだろう、クリアするためには敵を倒す順番がありそう 詰んだ… ひどス 親が買ってくれたけど不気味でほとんどプレイ出来なかった これクリア出来なかった ステージエディットのコンテストとかあったっけなぁ
2010/01/13 15:09投稿
MSXゲームPart43 スポーツ「ベースボール編2」
MSX2 前半はコナミ「激突ペナントレース」後半はタイトーの「ビクトリアスナインⅡ高校野球編」です。
これでも翌年、ファミコンでハリキリスタジアム出すんだぜ・・・ 激ペナは母親ですら音が違うと言ってたから ニンジャとかカタナの扱い 2より応援歌の臨場感があるわ 応援歌も一種類しか無いんかw フライが直角に地面に吸い寄せられたぞw ツッコミどころ満載や...
2010/01/12 23:33投稿
MSXゲームPart41 娯楽編2「ビリヤード/パチンコ」
今回からはMSX2になります。一発目はパックインビデオの「ファミリービリヤード」とHALの「パチンコ伝説」です。
なにしてんのwww どんだけカットしたんだよw やめとけww www パチンコなんてそん...
2010/01/11 22:43投稿
MSXゲームPart40 ちょっとしたGTA「ジャガー5」
ハドソンの「ジャガー5」です。とりあえず討ちまくりました。
自力でクリアしたなw なつかしい! 誰だよwwwwwwwwwwwww 虎 誰だwww 女強かったな 生まれて...
2010/01/11 22:27投稿
MSXゲームPart39 5秒ともたないランボー
パックインビデオ製作のジャンル不明のゲーム「ランボー」正直どうしていいかわかりませんでした。
? コンティニューなしか ハイドライドとかイースに いい構えだ これを買ってもらった?親不孝者が これはヒドイwwwww 弓が安定して使える武器だった あっさり短時間でクリアできて当時でも衝撃を覚えました ちゃんと説明書読まないと対空ミサイルに落とされる罠
2010/01/11 21:33投稿
MSXゲームPart38 パズルアクション「ザ・キャッスル/ロードランナー」
アスキーの「ザ・キャッスル」とソニーの「ロードランナー」です。
1キャラ当たり3スプライト使ってるっぽいが、2キャラ並んでもチラつかない(消えない)のか… 初めてやったゲームだ。 死に要素満載だった気がする 激ムズなんだよね すごいジャンプだよな このヘンでテクを学ぶ カギ使うとも間違えると積む 小学生の時遊んだ...
2010/01/10 13:32投稿
MSXゲームPart37 冒険編「王家の谷/賢者の石」
コナミの「王家の谷」とカシオの「賢者の石」です。説明書がないのでルールもわからずやってます。
MXSのある友人の家で皆とやったなあ 横に長かったのか ナイフの動きが良いよな 持ってた~ うひゃー、この感じ。神KONAMIの時代… やったなぁ これはひどい えー なにがやりたいんだ? なぜわざわざ下のを・・・ wwwww」 三本使うとかないわw...
2010/01/10 11:57投稿
MSXゲームPart36 娯楽編「ビリヤード/パチンコ」
東芝EMIのパチンコとソニーのコンピュータービリヤードです。パチンコは何の変化もなく20分くらいかかってフィーバーしなかったので編集してあります。
意味わかんなかったけど、よく見たらスコアが3000になった時点でクリアしてるな ↓のJPMってココナッツジャパンの前身かなんか? w ふいたq これもってたよ これ,コナミからもビデオハスラーとして出ていたゲームだね おお,うまい FC版のパチコンな...
2010/01/09 21:59投稿
MSXゲームPart35 IREMのシューティング「アールタイプ」
IREMの秀作「R・TYPEアールタイプ」です。ヘタレプレイですいません。ノーマルでは手も足も出ないです。
持ってた。なつかしい あの玉は・・ ビットで弾防げたような・・ 結構ちゃんとしてる ボスの弱点にホースを離して連しゃすれば楽なのに それ、倒せるんかよw なにげにFM音源対応なんだよね 波動砲が・・・・・w MSXで反射レーザーは凄い なんだあの仕様...
2010/01/09 21:42投稿
MSXゲームPart34 カシオのシューティング「エグゾイド-Z」
カシオの「エグゾイド-Z」です。自機がロボットでボス戦ではなぜか殴りあいというわけのわからないゲーム。
謎の技術力 来ないじゃん スクロールに執念を感じる ボス戦に感動 スクロール技術に乾杯 2ドットずつズラしたパターン持ってるのか テクモのアレに・・ MSX1でスムーズスクロールこれだけはスゴイ カシオの佳作 ボスと拳で勝負というのが漢らしくていいね...
2010/01/09 20:26投稿
MSXゲームPart33 シューティング詰め合わせ「イーアイ等」
シューティングゲーム4点詰め合わせ1個はおまけ1.バトルシップクラプトンⅡ(T&Eソフト)2.ドラゴンアタック(HAL)3.E.I イーアイ(ソニー)4.おま...
妙になめらかな敵機 暇つぶしにはもってこい シンプルと言え マゾいなぁ・・・ この部分もゲームだったのか 何処かで見た感 このピスタチオザナックとかでもみたな 敵の出し方にもっとメリハリつければ・・・ kita- ドラゴンじゃなくて蛇だね 怪作だな ...
2010/01/09 18:57投稿
MSXゲームPart32 ジャレコ「エクセリオン1・2」
ジャレコの3Dシューティング「エクセリオン」の1と2です。正直敵の弾が見えにくいっす!
あんま変わらんな Ⅱはゾルニの視点で進んでるのか SEGAのやつ持ってた、シングルビームは押しっぱなしでした。 狙って撃ちなさいと言いたくなる ファミコン版にもでかいの出てきたよ MSXにしては頑張ってる 2だと大型機がでるのか ファミコン版よりいいな
2010/01/09 17:02投稿
MSXゲームPart31 コナミ「イーアルカンフー1・2」
コナミの「イーアルカンフー」と「イーアルカンフ-2イーガー皇帝の逆襲」です。
これだけ接近しててもパンチ打たないのか。 この頃は「チャイニーズ = 目がつり上がってる」てイメージがあったんだな。 見た目がファミコン版とかなり違うな 今危ないトコ当たってるw 防御なんてしませんよ。 拉麺[ある特定のいちでパンチ又はキックをすると...
2010/01/09 16:14投稿
MSXゲームPart30 フライト編「F-16/スペースシャトル」
アスキーのフライトシュミレーター「F-16ファイティングファルコン」ポニーキャニオンの「スペースシャトル 宇宙への旅」両方とも操作方法がさっぱりわかりません...
♥ これスタート直後アフターバーナー吹かすと炎上するw 操作法さえ理解すればそうとうハ...
2010/01/09 14:46投稿
MSXゲームPart29 レトロ編「ステップアップ/パチンコUFO」
前半はMSXの初期の初期「ステップアップ」です。後半はカシオの「パチンコUFO」ダラダラプレイ
グキ もしかして手打ちかこれ スタートチャッカー天穴かよw 近所の電機屋でMSXのデモやってたなw ニコちゃん大王だ~これwwwwwwwwwwwww うわあ、、、なついwwwwwwwwwwwww コレ知らないな あちゃー 攻撃できないってのがねえ 1...
2010/01/08 23:03投稿
MSXゲームPart28 ナムコナミ「ギャラクシアン/ギャラガ」
ナムコシューティングの代表作「ギャラクシアン」「ギャラガ」ある意味ゼビウスよりぜんぜん難しい。
実機いいねえ 難易度高すぎだろwww やられるまえにやれ、か なつかしす なんでタイトルがナ...
2010/01/08 22:30投稿
MSXゲームPart27 コナミ「グラディウス/沙羅曼蛇」
コナミシューティングの秀作2点「グラディウス」「沙羅曼蛇」ヘタレなので序盤の雰囲気だけ楽しんでください。
やけに元気の良い一面道中 毎度の事ながら、やる気ないプレイだな www Eかわすなwww まさかのMSX1 あちゃぱー 説明書も何も読まずにプレイしている感じだなぁ すごいもどかしいなw あるある おっ、PSG 1
関連するチャンネルはありません
MSXゲーム紹介動画リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る