タグを含む動画 : 7件
LDゲームとは、レーザーディスクに記録された映像を使用するビデオゲームである。 概要 1980年代前半に、筐体にLDドライブを搭載したアーケードゲームが出現した。LDに収録された映像を背景画像として使...続きを読む
関連タグ
LDゲーム レーザーディスクゲーム を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/02/21 17:53投稿
MSX ロードブラスター
MSX VHD版ロードブラスターです。 実機よりキャプチャーしています。普通のプレイなので何度もやられてます。フリープレイはありませんがステージセレクトがありますの...
面白かった乙 未だ動作可能なVHDがあることが凄い!
2020/01/01 01:07投稿
CLIFF HANGER
昔懐かしのレーザーディスクゲームです。
2018/12/30 13:13投稿
スターブレイザー(ギャラクシーレンジャー) SEGA 1983
同1983年に、SEGA(セガ)が「アストロンベルト(sm17454272)」に続く、レーザーディスクゲームシリーズ第2弾として発売された作品「STAR BLAZER(海外名:GALAXY RANGER)」...
この音楽もう一度聞きたかった おつでした スピーカーのテストだ テストパターンがいい味をだしている ロゴがかっこいい エンディングだ いい爆発だ ぐわーっ 宇宙の描写がよい グワーットラウマシーン ふたたび艦隊戦 ひらべったい ゆがんでるねえ」 いき...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2018/09/16 15:33投稿
宇宙戦艦ヤマト TAITO 1985年
1985年7月にTAITOから発売された宇宙戦艦ヤマトのレーザーディスクゲーム版(LDゲーム版)です。映像は「さらば」、「永遠に」、「完結編」の映像を使っておりますが、基...
貴重な映像ありがとう 自沈しないの 忍者ハヤテっぽい ルガールの後ろで光ってるライトに注目。全点灯する瞬間にボタンを押す。 ※移植されてしまいました まさかのオリジナルEND! デスラー総統たすけてー! もはやドラゴンズレア 痛そうな新規作画w 空母...
2018/04/07 14:20投稿
Chantze's Stone(チャンツェストーン) 1985年 データイースト LD映像
1983年の「幻魔大戦」、1984年の「サンダーストーム」、同1985年の「ロードブラスター」に続くデータイーストのLDゲーム第4作目としてリリース予定だった「チャンツェス...
って書いてあるねw 説明に湖川友謙 キャラが湖川友謙っぽいな へ!?>0秒の人 たしかこれ、海外の人が日本で中古LD漁ってて偶然見つけたやつじゃなかった? スタッフクレジットのRIE が我です このタイトルの元はチャンツェストーン
2018/04/07 13:05投稿
LDゲーム セガ アルベガス (海外名:CYBERNAUE BY SEGA)
1984年3月に、セガ・エンタープライゼスから発売された「光速電神アルベガス」の映像を使った「アルベガス」のLDゲームです。ジャンルは「アストロンベルト(sm17454272)...
※ゲーム中は、デモシーン以外は横方向に伸張かつ操作に合わせて横スクロールします ほぼ敵しか映像に登場しないのは草 合体シーンは無いんやな こりゃ懐かしい!!
2011/04/22 01:25投稿
レーザーディスクゲーム インターステラー (Interstellar)
1984年に船井電機から発売されたレーザーディスクゲーム”インターステラー”の垂れ流し映像です。MSXにも同タイトルのゲームが出ていますが、こちらはアーケード版の...
船井電機破産と聞いて 実際は手前でドットのシューティングが表示されるて事か 死亡パターンみたいのか ゲームウォッチ時代にいきなりコレを体験した当時の衝撃たるや 瞑想用BGMとして使えますね~ この音声をそのままレコード盤に録音されたら嬉しいなぁ~ G...
関連するチャンネルはありません
LDゲーム レーザーディスクゲームに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る