タグを含む動画 : 1,121件
Javaとは、プログラミング言語の一つである。Java VMなどの実行環境全体を指す場合もあるが、当記事では前者について扱う。後者についてはJava仮想マシンを参照。 ※人によってはJavaScrip...続きを読む
関連タグ
Java を含むタグ一覧
Javaであの楽器を作ってみた
Googleレイプ!Androidアプリと化した先輩(の後輩).apk
【Java】ゲームプログラミング超入門 Part01
【Javie】GPUを使用し軽快に動くNiVEっぽいソフト01【Win/Mac対応】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/04/03 04:58投稿
ARToolKit移植しちゃった人がいた
コレ見つけて「すげーー」って思ったよ。とりあえずメタセコの読み込みは作ってみた。http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_88047.zip.html (keyword :arjmeta)T...
javaなら慣れてる Cからjavaそこまで難しくないでしょ あれ、よくやったなぁ だからどうなる...
2016/04/02 11:14投稿
MinecraftForge1.8で開発記録 番外編
メイドさんを作りながらMod開発の裏側を見せて行きます。録画動画を切り詰める作業も結構大変。4時間を4倍速とカットでなんとか20分に収めた。sm28353602<前 mylist/49...
かわいい 888 あるあるw ゆっくり実況なこと忘れてた 松明産んでるwww メイドさん工業まったなし 一旦寝ようそうしよう 松明バイオームかな 置くサイクルが早過ぎるのかな つよい これはがばがばですねぇ…… 悪あがき もう一年経ってんのか これ実...
2016/03/21 21:50投稿
自動作曲 曲生成のアニメーション
曲を自動で生成する様子をピアノロールの配置で表したものです。一音配置する度に、その音が鳴ります。今のところ、まともな曲は作れないです。
絵画作品から音楽作成できそう。。。
2016/03/19 02:19投稿
【ゲーム製作】リレー形式でゲームを作るとやばい
テキトーなやつらのテキトーな会話をテキトーに編集したラジオです。卒業の季節ですね。まぁ関係ないんですけどリレー形式でゲーム作ったらやばかった前回:sm28284162...
これ面白いwwwwwwwww 英語勉強せな resultがないww wwwww でかいww ? www ただ、正しくはde- ほう upotu
2016/03/18 00:06投稿
30億のデバイスで走るJavaちゃんで「Lamb.」
CodeIQ MAGAZINEで連載中の「はしれ!コード学園」に登場するJavaちゃんです。MMDモデルが公開されたので勢いで作ってみました。Javaちゃんカッコイイ!٩( 'ω' )و「はし...
MikuMikuDance 30億のデバイスで走るJavaちゃんで「Lamb.」 music:GARNiDELiA 「Lamb.」 vocal:MARiA System.out.println(Javaちゃんにぴったりの曲ですね~); ↑ガッ かわい...
2016/03/05 00:04投稿
MinecraftForge1.8で開発記録 Vol.16
メイドさんを作りながらMod開発の裏側を見せて行きます。とうとう1.9がリリースされてしまった!プレイヤー周りの実装が結構変わってそうで怖い…追記:Forgeのイベント...
w !! じゃあどこに情報があるんだよ! いつも見てます!この動画だけが頼りです。失踪厳禁です...
2016/02/24 13:03投稿
電車運転ゲームを作ってみた【遠州鉄道】
久しぶりのうp。大学の講義で友達2人と製作した電車運転ゲームです。JavaFXを使用しています。mylist/34050108
いろいろ逆 ホーム逆 音JR 新浜松? うまい! ここ制限50だよ
2016/02/14 19:07投稿
MinecraftForge1.8で開発記録 Vol.15
ここのところマシンガントーク気味だったので少し間をとった。結構膨れてきたので、コードを確認できるようにOSDNにあげときました。リンクは↓にsm27897918<前 mylist/...
ダメージ受けた時とか、アイテム使う(インベントリ参照する)処理したときどうなるんだろう おつでしたの 乙。わかりやすかった。 ありがたい。助かるわ。 おつ 待ってたぜ
2016/01/17 06:00投稿
NewWaveと学ぶJavaプログラミング第1回『環境設定』
皆さん初めまして。へのへのと申します。イズミンにJavaプログラミングを教えてもらいたかっただけーな動画です。今回はJavaのプログラムを開発・実行できるようにする...
https://srad.jp/story/05/02/24/2134245/ http://openjdk.java.net/jeps/223 /jdk-version-number-scheme-1918258.html http://www.o...
2015/12/19 12:10投稿
日本語でプログラミングしてみた #16
言語自体はあくまでもJavaです。一応、RPGを作ろうとしています。mylist/53383119ソース公開場所http://www.free.netgamers.jp/prog/source/伊藤秋さん、宣伝ありがとう...
別にすごくないんだよなぁ・・・・ 日本語ガン使いまくりですげえw staticって使いまくると...
2015/12/14 17:00投稿
日本語でプログラミングしてみた #15
言語自体はあくまでもJavaです。一応、RPGを作ろうとしています。次:sm27823457mylist/53383119ソース公開場所http://www.free.netgamers.jp/prog/source/ソーシャンさ...
個人的には作業記録として王道RPGの編集も見たいなーと思います。 4つだけなら、配列やめて...
2015/12/13 14:01投稿
日本語でプログラミングしてみた #14
言語自体はあくまでもJavaです。一応、RPGを作ろうとしています。次:sm27793254mylist/53383119ソース公開場所http://www.free.netgamers.jp/prog/source/無能さん、宣...
だめだ・・日本語がコメントにしか見えない。 DQ10とかは一気に上がるけどね なんだ君かw レ...
2015/12/11 16:00投稿
【Java】ゲームプログラミング超入門 Part115【Applet】
第115回 解像度変更と、メッセージクラス作成の続き次:sm27811524mylist/38455255私のサイトhttp://www.free.netgamers.jp/prog/0035さん、Part01への宣伝、ありが...
ハンガリアン記法っていうのかなるほど m_ってずっと何の意味だろうって思ってたけどメンバ変数のことなんだ うわ、きれいになった!! 差し出がましいというか、単に私だったらという感じですが、その都度m_ って書くなら、構造体的な感じにしちゃいますねー。 ww
2015/11/25 17:00投稿
【Java】ゲームプログラミング超入門 Part114【Applet】
第114回 メッセージクラスの作成次:sm27770822mylist/38455255私のサイトhttp://www.free.netgamers.jp/prog/ruruさん、Part01への宣伝、ありがとうございました!Sime...
だめだ、ついていけなくなってきた ww お、まずは同じファイル内に作ってから分割するのか { でかなりの行を使ってる気もする www 初心者のうちはとか難しいことだからと毎回ここに関してはうやむやにされるなあ ここまで来た やっと追いついたうぽつ 俺...
2015/11/12 16:13投稿
日本語でプログラミングしてみた #13
言語自体はあくまでもJavaです。一応、RPGを作ろうとしています。次:sm27785165mylist/53383119ソース公開場所http://www.free.netgamers.jp/prog/source/
おお ifってもし、じゃ通じないのかな 参考)私の環境ではキーパッド.A取得()がzキーのみ反応...
2015/11/10 16:00投稿
日本語でプログラミングしてみた #12
言語自体はあくまでもJavaです。一応、RPGを作ろうとしています。次:sm27571951mylist/53383119ソース公開場所http://www.free.netgamers.jp/prog/source/
ええんかーここがええのんかー クラス名と変数名の区別がわかりにくいな。staticかメンバか。
2015/11/07 17:00投稿
【Java】ゲームプログラミング超入門 Part113【Applet】
第113回 ライブラリ化次:sm27665029mylist/38455255私のサイトhttp://www.free.netgamers.jp/prog/ねるさん、Part01への宣伝、ありがとうございました!Cubeさん、キン...
不覚にもクスッときた 4ケタいきそうだよ 関数名Fontsizeにしようにしようかな ... setFontとかより文字の大きさを変えてるってのがわかりやすい関数名にしたらどうだろう ... (´Д` ) 最初から少しずつ追っていってる。続けて欲しい...
2015/11/06 15:17投稿
日本語でプログラミングしてみた #11
言語自体はあくまでもJavaです。一応、RPGを作ろうとしています。次:sm27559035mylist/53383119ソース公開場所http://www.free.netgamers.jp/prog/source/
いつもの 突然のクリア! とりあえず完成と言い張れると メッセージのめとかはいかがでしょ...
2015/11/06 04:43投稿
【松岡修造】音ゲー「修造式音楽道場」を作ってみた【java】
11/6は松岡誕生祭!はじめまして、sariseと申します。修造さんの誕生日ということで、音ゲーを作ってみました。使用言語はjavaで曲は友人に作ってもらいました。マイリ...
諦めるwwww うるせぇwww MAD製造機かな? これはやりがいがありそうだw キルミストか(歓喜) wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 8888888 8888...
2015/11/05 16:00投稿
日本語でプログラミングしてみた #10
言語自体はあくまでもJavaです。一応、RPGを作ろうとしています。次:sm27530143mylist/53383119ソース公開場所http://www.free.netgamers.jp/prog/source/
ファイナルは定数だったかな、コンパイル↓時点で数値に変更されるとかだったかな? C#ならといおうとしたらw ぶ レベルは? パラメータもクラス化 ありますよ うぽつ わかる ファイナルってなんですか? うぽつです upo-
2015/11/04 15:59投稿
日本語でプログラミングしてみた #9
言語自体はあくまでもJavaです。一応、RPGを作ろうとしています。次:sm27523773mylist/53383119ソース公開場所http://www.free.netgamers.jp/prog/source/
お見事です 頑張ってください! この動画みたいにスパゲッティを整理する方が需要がありそうなのになぁ ゲームプログラムの最適化で容量が減ったり速度が早くなる理由はこういう作業のおかげなのかな? 何か凄いなぁ~ ホント復唱しながら作らないと、こんがらがり...
2015/11/03 01:36投稿
MinecraftForge1.8で開発記録 Vol.13
インベントリを実装します。ビジュアル的に変化のないところに入っているので若干駆け足ぎみ最後に惰眠をむさぼる一日を送ったのはいつだったか…sm27179238<前 mylist/...
そもそも、防具ってのは受けた攻撃のダメージ値を減らすっていう処理をしてるの? 良い動画...
2015/10/31 02:28投稿
勇者のくせになまいきだ。を作ってみたPart3
ゆうなまをJavaで作っています。コケが繁殖するようになりました。ビットレートの関係で動画がカクカクしてしまいます。ごめんなさいm(__)mプレミアムになりたいです(切...
失踪?してしまったのか・・・残念... すげーーーーーーーーー 広くなった! おお 実際に作ってんのかよ・・・ 本家だと花は3マス吸収だよ~ これでコケ地獄もできるな スッゴい増えたねw ゆうなまプログラミングは楽しそう お おお 良くできるな うぽ...
2015/10/23 19:01投稿
勇者のくせになまいきだ。を作ってみたPart2
ゆうなまをJavaで作っています。コケの動きを追加しました。ソースコード公開しました。→https://github.com/kabik/Yunamaマイリスト→mylist/53510862sm27402254←前 | ...
まだバグがあるね 死んだ場所に養分が飛び散る仕様をor2, 3Dと同じにしたいね 増えたね おお うぽつ おつー 8888888888 いっきにだしたな ! コケ コケ速いね
2015/10/19 02:15投稿
勇者のくせになまいきだ。を作ってみたPart1
はじめまして今回の動画が初投稿となります。音声を付けるのをわすれてしまいました汗。勇者のくせになまいきだ。(以後ゆうなま)っぽいゲームをプログラミング言語Java...
遂に世界創生を始めた破壊神 ソースみたいな俺も作ってみたい 面白い発想 次へのリンクが間違っとる Javaは分かんないなー Javaかぁ
2015/10/13 15:00投稿
日本語でプログラミングしてみた #8
言語自体はあくまでもJavaです。一応、RPGを作ろうとしています。次:sm27517389mylist/53383119ソース公開場所http://www.free.netgamers.jp/prog/source/popoluさん、...
乙 オモロー すごす 数字のすでも、いいんじゃ… ゲーム作るのって大変なんだね おお うぽ...
2015/10/12 14:02投稿
日本語でプログラミングしてみた #7
言語自体はあくまでもJavaです。一応、RPGを作ろうとしています。次:sm27362377mylist/53383119ソース公開場所http://www.free.netgamers.jp/prog/source/
チップの位置だわなw マーチかな?w インデックスのいだと思ってたwwだから次はンでしょjkww わさわさ動くのか いろはのいだったのかw www 意図が伝わってうれしいです パート1のつぎにここ見に来たけどRPGっぽくなってる! うぽつですー おつ...
2015/10/11 14:00投稿
日本語でプログラミングしてみた #6
言語自体はあくまでもJavaです。一応、RPGを作ろうとしています。次:sm27354536mylist/53383119ソース公開場所http://www.free.netgamers.jp/prog/source/Simeji_Daliさ...
gifファイルだって複数の画像がいるやんww 画像をgifファイルにすりゃええやん オブジェクト指向で楽したいとか www ぷるぷるしてるww おもしろいな うぽつ 日本語だと何やってるか素人にもわかりやすいなぁ 動くオブジェクトって例えばNPC(ア...
2015/10/10 13:14投稿
日本語でプログラミングしてみた #5
言語自体はあくまでもJavaです。一応、RPGを作ろうとしています。次:sm27346176mylist/53383119ソース公開場所http://www.free.netgamers.jp/prog/source/
死んだw うぽつ 戦闘は画面を別にするのではなくマップでの戦闘にしてほしい 複数のランダムマップ ゲームのアイディアがあってそれをプログラムにする方法や過程を教えてほしいです SEや音楽つけてほしい~ でも画面見た時拒否反応が起こりにくいw 日本語打...
2015/10/09 15:35投稿
日本語でプログラミングしてみた #4
言語自体はあくまでもJavaです。一応、RPGを作ろうとしています。次:sm27337926mylist/53383119ソース公開場所http://www.free.netgamers.jp/prog/source/
なぜポケモンw 命名規則的なものは迷いどころだなw 座標はCoordinateだね ロジックを書き表したのはリファレンスじゃないのか? わかりやすい 時代も進歩したもんだ 昔の動画なら5桁行ってますね うぽつです 文字コードはコンパイル時に明示できる...
2015/10/08 16:26投稿
日本語でプログラミングしてみた #3
言語自体はあくまでもJavaです。一応、RPGを作ろうとしています。次:sm27330744mylist/53383119ソース公開場所http://www.free.netgamers.jp/prog/source/
他の人が見る前提の日本語化の意味が・・・w 名詞のほうがいいわな まあローグライクゲーなら斜め移動も有りだ 他の人がいじる訳でもないしな パート3にしてついに消えたw おつ 漢字の変換の話が出たから言うけど、漢字はOS(デフォルト文字コード)依存なの...
2015/10/07 16:36投稿
日本語でプログラミングしてみた #2
言語自体はあくまでもJavaです。一応、RPGを作ろうとしています。次:sm27323892前:sm27309391mylist/53383119ソース公開場所http://www.free.netgamers.jp/prog/source/
いえいえー そもそも実用的じゃないのに実用性を求めるのかw イロハかw なかなか面白い 混...
関連するチャンネルはありません
Javaに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る