タグを含む動画 : 943件
Explore to Realize 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構とは、宇宙開発政策を担う日本の機関。 略称はJAXA(Japan Aerospace Exploration Agency) ...続きを読む
関連タグ
JAXA を含むタグ一覧
探査機はやぶささん 02
【最大限の敬意と】はやぶさ、おかえりなさい【精一杯の感謝を】
<完結編>探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力
『スキージャンプ・ペア8』_part2
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/09/11 06:23投稿
ロケット発射60秒前
2009年9月11日。
10年前か 新しい時代 おおおお(pq゜∀゜*○)おおお 宇宙航空研究開発機構 GJ 下と比べるな。上を目指せ。 市場から某国の負け惜しみが聞こえるww まさに新時代初めての宇宙船 彼らはやり遂げたんだ。三菱だろうがIHIだろうが。日本人は称えるのだ...
2009/09/11 06:20投稿
H-IIB & HTVの打ち上げを撮ってみた。
種子島の長谷公園にて。ホワイトバランス&露出がだめだめです、このためにビデオカメラ買ったのに。追記(090913) たくさんのコメありがとうございます。撮影技術とは...
帝国万歳 でもいい雰囲気が出てるよ «SRB-A点火!リフトオフ!» «メインエンジン点火!» 泣ける ミサイル開発に講義wwwじゃあインターネットは軍事から生まれたものだからお前は使うな これ見ると人生観がかわるらしいな・・俺もしぬまでには見に行き...
2009/09/11 05:19投稿
H-IIBロケット試験1号機打ち上げ
2009年9月11日午前2時1分46秒の、H-IIBロケット試験1号機打ち上げの様子です。撮影場所は竹崎プレスセンター屋上の観望台。コンパクトデジカメのムービー機能で撮影し...
LIFTOFF! すげl! おぉ! キーンが無い <`ε´丶>これはアニメニダ いい加減馬鹿の一つ覚えみたいに...
2009/09/11 03:37投稿
H2B&HTV F-1 打ち上げの模様@宮崎から
Youtubeに上げてたけど,ニコニコにも上げてみようか,と宮崎某所より観戦.動画30秒あたりからオレンジの航跡,見れますです.最後のほう,雲に入ってしまったのは,...
種子島動画のその後か 素晴らしい!主gjです!! すげええええww へええええw 九沖の人...
2009/09/11 02:54投稿
H2B 燃焼試験(CFT)
ようつべから打ち上げ成功万歳★
サターンロケットはこの5倍のパワー 声wwwwww 地球温暖化 燃料の水素と酸素が反応した蒸気だよ
2009/09/11 02:49投稿
HTV / H-IIB 打ち上げ in 南九州
H-2B 打ち上げを鹿児島・宮崎県境より撮影できました。しょぼいカメラなのでこれで精一杯でした。ISSとのドッキング成功を祈っています。撮影は出来ませんでしたが雲の...
すげーな キタ━━(゚∀゚)━(゚∀)━(゚)━()━()━(゚)━(∀゚)━(゚∀゚)━━!! キタ━━━ヽ...
2009/09/11 02:25投稿
H2Bロケット打ち上げ
打ち上げ成功おめでとう♪(o´∀`b)b♪
※地上の音です ↓超音波でもでてるんじゃね? ※射場の散水装置のエアが抜ける音です こい...
2009/09/10 23:40投稿
H2B打ち上げのテーマを勝手に決めさせてもらった
オレ的にはこれしかない。ジョン・ウィリアムス作曲の「スペースキャンプ」のメインテーマです。間近に迫った打ち上げまで、これを聴いてテンションを上げるつもり。
リー・トンプソンかわいかった この映画近所のレンタル屋に無いんだよなぁ Max and Jinx, friends...
2009/09/10 13:06投稿
[JAXA] H2Bロケット発射台へ オラわくわくしてきたど![H-2B]
宇宙航空研究開発機構が開発した史上最大の国産ロケット「H2B」の初号機が10日午前、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターで、初めて全容を現した。国際宇宙ステ...
成功おめ マスゴミ「・・・・・・。」 おめ 成功おめ 新聞のトピックにさえ書いてないって...
2009/08/27 21:50投稿
34mANTの駆動
JAXA内之浦宇宙空間観測所にある34mANTにて、衛星の追跡終了後、天頂へアンテナ角度を戻す所を撮影。前半は34mANT付近から、後半は20mANTから見た駆動風景。
本気で動かすともっと早いよね 動いてる姿って簡単に見られるのかしらん 中の人、お疲れ様...
2007/08/10 05:38投稿
H-ⅡAロケットのLE-7Aエンジンを見学してトリップしました
H-ⅡAロケットのLE-7Aエンジンを見学してきました。もう工芸品の域に達してますね!打ち上げを見に行きたくなりました!プロジェクトX 第055回 「激闘・男たちのH2ロケ...
この迫力はすごい!!! 大出力 カメラの揺れがまたかっけえ 本物だからなこれ 見直したんだな設計 進化しとる。。。。 J☆XA 落ちてきた氷が瞬時に気化するのがいい 速度が足りない=弾道飛行なんでデブリにならない(落ちる) プリバーナ 田代 田代だっ...
2009/08/13 13:50投稿
【応援】 はやぶさ2を打ち上げてみた prerelease version 【MikuMikuDance】
はやぶさ2の応援動画です。当初は、現行はやぶさの動画の予定だったのですが諸事情ではやぶさ2に・・・いろいろ足らない所がありますがご容赦くださいm(__)m
予定通り打ち上げられたね! 打ち上げ成功おめ 愛は十分に伝わりました もう打ち上げたのか?...
2009/08/12 01:47投稿
M-V-6号機 オンボードカメラ(BGM無し版)
sm924038のBGMが評判悪いので、BGM無し版を作ってみました。
ノズルが伸びるシーンが好きだな。 BGM無しの方がいいね〜貴重な音源が聴けるし 2分経過 ↑ヘリウムはあかりだろ 機体を伝わってくる音で部品の故障とかが分かったりする ←事故原因とか確認するために付けてるから仕方ないな 速い! 元音聞けるのがとてもい...
2009/08/07 00:36投稿
【H-IIB】宇宙ステーション補給機・HTV 打ち上げ迫る!【ISS】
日本時間2009年9月11日未明に打ち上げられた日本のISS補給機HTVのご紹介。映像はJAXAより。mylist/4244297
のどごし生だよなぁ H-2Bを有人向けに改造するのは、さほど難しくはない ↓JAXA版アナ...
2009/08/01 09:25投稿
STS-127エンデバーで若田さん帰還
youtube転載137日と約15時間の宇宙滞在お疲れ様でした。
鳥w ウェルダンはやめとけロウがいいミディアムもお勧めできかねる 実際のとこ翼の意義っ...
2009/07/26 21:15投稿
遥かなるはやぶさの呼び声
2009年7月24、25日 宇宙研究本部一般公開で録音してきた「はやぶさ」の通信音。音が大きいのでボリューム下げて聞いてください。
これアンテナの軸あってない状態だからかも 翻訳してみたが、音声の質が悪すぎてコード読...
2009/07/26 09:11投稿
「きぼう」の窓を外から覗いてみた、宇宙飛行士視点
スペースシャトル(STS-127)第3回船外活動(日本時間2009年7月23日)、NASA TVのライブ中継映像より。 国際宇宙ステーションの「きぼう」船外パレットに搭載されている...
思ってたより俊敏に移動できるんだな すごいなーこの窓一枚隔てた世界が真空なんだから 細...
2009/07/15 00:43投稿
【実物】筑波宇宙センターのH-IIロケット【JAXA】
2009年4月18日の特別公開に行ってきた時の動画。コア機体は種子島宇宙センターに置いてあった試験用の機体で、エンジンとかその他のパーツは工場に眠っていたのをかき集...
ロケット 筑波宇宙センター 搬入作業の見物に行ったのはいい思い出 民主党がHTVの予算10%カットしたぞ 民主党が事業仕分けでGXロケットの開発を事実上中止させました。やがて他のロケット開発にも及ぶことでしょう。 そして予想は現実へ・・・ 小さな衛星...
2009/07/08 00:27投稿
【GX】LNGロケットエンジン燃焼試験【ロケット】
LNG(液化天然ガス)を用いた新型ロケットエンジンの実機型燃焼試験。2009年6月24日、燃焼時間は60秒。
ミサイル用にLNG使わんでしょ よく火事にならないな 液体ロケットはミサイルに向かない ←...
2007/08/03 12:47投稿
うちゅうひこうしの茜ちゃん
坂本真綾様のうちゅうひこうしのうたでロケガの三浦茜ちゃんです
GJ ロケットの設定がこのカタチになっただけでも5年待った甲斐があったんじゃね? 原作はガ...
2009/07/05 23:55投稿
【応援】探査機 はやぶさ ~宇宙士官候補生【MAD】
どうか貴方よ顔を上げてその瞬間まで見守って南の空に流れる光それが私のdebriefing―2010/6/13 はやぶさ帰還彼の遺したビーコンに導かれ、僕達はまた歩き出す。
定期的に来てしまう… RC 泣いた・・・ MADみてボロ泣きしたの初めてだ はやぶさ2もそろそろだ 無知である事をいちいち暴言で責めるな大人げ無くてこっちが恥ずかしくなるわ ガキは知らなくてもしょうがない ド素人だな(キリッ 目からヒドラジンが・・・...
2009/07/02 20:45投稿
【さらば地球よ】かぐやよ永遠に【大いなる愛】
1年半に渡る月周回観測を終え、月へと制御落下した月周回衛星「かぐや」。その「かぐや」の落下直前映像と静止画像に「宇宙戦艦ヤマト」のBGMをかぶせてみました。星に...
アメリカの旗は見つかったんかね 星じゃなくて月だろ! さらば~地球よ~旅立つ~船は~ ...
2009/06/22 08:41投稿
[ISS] 国際宇宙ステーション組み立て [3DCG]
1998年11月20日に、ザーリャ(露)を打ち上げで建設開始。現時点では2010年中に建設完了、以後10年以上使用する予定だそうだ。●完成時の諸元等:寸法⇒約108.5m×約72.8m(サ...
重力区画は筑波SCで雨ざらしになってるよ(涙) ←なんで宇宙空間で音が、、、あ、そっか いま機能の半分も使えてないんだろ キューポラ ノード3トランクウィリティー ナウカ otu デブリシールド ELC1/2/3(ULF3/5) 船外保管パレット(2...
2009/06/20 02:40投稿
月周回衛星かぐや 最期の観測
前半は地形カメラにより月面衝突12分前に観測された地形画像の立体動画、後半はHDTVによりコマ撮りされた月面の画像(動画では圧縮→転送が間に合わないため)です。この...
(`・ω・´)ゞ かぐや・・ありがとう!! いつか月の海で ありがとうかぐや ぶつかる ←地形...
2009/06/19 18:26投稿
[かぐや] 地形カメラによるラストショット。[JAXA]
平成21年6月11日に月面に制御落下させた月周回衛星「かぐや」の制御落下直前の地形カメラ(TC)等による立体視画像および動画等の作成に成功いたしました。 今回作成に...
うわああああああ このアレンジ初めて聴いた。どこの演奏だろ ガコッ! BGMの選択がいい ラ...
2007/07/31 04:06投稿
M-V Commencement
1997年から、宇宙科学研究所(現 JAXA 宇宙科学研究本部)の衛星打ち上げロケットとして運用されたM-Vロケットの、打ち上げ動画集です。残念ながら、2006年9月23日の、...
斜め打上げ=爆発時自然と海へ落下させるため。打上げ自体にはデメリットしかない。 イプシ...
2009/06/12 18:14投稿
【MAD】かぐや*サイハテ
ミッションコンプリート!約17ヶ月間 お疲れ様&ありがとう!■月周回衛星「かぐや(SELENE)」が、使命を終えました。衛星ならびに関係者方々、お疲れ様でした。そして...
これを投稿した一年後に兄さんが帰ってくるなんて思いもしなかっただろうな 乙でした!! ナ...
2009/06/10 06:37投稿
【さよなら】かぐやの誕生と最期【Fly me to the moon】
動画では省略していますが、探査成果は今も出続けています。還った後も、出続けるでしょう。 [動画/静止画提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)] 月探査衛星「SELENE」こ...
この曲は、シナトラの方が好きだな・・・ すげえ探査機作ったな そんなにスピードあったの...
2009/06/09 12:05投稿
若田宇宙飛行士からの「きぼう」1周年記念メッセージ
ISSに滞在中の若田宇宙飛行士から「きぼう」の1周年を祝福する記念メッセージが届きました。 ■ISSの内部に迫れ!!:sm7293198 ■ISS組み立て:sm7415785 ●©NASA/JAXA ★m...
wwwww どっちにしろ報道はするべきだよね 良い回転でした ww 茨城おつかれさま UP...
2009/06/04 00:51投稿
【スレスレ】「かぐや」が高度11kmからHDTVで撮影した月面
月面スレスレを飛行する「かぐや」から撮影されたHD映像。HD版はhttp://www.youtube.com/jaxachannelで見られます。その他の低解像度版はこちらhttp://jda.jaxa.jp/jda/...
11キロ上空ってことは地球の旅客機くらいからの景色か いつか、人が会いにいける日が来ることを。 エベレストより少し高い位置からの撮影みたいなもんだな 地球に大気を設けてくれた神様の慈悲が分かるな・・・ ええーこれ実写なのか 距離感が全くつかめないw ...
2009/05/31 08:11投稿
[ISS] フランク・ディビュナーさん、JAXAで訓練風景。[esa]
[Expedition 20-21] 欧州宇宙機関(esa)宇宙飛行士フランク・ディビュナーさんのJAXAでの訓練風景。▲youtube esa channelより ◆JAXAも、ジョンソンスペースセンターとか...
服の柄がベルギー国旗だw ←の窓にファンがwwww Expedition21のISSコマンダーです 上げと...
2009/05/27 00:53投稿
ジオラマてすつ
大崎発射場(吉信射点)のGoogle Earth映像を元にジオラマっぽくしてみました。発射まで作れるかなぁ こんなショボショボのテスト動画に宣伝までしていただいてありがと...
再配布お願いしたいです~ お 内之浦もお願いします H2BではありませんH2A204です 興奮するwwww...
関連するチャンネルはありません
JAXAに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る