タグを含む動画 : 206件
国際宇宙ステーション(International Space Station、略称 ISS)とは、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 (ESA) 加盟11か国が協力して運用している宇...続きを読む
関連タグ
ISS 国際宇宙ステーション を含むタグ一覧
【はやい】国際宇宙ステーション(ISS)の月面通過を撮ってみた
【ゆっくり解説】国際宇宙ステーションのトイレが全滅! 宇宙飛行士は...
【ずんちゃん設計局】ゆかりちゃんの宇宙講座 その19-1【VOICEROID+解説】
若田宇宙飛行士のISS船内ツアー
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/03/14 18:00投稿
【貴重すぎる体験談】「YouTube撮ったのはここ」宇宙飛行士・野口聡一さん...
「野口聡一さん×ISSシミュレーター」最終話となる第3話は日本実験棟「きぼう」をメインに見て周ります。「きぼう」は野口さんがISS滞在中にYouTube動画を撮っていた場所...
そんなに性能良いのか・・・ 逆に、きっちりしすぎてる人だとストレスや人間関係でうまくいかないとか有りそうだもんな 面白かった フランスの箱がドイツ側に入ったら「ルール占領」とか言われるのかな? エコノミーの飛行機か高級クルーズ船かみたいな 倉庫感ある...
2025/03/07 18:00投稿
【危険多数】「これ以上行くと銀河の藻屑に...」宇宙飛行士・野口聡一さ...
宇宙飛行士・野口聡一さんの案内で見る『ISS Simulator』。2話では船外活動の準備室であるエアロックを見たり、実際に野口さんが行った船外活動のコースを巡ったりしま...
速度的にはピストルなんかの比じゃないよね うっわ うっわ ひぃ こえーなおいw しびれないでw サッカー場くらいあるからでかいな うぽつ ついつい「ほえー」って感じで見入っちゃってコメントすんの忘れる うぽつ そのサイズは即死だと思う ガンダムみたい...
2025/02/28 18:00投稿
【本物】宇宙飛行士・野口聡一さんと『ISS Simulator』をやってみた【米国実...
※音声トラブルのため再アップさせていただきました。ご迷惑おかけし申し訳ございません。JAXA協力のもと国際宇宙ステーション(ISS)の3D空間や実際のISS船内の環境をデ...
まーじで頭良いな わかりやすい 旅行者ってもう来てるのかw あ、引っかかるのかwww あー、なるほど なるほど、だから上下なのかw あー、地上でも風ないと淀むやろと思ったけど、そんな話じゃないのか そこの補正、オートマチックじゃないのか・・・ 失礼か...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2012/09/11 00:59投稿
HTV管制室こうのとり3号機 把持の瞬間
7月27日午後9時23分こうのとり3号機が国際宇宙ステーションのロボットアームに把持されました。当日、把持作業中のHTV管制室の様子が報道公開された時の様子です。※機密...
NASAと同じだ このぬいぐるみカワイイw 技術盗まれないように気を付けてね。 おもしろいなー...
2012/08/22 18:02投稿
第7回 (後編) お帰りなさい古川さん 第28/29次長期滞在任務完了報告
(2012年1月13日放送分)2011年6月から11月まで国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在をした古川宇宙飛行士のミッションを振り返ります。また、古川宇宙飛行士がユーザ...
へぇ~ 無重力って想像超えてんな おお いい時代だわ 宇宙から見た地球をこんなに見れるとは おおお 見ましたよ~すごかっと 読んでます きゃわわ
2012/08/22 17:57投稿
第7回 (前編) お帰りなさい古川さん 第28/29次長期滞在任務完了報告
88888888888 おおお 動画だとコメないけど生の時はもっとコメあったのかな… 88,888,888,888,888,888,888
2010/03/05 19:42投稿
[JAXA] SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第93号
今回は、3月2日から「きぼう」日本実験棟で開始された、ナノスケルトンの実験(「微小重力環境でのナノスケルトン作製(NANOSKELETON)」)についてご紹介します。2010/3/03 (C)...
ほほう SPACE@NAVI-Kibo
2010/02/24 08:32投稿
[JAXA] SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第92号
日本時間2月22日、ミッションを終えNASAケネディ宇宙センター(KSC)に帰還したスペースシャトル「エンデバー号」。今回は、STS-130エンデバー号のミッションとISS長期...
www 要は展望室だな これはいいね おっぱい SWみたいwww キューポラきた! カワイイーー...
2010/02/17 07:48投稿
[STS-130] 宇宙で手巻き寿司パーティ 飛行9日目 [NASA]
[Expedition 22][STS-130 20A] STS-130クルーが撮影した、飛行9日目のISS内の映像です。この日の前半は、与圧結合アダプタ3(PMA-3)の移設とキューポラ内の整備作業...
ここのひとたちって全員超エリートなんだよね・・・ 腕をちじめると回転が速くなるね きぼ...
2010/02/03 03:49投稿
[JAXA] 野口宇宙飛行士のISSでの生活の様子 [ISS]
[Expedition 22] 国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在中の野口聡一宇宙飛行士が、ISSの日常生活の様子を紹介します。1.「きぼう」日本実験棟船内実験室の野口宇宙飛行...
ほぉー 住所wwwww To JEMと書かれてる! 宇宙専用バリカンw 掃除機にタイヤが無いw 宇宙向けiPodは...
2009/12/30 23:12投稿
国際宇宙ステーションでのロボット実験~REXJ
差し替え版です。危険な仕事を宇宙飛行士に代わって作業するお手伝いロボットREXJ(レックスジェイ)。映像はJAXA channelより。 REXJプロジェクトblog→http://blog.go...
2013年3月6日エクストラサクセスレベル達成! メジャーみたいなものが巻かれて収まってる ア...
2009/12/26 02:28投稿
野口宇宙飛行士が滞在しているISS国際宇宙ステーションを撮ってみた
先日、ロシアのロケット・ソユーズで打ち上げられた野口宇宙飛行士が滞在しているISS国際宇宙ステーションを部屋の窓から撮ってみました。宇宙コミュで生放送した時...
こんなにはっきり見えるんだ。 最初は見つけられなくて飛行機の光を見てISSだと思ってた き...
2009/12/21 07:16投稿
Soyuz-TMA17打ち上げ 野口飛行士搭乗
半年間の滞在に赴く
大西さんの時はリラックマだっけ Soichi Noguchi!? LIFT OFF!!! 一説ではチェブラーシカとも言われてるwww シャトルよりマシだよ(死ぬ確率が低いW) シャトルには緊急脱出装置がねえんだwwwwww 枯れた技術こそ安全なのだ ...
2009/12/09 07:47投稿
国際宇宙ステーションを見る
神奈川で国際宇宙ステーションを観測しました。2009/12/7の朝5:41から約5分間です。南南西より上り、最大仰角36度、東北東に沈んでいきました。南の空は薄曇りで、他...
野口さんノシ UFOと間違えそうw 乙 けっこよく見えるのね 位置確認できるアプリってもう使...
2009/11/30 13:32投稿
国際宇宙ステーションとアトランティスの月ランデブーを撮ってみた
2009年11月27日 17:49頃~ISS国際宇宙ステーション(先)と5時間後に地球に帰還する予定のSTS-129スペースシャトル・アトランティス(後)を旅の途中、瀬戸内...
おかえりなさい 人類は絶滅してしまったの? エンドロール おかえり さようならガンバスター ガンバスター おー二つ これは見たいなぁ~ ・ すごいすごい! きた ちょうど月の横を通ったよね これ俺も見てたよー ぉ なんでフェリー? オカエリナサト シ...
2009/11/26 20:34投稿
ISS国際宇宙ステーションとSTS-129アトランティスを撮ってみた
2009年11月26日17:27頃~。自室の窓から、ISS国際宇宙ステーション(先)と翌日地球に帰還する予定のSTS-129スペースシャトル・アトランティス(後)を撮ってみ...
もっと近いと思ってたわ これはすごい なんでコマ送り? 誰が歌ってんの? あれがアトラン...
2009/11/16 03:39投稿
test_The Space Station02
宇宙ステーション 1(sm8809356)
鉛筆を使った ネットとPCがあれば立って半畳寝て一畳だぜ どっちかって言うと原因は予算と...
2009/11/13 01:14投稿
091113 MRM2ドッキング NASA-TV
オラ、こんなドキドキしたドッキング初めてだ!
Поиск あれがマーカー? うお おつ ドッキングした 結構急な動きだったけど何だったんだ...
2009/11/07 21:15投稿
ISS国際宇宙ステーションと木星を撮ってみた
天気も良く、ちょうど木星の横辺りを通りそうな気がしたので、庭先よりISS国際宇宙ステーションを撮ってみました。話し声が入っていたので適当なBGMを入れました...
90分間世界1周だっけ? 。 ・ 結構早いな 結構速いな 俺もちょうど見えた。 朔ちゃんwww...
2009/11/07 23:16投稿
家族で人工衛星(ISS)を観測してみた
2009年11月7日夜18時ごろ大阪で観測された人工衛星を映像に撮ってみたので投稿します。携帯カメラの限界であんまり画質とかはよくないです。申し訳ないです。これまでに...
えらくおもいなw kore? 今画面の真ん中ぐらいでした。ごめんなさい。←の撤回 真ん中の科 ...
2009/11/07 05:09投稿
【JAXA】HTV 宇宙ステーションから離脱~再突入の話/SPACE@NAVI-Kibo
2009年11月2日早朝、HTVが大気圏再突入を果たしHTV-1ミッションは終了を迎えた。記者会見の模様などもあり。映像はSPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第78号より。 mylist/42...
最初はNASAにバカにされましたけどネ! HTV-Rですねわかります。 またのご利用をお待ち...
2009/10/31 08:24投稿
宇宙ステーションから分離したHTVを撮ってみた【ISS】
2009年10月31日未明にISSから分離したHTVですが、ちょうど大阪からも見られるという事で撮影してみました。機材はCX-12です。結構映像がぶれていてすみません。ニコ動画...
液晶を拭きました よく撮れてるねぇ、いいなぁ 見えた! ISSを見失ったwwww ISSは意外と...
2009/10/31 07:41投稿
20091031 ISS & HTV を撮ってみた
ISS国際宇宙ステーションから切り離されたばかりのHTV補給機を捉えることが出来ました。正直、ISSと比べて小さなHTVが映るとは思っていなかったので、モニターにISSと同...
相手もうごいてるんだよ 良いものが見れましたー! 早すぎて三脚だと追いつけないんじゃね...
2009/10/01 16:19投稿
HTV技術実証機/H-IIB試験機クイックレビュー
JAXAchannelより宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機を搭載したH-IIBロケット試験機を2 009年9月11日に種子島宇宙センターから打ち上げました。HTV技術実証機は18 ...
しかしまぁ、デカイなぁ… おつかれさま~♪ 良いガッツポーズ! 新しい時代へ! SRB-Aがジ...
2009/09/18 01:48投稿
HTV初号機、国際宇宙ステーションへ接近2009.9.18AM0時過ぎ
国際宇宙ステーション(ISS)へ接近して行く日本の無人宇宙輸送船HTV初号機を、ISSの外部カメラが初めて捉えた映像。(NSAS TVより)後半は、カナダアーム2でHTVを捕ま...
ノーパソだらけをノーパンだらけと見間違えて必死に何度も探した俺はそろそろタヒんでくるw
2009/06/22 08:41投稿
[ISS] 国際宇宙ステーション組み立て [3DCG]
1998年11月20日に、ザーリャ(露)を打ち上げで建設開始。現時点では2010年中に建設完了、以後10年以上使用する予定だそうだ。●完成時の諸元等:寸法⇒約108.5m×約72.8m(サ...
重力区画は筑波SCで雨ざらしになってるよ(涙) ←なんで宇宙空間で音が、、、あ、そっか いま機能の半分も使えてないんだろ キューポラ ノード3トランクウィリティー ナウカ otu デブリシールド ELC1/2/3(ULF3/5) 船外保管パレット(2...
2009/06/09 12:05投稿
若田宇宙飛行士からの「きぼう」1周年記念メッセージ
ISSに滞在中の若田宇宙飛行士から「きぼう」の1周年を祝福する記念メッセージが届きました。 ■ISSの内部に迫れ!!:sm7293198 ■ISS組み立て:sm7415785 ●©NASA/JAXA ★m...
wwwww どっちにしろ報道はするべきだよね 良い回転でした ww 茨城おつかれさま UP...
2009/06/09 11:27投稿
若田宇宙飛行士の『ミニ地球・ISSの内部に迫れ!!』2/3
[Expedition 19] ◆ソユーズ宇宙船 ◆「ズヴェズダ」(ロシアのサービスモジュール) ◆プログレス補給船 ◆「ピアース」(ロシアのドッキング室) ◆「ザーリャ」(基本機能モジュール)...
物が多いのと散らかってるのとの区別がついてない人がいるなあ 宇宙に捨てたらだめなのかな いいねえ 基本的には最新鋭の技術は使わない。ちょっと昔の技術。「枯れた技術」で安全を確保する。 熱いなぁこれ 置く場所が無かったんだろ、スペースは有効活用しないと...
2009/06/09 11:07投稿
若田宇宙飛行士の『ミニ地球・ISSの内部に迫れ!!』1/3
すげえ といれ 口閉じてないと内蔵も吸い出されるぞって初めての宇宙飛行士は脅されるとか...
2009/06/08 20:32投稿
若田宇宙飛行士「おもしろ宇宙実験」 vol.3
[Expedition 20] 若田宇宙飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在中に行う、「おもしろ宇宙実験」アイディアを募集し、総計1,597件のアイディアの応募がありまし...
あの黒空~にノートを広~げ ええェー、 えーー 奥に誰かいる? 回って回って回って回る~~~ 予測が正しいかを実証するために実験するんやで いいなぁ~ 握手はできるが、戦えないいいね! お金のかからない実験は、こうやってISSクルーが選べるけど、難し...
2009/05/30 02:03投稿
[ISS] ソユーズ宇宙船ドッキング ISSハッチオープン、入室[TMA-15]
[Expedition 20/19] 2000年11月2日以降、国際宇宙ステーション(ISS)では、最大3名の宇宙飛行士による長期滞在が行われてきました。この度、ロシア・ソユーズ宇宙船(1...
2828しちまうな 右のお出迎えがパダルカ指揮官。ガチャピンとは共にミールに乗った仲 ここ...
2009/05/22 02:39投稿
[ISS] 若田さん、尿リサイクル水飲む![ニョウトカ還元水]
[Expedition 19] 昨年11月に打ち上げられ、ISSに持ち込まれてた尿リサイクル装置は、飲料水として適しているか地上で化学分析作業が行われていた。今回、地上での分析結...
おい、フィンクさんだ。味噌カツ持って来い 勇者達‥ おっさんいじめられてんじゃねーの ...
関連するチャンネルはありません
ISS 国際宇宙ステーションに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る